fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 革命機ヴァルヴレイヴ

 第01話 『世界を曝く』 感想



 次のページへ





 -スタッフ-
 原作:サンライズ
 監督:松尾衡
 シリーズ構成:大河内一楼
 副シリーズ構成:三木一馬、熊剛
 キャラクター原案:星野桂
 キャラクターデザイン:鈴木竜也
 メカニカルデザイン:石渡マコト、鷲尾直広、寺岡賢司、宮本崇、柳瀬敬之、大河原邦男
 メカニカルアニメーションデザイン:鈴木卓也
 メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
 SF考証:三輪清宗
 美術監督:甲斐政俊
 美術監督補佐:久保田正宏
 CGI監督:篠田周二
 CGモデルスーパーバイザー:小高忠男
 色彩設計:池田ひとみ
 色彩管理:甲斐けいこ
 音響監督:三間雅文
 撮影監督:田中唯
 編集:武宮むつみ
 音楽:千住明
 音楽制作:フライングドッグ
 プロデューサー:池谷浩臣、新宅洋平、前田俊博
 宣伝プロデューサー:本間久美子
 ゼネラルプロデューサー:河口佳高、中西豪、清水博之、丸山博雄
 アニメーション制作:サンライズ
 




 -感想-

 中々の引きとインパクトだった^^

 絶賛というほどでは無いのですが、あの展開から
 殺されてしかも野生化して反撃と言うのは
 中々斬新で他に例を見ないような感じで
 初見ではかなりインパクトを与える演出でした。

 とはいえ、作中の話の流れとかは
 明らかにどこかで見たことあるような感じ
 ロボット自体はかっこよかったし
 話の内容も楽しんで見ていけそうでしたが
 
 キャラへの焦点の当て方からして
 主人公だけが戦うというよりも
 やはりSEEDのように学校の生徒達も
 ある程度巻き込まれていく流れなのかな?
 そして本当のヒロインはあの携帯の子か?
 まあこんな予想を覆すような
 斬新な作品であることを願っています^^



 http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-951.html





 タグ:革命機ヴァルヴレイヴ 世界を曝く サンライズ アニメ 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
グレードさん、感想お疲れ様です。今期期待のヴァルヴレイヴ……でしたが、なんだかアレですね、ものすごくギルティクラウンっぽいと言いますか…。アレと似た危うさを感じずにはいられませんでした。

本作の監督である大河内一楼さんは、勢いでシナリオを作ってしまうような悪癖があるため、今後の行く先が些か心配ではあります。かつてのギルクラでの失敗はなんとしても避けて欲しいところです。

それと主人公の造形ですが、煮え切らない優柔不断タイプ、いわゆるヘタレ系はこの手の物語にものすごく合わないと思うのですよね…。テンポが悪いなあと。

反面、戦闘はさすがサンライズとでも言うべき圧倒的クオリティでしたね。それと、ED(多分2話以降はOP?)の歌い手の豪華っぷりがすごい…!

グレードさんが仰るとおり、今のところは『どこかで見たような』展開が多かったと思います。個人的にはガンダム(特にSEEDと00)+コードギアス+ラインバレルといった印象です。

反面、あまり見かけないダイソンスフィアなど本作のオリジナリティを感じさせる要素もまだまだ感じられたので、とりあえずは今後に期待…といったところでしょうか。過去にも、5話ほどで大化けしたゼーガペインなどもありますし、ロボットモノは評価が読めないところがありますからね。
2013/04/13(土) 02:38 | URL | 夜刀 #-[ 編集]
>本作の監督である大河内一楼

間違えました、シリーズ構成でしたね!スミマセン!
2013/04/13(土) 02:38 | URL | 夜刀 #-[ 編集]
夜刀さんコメントどうもです!
>アレと似た危うさを感じずにはいられませんでした。
 まさしくそんな感じですね!
 あの作品ほど自爆臭はしませんでしたが、まあ
 そう感じるのは情報が少ないのが理由でしょうか?
 キャラの扱いが雑にならなければいいのですが…。

>テンポが悪いなあと。
 そうですね^^
 ただあれが無いと
 現実⇒戦争への流れをキャラや視聴者に
 うまくフィードバックできないかも。

>ロボットモノは評価が読めないところがありますからね。
 ですね!正直ロボ三作で一番
 期待してなかった翠星のガルガンティアは
 かなり面白かったですからね^^
2013/04/14(日) 00:21 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
>ダイソンスフィア
ダイソンスフィアじゃない。ダイゾンスフィアの名を冠した別の技術だと、ガルガンティアのSF設定と考証をなさってる方がおっしゃってましたよー。
SF畑の人からするとこういうのって結構引っかかるみたいですね。
2013/04/14(日) 15:57 | URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
↑ダイソン球というのは、恒星を巨大な殻で覆い、恒星が発する光や熱といったエネルギーを余すところ無く利用するというSF構想なんです。

高度な知的生命体が辿り着くであろう技術であるとされています(当然、人類はそこまで辿り着いていません)

ヴァルヴレイヴにおけるダイソンスフィアは、おそらく人工太陽とでも言うべき小型の恒星を外殻で覆った建造物で、本来の語義から外れているからそこが批判されているのでしょうね。

私自身はSFにそこまで詳しくはないのですが、正直言って外殻を作るのが先か、それとも人工的な恒星を作るのが先か位の差しかないのではないかと思ったりします。そこまで批判されるものなのかと、やや疑問です。
2013/04/26(金) 22:51 | URL | 夜刀 #-[ 編集]
>星が発する光や熱といったエネルギーを余すところ無く利用するというSF構想なんです。
 へえ~そうだったんですか。
 自分はSF専門の知識は比較的少ないのでこういうのあると嬉しいです^^

2013/04/28(日) 00:40 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
>夜刀さん
批判とまではいってませんでしたよ。自分の書き方が良くなかったですね。
ただ、引っかかってつっこみ入れてる感じには近かったです。
あれですよ。炭酸ガスレーザーに対して、光じゃないのにレーザー?粒子線ならビーム、炭酸ガスビームでしょ!って感覚では?
2013/04/28(日) 16:46 | URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5060-b00440a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
2013年4月開始アニメ(春新番組)感想・第5弾は「革命機ヴァルヴレイヴ」これで新番組感想、一区切りです。制作サンライズ、脚本がギアス・プラネテスの大河内一楼さんということで
2013/04/13(土) 03:16:02 | コツコツ一直線
革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「世界を曝く」感想
2013/04/13(土) 03:43:34 | ムメイサの隠れ家
アナタハニンゲンヤメマスカ? 「おれは人間をやめるぞ!ショーコォーーッ!」 てことで始まりました革命機ヴァルヴレイヴw 1話はいろいろ突っ込みどころ満載でした(つ∀`)
2013/04/13(土) 04:17:45 | リリカルマジカルSS
革命機ヴァルヴレイヴ 1話「世界を曝く」 あらすじと感想は「続き」をみてね。
2013/04/13(土) 04:28:45 | 気の向くままに
面白そうな…でも下手すると駄作になりそうな… なんというかイマドキのロボアニメって感じですね。シリアスなんだけど、 ツイッターっぽいものとかがそれをあんまりいい意味では
2013/04/13(土) 04:59:00 | crystalcage
ロボットはカッコイイし、戦闘シーンも良かったのですが 主人公がロボットに乗り込む際の演出が雑な感じが。 王道的展開ではあるのですが、それだけに荒が目立つような。  革命
2013/04/13(土) 05:07:27 | ひえんきゃく
あ、僕ニンゲンやめちゃったんで、エルエルフ? エルエルと聞くとどうしても緑色のイケメンにセクハラされてるエルフしか……、 と、まぁ学園とロボットと恋とアイドル?となんか...
2013/04/13(土) 05:15:43 | 真実悪路
革命機ヴァルヴレイヴの第1話を見ました。 第1話 世界を曝く 真暦71年。 宇宙都市"ダイソンスフィア"の開発によって、総人口の7割が宇宙で暮らす時代となり、世界はふたつの勢...
2013/04/13(土) 05:30:36 | MAGI☆の日記
ニンゲンヤメマスカ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304120003/ 1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)バンダイ 2013-04-27売り上げランキング : 222...
2013/04/13(土) 05:57:42 | 日々“是”精進! ver.F
革命機ヴァルヴレイヴ1話を視聴。面白かった。 主人公がヒロインの好きな女の子と結ばれそうになった瞬間に、 そのうちもう一人の主人公にとってのヒロインになるであろうの男の
2013/04/13(土) 08:41:25 | 失われた何か 
革命機ヴァルヴレイヴ1話を視聴。面白かった。 主人公がヒロインの好きな女の子と結ばれそうになった瞬間に、 そのうちもう一人の主人公にとってのヒロインになるであろうの男の
2013/04/13(土) 08:42:26 | 失われた何か 
「譲れないなら戦うしかない」 アナタハニンゲンヤメマスカ? 真歴71年。 人類は地球の外へと生活圏を移行し、今では総人口の7割が宇宙へ。 この世界ではドルシア軍事盟約連
2013/04/13(土) 10:10:52 | ジャスタウェイの日記☆
アニメ 革命機ヴァルブレイブ 第1話 世界を曝く ガンダムをはじめとした 古今東西ロボットアニメのテンプレを これでもかと放り込んだ第1話
2013/04/13(土) 10:11:44 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
[新]革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 『世界を曝く』 ≪あらすじ≫ 真暦71年。 宇宙都市“ダイソンスフィア”の開発によって、 総人口の7割が宇宙で暮らす時代。 世界はふたつの勢...
2013/04/13(土) 10:33:15 | 刹那的虹色世界
今期ロボットモノ第3弾はサンライズのオリジナル キャストも豪華で音楽に千住さん使ってるし気合い入ってます この作品でも人類は宇宙進出してるのね
2013/04/13(土) 11:03:42 | 夢幻の時回廊
サンライズのロボットもので美少女もいっぱいの学園モノとなれば、これは見ざるを得ないだろう!と期待していたヴヴヴですが、予想以上に自分の好みストライクゾーン過ぎてテンショ...
2013/04/13(土) 11:30:09 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
革命機ヴァルヴレイヴ、それは世界を曝くシステム
2013/04/13(土) 11:55:40 | 往く先は風に訊け
中立平和のジオールに、突如進行した軍事国家・ドルシア軍邦。 戦火に巻き込まれた学園でハルトは、謎の兵器「ヴァルヴレイヴ」に乗り込む。 失ったものへの悲しみと怒りが、争い
2013/04/13(土) 12:22:48 | 空 と 夏 の 間 ...
ショーコ終了のお知らせ?? 初回からヒデーなorz 最初の方はリア充爆発しろとか思ったが まさに爆発するとは… Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)T.M.Revolution×水樹奈々 エ
2013/04/13(土) 12:23:11 | あれは・・・いいものだ・・・
アサム「なんでも均等に分けるって教育やった結果がこれ(三馬鹿兄弟)だよ!」 三兄弟「この椅子に誰が座るかだwwwwバキャアwwww」 と言う訳で2013春のロボットアニメ祭...
2013/04/13(土) 12:56:16 | おたく中心
ニンゲンヤメマスカ―
2013/04/13(土) 13:31:44 | wendyの旅路
革命機ヴァルヴレイヴ第1話「世界を曝く」「譲れないなら戦うしかない」ちょっ!ヒロインかと思われた子、いきなり1話でリタイアですかい?ヾ(ーー )オイッ今期アニメ第9弾です。...
2013/04/13(土) 15:17:56 | SOLILOQUY
革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」 「譲れないなら戦うしかない」 ちょっ!ヒロインかと思われた子、いきなり1話でリタイアですかい?ヾ(ーー ) オイッ 今期アニメ...
2013/04/13(土) 15:22:46 | SOLILOQUY 2
革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」
2013/04/13(土) 15:23:35 | SOLILOQUY別館
ニンゲンヤメマスカ----------?サンライズが放つオリジナル作品。ロボットものの新作って事で、今期はめちゃ豊富なこの企画に、今回はサンライズがどんなものを作ってくれるか楽しみ...
2013/04/13(土) 15:38:42 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「革命の転校生」 新アニメ第4作。 地球を離れ、人類の7割が宇宙で暮らすようになった時代。世界は、二大勢力に分かれつつあった。そんな中で中立を保つ小国ジオールで、普通
2013/04/13(土) 15:42:46 | 新・たこの感想文
 吸血駆動ロボットらしいw。「人間やめますか?(Yes/No)」。  人類は宇宙に進出し、ダイソンスフィアというわれる人工天体で暮らせるようになっていた。総人口の7割が宇宙の民
2013/04/13(土) 16:36:31 | Specium Blog
1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)(2013/04/27)バンダイ商品詳細を見る 春の新番(私にとっての)第6弾。「革命機ヴァルヴレイヴ」第1話の(あらすじ省略)感想です。 俺は、
2013/04/13(土) 19:06:20 | 午後に嵐。
「負ける… これで終わりなのか?  仇も取れずに死ぬ 嘘だろう…  ごめんショーコ、僕はまた――…」 突如ドルシア軍の攻撃を受けるジオール ニンゲンヤメマスカ?   気になっ
2013/04/13(土) 20:39:09 | WONDER TIME
真暦71年、後第三銀河帝国に始まりの年と記憶される年。 人類はその生活圏を地球の外に拡大しつつあり、宇宙都市・ダイソンスフィアの開発によって、総人口の7割が宇宙に移り住ん ...
2013/04/13(土) 22:34:14 | ゲーム漬け
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。エル「MSA方 ...
2013/04/13(土) 22:54:09 | リバー オブ チェリー
革命・・だと? 公式よりあらすじ 高校生・時縞ハルトは争いごとが嫌いだ。だから、転校生のエルエルフに殴られても、殴り返せない。しかし、彼の思いとは裏腹に、より大きな争い...
2013/04/14(日) 01:32:51 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
今期はなぜかロボアニメが多く、ロボ好きにとってはたまりません! そんな中で、脚本が大河内さんの本作品は、コードギアス、プラネテス好きな私にとっては注目せざるを得ません。 ...
2013/04/14(日) 22:50:14 | 今日から明日へ(仮)
「お前はハムエッグの黄身も愛した女も、ナイフで半分に切り分けるのか。幸せは半分こ
2013/04/15(月) 01:15:02 | くまっこの部屋
まさかまさかの主人公が人間を辞めるとは、御釈迦様でもご存知なかったことでしょう。これは「シンフォギア」で高山みなみが初回で惨殺された以来のドッキリでした。 そういえば
2013/04/16(火) 02:18:34 | Anime in my life 1号店
真暦71年… 後に第三銀河帝国はじまりの年と記憶されるその年… 人類はその生活圏を地球の外へと拡大しつつあった。 宇宙都市・ダイソンスフィアの開発が宇宙進出を加速させ 今や総人...
2013/04/17(水) 04:37:47 | ゴマーズ GOMARZ
∥人類は生活圏を地球の外に拡大しつつあった、ダイソンスフィアが加速させ宇宙の住民となった=入稿を許可します→大食い対決*>ずいぶんな騒ぎだな))ショウコ:ブイハルト:だか...
2014/01/14(火) 04:18:44 | ぺろぺろキャンディー