コードギアス 亡国のアキト
第02話 『引き裂かれた翼竜』 感想
これどうやって終わらせる?
次のページへ
第02話 『引き裂かれた翼竜』 感想
これどうやって終わらせる?
次のページへ
9/14(土)より劇場上映
・コードギアス 亡国のアキト 公式サイト
原作:サンライズ、大河内一楼、谷口悟朗
監督:赤根和樹
脚本:赤根和樹、浅川美也
構成協力:森田 繁
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
総作画監督:島村秀一
ナイトメアデザイン原案:安田 朗
メカデザイン:寺岡賢司、沙倉拓実、宮本 崇、アストレイズ
3DCGアニメーションディレクター:井野元英二
3DCG:オレンジ
色彩設計:中山久美子
美術監督:佐藤豪志
美術設定:金平和茂
音響監督:明田川仁
音楽:橋本一子
-感想-
EU戦線は長引きそうなのだが…。
今回は比較的短め。凄惨なシーンも少なく
部下想いかつアキトに惚れかかってる
レイラのおかげで割りと安心して見れる内容。
今回も部分的に感想を書いていきますが
今回はかなり短めの上、ネタバレ無しは
不可能なくらい小出し情報かつ伏線
のようなものが多かったのでお察しで
相変わらずの日本人側でしたが
注目やユキヤとアキトですね
ユキヤがアンダー組織に属した
理由が明らかになりますが
ここらへんはさすがギアスっぽい。
そして主人公にも拘らず
何を考えているかさっぱりのアキト。
レイラはかなりアキトを気にかけてますが
兵士として完全に距離を決めている
アキトに対してやきもきしてますw
後から入隊させられたリョウたちは
相変わらず反抗的な態度でしたが
ある理由により途中から
アキトを気にし始めるようになります。
コードギアステレビシリーズは
全体的に『ギアス』というキーワードに
テーマを置いた作品でしたが、今作では
ナイトメアにもかなりの注目が注がれてます。
特に今回は、まさかナイトメアに搭載されてる
謎のシステム【ブレインレイド】のせいで
アキトにかかったギアスの影響が
他のメンバーにまで伝染してしまいます。
またヴェルキンゲトリスクという敵機は
ケンタウロスのように四脚で
文字通り「走行」しますw
ランドスピナーとはなんだったのか?w
まあこっちの方が迫力はありましたが。
明らかにシンが使っているというのは
なんとなくわかりましたが…。
まだギアス能力者の可能性がありそうな
演出が1章でなされていた
レイラやアヤノでしたが
今のところ2章では何もしてません。
そして今作ではついにあの男達が登場!!
話の流れから、おそらくあの男が
進まないEU攻略のために派遣され
主人公達とぶつかる事になるのでしょう…。
いま考えればドローンって、完全に
ルルーシュのためにあるような物だし
それがブリタニアの手に渡ったら^^;
レイラは思った以上に作戦指揮には
向いていないことがわかりましたし
こりゃEUは負けそうですね。
わかりませんが、また1年くらいかかるんですかね?
しかしこれあと2章じゃとても終わりませんよ。
伏線全部回収してキャラの設定まで
ちゃんと生かすならあと4章分は
必要になると思われますからね。

特典のフィルムは…壁でした
ふざけんなw 殴れってことか!?w
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67656820.html
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/blog-entry-451.html
タグ:コードギアス 亡国のアキト サンライズ 映画 感想
![]() コードギアスGAIDEN 亡国のアキト |
- 関連記事
-
- コードギアス 亡国のアキト 第3章 感想 (2015/07/02)
- コードギアス 亡国のアキト 第2章 感想 (2013/09/24)
- コードギアス 亡国のアキト 感想 (2012/08/04)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
レイラは前線指揮官としては駄目過ぎましたね。
軍師というよりヒロインという色が強かった第2章でした。
ヴェルキンゲトリスクはワンオフ過ぎる機体ですが、元はラウンズにも選ばれていたマンフレディの発注した機体という設定ですし、これ位インパクトがあった方がいい気もします。
特典のフィルムは本当にロクでもない物が混ざってますよね…
軍師というよりヒロインという色が強かった第2章でした。
ヴェルキンゲトリスクはワンオフ過ぎる機体ですが、元はラウンズにも選ばれていたマンフレディの発注した機体という設定ですし、これ位インパクトがあった方がいい気もします。
特典のフィルムは本当にロクでもない物が混ざってますよね…
rinさんコメントどうもです!
>元はラウンズにも選ばれていたマンフレディの発注した機体という設定ですし
そんな設定とは
武器とかナイトメアが彼を
イメージしてる感じがしますよ。
見た目は高貴で凛々しいけれども
その本性は狂気過ぎると…。
>軍師というよりヒロインという色が強かった第2章でした。
こういうのちゃんとやるなら
やっぱり4章じゃ足りませんよね。
もう関係性が出来上がってるなら
いいんでしょうけど、違うっぽいですし…。
>元はラウンズにも選ばれていたマンフレディの発注した機体という設定ですし
そんな設定とは
武器とかナイトメアが彼を
イメージしてる感じがしますよ。
見た目は高貴で凛々しいけれども
その本性は狂気過ぎると…。
>軍師というよりヒロインという色が強かった第2章でした。
こういうのちゃんとやるなら
やっぱり4章じゃ足りませんよね。
もう関係性が出来上がってるなら
いいんでしょうけど、違うっぽいですし…。
2013/09/24(火) 04:09 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5299-665728d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
シンはマンフレディをギアスで殺害し、ユーロ・ブリタニアの宗主であるヴェランス大公(オーガスタ・ヘンリ・ハイランド)により、正式に聖ミカエル騎士団の総帥の座に。
マンフ ...
2013/09/24(火) 01:51:14 | ゲーム漬け
入場特典がまだ残ってた
フィルムは諦めてたけどこれはラッキー
2013/09/24(火) 21:48:01 | 白狼PunkRockerS
壁]´Д`*)。やあやあ壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだゼロがスザクに捕まってからゼロが復活するまでの空白の一年間を描いた物語(ノ)・ω・(ヾ)むにむにそれが『劇場版 コードギアス 亡国のアキト』なのだ(`・ω´・ )ノナイトメアの動きが派手なのが見所なのだ(ノ)゚ω゚(ヾ)むにむに反逆のルルーシュとのナイトメアと比べてもかなりパワーアップしておるのだねー( *´...
2014/01/25(土) 19:37:33 | きゅーのむにむに日和(ノ)・ω・(ヾ) ~むにきゅーアフィリエイト~
先日放送されたコードギアス外伝の第2章。時系列的には本編1期と2期の間となるミッシングリンク。第3章が5/2に上映開始という事でそのプロモーションも兼ねているんでしょうね。 レイラ可愛いよレイラ。なぜだか日向アキトにご執心のレイラ。 私から離れないで下さい、なんて言われた日には花のような笑顔。ドローンを使いきるまで死なれると困ります。アキトの素っ気なさに苦労しそうですが。性格は至っ...
2015/04/02(木) 20:28:07 | こいさんの放送中アニメの感想