隠の王
第10話 『ポルカ・雷鳴と雷光』
-キャスト-
六条 壬晴:釘宮理恵
宵風:斎賀みつき
雲平・帷・デュランダル:浪川大輔
相澤 虹一:日野聡
服部 柊十郎:中田譲治
清水 雷鳴:藤村歩
今まで感じてた物足りなさはこれか。
一回一回の話の区切りが早いのね・・・。
次のページへ
第10話 『ポルカ・雷鳴と雷光』
-キャスト-
六条 壬晴:釘宮理恵
宵風:斎賀みつき
雲平・帷・デュランダル:浪川大輔
相澤 虹一:日野聡
服部 柊十郎:中田譲治
清水 雷鳴:藤村歩
今まで感じてた物足りなさはこれか。
一回一回の話の区切りが早いのね・・・。
次のページへ
-設定-
話は現代、それでも形を変えながら世の影のなかで生きてきた忍び!そこには昔より存在する忍の世界「隠の世」があった。隠の世が生んだ最大の秘術「森羅万象」を体内に刻まれた少年と、それを手に入れんとする者たち、そして彼を守らんとする忍達の戦いを描く!
-あらすじ-
雷鳴と雷光の戦い!
火花散る勝負の中、里を裏切り、一族を裏切った兄雷光に対し怒りと共に刃をぶつけていく・・・。
このアニメでは、『感情が剣を鈍らせる』なんてことは言わない。
だが
「入ってきた情報を己の中だけで完結させる。他には何も聞かず、見ず、己の思考に没頭するあまり周りが見えなくなる」
言う通りかもしれない。
しかし、そんなもの彼女からしてみれば単なる言い訳にしか聞こえない。
もう何一つ戻ってこない・・・。
お前のせいで!!
だがそんな心中を無視し、勝ったのは雷光だった。
不意をつき接近。得物に見せて降りかかったのは単なる竹。雷鳴はそれと知らずに打ち払い、その隙に雷光が持ち替えた一太刀を浴びせる。しかも死なない程度の攻撃で!
雷光にどんな理由があろうと、彼は家族を殺した裏切り者!
しかし敗者に語る資格は無い。情けまでかかられた雷鳴は、『人』としてではなく『侍』としての雷鳴は死んだ・・・。
さて前回急に倒れた宵風は偶然にも関英(雲平のおそらく恋人、40なので15歳近く離れてるw)
に拾われ、再び壬晴と会うことになった。
-感想-
作画いいのに戦闘クオリティが
派手さは無いが、スピーディーな戦闘が売りだったこのアニメですが、今回の兄妹対決はなぜかチンタラ動画でしたw 勿体無い!
それにしても関英の年にビックリw
まあ女性は年じゃないですが、設定にここまで大胆になれた作者にビックリ!
今期もそろそろ終りですね。どう占めるのやら・・・。
ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



- 関連記事
-
- 我が家のお稲荷さま。 第10話 感想 (2008/06/10)
- 隠の王 第10話 感想 (2008/06/09)
- PERSONA -trinity soul- 第23話 感想 (2008/06/09)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1119-d5ba8d84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
第十話『ポルカ 雷鳴と雷光』関 英って女性の名前だったのね(汗“英”って“はなぶさ”って読めるのね。一つ勉強になったよ!
2008/06/09(月) 23:50:59 | 沖磨純雲 -おきまもとん-
「俺は森羅万象を使えるようになる。だめだというなら、今ここで俺を殺す?」雲平に向って挑戦的な言葉を発する壬晴。だがそこへ宵風を連れた雲平の同居人、英さんが帰宅。「こんばんわ」挨拶をする宵風の姿を見て早速攻撃を開始する雲平ですが・・・。壬晴と英さんによっ...
2008/06/10(火) 00:06:16 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
近所迷惑!(笑)
英が連れかえった宵風に襲いかかる雲平先生。
二人を止める英さんと壬晴。
近所迷惑ですますんだ(^^;
サブタイと違...
2008/06/10(火) 00:23:23 | SeRa@らくblog
秘密。
2008/06/10(火) 00:41:35 | ミナモノカガミ
お引き。二度と隠の世に関わってはならないよ。
雷鳴と雷光の対決は、予想通りな感じでしたね。
「隠の王」第10話のあらすじと感想です。
...
2008/06/10(火) 02:08:15 | 渡り鳥ロディ
第十話「ポルカ雷鳴と雷光」かつて清水家の存在した場所で、遂に、雷鳴は雷光と対峙する。雷鳴は、清水家を滅亡させ、侍の誇りを汚した人間として、雷光を切り捨てるべく、刀をふるう。一方、森羅万象の秘密をめぐり、帷を問い詰めていた壬晴のもとには、予期せぬ来訪者が...
2008/06/10(火) 05:47:52 | 日々“是”精進!
あらすじは公式HPから。かつて清水家の存在した場所で、遂に、雷鳴は雷光と対峙する。雷鳴は、清水家を滅亡させ、侍の誇りを汚した人間として、雷光を切り捨てるべく、刀をふるう。一方、森羅万象の秘密をめぐり、帷を問い詰めていた壬晴のもとには、予期せぬ来訪者がやっ...
2008/06/10(火) 10:45:08 | よろず屋の猫
隠の王/オフィシャルサイト
テレビ東京・あにてれ 隠の王
雲平の家の近所に倒れた宵風。
案の定、関さんに連れてこられて、雲平と速攻戦闘態勢。
それを一掃したのが関さんと壬晴の「近所迷惑っ!」。
以降、関さんのペースで物事が進む中、雲平も含め、和んでいく...
2008/06/10(火) 10:47:25 | パプリカさん家のアニメ亭
ついて来たら舌噛んで死ぬから・・by小悪魔壬晴あいかわらず・・シリアスな場面でもいいようにあやつられてんな~;;;先生。 ( ̄▽ ̄;)ほんと大丈夫か?そんなんでww英さんに悩み相談~♪俺1人だったら、今頃本気で泣いてた。と、いいながら・・今も本気泣きじゃ...
2008/06/10(火) 11:11:08 | 鳥飛兎走
冒頭、珍しく忍者ものらしい術同士のぶつかりがあって「お!」と思ってたらあっという間に止められた。近所迷惑って…。
宵風と壬晴はあん...
2008/06/10(火) 11:15:02 | 蒼碧白闇
侍の魂を汚した兄を許すことはできない!兄妹、激突!!!「ポルカ 雷鳴と雷光」かつて清水家の存在した場所で、遂に、雷鳴は雷光と対峙する。雷鳴は、清水家を滅亡させ、侍の誇りを汚した人間として、雷光を切り捨てるべく、刀をふるう。一方、森羅万象の秘密をめぐり、...
2008/06/10(火) 14:16:24 | おぼろ二次元日記
緊迫する帷と壬晴。そこに英が、宵風と一緒に帰ってきましたよ。
2008/06/10(火) 16:07:45 | アニメ雑記帳
戦闘シーンがぐりぐり動かない……まぁ文句はないけどさ
※ネタバレ注意
2008/06/10(火) 19:02:20 | もす。
雷光VS雷鳴、因縁の兄妹対決
雷光「ついに雌雄を決する時が来たな・・・」
2008/06/10(火) 21:01:36 | 深・翠蛇の沼
「俺の決心を逃がさないで
俺が消してあげる 宵風が望むなら――」
迷いの無い壬晴を変わったと感じる宵風
そして、雷鳴ちゃんvs雷光の兄妹...
2008/06/10(火) 22:27:50 | WONDER TIME
隠の王 第10話感想です。
ピンクの君vsツインテール侍
2008/06/10(火) 23:45:00 | 紅蓮の煌き
隠の王 2 (2) (Gファンタジーコミックス)(2005/04/27)鎌谷 悠希商品詳細を見る
隠の王 第10話
2008/06/11(水) 15:01:00 | RAY=OUT
神懸かっている私服のセンスですか。もちろん揶揄的な意味でしょうがもし違うのなら、雷光の服のセンスも痛いが、どんなフィルターが掛かっているのやら、俄雨の雷光への心酔っぷりもまた痛い……いや、じゃなくともかなり来てるかw でも、外で雷光が聞いているのにね。...
2008/06/11(水) 20:36:57 | よう来なさった!
雷鳴ちゃんが散った・・・
2008/06/11(水) 21:57:56 | 自由で気ままに
隠の王 第10話 「ポルカ・雷鳴と雷光」 見ました。
壬晴のところにやってきたのは宵風。
森羅万象を宵風のために使うんだろうか?
...
2008/06/11(水) 22:37:25 | れ~な♪の日記
隠の王 (1) Gファンタジーコミックス(2004/11/27)鎌谷 悠希商品詳細を見る雷鳴タソってスカートの中、どうなってるの?(ッオイ
2008/06/11(水) 23:09:00 | 明善的な見方
『近所迷惑!』初っ端から笑ってしもうた。 後はテンパくん(我雨のコト)の傾倒ぶりがこれまた笑える。 と言ってもノホホ~ンとはほど遠い展開でしたけどね。 あ、でも英には和んだな~。さすが帳の彼女なだけのコトはある(笑)。
2008/06/12(木) 03:18:41 | 風庫~カゼクラ~
雲平・帷・デュランダルの家に来ていた六条壬晴は森羅万象を使うと言い、帷と対立する。
帷の同棲相手である関英が道に倒れていた宵風を運んでくる。
突然のことに衝突する帷と宵風だが、英と壬晴が近所迷惑だと割って入る。
もはや時間がないの...
2008/06/14(土) 00:38:55 | 無限回廊幻想記譚
【7月16日完成っす( ̄ロ ̄;)】
オレは、森羅万象を使える様になる。
ダメだというなら、今ここでオレを殺す??
いきなり一触即発の壬晴...
2008/07/17(木) 00:57:06 | シュージローのマイルーム2号店