fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 RD 潜脳調査室

 第12話 『光のない朝』



 -キャスト-
 波留真理:森功至
 蒼井ミナモ:沖佳苗
 蒼井ソウタ:高橋広樹
 ホロン :川澄綾子
 九島永一朗:藤原啓治
 書記長 :鶴ひろみ
 サヤカ :渡辺明乃
 ユキノ :野中藍
 
 監督:古橋一浩(OVAも含めた『るろうに剣心』シリーズの監督で有名)
 制作:Production I.G


 『RD 潜脳調査室 』は士郎正宗・Production I.Gを原作としたSFアニメ!
 これもいいんだが、攻殻機動隊の続編希望!!



 
 -あらすじ-

 RD潜脳調査室 12-01

 「怖いの・・・。どこか別の世界に来てしまったようで。」
 あからさまにヒロインっぽいキャラ登場。

 ミナモは買出しの帰り道に海で自殺しようとしてるように見えた少女を助ける。といっても誤解だったわけだがw
 その少女は生まれたて目が見えないらしく、義体化し新しく視力を手に入れたが、『見ること』に慣れていない彼女は海と空との境界線も分からないほどだった。まあ生まれたときから見えてないわけですから遠近感・色・動きというものを初めて見るわけですし・・・。


 実はその少女は、ミナモが転入してくる前に入れ違いで休学していた同じクラスの生徒だったのだ。
 彼女は見えている世界が自分の予想と違ったことに戸惑っていた。


 一方波留のもとにメタルアーティスト捜索の仕事が舞い込んでくる。
 特に気にもしていなかったが、そのデザインされたメタルのとりこになった波留はこの仕事を引き受けることに・・・。


 RD潜脳調査室 12-02





 -感想-

 この話は、結構好きですね!

 目が見えない恐怖ではなく、目が見えなかった人が見えるようになることによって生じる問題!というまったく逆の考え方が気に入りましたね。彼女のとった最後の選択も最高に良かったです^^
 こういう話はアニメじゃないとできませんからね。話の組み立て方も士郎作品っぽくて非常に良かったです!

 ちなみに映海役は高橋美佳子さんでしたね。 
 彼女の声はすぐ分かりました。まあこの役柄考えたらピッタリだと思いますよ^^




ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!
c_03.gif


また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!
にほんブログ村 アニメブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
banner_02.gif
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんにちは、コメント失礼します。
今回の話は答えがおそらくなく
ちょっと難しかったですが、
でも凄く面白いと感じました。

無意識のうちに多数である
健常者を"普通"のあり方と
定義している自分がいて、
でもたとえば今回のように
生まれつき目が見えない人には
そこから作られた"普通"の世界がある。

色々と考えさせられました。
まぁ結局、ドム子の太ってる気にしてる発言が
今回の印象全部持っていってたり(マテ!!)

では、コメント失礼いたしました^^
2008/06/25(水) 22:25 | URL | K.K. #-[ 編集]
>>K.K.さんコメントどうもです!
 アビスは時間的な意味で苦戦しておられるようで^^;

>生まれつき目が見えない人には
そこから作られた"普通"の世界がある。
 普通や常識・正義って言う概念も結局人によって違いますからね!
 自分は今回彼女の最後の決断がいい感じで話の後味に残ってて感動してました^^

>色々と考えさせられました。
まぁ結局、ドム子の太ってる気にしてる発言が
今回の印象全部持っていってたり(マテ!!)
 ハハハ!
 まあ自分も「気にしてたんだ」という言葉に吹きましたけどねw
 けどドム子ってw 名前だけで誰だかわかってしまうのがまた困る。
2008/06/25(水) 22:54 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
はじめまして

科学技術の進歩が必ずしも個人の幸福にはつながらない、のでしょうか?
見えない人が見えるようになってヨカッタヨカッタ、と。
凡人は、つい、そんなふうに考えてしまうのでしょうけど。
本当は、そんな単純なモノではなくて。
たしかに視力を得て喜ぶ人も、たくさんいるのでしょうけど。
もちろん科学技術の発展を否定してるワケではありませんけれど。
だがしかし、あえて「恩恵」を受けない選択をするのも、その人の生き方なのでしょうね。
人の幸せとは、その人だけのモノなのですから。
便利さと引き換えに、なにかもっと大切なモノを失うとしたら。
それはそれで悲しいことなのでしょうから。

では。
2008/06/26(木) 09:22 | URL | クッサコンチ君 #JLoBQIig[ 編集]
>>クッサコンチ君さんコメントどうもです!
>自分のモノサシで他人をはかるのはマチガイ
 まったく題名のとおりであります。
 まあ自分の意見だけというのももちろん違うんですけどねw

>あえて「恩恵」を受けない選択をするのも、その人の生き方なのでしょうね。
 鋼の錬金術師にも戦争で失った足をオートメイルにできるのにあえてそうしないという話がありました。
 その傷で『足』を失ったが、戦争の愚かさを教えてくれた。そして再び家族と過ごす事ができた。
 意味合いは違うでしょうけど、人によって意味が違うんですよね^^

>なにかもっと大切なモノを失うとしたら。
 実は我々も便利さと引き換えに何かを失っているんですけどね・・・^^;
2008/06/27(金) 00:04 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1160-43cf2aef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
『RD 潜脳調査室』 今週のお話は、第12話 『光のない朝』。 ストーリーは…。 ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。彼女は生まれ...
2008/06/25(水) 19:50:48 | どっかの天魔日記
空と海の境界を確かめたくて――。 ミナモが海岸で出会った少女・三稜映見。 ナノマシンで視力を得た映見は、まだ見える世界に戸惑っていた...
2008/06/25(水) 19:53:51 | SeRa@らくblog
第12話「光のない朝」ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。彼女は生まれつき目の見えない少女だったが、ナノマシン手術により視力を取り戻したばかりだった。だがまだ見える世界というものを、認識できずにいた。その頃、波留はメタル内で噂されるアーティス...
2008/06/25(水) 19:56:32 | 日々“是”精進!
視覚障害者が義体化して(といっても目だけだろう、多分)目が見えるようになったもののそれにと惑ってしまった挙句にそれまで持っていた芸術的...
2008/06/25(水) 20:55:35 | 蒼碧白闇
RD 潜脳調査室 コレクターズBOX 1(3枚組) ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。彼女は生まれつき目の見えない少女だったが、ナノマシン手術により視力を取り戻したばかりだった。だがまだ見える世界というものを、認識できずにいた。その頃、波留はメタル内...
2008/06/25(水) 21:02:56 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
#12 「光のない朝」 ミナモが海で出会った少女。 生まれつき目が見えなかった彼女は義体化で目が見える様にはなったが、どうも感覚的にお...
2008/06/25(水) 21:09:03 | ワタクシノウラガワR
RD 潜脳調査室 第12話 「光のない朝」キャプチャ(画像)付き感想です。 今週もサイパンロケありますww 本編もちょくちょくエロいです...
2008/06/25(水) 21:18:08 | 続・たてまつやんの戦闘記
『ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。彼女は生まれつき目の見えない少女だったが、ナノマシン手術により視力を取り戻したばか...
2008/06/25(水) 21:23:15 | Spare Time
失われた自分。
2008/06/25(水) 21:25:09 | ミナモノカガミ
色々と難しく、そして考えさせられるお話でした。 何かを手に入れると、それまで持っていた別の何かを失ってしまう事もある、と。
2008/06/25(水) 21:47:45 | 見ていて悪いか!
「もう一度、あの光が見たいの」 ムッチリでない、美少女登場☆ ひょんなことから海辺でエイミに出会ったミナモ。 エイミは2ヶ月前に生ま...
2008/06/25(水) 21:51:17 | ジャスタウェイの日記☆
RD 潜脳調査室 第12話 三稜映見という少女
2008/06/25(水) 22:20:50 | RAY=OUT
今回もいい話だなぁ・・・・・・てのはわかるけど、エピソードの内容の方はよくわからないw 映海とイリスの繋がりや違いが重要な部分なのでしょうが、イマイチ意味が理解できないんだよなぁ。おそらく、このアニメの世界観を理解していれば分かる事なのだろうけど・・・...
2008/06/25(水) 22:45:31 | よう来なさった!
RD 潜脳調査室 第12話「光のない朝」 ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。彼女は生まれつき目の見えない少女だったが、ナノマ...
2008/06/25(水) 22:52:11 | Welcome to our adolescence.
  こんな可愛い子が一話で退場なわけ(ry RD潜脳調査室12話目。前回の予告通り視力を取り戻したばかりの少女、 エイミーこと三稜映見...
2008/06/25(水) 22:57:12 | 二次色ノート
RD潜脳調査室 第12話「光のない朝」 『ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。 彼女は生まれつき目の見えない少女だった。 ナノ...
2008/06/25(水) 23:13:46 | 真・萌え声依存症候群
メタルアーティスト「イリス」の正体は? 見えないからこそ見えるものがある。
2008/06/25(水) 23:14:50 | 在宅アニメ評論家
RD 潜脳調査室 コレクターズBOX 1 擬体化して視力を得た彼女のストーリーで”光のない朝”というタイトルとはこれいかに? 見ていけばだん...
2008/06/25(水) 23:22:47 | 王様の耳はロバの耳?
 生まれつき見えなかった目を義体化した少女・映海と出会ったミナモ。確かに義体化し
2008/06/25(水) 23:53:59 | ぶろーくん・こんぱす
 第12話 『光のない朝』    ホームページからあらすじ・・・  ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。彼女は生まれつき目の...
2008/06/25(水) 23:54:11 | まるとんとんの部屋
第十二話 光のない朝 感じる蒼の境は・・・
2008/06/25(水) 23:57:45 | 心のプリズムNavi
RD 潜脳調査室   お勧め度:お勧め   [士郎正宗]   日本テレビ系 : 04/08 24:59~   原作 : Production I.G・士郎正宗   原作協力 : クロスロード   監督 : 古橋一浩   シリーズ構成 : 藤咲淳一   キャラデザ : 上山徹郎   アニメ制作 : Pro...
2008/06/26(木) 00:35:10 | アニメって本当に面白いですね。
結構考えさせられる内容でした。 ※ネタバレ注意
2008/06/26(木) 00:41:13 | もす。
RD 潜脳調査室 海での自殺といえば、断崖絶壁かエマさん第二期の悪天候以外、自分には想像がつかなかったもので、冒頭のミナモの発送にはびっくりしました。 けれど、基本的には、映海の深層にある真意を瞬時に感じ取ったということで、ミナモの能力の一翼を目の当たり
2008/06/26(木) 06:22:01 | パプリカさん家のアニメ亭
ミナモちゃん可愛いよミナモちゃん ヽ(*´▽`*)ノ うーむ。 フツーに見えるようになって。 いままで「見えて」いた大切なモノが見えなくな...
2008/06/26(木) 08:57:29 | クッサコンチ君のバカな日記
・RD 潜脳調査室 第12話『光のない朝 / image』 素晴らしい、の一言に尽きる今回。正に《RD 潜脳調査室》の真髄を 描ききった会心の一回でした。電脳モノとしての設定、繊細な表情の 作画、そして美しい海の描写。その全てが紡ぐ、一つの《旋律》。 キーワードは…
2008/06/26(木) 14:05:48 | RUNNER\'S HIGH
第12話「光のない朝」の感想
2008/06/26(木) 16:40:38 | アニメを中心に語ってみるブログ
義体化して得たものと失ったもの。 この作品、渋いとこついてきますよねぇ~。 電車の中に荷物広げたまま電車降りるってなんなんだよミナモ。 って、入水自殺と勘違いしたのか…。 エイミーは同級生だった…この作品にしてはベタなような。 珍しいなぁ。 ブレインダウン...
2008/06/26(木) 21:25:21 | チラシの裏
RD 潜脳調査室 12話 12話 感想 ↑この作品で9mm知りましたがカッコいいですよね。ちなみに上はガンダム00MAD †//続きを読む...
2008/06/27(金) 00:03:59 | 腐麗蝶の柩-ティエリア愛~コードギアスR2&ガンダム00ファンサイト
美佳子登場。 ある種の価値観、それが一般的にどんなに良いこと、有効なこととされることであったとしても、それを押しつけるという行為は...
2008/06/27(金) 01:56:35 | Kazu\'Sの戯言Blog(新館)
ムチムチのないRDに違和感を覚えた(^ω^;)・・・ そんなこれまでを否定するかのような新キャラ「エイミー」登場の第12話
2008/06/28(土) 17:27:44 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~