図書館戦争
状況一二 最終回 図書館ハ誰ガタメニ
-キャスト-
笠原 郁:井上麻里奈
堂上 篤:前野智昭
小牧 幹久:石田彰
手塚 光:鈴木達央
柴崎 麻子:沢城みゆき
玄田 竜助:鈴森勘司
手塚 慧:吉野裕行
-メディア良化法-
公序良俗を乱し人権侵害の表現を取り締まる法律が制定され、強権的かつ超法規的な「メディア良化委員会」とその実行組織『良化特務機関』により一方的に本や著作物が奪われる時代となったが、しかし更なる法律の制定により図書館はそれに唯一対抗できるものとなった・・・。
以降図書館は特務機関に対抗すべく武装するようになり、特務機関との長きに渡る抗争へと発展していった!
表現を守るために失ったもの。
だがそれでも未来の為に受け継がれていく信念!
次のページへ
状況一二 最終回 図書館ハ誰ガタメニ
-キャスト-
笠原 郁:井上麻里奈
堂上 篤:前野智昭
小牧 幹久:石田彰
手塚 光:鈴木達央
柴崎 麻子:沢城みゆき
玄田 竜助:鈴森勘司
手塚 慧:吉野裕行
-メディア良化法-
公序良俗を乱し人権侵害の表現を取り締まる法律が制定され、強権的かつ超法規的な「メディア良化委員会」とその実行組織『良化特務機関』により一方的に本や著作物が奪われる時代となったが、しかし更なる法律の制定により図書館はそれに唯一対抗できるものとなった・・・。
以降図書館は特務機関に対抗すべく武装するようになり、特務機関との長きに渡る抗争へと発展していった!
表現を守るために失ったもの。
だがそれでも未来の為に受け継がれていく信念!
次のページへ
-あらすじ-
無法でたくさんだ!
間違ったことを疑いもせず、ただしたがって生きてるなんて、生きてるとはいえないと思います!
目立った外傷はなかったものの、『失認・および遂行機能障害』に陥ってしまった堂上。
こちらの顔や話してることを認識できず、自発的に行動することもできません・・・。どうやら怪我をしたときのショックでそうなったようだ。
(一度は激しく悲しむも)笠原はすぐに立ち直り、堂上たちの帰りを図書隊で待つことにした。
玄田は32発も喰らいながら、奇跡的にも一命をとりとめ、現在意識不明状態であった・・・。
主戦力も欠いた状態の図書隊ですが、追い討ちをかけるように、マスコミからのあおりが始まる。
もともとその局は良化隊よりで、今回良化隊に多数の犠牲者が出たことにたいして図書隊に責任を問おうという勘違いも甚だしいことを言い出したのだ・・・。
怒りで頭がいっぱいだが、こうなってしまってはもうどうしようもない。
それよりも笠原は堂上がいつ戻ってきてもいいように、いつも以上に訓練に励む。もちろん合間に堂上への見舞いは忘れない。
ところが、稲嶺和市が今回のことで特等図書監の任から外れることになる。
これは圧力とかではなく、本人自ら進んで辞任することを選んだのだ。玄田たち図書隊員に全て任せて・・・。




-感想-
いやー本当に見て良かったわこのアニメ^^
さすがに堂上の病状はビックリしました(普通大火傷で意識不明の重体とかなの)が、まあアニメ上仕方ないですよね。笠原の冷静かつ熱い演説は見事でしたね!ここしかないというタイミングでいいこと言いました^^ うはーまだ鳥肌がw
これで終りか!と思うと残念ですが、まあ始まりがあれば終りも来るわけで・・・。
この終り方だと続編は難しいでしょうけど、原作に続きがあるならぜひ第二期を!
ちなみに作中に出てきた『ガンカタ』とは映画「リベリオン」という作品のものなんですが、その作品って芸術や遊びの類が禁止されている世界なんですよ。その取り締まる隊員が習得できるのがガンカタなんですよね!
そういう意味でもこのアニメに名前出すのはいい演出ですよね^^
ちなみにリベリオンは自分の大好きな映画の1つです。ガンカタは銃を使った接近戦です!!ガンカタアクションが最高です。
ただいまFC2ランキングに登録中
笠原の演説に感動したらクリックしてくださいw

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



- 関連記事
-
- 図書館戦争 第12話 最終回 感想 (2008/06/27)
- 図書館戦争 第11話 感想 (2008/06/20)
- 図書館戦争 第10話 感想 (2008/06/13)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1164-f0bbe194
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
【あらすじ】
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じ...
2008/06/27(金) 02:38:32 | 気ままな@ジパング
最終回はベタ甘ラブコメで締めるかと思ったら、予想外のシリアス展開でした。図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」 感想のレビューと...
2008/06/27(金) 02:53:38 | メルクマール
さて図書館戦争も最終回を迎えたわけで。終わりってのは寂しいね。 最終回はオリジナル展開9割の原作展開1割といったところ。 ・・・堂上がほとんど喋らないというのが残念であった(涙)
2008/06/27(金) 02:59:34 | 風庫~カゼクラ~
図書館戦争 【初回限定生産版】 第五巻角川エンタテインメント発売日:2008-12-03amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)●状況一二『図書館ハ誰ガタメニ』県展の警備で良化隊に死傷者が出たことで、検閲に対抗する図書館への批判が噴出。 図書隊も玄田と堂上が重症を負ったこ...
2008/06/27(金) 03:27:29 | 空夢ノート
失認および遂行機能障害の症状に陥ってしまった堂上さん。
怪我した時のショック状態に起因する一時的なものとのことですが・・・
大火傷し...
2008/06/27(金) 03:38:31 | リリカルマジカルS
図書館戦争、最終話。
堂上は外傷も脳に損傷もないようですが、精神的にショック状態になって
るようですね。玄田も一命は取り留めたものの意識不明のようです。
テレビのニュースでは図書隊批判が繰り広げられてますね。メディア良化
隊とベッタリの局のようです...
2008/06/27(金) 03:52:32 | 二度あることは三度ある!?
毎週、楽しみに観ていたので、せっかくなので感想書いておきますね♪
2008/06/27(金) 04:25:36 | アニメ好きのケロポ
図書館戦争 #12の視聴感想です。 必ず戻る。 辞任の理由。 偏見報道。 苦難の中の力。 応援してくれる人たちがいる! ↑さぁポチッとな
2008/06/27(金) 05:34:18 | 此方彼方其方-コナタカナタソナタ-
#12「図書館ハ誰ガタメニ」
最終回の感想です。
2008/06/27(金) 05:54:36 | Marble Chocolate
【感想】 最終回 図書館戦争 第12話 ~図書館ハ誰ガタメニ~
あかん、OPからもう少し感動してしもうた・・・
【あらすじ】
先の戦い...
2008/06/27(金) 06:12:30 | りりっぴーの気まぐれアニメ・マンガ感想
・堂上と玄田堂上は前回のことで記憶喪失みたいなのになっちゃいました外傷などはないようですね。。ありえなーい玄田は奇跡的に一命を取り留めたようです気合ですか?2階級特進…ナイスジョークではなく置き土産みたいです・マスコミ自己責任論…ここでも出ました一般に...
2008/06/27(金) 06:46:22 | シバウマランド
状況一二「図書館ハ誰ガタメニ」(終)茨城の戦闘で隊員に多数の犠牲者を出したタスクフォース。部隊のあり方について民衆から非難される中、関東図書基地司令の稲嶺はある決意を固める。周囲が非難への対応に追われる中、カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。...
2008/06/27(金) 06:54:37 | 日々“是”精進!
#12『図書館ハ誰ガタメニ』 堂上教官は外傷は特にないけど、 ショック状態による一時的なものだが、 人の顔や話している内容の認識、 自発的な行動ができなくなってしまった。 良化隊に死傷者が出たことで 世間では図書隊に対する反発の声があがる。 玄田は一命を取
2008/06/27(金) 09:08:15 | 沖磨純雲 -おきまもとん-
私が感想を書いてる作品としては、今期一番に最終回を迎えたこの作品。最後は盛り上げてくれて、面白いところで続きになってましたので気になってました!!?死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂...
2008/06/27(金) 09:16:39 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
手塚は柴崎によって尻に敷かれるタイプだな(笑)
当初、郁にツッケンドンでとっても偉そうな態度をとっていた手塚ですが
今では柴崎に調...
2008/06/27(金) 09:45:57 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
堂上は精神的ショックで入院。
玄田は重症…。
死傷者が出たことで図書隊を叩く世論が吹き荒れる…。
数話前のラブコメ展開がウソのような...
2008/06/27(金) 10:05:02 | SeRa@らくblog
あらすじは公式HPから。死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分にできること、愛するものを守りぬくこと……。郁たちが見つけた答えとは?何と言うか・・・。先ず良かったと...
2008/06/27(金) 10:22:29 | よろず屋の猫
『死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。
カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分...
2008/06/27(金) 10:26:21 | Spare Time
...
2008/06/27(金) 11:01:32 | 鳥飛兎走
「私の一番大切なものが今戻ってきたから」
茨城県展の警備で負傷した堂上と玄田は入院することに。
しかし、世論はメディア良化隊に死傷...
2008/06/27(金) 11:43:16 | ジャスタウェイの日記☆
図書館戦争 第12話(最終話)「図書館ハ誰ガタメニ」
2008/06/27(金) 11:55:11 | 恋華(れんか)
図書館戦争 第12話「図書館ハ誰ガタメニ」
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言...
2008/06/27(金) 12:28:31 | Welcome to our adolescence.
第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」
ホームページからあらすじ・・・
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はあ...
2008/06/27(金) 12:32:50 | まるとんとんの部屋
ああ、終わっちゃったな……
※ネタバレ注意
2008/06/27(金) 12:55:59 | もす。
「図書館戦争」公式サイト
笠原の成長、堂上と関係進展ということで締められてはいますが、結局、何処にも着地できなかった…というのが本作の印象。
すべてが中途半端といった感じがぬぐえず、残念に思います。
確か、数年前、「メディア良化法」を連呼する知人から前...
2008/06/27(金) 13:34:13 | パプリカさん家のアニメ亭
図書館戦争
第12話「図書館ハ誰ガタメニ」
※用語等(公式HP等を参照。
【総評…?】
ハードカバー4冊分を取捨選択して、良く纏めたな...
2008/06/27(金) 16:13:25 | 真・萌え声依存症候群
堂上は案外ケロッとしてるのかと思ってたら事故のショックで失認・および遂行機能障害に。あの火の海にさらされたショックとしてはちょっと...
2008/06/27(金) 16:44:04 | 蒼碧白闇
図書館戦争第12話「図書隊ハ誰ガタメニ」。遂に最終回。
先週、火の手に包まれた堂上。その時のショックで一時的に失認状態になっているとのこと・・・はて、もしかして最終回は半ばオリジナルで通す気か。
郁の言葉も堂上には届かない。郁は涙をこらえて1人で訓練に...
2008/06/27(金) 17:11:44 | ひびレビ
状況一二
図書館ハ誰ガタメニ
”かみつれ”すべてはここから始まった
2008/06/27(金) 17:18:31 | 心のプリズムNavi
いま目の前に居るアナタが好きです。
2008/06/27(金) 17:51:48 | sakuraサイト
そして、正化31年、千の言葉を用いても表現できないほどの大バカ野郎が一人、その戦いに飛び込んだ。 おい、なんで、お前がナレーションをやっている? ナレーションがないと、まるで、ハルカ姉さまのいないみな
2008/06/27(金) 19:06:04 | 夢見る不惑☆星
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分にできること、愛するものを守りぬくこと……。郁たちが見つけた答えとは?
2008/06/27(金) 20:45:57 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
図書館の自由を巡る戦いとヒロインと王子様のラブコメの間で、最終回にはバランス良く着地したと思う「図書館戦争」
第12話は水戸図書館の県展の攻防戦の後を描く。
失認状態状態で入院中の堂上には郁、銃傷を負い意識不明で入院中の玄田には世相社の折口が付き添う。
...
2008/06/27(金) 21:03:59 | アニメレビューCrossChannel.jp
茨城県展での死闘。展示作品『自由』を巡る攻防戦・・・その犠牲は大きかった。武蔵境総合病院。ここに【堂上】と【玄田】が入院している。特に【堂上】の病状は、、、外傷はなかったが、、、失認、、、推考機能障害、、、こちらの話している事がわからない・・・その自...
2008/06/27(金) 21:54:33 | 現代視覚文化研究会「げんしけん」
「図書館ハ誰ガタメニ」
水戸図書館での戦闘で負傷し、意識を取り戻さない玄田。機能的には問題がないものの、意識の混濁が続く堂上。そん...
2008/06/27(金) 22:57:19 | 新・たこの感想文
一命は取り留めた物の外的刺激に一切の反応を返さなくなってしまった堂上。脳に損傷
2008/06/27(金) 23:13:02 | ぶろーくん・こんぱす
図書館戦争「状況一二 図書館ハ誰ガタメニ」です。
いよいよ図書館戦争も最終回です。
今まで色々貶してきましたが、終わるとなるとちょっと寂しい気もします。
まぁ、先週の終わり方からすると、看病を通じて郁と堂上の二人の関係が進んで終わりそうな気もしますが...
2008/06/28(土) 00:51:21 | 藍麦のああなんだかなぁ
前回で倒れた、堂上、玄田がどうなったのか、また、笠原と堂上の恋の行方、ついでに柴崎と手塚の恋の行方が気になった最終回。個人的には柴崎の恋の行方が一番の注目点でしたが・・・・・
2008/06/28(土) 01:06:21 | 赤い彗星3号館
最高の最終回だったと思う 図書館戦争第12話。
↑1日1票お願いいたします↑
2008/06/28(土) 10:30:12 | Shooting Stars☆
全身に銃弾を浴びて、玄田は重傷。そして堂上は、たいしたケガはなかったものの、精神にダメージを受けて、自らの意志を失ってしまいました。そんな郁たちに、さらに追い打ちをかける...
2008/06/28(土) 11:44:48 | 日々の記録
図書館戦争 最終回です。 堂上は生きていた!!! とりあえずよかったが、事故のシ
2008/06/28(土) 15:26:01 | アニメ-スキ日記
茨城で開催される県展の最優秀作品「自由」を検閲する為、良化隊が集結した。対する玄田
率いる関東図書隊は、精鋭のタスクフォースを中心に、地元茨城第一図書館の防衛部員が対抗
する。手塚の兄慧の情報を受け、検閲は県展初日開始前の1回のみだと知り、自由を美...
2008/06/28(土) 15:36:36 | アニメのストーリーと感想
図書館戦争
お勧め度:お勧め
[ノイタミナ]
フジテレビ : 04/10 24:45~
関西テレビ
東海テレビ
原作 : 有川浩
監督 : 浜名孝行
シリーズ構成 : 古怒田健志
キャラ原案 : 徒花スクモ
キャラデザ : 中村悟
アニ
2008/06/28(土) 15:40:26 | アニメって本当に面白いですね。
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。
カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自...
2008/06/28(土) 16:12:15 | 根無草の徒然草
最終回を迎えた図書館戦争。最後の感想を書かせてもらいます。
玄田さんに堂上生きてた!wwww
しかし、堂上はショックで記憶喪失...
2008/06/28(土) 20:43:02 | 天の光はすべて星
図書館戦争 状況一二 「図書館ハ誰ガタメニ」
最終回?
火の海から救出された王子さまは・・・
お姫さまのキスで目覚めた!!(嘘)
...
2008/06/28(土) 20:43:10 | Mare Foecunditatis
図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」 見ました。
最終回です。
ちょっとウッって来ちゃいました。
泣かなかったけれど、い...
2008/06/28(土) 22:20:34 | れ~な♪の日記
図書館戦争 第12話
「図書館ハ誰ガタメニ」
評価:
──
ありがとう
脚本
古怒田健志
絵コンテ
浜...
2008/06/29(日) 02:18:23 | いーじすの前途洋洋。
図書館戦争
オリジナル・サウンドトラック
綺麗な終わり方でしたね。
笠原も可愛かったですが、なにより稲嶺司令の引き際が渋い。
その理...
2008/06/29(日) 10:24:12 | 王様の耳はロバの耳?
堂上教官が助かってよかった!![E:happy02]でも、あの姿は辛かったです
2008/06/29(日) 17:42:28 | スターライト☆ステージ
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い...
2008/07/01(火) 01:13:36 | 混沌と勇気日記。 ~新たなる勇ましき無秩序の世界~
= 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」 =
{{{遅くなりましたが図書館戦争最終話です。
この作品も1クールだったんだね、あっという間でした。
世界観が面白いだけに、2クール作ってほしかったです。
手塚の兄貴との戦いもケリ付いてないし、これは2期を期待しま
2008/07/01(火) 02:13:06 | MEGASSA!!
状況一二 図書館ハ誰ガタメニ
気になる堂上の容体は・・ 失認 と 遂行機能障害
親しい者にとっては ちょっぴりツライね・・
でも、良化隊に犠牲者が出たことで 図書隊への批判も高まって、
気を落としてる場合じゃないよう・・
「教官が復帰した時、少しも変わっ...
2008/07/02(水) 08:39:38 | ぱるぷんて † の~と
仮面のメイドガイ 第12話
「さらば愛しきメイドガイ」と
どう考えてもオチてない話しの総括 △
あ、分かった。話しにメリハリがないから
ボディにメリハリがあるなえかとかフブキとか
いじりまわしていたんだねえ。
ただこのお話、そういうのを「だからどうした...
2008/07/02(水) 11:03:40 | 意志のなかにいる
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
前回の良化隊との激しい戦闘の末、負傷した堂上と玄田隊長。
両者とも意識不明で入院中。
玄田隊長は良化隊の発砲を全て受け止めるという無茶をしたが、奇跡的に命だけは助かった。
だが、その代償は大きく、未だに意識を取り戻...
2008/07/02(水) 19:37:28 | 独り言の日記
ちょっとびっくり・・・堂上さん、無事だって信じてたけどまさか失認って。
あ、玄田さんはだいじょぶだって思ってましたー。例え防弾チョッ...
2008/07/03(木) 20:48:00 | コママコ日和
茨城県展初日の攻防戦の末、なんとか作品は守れたものの……。
その代償は、あまりにも大きなモノに(≧o≦)
玄田は、作品を守る為に...
2008/08/12(火) 03:52:07 | シュージローのマイルーム2号店