空の境界
第三章 痛覚残留 感想
TYPE-MOON で有名な作品『月姫』に似た世界観を持つ、不思議な話。webライトノベルが始まり。
こういった作品を買うかどうか決断するのには慎重をきすために調査を重ねた結果、映像クオリティと音楽:梶浦由記と言った部分から好感を持ち、ネットにあるMADを視聴した結果、素晴らしいに違いないと確信!DVDを買いました。
見てもその意見は変わらず、シリーズ全てを買うことを決意!
キャストも十分。クオリティだけでも見る価値あり^^
-キャスト-
両儀式:坂本真綾
黒桐幹也:鈴村健一
蒼崎橙子:本田貴子
黒桐鮮花:藤村歩
浅上藤乃:能登麻美子
荒耶宗蓮:中田譲治
-スタッフ-
原作:奈須きのこ 「空の境界」(講談社ノベルス)
監督:野中卓也(第二章)
キャラクター原案:武内崇
キャラクターデザイン:須藤友徳
作画監督:高橋タクロヲ(第一章、第二章、第五章)
脚本:平松正樹(ufotable)
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:ufotable
配給:アニプレックス
製作:劇場版「空の境界」製作委員会
第三章 痛覚残留 エンディングテーマ
『傷跡』
凶れーーーーーー!!
感想は次のページへ
第三章 痛覚残留 感想
![]() | 劇場版「空の境界」 痛覚残留 【完全生産限定版】 (2008/07/23) 坂本真綾鈴村健一 商品詳細を見る 空の境界『痛覚残留』限定版 凶れーーーー!! |
TYPE-MOON で有名な作品『月姫』に似た世界観を持つ、不思議な話。webライトノベルが始まり。
こういった作品を買うかどうか決断するのには慎重をきすために調査を重ねた結果、映像クオリティと音楽:梶浦由記と言った部分から好感を持ち、ネットにあるMADを視聴した結果、素晴らしいに違いないと確信!DVDを買いました。
見てもその意見は変わらず、シリーズ全てを買うことを決意!
キャストも十分。クオリティだけでも見る価値あり^^
-キャスト-
両儀式:坂本真綾
黒桐幹也:鈴村健一
蒼崎橙子:本田貴子
黒桐鮮花:藤村歩
浅上藤乃:能登麻美子
荒耶宗蓮:中田譲治
-スタッフ-
原作:奈須きのこ 「空の境界」(講談社ノベルス)
監督:野中卓也(第二章)
キャラクター原案:武内崇
キャラクターデザイン:須藤友徳
作画監督:高橋タクロヲ(第一章、第二章、第五章)
脚本:平松正樹(ufotable)
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:ufotable
配給:アニプレックス
製作:劇場版「空の境界」製作委員会
第三章 痛覚残留 エンディングテーマ
『傷跡』
凶れーーーーーー!!
感想は次のページへ
-説明-
『空の境界式』の題でweb小説として奈須と武内の同人サークル「竹箒」のホームページ上に掲載されたのが始まり。その後同人サークル【 TYPE-MOON 】が製作した『月姫PLUS-DISC』内に作品の一部を収録したところ好評!
ファンに熱望され、2002年にドラマCD化。
さらに四年後の2006年12月に映画製作が発表され、翌年12月1日に(早w)第1章公開!この作品はシリーズ形式で、第7章まであり
第一章 俯瞰風景 2007年12月1日公開
第二章 殺人考察(前) 2007年12月29日公開
第三章 痛覚残留 2008年2月9日公開
第四章 伽藍の洞 2008年5月24日公開
第五章 矛盾螺旋 2008年7月26日公開予定
第六章 忘却録音
第七章 殺人考察(後)
という構成になっている。
作品の時間や趣向上、放映映画館は限られておりレイトショーが主である。
さらに制作が無茶苦茶ペースだったせいなのか、第六章以降の公開日は発表されていない。よく一年でここまで作り上げましたよ^^;
-あらすじ-
わたし、泣いてしまいそうで
繁華街で起こった殺人事件。
惨殺されたその遺体は四肢が捻じ切られたいた。
橙子のもとにその事件の依頼が来た。依頼人により、可能なら犯人の保護。ただし抵抗するようなら殺しても構わないとの事だった。
一方、(橙子のw)通販衝動買いで給料をもらえなかった黒桐は友達に金を借りに行くと、友達から後輩の捜索をお願いされる。
そのお願いにより、黒桐は妹との約束を守れなくなってしまうが、その約束していた相談相手こそ、自分がこの前助け、なおかつ今回の惨殺事件の容疑者であった。


-感想-
冒頭から飛ばしますね!
最初の方は、壮絶・グロシーンが結構あります。
まあアニメなので限界はありますが、相変わらず過激なシーンが多いことw しかもエロイし^^;
といっても全体的なストーリーの流れや、式や藤乃の感情表現・会話シーンなんかは現在発売中の話の中で、もっとも感動的で最高でした!
とくに今回の題材になっている『痛み』についての表現の仕方、作中での意味合いとかが素晴らしかったです!痛みがあることの意味とかに、心がザワザワ。
最後の方なんか涙が・・・
もちろん戦闘シーンもいいですね^^
今作品でようやく説明された能力と義手の理由。
あと忘れてはいけないのがED!
EDへの入り方が神!!
正直曲から最後までの展開が想像しにくかったのですが、本編見て納得!
これは感動しますよ^^b
これから先の巻は、宿命的な説明と、途中で終わってる過去の話の補完って感じですかね。
次の巻はいつになるやらw
☆DVDの特典内容
【完全生産限定版特典】
・2枚組(本編DVD+第二章サウンドトラックCD)
・武内崇描き下ろしBOX
・第二章パンフレット縮刷版/特製ピンナップ/オリジナル特製小冊子封入
注目はパンフレット縮刷版
これは映画で売られていたパンフレットの縮小版で、現在DVD3巻まで特典として確認されている。どうやらこの特典パターンは分かっているだけで3巻まで続くようだ。今回は誰のインタビューかな?
上の特典と中身を吟味した上で
この商品の評価は
S+ランクです!
評価理由。
そこそこグロテスクなシーンがあります。(そこそこは管理人の物差)。なにせ捻り切りますからねw ですが今回はそれに以上に激しい感情描写と激しい戦闘シーンがあるので、内容的なところで今回の巻は他の巻より高く評価しています。まあ能登さんも出てるしw
今回は内容に感情表現や説明的な会話シーンが非常に多く、より分かりやすい内容になっています。まあ今まで立て続けに買っているので、世界観が分かってきたというのもありますが、比較的理解しやすい表現が多いと思っています。
ただ分かりやすいといってもいきなりこの巻から買うのはちょっとキツイかもですがw
ちなみにランク評価は以下の通りです!
SSS→神
SS
S →2つ買います!
AAA
AA
A →満足
B
C
D →普通
E
F
G →酷い
H →ゴミ
・・・といった感じで評価しています!まあ一番下の評価になることは滅多に無いです!少なくとも自らそこまで評価を下すとは自分で想像もつきません。
空の境界 第一章 俯瞰風景 感想
空の境界 第二章 殺人考察(前) 感想
ただいまFC2ランキングに登録中
クオリティに感動したらクリックしてくださいw

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



- 関連記事
-
- 空の境界 第四章 伽藍の洞 感想 (2008/12/20)
- 空の境界 第三章 痛覚残留 感想 (2008/07/23)
- 空の境界 第二章 殺人考察(前) 感想 (2008/06/28)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
お邪魔しました。
よければ私のブログも覗いてみてくださいね^^
よければ私のブログも覗いてみてくださいね^^
先日はコメント有り難うございました。
>そこそこグロテスクなシーンがあります。
私にとってはものすごく刺激を受けたシーンでしたよ。
途中、目を瞑りましたもの^^;
そのようなシーンでもけっこう驚いたのですが、一番最初に映された性的シーンにもちょっと驚きましたね~。
>分かりやすい内容になっています。
今までの中で一番わかりやすかったですよね~。
おかげで今回は1度見ただけで理解できましたよヾ(*´∀`*)ノ
それでは(>ω<、)ノ
>そこそこグロテスクなシーンがあります。
私にとってはものすごく刺激を受けたシーンでしたよ。
途中、目を瞑りましたもの^^;
そのようなシーンでもけっこう驚いたのですが、一番最初に映された性的シーンにもちょっと驚きましたね~。
>分かりやすい内容になっています。
今までの中で一番わかりやすかったですよね~。
おかげで今回は1度見ただけで理解できましたよヾ(*´∀`*)ノ
それでは(>ω<、)ノ
>>あちさんコメントどうもです!
>お邪魔しました。よければ私のブログも覗いてみてくださいね
へい。
今後更新される様ならちょくちょくよらせてもらいます。
>お邪魔しました。よければ私のブログも覗いてみてくださいね
へい。
今後更新される様ならちょくちょくよらせてもらいます。
>> LapislazuriRose さんコメントどうもです!
空の境界面白いですよね^^
>私にとってはものすごく刺激を受けたシーンでしたよ。途中、目を瞑りましたもの^^;
まあ最近の作品にしては刺激の強いシーンがあったのはそうですね^^;
ただ凄惨なシーンもギリギリのところで分かりにくく表現しているのでw
>一番最初に映された性的シーンにもちょっと驚きましたね~。
あーw
多少事前調査していたとはいえいきなりアレはねえ。たしかにあそこは自分もきつかったです!
>今回は1度見ただけで理解できましたよヾ(*´∀`*)ノ
ですね^^
ただ感情表現的な部分は理解できなかったところがあったので、何回か見直しましたよ。
この回は非常に良かったです!
空の境界面白いですよね^^
>私にとってはものすごく刺激を受けたシーンでしたよ。途中、目を瞑りましたもの^^;
まあ最近の作品にしては刺激の強いシーンがあったのはそうですね^^;
ただ凄惨なシーンもギリギリのところで分かりにくく表現しているのでw
>一番最初に映された性的シーンにもちょっと驚きましたね~。
あーw
多少事前調査していたとはいえいきなりアレはねえ。たしかにあそこは自分もきつかったです!
>今回は1度見ただけで理解できましたよヾ(*´∀`*)ノ
ですね^^
ただ感情表現的な部分は理解できなかったところがあったので、何回か見直しましたよ。
この回は非常に良かったです!
S+ランクたしかに納得です!
空の境界にしては確かに分かりやすい内容でしたけれど、それに増して人物の描写が凝っていて良かったです^^ 能登さんもハマり役でしたね~(´∀`*)
また1巻から見てみると違った発見があったりで、まだまだ楽しめそうです^^
空の境界にしては確かに分かりやすい内容でしたけれど、それに増して人物の描写が凝っていて良かったです^^ 能登さんもハマり役でしたね~(´∀`*)
また1巻から見てみると違った発見があったりで、まだまだ楽しめそうです^^
>>Julieskyさんコメントどうもです!
>S+ランクたしかに納得です!
ハハ^^ありがとうございます!
>それに増して人物の描写が凝っていて良かったです^^ 能登さんもハマり役でしたね~(´∀`*)
超見所ですもんね!
良かったですよね。やはり式はいい。そして能登さんは確かにはまり役でした!
> また1巻から見てみると違った発見があったりで、まだまだ楽しめそうです^^
現在三週目です。
アニメ映画で何回も見れる作品は久しぶりですよ。
>S+ランクたしかに納得です!
ハハ^^ありがとうございます!
>それに増して人物の描写が凝っていて良かったです^^ 能登さんもハマり役でしたね~(´∀`*)
超見所ですもんね!
良かったですよね。やはり式はいい。そして能登さんは確かにはまり役でした!
> また1巻から見てみると違った発見があったりで、まだまだ楽しめそうです^^
現在三週目です。
アニメ映画で何回も見れる作品は久しぶりですよ。
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1230-c5037e29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
一番判りやすい内容だと思うなぁ。第1~3章という「もう、3章までいったの!?」って感じで最近は時間が流れるのは早いなぁ…と思いました。
...
2008/07/24(木) 00:29:36 | Shooting Stars☆
高校時代の式と幹也の出会いを描いた第2章
「空の境界」を買いまして、簡単にレビューさせていただきます。
前回よりは難しくない内容だ...
2008/07/24(木) 00:30:05 | Shooting Stars☆
知ってますかぁ~~こんなことすごい!!私だけですかね~~知らなかったのは・・・・・・・・・・・・DVD 劇場版「空の境界」 痛覚残留 通常版《発売済・在庫品》商品価格:3,925円レビュー平均:0.0,劇場版「空の境界」 痛覚残留 【通常版】商品価格:4,536円レビュー
2008/07/24(木) 07:43:37 | ドライアイ・角膜乾燥症 目 目薬
そして!! 空の境界 「まっが~れ↓」痛覚残留 発売 劇場版「空の境界」痛覚残留 本日7/23発売! 空の境界 第三章 痛覚残留 感想
2008/07/24(木) 13:02:03 | 橋本甜歌 前略プロフィール
空の境界 下 (3) (講談社文庫 な 71-3)
奈須 きのこ
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
朝の7時半にはテアトルに到着していたというのに、もう長蛇の列ができあがっていました。休日ということもあったんだろうけど、これは8時を過ぎた辺りで来ていたら、立ち見か、或いは入
2008/07/24(木) 13:08:16 | うかばれないもの
劇場版「空の境界」第三章 痛覚残留
「わたし、人殺しなんかしたくないのに――」
「そうでもないよ、おまえは」
見た瞬間気が付いた...
2008/07/24(木) 15:37:06 | Welcome to our adolescence.
OVA 劇場版「空の境界」 痛覚残留の感想です。
相も変わらずのクオリティでした・・・。もちろん良い意味で。
2008/07/24(木) 17:06:00 | カタコト日記~日々の徒然~
劇場版「空の境界」 第三章「痛覚残留」 感想
もっと・・・生きて・・・いたい
もっと・・・ここに・・・いたい
見ていると藤乃がかわ...
2008/07/24(木) 21:49:32 | COMU
『空の境界』第三章は「痛覚残留」バトルメインだし、わかりやすかったし良かった~かの有名なセリフ「生きているのなら、神様だって殺してみせる」も出た~相変わらず音楽クオリティは高いし、この調子で進んでいってもらいたいかなと関係ないけど個人的に能登にブラクラ...
2008/07/26(土) 05:27:08 | 半ヲタの気ままな辛口ブログ
劇場版「空の境界」 痛覚残留 【完全生産限定版】藤乃、可愛可哀想です。
いきなりの陵辱から始まって、いつにも増して暗く、黒く、重いと感じた【痛覚残留】両義と浅上の魔眼が相まみえる事が今回の最大のウリとの事でしたが、個人的には【俯瞰風景】に比べるとちょっと...
2008/07/27(日) 10:15:42 | 紅鏡の鑑