fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 風の聖痕 第01話 『風の帰還』 の感想です!
 八神和麻:小野大輔
 神凪綾乃:藤村歩
 神凪煉:森永理科
 橘霧香:大原さやか
 ラピス&翠鈴(ツォイリン):牧野由依
 久遠七瀬:伊藤静
 篠宮由香里:猪口有佳


 前から多少注目していたのですが、どうも完成度が低いような・・・。戦いの主要戦力が火や風といった属性系であるのはよいのですが、OP・設定・戦闘クオリティーが類似アニメに劣っている。中々の声優陣のわりには主人公以外のキャラが弱い。ヒロインもそれほどではない!
 まだ1話なので分かりませんが、今のところ物語のベクトルはコードギアスと同じく『反逆系』。しかしどうも工夫が足りない感じがします。今後次第でしょうが、1クールで終わりを覚悟しています!

 感想は続きを読むにて
 「蒼穹のごとく澄み渡った瞳。それはコントラクターの証!風の精霊王・大気のすべてを委ねられし者におされた、風のスティグマ!」


 町外れの祠に潜んでいた悪霊に立ち向かうのは、赤い髪の少女『神凪綾乃』は炎の具象化した神剣・炎雷覇を使い、多少危なっかしかったものの悪霊を撃退する!
 一方、別の場所で家にいる悪霊退治を頼まれていた二人のうち一人、素質無く神凪家を追い出された反逆精神の主人公『八神和麻』はそこで神凪分家のものに会う。彼は偉そうに悪霊を炎で焼ききろうとするが、相手が悪霊より格段で強い『妖魔』であったため逆にやられた。
 だが和麻の風術は強力で、一瞬にして屋敷全土に広がっていた炎を風で鎮火し、妖魔を細切れにして倒した!

 神凪家では和麻が日本に帰ってきたという話題で持ちきりだった。

 しかしその夜、神凪家のものが風術により惨殺されたことから、容疑者にされた和麻!身に覚えのない和麻は追手をかけられ否定するが信じてくれず、仕方なく戦うことに。
 だが実力差がありすぎた。神凪家の人間は炎に対して抵抗力があるが爆風は防げない。そこを簡単につかれ和麻の勝利!だが和麻は止めを刺さなかった。

 しかし和麻の背後に現れた別の存在により、強力な風術で追手は死んでしまった。しかもタイミング悪くそこに綾乃が、彼女は和麻がやったと勘違いし・・・。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
同じく結構期待してた作品だけにちょっと残念です・・

今期は面白い作品が多いと感じていたのですが、3話くらいで切るかもしれません/-\
2007/04/15(日) 17:40 | URL | カイザ #-[ 編集]
とりあえずこのアニメは新規の波に乗り遅れましたね!

 コメントありがとうございます!!

 
 風のスティグマは新規のわりに初回放送が遅く、小説出身のわりにはキャラが若干弱いので、小説自体はなかなかだったので今後の展開次第かと・・・。

 期待作が次期もしくは秋ごろに片寄っているので
 例
 コードギアス
 ゼロの使い魔
 ひぐらしのなく頃に
 涼宮ハルヒの憂鬱
 
 まあこれだけの作品に比べられたら勝てませんね!
 
2007/04/15(日) 18:56 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
かずまカッコいい
2007/07/28(土) 10:24 | URL | 毎日テレビ見てます!(*¥*) #-[ 編集]
かっこいいことは賛成です!我が強いですがなんだかんだで人のために力つかってますし・・・。
2007/07/28(土) 17:43 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/138-24239a96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
風のスティグマ 第一話「風の帰還」設定とか世界観とかは割と好みっぽいので結構楽しみにしていたアニメですが。魔装機神以来、主人公の属性が風ってのは大好物ですし。と結構期待していたのですが、あまりにもキャラが。
2007/04/13(金) 22:27:40 | アニメ・カンツォーネ
「風の帰還」 新アニメの第22弾。そろそろ終盤に差し掛かってまいりました。 冒頭
2007/04/13(金) 22:36:14 | たこの感想文
「風の帰還」  アバンはツンデレ「綾乃」の活躍により始まる、でてくる女の子がかあいいよっ、この作品!なにやらライトノベルのアニメ化だそうなのですが、どうでもいいけどホームページで「アニメ化不可能」と云
2007/04/13(金) 23:00:18 | まるとんとんの部屋
第1話「風の帰還」こちらでは、最速の放送より1日遅れで始まった、風の聖痕。原作は未読。1巻は持っているのですが、段々面白くなくなっていくとの事で、読む気が失せてしまった。放置してから随分経つな。話の流れを簡単に。炎術師としての才を持たず、当時12歳の少女に敗
2007/04/13(金) 23:32:47 | ぎんいろ(旧夢の日々)。
炎のツンデレ女子高生!《SEO:風のスティグマ 綾乃 レビュー 感想 キャプ 画像》
2007/04/14(土) 00:14:17 | だってアニメが好きだから
4年ぶりに≪風術師≫となり帰国した和麻。 それと時を同じくして、≪炎術師≫神凪一族を狙う事件が起きる。 神凪家から追放された和麻が犯人と疑われるが… 4月新番組その28。 ヒロインの方が主人公ぽい(笑)
2007/04/14(土) 02:19:37 | SERA@らくblog
風のスティグマ 第1話「風の帰還」春の新番組第18弾
2007/04/14(土) 06:48:03 | 恋華(れんか)
「神剣・炎雷覇を片手に戦う炎のツンデレ女子高生‥」「灼眼のシャナじゃないですよ」「そんなの分かってるよ」「むぅ~っ」「風のスティグマ第1話風の帰還」「風を感じて走れゴールまで…」「…?」「・・・・」「すまん、調子に乗りすぎた」「…風と云えば。アンダーグ...
2007/04/14(土) 10:30:02 | 翔太FACTORY+Zwei
炎術師の才能がなかったために神凪家を追放された和麻 八神と名乗り風術師となって戻ってきた その頃神凪の者が殺される事件が起こっていた 犯人は神凪に強い恨みがある者。和麻は疑われ刺客を送られる。その中には次期宗主の神凪綾乃の姿もあった 以前の和麻とは違い圧倒的
2007/04/14(土) 12:56:05 | フカヒレ家
新番組ももう終盤・・・ってか我がブログではこのアニメが新番組最後です。ひだまりの後の二つの新番組はあんまり興味を惹かれなかったので・・・風の聖痕(スティグマ)早速感想。おぉ、やっぱり剣から炎でて戦うのか。でもなんだか精霊とかいろいろめんどうな設定もある..
2007/04/14(土) 13:04:32 | 物書きチャリダー日記
綾乃 は、神凪一族の次期宗主。
2007/04/14(土) 16:26:49 | こころに いつも しばいぬ
春アニメその20、今日で落ち着くのでひとまず終わらせたいと思います。これ含めてあと3つ。アニメ魂の最新作、やっとショートの呪縛から抜けられる^^;では風のスティグマ感想です。 風の聖痕(スティグマ)山門
2007/04/14(土) 17:16:16 | ラピスラズリに願いを
■風のスティグマー風の聖痕ー 第1話「風の帰還」          ・・・。切るか・・・?^^;主人公はカッコイイんですけどねぇ。それだけなんですよねぇ。^^;これ、主人公が自分を捨てた一族に復讐するお話だったら、メチャメチャ面白そうなんだけどねぇ。ど..
2007/04/14(土) 17:39:53 | DYG0アドベンチャー
妖魔退治をする一人の少女今日の仕事はクモ退治「見た目キモかったけど楽勝!」風吹きスカートがちらちらちらりずむ風と一緒に現れた少年、彼は何者?「八神和麻」八神は国内追放されていたらしい神凪一族は、炎を自在に操る炎術師の一族炎の精霊の加護を受けている風術師..
2007/04/14(土) 22:48:17 | Sweetパラダイス
 春の新番組、第7弾は風のスティグマ。 南は九州最速放送がこのアニメ。 原作未読。予備知識は炎のツンデレ女子高生! 第1話 風の帰還 神凪一族の宗主の一人娘・綾乃は一族に伝わる神剣・炎雷覇で妖魔を焼滅させるところから、物語が始まる。綾乃:「んもう!風なん
2007/04/14(土) 23:38:15 | アミューズエイド
春の新作アニメ、期待の7作目「風の聖痕(スティグマ)」を観ました。こいつも栃木では受信できなくて、ネット配信待ちしてた口なんだけど・・・・・・ふ~~~~む、些か微妙だなぁ。
2007/04/15(日) 01:47:58 | 怜奈の自己主張
風のスティグマ (風の聖痕)  現時点での評価:2.0~  []  TVQ九州放送 : 04/11 27:38~  テレビ神奈川 : 04/14 28:00~   福井テレビ : 04/12 25:20~  奈良テレビ : 04/19 25:30~  テレビ埼玉 : 04/12 25:30~   群馬テレビ : 04/22 25...
2007/04/15(日) 01:58:49 | アニメって本当に面白いですね。
新番組その14。新番組も終盤です。
2007/04/15(日) 05:55:55 | Hiroy's Blog