K-1 World MAX 2008
優勝したのは・・・。
某サイトで『あかね色』見れなくて不貞腐れてたら、始まってたので見ましたw
準決勝があそこまで熱かったのは久しぶりです。
注目はやはり 佐藤VS魔裟斗
稀に見る神試合となりました。
佐藤すばらしい!!
やっぱり判定には文句言いたい部分があるがとりあえず面白かった^^
解説も入れながら、とりあえず次のページへ
佐藤 VS 魔裟斗
皆さんはどんな結果を想像してましたか!
きっと微妙な戦いを想像したのではないでしょうか?(←お前だけだw)
しかし中盤で魔裟斗ダウン!
佐藤はリーチとコンビネーションを生かし、打ち合いでほぼ確実に先手を取っており、打ち合いにて自分のペースに持ってくるという大胆な戦い方で見事ダウンをもぎ取る。
だが、全体的な攻防で点差を付けられ、やや決定力にかけた佐藤は結局魔裟斗に追いつかれる。
延長戦。
先の打ち合いで距離感を掴まれた佐藤は、魔裟斗に逆にペースを握られ
判定の末、魔裟斗が勝ちました。
正直、攻防を見てもそこまで差はなかったので、延長前の判定は疑問が残ります。
サワー VS キチェンコ
テレビに全部映っていたわけではないのですが、最終的に攻防が互角。
だがどちらも決定力に欠け延長戦。
その時点ではキチェンコのスタミナ切れでサワーが勝つと思っていたのですが、キチェンコの気力は衰えることなく、やはりこちらもリーチ差による出足を狙った攻防が評価され、判定は3-0でキチェンコに・・・。
キチェンコ VS 魔裟斗
この試合でも大番狂わせ!!
得意タイプと(自分が勝手に思い込んでいた)キチェンコに中盤でまたダウンを取られました。
確かに攻防でこそ魔裟斗がやや有利でしたが、キチェンコは苦手とするローを、構えを変えることにより打ち難くさせさせ、魔裟斗もせっかくダメージがあるのに、うまくローが命中せず。自分は魔裟斗の負けを覚悟しました・・・・。
しかしここでも判定はドロー (しかも1-0で魔裟斗という意外な判定w)
実は魔裟斗はダウンを取られて以降、危ない展開があったにもかかわらず、パンチの芯を外して避けて、キック系も寸前で綺麗に回避。防御も徹底し高レベルな戦いを展開、ドローに持ち込む。
ここまで来ると精神力がものをいう。
今までのダメージが嘘のように攻めまくる魔裟斗!キチェンコも応戦するが、延長1ラウンド後半に差が出始め・・・
ついに
魔裟斗 優勝!!!
延長の多さからも、企画側の策略的なものを感じますが、魔裟斗の実力が高かったことも事実!
まあ色々凄いですよ!準決勝以降の試合で、ダウンを取られたのは魔裟斗だけ!確実にダメージが大きかったし、当たった相手はみんな自分より大きかった!なのに魔裟斗が精神面で一歩も引かなかった・・・。
見ながら判定とか忘れて、凄い汗かいてた自分がいました^^;
魔裟斗は日本の偉大な格闘家ですね!
素直に彼の優勝を称えたいです。
そして熱い時間をありがとう!!
ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



- 関連記事
-
- 2008 K-1 グランプリ 決勝トーナメント 優勝したのは・・・。 (2008/12/06)
- K-1 World MAX 2008優勝したのは・・・。 (2008/10/01)
- K-1 佐藤vsブアカーオ 三度目の激闘 (2008/07/09)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1404-3b32660b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック