fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ef - a tale of melodies.

 02. read  感想


 EDきたーーー!!
 ずいぶんと声優さんに無理な注文したみたいですね^^;
 
 -スタッフ-
 監督:大沼心
 監修:新房昭之
 音楽:天門、柳英一郎
 音響監督:鶴岡陽太

 -キャスト-
 雨宮優子:中島裕美子
 火村 夕:遠近孝一
 羽山ミズキ:後藤麻衣
 久瀬修一:浜田賢二
 広野 凪:伊藤静
 雨宮明良:古澤徹


 ・『ef - a tale of melodies.』 オフィシャルページ


 【2008-10 10月6日より放送開始。 『TVK』他】 

 一年以上前、あの感動を与えてくれたシャフトの最高傑作アニメの続編。
 続編と言うよりは、あの話に至るまでの話ですね!主人公の視点が代わります。そして話は繋がっています。
 公式サイトに行かれた方は分かると思いますが、相変わらず音楽はやばいです!
 そしてシャフトが製作するのでOP・EDに結構変わると思いますよ^^
 ある意味今期一番期待してる作品です!



 何とか録画成功!
 手も治ってきましたが、まあ無理はしないw
 次のページへ






 彼女とは施設でであった。
 あそこにはたくさんの親を失った子供がいて
 俺も優子もその一人だった


 ある日優子はどこかへ引き取られていった
 俺はその後もずっと施設にいた
 

 俺と優子のかかわりはたったそれだけ・・・
 





       02. read




 また思い出した・・・。

 取り出したのは、焦げた時計
 こんなものなぜいつまでも。

 時計のガラスは割れていて、そこにはたくさんの自分が写っていた。
 この中に本当の自分はいるのだろうか
  

 ef 02-02

 久瀬「よう火村、このセーター要らないか?」
 火村「お前のお下がりなんて、持っていたくねえよ」
 どうやら夢のせいで不機嫌なご様子。
 この態度がいつもどおりという説もあるがw
 優子「これ、おいくらですか?」
 
 ・・・あれ?
 なんか嫌な予感が。

 凪は揺れていた。
 こんなことは初めてだった。それをごまかすようにただ絵を描き続けた。
 ちなみにまた裸婦画。なんというサービス精神!

 
 優子「火村先輩?」
 火村「何のようだ?」
 優子「用が無いと声をかけちゃいけませんか?」
 火村「忘れたのか?俺に近づくなといったはずだ」

 優子はそれでもついてきますw
 まあ最初からそのつもりなら声かけないわけで。
 ef 02-00

 優子「ちょっと付き合っていただけませんか?」
 答えも聞かず手を引いてつれてきたのは屋上。
 火村「優子?天文部は廃部になったってい言わなかったか?」
 優子「ええ」
 火村「ならなんで屋上の鍵を持っているんだ?もう借り出すのは無理だろう」
 優子「地味ですけど歴史のある部だったんですよ。昔悪い先輩がいたんでしょうね」
 火村「・・・勝手に合鍵を作ってのか」
 優子「代々受け継がれてきたんですけどね!廃部を期に私がいただいちゃいました。ちょっとくらいスリルがあったほうが学園生活が楽しいじゃないですか?」
 火村「あいにくだが、俺は穏やかな学園生活を送るつもりだ」
 優子「あら?ずいぶんと大人なんですね」
 火村「俺は問題を起こすわけにはいかないんだよ・・・」

 火村はこれが問題になるのをやや恐れていた。
 彼は今まで人に頼らず生きる努力をしてきた。
 この学校にも特定性で入り学費も何とかした。
 ここは彼が彼の力で手に入れた初めての場所。

 火村「もう一度だけ言う!俺に近づくな!!」

 俺に、あのころを思い出させるな・・・



 忘れてしまえばいいのに・・・

 赤い時計なんか忘れてしまえばいいのに!

 どうしてそれを?
 やっぱりまだその夢を見ていたんですね



      


 久瀬の夢。
 過去の夢か?
 果ては過去に夢見た世界なのか?

 けど夢は儚い。
 ベルとともに目が覚める久瀬
 久瀬「ナイスなタイミングだ!」


 夢は夢のままでいい


 ミズキに付き合うといったのに、途中で眠ってしまう久瀬。
 寝ぼけながら、一人では怖い夢を見て眠れないことを口走ってしまう。

 結局起きたのは夕方。
 ミズキに今度埋め合わせすることを約束する。


 家のポストに手紙がいっぱいたまっているのに気がつく。
 彼はその一つ一つに丁寧に火をつけた
 彼が消しているのは人とのつながり
 もしかしたら思い出かもしれない

 -全部捨てる。それだけだ-


 彼は簡単に“捨てる”などと表現しているが
 もし思い出を捨てたいなら、相手にも捨ててもらわなければ、本当に捨てたことにはならない。
 


 ef 02-08



 またこの時計か・・・
 忘れられない。
 忘れたくない。

 けど忘れていた。
 そこに写っていた自分の顔すら

 

     あかね。


 優子「お兄ちゃん?」
 火村「あかね!?」
 違った!そもそも、もうあかねは・・・。
 失ったばかりで。
 失うことが怖くて。
 思い出すのが怖くて。
 
 火村は優子を遠ざけようとする・・・
 優子「あーそーぼ!」
 火村「!!・・・」
 優子「お兄ちゃん?どうしたの」
 火村「ッ!」

 優子「お兄ちゃん?お兄ちゃーん」
 
 絵を描いていた。
 どうやら才能があったらしい
 優子「うわああ!絵上手だね夕お兄ちゃん!
 火村「!!」

 俺をお兄ちゃんと呼ぶな!!

 俺はお前のお兄ちゃんなんかじゃない



 優子「じゃあなんて呼べばいいの?」
 火村「知るか!」
 優子「じゃあ夕君」
 火村「・・・」
 優子「夕君絵好き?」
 火村「・・・まあな」
 優子は笑顔を取り戻す。
 優子「夕君、絵上手だね?」
 火村「・・・まあな。何だよ?」

 そばにいられた。
 優子は夕が絵を描いているのを見ているのが好きだった。

 優子「ねえ夕君、今度は優子の絵を描いて」
 火村「え?!」
 優子「描いてー!!」
 火村「しょおがねえな」 

 ただ描いていた
 描いてるときは、忘れていられたから。
 でも・・・
 似ている。
 思い出す。

 優子は妹じゃない。
 しかし夕はまだ子供。精神的に器用じゃない
 
 優子「夕君?」
 火村「やっぱやめた」
 優子「どうして」
 火村「紙がもったいない」

 優子「ひどい。夕君のケチ!」
 火村「本当に紙がないんだよ」
 おそらく親がいない夕は、物の大切さを理解していた。
 彼にとってスケッチブックは貴重なものだった・・・
 優子「そう・・・じゃあいいよ」
 火村「なんだ、あきらめるの早いな」
 優子「そのかわり、夕君が描いた絵は全部優子にも見せてね!夕君が描きたいもの全部見たいから!!」
 火村「うん。」 


 正真正銘あと一枚・・・。
 夕は一歩を踏み出すことを決意
 優子をこっそり絵に描き写した


 さっそく書いてるのがばれて隠してしまったw
 優子「夕君!」
 火村「何?」 
 優子「夕君は、妹は要らない?」
 火村「!!」
 わかってるはずだろ?
 何でこんな質問をする?
 
 優子「もう妹はほしくない」
 火村「どうして?そんなことを聞くんだ」
 優子「どうしても・・・」
 火村「・・・」

 何でこんな質問をしたのか。
 当時の火村には理解できなかった。

 優子「夕君・・・」
 火村「・・・」
 優子「夕君?・・・」
 火村「・・・・いらない」

 妹は要らない。もう嫌なんだ!

 夕お兄ちゃん!
 
 俺をお兄ちゃんって呼ぶな!!

 俺の妹は、死んだんだよ・・・



 おもむろに優子を邪険にした火村!


 その数日後、優子は遠い親戚に引き取られ施設を後にした。
 優子は、夕に兄として一緒についてきてほしかったのかもしれない・・・。
 兄妹なら一緒に行けるから。
 でも・・・・妹なんて選択肢は夕にはない
 


 最後の一枚は、あんなに大切に書いたのに
 あんなに大切に使おうとしたのに
 紙飛行機にして飛ばした。


 
 人は、誰も最後は一人になる
 それが肉親であってもなくても離れ離れになる


 だから俺は他人に期待しない!

 だから俺も他人には干渉しない・・・

 だから俺は他人に頼らずに生きていける術を身につけた




 
 火村「なのにどうしてお前は俺に付きまとうんだ?」
 優子「さあ、どうしてでしょう?」
 火村「・・・」
 優子「先輩、私先輩と会えてうれしいです!なぜだかわかりますか?」
 火村「さあな・・・」
 優子「先輩は鈍いですね!本当相変わらずですよ」
 火村「お前喧嘩売ってるのか?!」 

 優子「仕方ないですね。それじゃあ教えてあげます」


 火村先輩は私の初恋の人なんですよ!!


 火村「!!」
 優子「私の初恋はね、まだ終わってないんですよ。夕君」
 火村「?!」
 ef 02-06



 私が忘れさせます。

 私が、あなたの悲しい思い出を消し去ります!



 ef 02-01ef 02-05
 ef 02-03ef 02-04
 ef 02-05ef 02-07




 -感想-

 もはや芸術ですね!!

 いやーシャフト臭全開ですねえ^^ 色の演出久瀬を運ぶときの絵はまさにそれ!
 絶望先生でも使ったものをしっかり利用してるわけですね。
 とにかく飽きない作りがしっかりされているので見ごたえがありますね。

 話も少しづつですが紐解かれていますね。
 久瀬・ミズキ編がやたら早く感じる気がしますが、まあ見てればわかりますよ。


 -追記-
 今回のミズキのコスは不明w
 にしてもこの作品はサイトにもアニメにも隠し要素がいろいろあって面白いですね!



 ef - a tale of melodies. OPENING THEME
 ef - a tale of melodies. ENDING THEME





 


 ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK2 ~fortissimo~
 ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK1 ~espressivo~
 悠久の翼 07.mix


ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!
c_03.gif



アニメブログに登録中です^^
面白かったらクリックしてください!!
にほんブログ村 アニメブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
banner_02.gif
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
1期の時でもそうでしたが、大沼心監督はこの作品の監督に自ら立候補したほど美少女ゲームが好きな人だそうです。
さらに、原作・原作のOPを手がけた新海誠さん・新房昭之さん・シャフト
・そして自分。
それぞれの持ち味を生かして良い物を作るようにを心がけているそうです。

なのでこの作品がシャフトアニメの一つの集大成といっても過言ではないかもしれません。

来週も楽しみです。
2008/10/14(火) 15:36 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
>>ロドリゲス閣下さんコメントどうもです!
>さらに、原作・原作のOPを手がけた新海誠さん・新房昭之さん・シャフト・そして自分。
 ギアスのスタッフ連携とはまた違う考え方のもと、すばらしい作品を作っているんですね^^

>シャフトアニメの一つの集大成といっても過言ではないかもしれません。
 ですね。
 にしてもこの作品がここまでの代物になるとは・・・
2008/10/15(水) 15:06 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1436-d0ffdab7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
第2話「read」 ちょww 蓮治くんwww( ´艸`)   というわけでefでっす。 火村さんと優子ちゃんは同じ施設の子? 火村さんには妹さんがいたみたい・・・。 だけど・・・ 火事で助けられなかったのかなぁ。 どうもトラウマのようで妹の姿が重なる優子ちゃん...
2008/10/14(火) 04:15:27 | ウタウタイ☆A館
ef - a tale of melodies. 第2話「read」 vor 20 Jahren=20年前 20年前、夕と優子は教会の施設で出会った。 そして、火事…ですかね? 火事によって...
2008/10/14(火) 04:35:12 | Welcome to our adolescence.
火村と優子は教会の施設で育ったんですね。 ょぅι゙ょ優子は可愛かったですね・・・ いや、今がそうでないとは思ってませんよ(つ∀`) 「夕...
2008/10/14(火) 04:48:07 | リリカルマジカルS
ミズキ、久瀬さんに恋をするって話でした。
2008/10/14(火) 05:41:25 | 日記・・・かも
ナースのコスプレをしている羽山ミズキ。似合っていますね。麻生蓮治の洗濯まで、しちゃうんですか。しかも実力行使で、剥ぎ取っているし。
2008/10/14(火) 05:53:22 | ゼロから
ミズキが可愛すぎるwww 久瀬に告白しちゃいましたね!(≧∇≦) EDはミズキじ
2008/10/14(火) 05:57:36 | アニメ-スキ日記
あああー最初見逃した!絶望した! キャプチャしてる時点で結局は見てるんですけどね。 そして今回は朝から解読へ…
2008/10/14(火) 06:24:31 | ナ ナ イ ロ ☆
第2話「read」
2008/10/14(火) 06:58:15 | 許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello.
第2話 「read」
2008/10/14(火) 07:39:27 | 待ってられないアニメがある。
弾む心がかくせない──後藤麻衣が演じる妹系キャラが好きだと・・今更に気づく――ef-ataleofmemories.Blu-rayBOX(Blu-ray Disc)(初回限定生産)そんな感じの今回です。そう、麻衣ちゃんがかわいいわけです。じゃねぇ、ミズキがくぁわいいんです。俺は姉が大好きな...
2008/10/14(火) 08:24:57 | 物書きチャリダー日記
これが始まりだったのかもしれない
2008/10/14(火) 08:48:38 | 心のプリズムNavi
赤い時計なんて忘れてしまえばいい――。 夕と優子は、同じ教会に引き取られた孤児だった。 その後、優子は親戚に引き取られていき…そして1...
2008/10/14(火) 09:05:40 | SERA@らくblog 3.0
妹の事を忘れさせると言った雨宮優子。 そしてミズキは久瀬に恋をする。 感想 シャフト風味全開。 原作も1期すら知らない視聴者だ...
2008/10/14(火) 12:11:34 | 失われた何か
【後で2話用のイラストへ差し替え予定】 ef - a tale of melodies. 第2話 ミズキはワタスの嫁DA~♪
2008/10/14(火) 12:50:48 | RAY=OUT
2話になっていよいよefらしくなってきましたね!! ?期では演出の素晴らしさに毎話押されっぱなしでした。 1話ではあまり演出がなかったので、気落ちしてたけどこれなら!!! では、「read」振り返っていきます。感想付き。(キャプは後で入れます)
2008/10/14(火) 12:57:49 | 俺の嫁日記おrz
海外なのについ日本の感覚で「119」 あるあr…ねーよ。 …いや…あるのか…?あるかも…?
2008/10/14(火) 13:25:37 | ソウロニールの別荘
「read」 第1話の感想が、かなりグダグダになったので、第2話から、もう少しまとまったものにしよう…と思いながらみた第2話。でも...
2008/10/14(火) 13:32:47 | 新・たこの感想文
告白。
2008/10/14(火) 13:50:46 | ミナモノカガミ
夕と優子の過去が明かされる第二話。 一話と比較すると切ない話になってくるなー。
2008/10/14(火) 13:52:02 | ネギズ
早くもストーリーの輪郭が見えてきましたが、これで全部ではないでしょう。『ef - a tale of melodies.』 第2話 「read」 の感想です。 音羽と呼ば...
2008/10/14(火) 15:14:02 | メルクマール
「Das verletzte Horz wird geheilt Einen zartlichen Ton horte ich」 「壊れてく 心癒す 優しい音 聞こえた」 最初に自分で訳したら「壊れた心は治るだ...
2008/10/14(火) 15:57:58 | 天国と地獄と雑文ver2.00
ミズキが久瀬に早速好意の旨を伝えてましたけど、こんな早かったんでしたけか? 流石に原作見てるし演出やらも期待通りに文句なし、だとあま...
2008/10/14(火) 16:06:48 | ホヒログ
この街って、海外なんですか!? 日本にも音羽町が?? 海外だから、ナース服? (たぶん、関係ない・・・ 10年前の学生生活、再会し...
2008/10/14(火) 17:28:36 | 空色きゃんでぃ
そう……、もう駄目なんだ。 「ef - a tale of melodies.」第2話のあらすじと感想です。 音楽家の心臓。 (あらすじ) 火村夕と雨宮優子は、幼...
2008/10/14(火) 18:28:18 | 渡り鳥ロディ
000番に電話しましょうねやっとefらしいお話になってきたかなー、なんて思わせられた ef - a tale of melodies. 第2話 感想
2008/10/14(火) 20:10:04 | Shooting Stars☆
EDが追加されました。 OPも普通に最初に始まります。
2008/10/14(火) 20:49:24 | らび庵
[関連リンク]http://www.ef-melo.com/第02話 read結構サービス回だった1話目でしたがさて2話はどんな展開でくるのでしょうか?過去。夕と優子は幼い頃孤児院で一緒だったしかし優子はそれ...
2008/10/14(火) 21:24:34 | まぐ風呂
二つの街の二つの物語、そして男性主人公二人にとっては二つの時間の物語。単なる二組のカップルの物語に終えようとしない強いメッセージを感じる「ef - a tale of melodies.」の第2話。 独特の演出と画像効果を多用しているが、叙情的に流されない。シリーズ序盤にある
2008/10/14(火) 21:26:21 | アニメレビューCrossChannel.jp
火村夕と雨宮優子の関係がだいぶ明らかに。 なんかはっきりと描かれてなかったけど両親を失ったのは昔あった巨大な地震でいいのか?子供時代...
2008/10/14(火) 21:36:45 | 蒼碧白闇
じっくり見れば見るほど味のある作品ですね。 いまさらながら、今期の副題の-a tale of melodies-がしっくり来ています。 今回は過去の火村と現在...
2008/10/14(火) 21:41:43 | 腐れヲタ日記
時々観れるパステルカラーが気に入った。んで、キャプ画増やしてみた。 今回のテーマは告白。2人の女の子の告白。 いいねいいねー(´Д`*) 屋上の鍵もいいねー。自分も部室の鍵先輩に作らされたけどいつか役立つのかな? ところでefは制作陣が凄いらしい。んで、調
2008/10/14(火) 22:49:16 | ほえろぐ
悪夢に魘される火村(´・ω・`)  この壊れた腕時計は一体何なのか?どうやら亡くなった妹さんの形見みたいです。ただ魘されているような...
2008/10/14(火) 23:33:25 | 欲望の赴くままに…。
○○~♪w・・・ただ、呼んでみただけ~ッ♪w
2008/10/14(火) 23:39:15 | アニメ好きのケロポ
発作。
2008/10/15(水) 00:08:34 | Hiroy\'s Blog
ef -a tale of melodies. 第2話 「read」 見ましたぁ~ 火村と優子は子供の頃、 教会の施設で出会っていた。 二人とも両親を亡くし...
2008/10/15(水) 00:23:40 | れ~な♪の日記
優子は黒いから黒い服を好むのか(ぇ ef初心者による感想2回目。だから今のところの優子の印象がコレw ではef感想です。 ef - a tale of memories. ...
2008/10/15(水) 02:59:50 | ラピスラズリに願いを
前作を見つつコッチも見る、何だか贅沢してる気分です。 ・・・もしくは勿体ないことしてるのか? とにかく2期から見てもダメかな~と諦めずに見てみて良かった! ということだけは言えるのです(笑)
2008/10/15(水) 05:35:31 | 風庫~カゼクラ~
捨てる男たち 現代と過去二人の男の物語 ef - a tale of memories. ~recollections~(2008/09/26)田口宏子岡田純子商品詳細を見る
2008/10/15(水) 07:51:17 | せーにんの冒険記
今回は夕と優子の過去が明らかになりはじめ、ミズキが修一に恋したらしいお話。 相変わらずの独特な演出はただただ凄いと思います。 そしてやっぱりミズキの可愛いこと、恋したみたいはまたいきなりですがエンディング曲がいい感じでした。 夕と優子は共に両親がいな...
2008/10/15(水) 07:52:02 | パズライズ日記
★★★★★★★★☆☆(8) 火村と久瀬の抱える問題が明らかになって 優子とミズキがその恋心を伝える話。 今の所は男側の問題だけがク...
2008/10/15(水) 12:17:58 | サボテンロボット
第2話『read』ef - a tale of melodies. 1 (初回限定版)ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)今回は、火村と優子の関係が少し分かりました。そして、ミズキが久瀬に・・・
2008/10/15(水) 16:21:02 | ニコパクブログ7号館
 ぼーっと観ているだけだと、独特の色彩感覚に当てられて目眩までしてくるから、今回はその色彩に注目して観てみた…あんまり分からなかった。
2008/10/15(水) 18:03:08 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
「この作品は繊細な人が多すぎるかな、と思う。一期のときも感じたことだけど、彼らの行なうことは他者を傷つけること、それによって自身が...
2008/10/15(水) 21:19:32 | 隠れ蓑~penseur~
JUGEMテーマ:漫画/アニメ  ~火村エピソード~    2人は幼い頃、同じ施設に引き取られた孤児。よって、一緒に育った仲。  だが、一緒にいた時間はさほど長くはなかった。    優子だけは、施設から引き取られ、そして今に至る。  火村は対照的に何
2008/10/17(金) 21:37:02 | 独り言の日記
ef - a tale of melodies. 第2話「read」 よろしければ押してやってください→  
2008/10/17(金) 23:48:48 | 初音島情報局
○第2話スタッフ 脚本 高山カツヒコ 絵コンテ・演出 森 義博 作画監督 中山初絵 ―――― 02. read ミズキが可愛ければ全て良し...
2008/10/18(土) 18:16:29 | かがみのひだまり日誌