いやー中々面白かったよ!最後以外は
K-1 グランプリ 2008
やはりバダ・ハリが絡む試合は面白い!ただやっていいことと悪いことが。
だがもう一人注目して欲しいのがエロジマンことジマーマン!
今回、主審が雰囲気に飲まれすぎw
・・・決勝は、まあ、ね。
角田氏が審判でよかったね!
次のページへ
K-1 グランプリ 2008
やはりバダ・ハリが絡む試合は面白い!ただやっていいことと悪いことが。
だがもう一人注目して欲しいのがエロジマンことジマーマン!
今回、主審が雰囲気に飲まれすぎw
・・・決勝は、まあ、ね。
角田氏が審判でよかったね!
次のページへ
ピーターアーツ VS バダ・ハリ
緒戦から最高の組み合わせ!
だがいい感じにバダ・ハリが攻め続ける。
そしてついに2ラウンド目でダウンを奪うバダ・ハリ!
ところがピーターアーツはダウンを取られてからも善戦!勝負はわからない?
・・・と思いきや、ちょっとクラついたときにハラハラしながら見ていた主審が止めに入る。
正直これは早いと思いました。
主審雰囲気に飲まれすぎ!
シェイラ VS ジマーマン
たしかにシェイラは強かった。苦手な顔面攻撃距離も掴みつつあった。
しかし実は戦いの最中ジマーマンはラッシュを食らうときにカウンターを狙っていました。ジマーマンは本来ジャンピングフックやハイキックなど派手な技を得意としているが、ここでは冷静に戦っていた。
これにより隙を突いてシエラからダウンを奪い、判定勝利!
この決勝トーナメント最年少でありながらなかなかの試合でした!
ちなみにこの試合でも、主審が1ラウンド終了時に選手がもつれ合っているところを、油断して見逃していたという不手際・・・。
サキ VS カラエフ
スピード対決と呼ばれたこの戦い。
だがそれが逆に災いする内容となった。
確かにカラエフの早い攻撃でサキにラッシュをかける。
だがサキはガードを固めているのでダメージは薄く、体力と集中力が切れたところで、サキのバックハンドブローによりダウン!
サキの勝利となった・・・。
ボンヤスキー VS バンナ
二人にしては静かな戦いでした。
だが勝敗は意外な方向へ
なんと古傷の左腕もミドルで負傷!
ドクターストップがかかり、ボンヤスキーが駒を進める・・・。
さて今回一番の注目は
バダハリ VS ジマーマン
一回戦同様に戦う両者!
すると前評判を覆し
2ラウンド目にダウンを奪うジマーマン!
もともと打たれ強いわけではないバダ・ハリはラッシュ時のカウンターで倒れる。
ところが、2ラウンド終了ギリギリに同じ形でカウンターを奪いイーブン!
最後は自力でダウンをさらに奪いバダハリが決勝へ・・・。
ボンヤスキー VS サキ
サキは今大会もっとも小柄!
その点をうまく利用され、点数差は無いもののボンヤスキーがゲームを動かし。
キックルールでは珍しいミドルキックでのノックアウト勝利、ボンヤスキー!
バダハリ VS ボンヤスキー
・・・バダハリの失格!!
ボンヤスキーからダウンを奪われ、攻撃が通じなくなると、我慢できなかったのか倒れた相手への反則攻撃!
一発イエローで減点されるもボンヤスキーのダメージが取れないので、バダハリ反則負けw
最近K1金的攻撃とかこんなの多いな・・・^^;
バダハリ自体は結構好きなんですけどね。
こりゃ後が大変よ!
(驚いたのは仕方ないけど、解説席にいて泣く様な人は来ないで欲しい・・・)
いろんな意味で、波乱の戦いでした!
疑いたくはないが、ボンヤスキーは本当に続行不可能だったのかな?
・・・まあもういいか^^;
残念だなあ。
![]() K-1 |
- 関連記事
-
- K-1 World MAX 2009優勝したのは・・・。 (2009/10/26)
- 2008 K-1 グランプリ 決勝トーナメント 優勝したのは・・・。 (2008/12/06)
- K-1 World MAX 2008優勝したのは・・・。 (2008/10/01)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
私も開設席で泣いてる女はどうかと思いました。
私は決してレミーファンではないし、アーツが負けた今、バンナに頑張って欲しいと思ってたし。
で~も~、レミーの涙を考えてはいかが??という感じ。
あなたが泣くのはお門違い。だったらうつらないところにしなさい。
ずっとバダを近くでみてたのはわかるけど、ホントに泣きたいのはあなたじゃないよ。
というかうつしたカメラマンもがおかしいのかもね。
ふつうにいい試合をしてチャンピオンになれそうだっただけにこんな感じのチャンピオンじゃレミーがかわいそう。
一番の被害者はレミーでは???
魔裟斗が『しかるべき処罰を』と言ったのには納得します。
私は決してレミーファンではないし、アーツが負けた今、バンナに頑張って欲しいと思ってたし。
で~も~、レミーの涙を考えてはいかが??という感じ。
あなたが泣くのはお門違い。だったらうつらないところにしなさい。
ずっとバダを近くでみてたのはわかるけど、ホントに泣きたいのはあなたじゃないよ。
というかうつしたカメラマンもがおかしいのかもね。
ふつうにいい試合をしてチャンピオンになれそうだっただけにこんな感じのチャンピオンじゃレミーがかわいそう。
一番の被害者はレミーでは???
魔裟斗が『しかるべき処罰を』と言ったのには納得します。
>>美沙さんコメントありがとうございます!
>私は決してレミーファンではないし、アーツが負けた今、バンナに頑張って欲しいと思ってたし。
アーツはこの年でもがんばってますからね^^
自分もアーツファンですよ!
ただがんばってるファイターは等しく大好きです。
>で~も~、レミーの涙を考えてはいかが??という感じ。あなたが泣くのはお門違い。
まあ無理かもしれませんが、解説は常に中立でなければ。
話を面白くするためにどちらかの話を重点的にやっている場合がありますがそれはあまりいいことではないんですよね^^;
>魔裟斗が『しかるべき処罰を』と言ったのには納得します。
なのでこれも自分はどうかとw
まったく魔裟斗の言うとおりなのですが、それを解説側として堂々と連呼するのは自分はまずいのでは?と思ってます。
まあ誰が見てもバダハリが悪いのはわかってることですし・・・
>私は決してレミーファンではないし、アーツが負けた今、バンナに頑張って欲しいと思ってたし。
アーツはこの年でもがんばってますからね^^
自分もアーツファンですよ!
ただがんばってるファイターは等しく大好きです。
>で~も~、レミーの涙を考えてはいかが??という感じ。あなたが泣くのはお門違い。
まあ無理かもしれませんが、解説は常に中立でなければ。
話を面白くするためにどちらかの話を重点的にやっている場合がありますがそれはあまりいいことではないんですよね^^;
>魔裟斗が『しかるべき処罰を』と言ったのには納得します。
なのでこれも自分はどうかとw
まったく魔裟斗の言うとおりなのですが、それを解説側として堂々と連呼するのは自分はまずいのでは?と思ってます。
まあ誰が見てもバダハリが悪いのはわかってることですし・・・
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1636-1cb91318
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
先ほど、横浜アリーナから帰ってきました。近年稀に見る、全盛期を彷彿させる素晴らしい興行だったK-1 WORLD GP 2008 決勝戦。ただ、あの決勝戦の結末が、前代未聞の最悪の結末に・・・。確かにバダの反則負け、という判断は妥当だったと思う。(戦極だったら立派なKO勝ち...
2008/12/07(日) 00:34:56 | Y.G.net