鋼殻のレギオス
第03話 電子精霊ツェルニ 感想
-キャスト-
レイフォン・アルセイフ:岡本信彦
ニーナ・アントーク:高垣彩陽
フェリ・ロス:中原麻衣
シャーニッド・エリプトン:谷山紀章
カリアン・ロス:子安武人
ハーレイ・サットン:阪口大助
リーリン・マーフェス:高橋美佳子
メイシェン・トリンデン:大亀あすか
ミィフィ・ロッテン:仙台エリ
ナルキ・ゲルニ:大浦冬華
ゴルネオ・ルッケンス:飯島肇
シャンテ・ライテ: 小清水亜美
ディン・ディー:鳥海浩輔
ダルシェナ・シェ・マテルナ:鹿野優以
サヴァリス・クォルラフィン・ルッケンス:諏訪部順一
リンテンス・サーヴォレイド・ハーデン:桐井大介
女王アルシェイラ:渡辺明乃
鋼殻のレギオス 公式サイト
↑重いので注意
・電子精霊
自律型移動都市はプログラムされたAIでは無く、都市そのものが「意思」を持つ事で自律稼動しているらしく都市の意思は時折具現化する事があり、具現化した都市の意思を電子精霊と呼ぶ。
具現化した電子精霊の姿は都市によって異なり、人間の形をしているとは限らない。自律型移動都市と同様、その起源は謎・・・。
・天剣授受者
フォンフォン(笑)が以前いた都市グレンダンにいる12人の王家に実力を認められ「天剣」を授けられた武芸者。
ここでようやく1話に出てきたメンバーの説明が可能に。
レイフォンがなぜ自分の能力を、剣を封印するのかは今のところ不明だが、恐怖により戦えないとか、一時的に能力が使えなくなるという理由ではないことは確かなようだ。


-感想-
閃光のフォンフォンに一票w
フェリは人付き合いが嫌いではないので、あだ名とかつけたりしますw
・・・フォンフォンって犬じゃないんだからw しかもロープが楽しいとか^^;
相変わらず謎が謎を呼びまくっている感じですね!
まあ自分も必死で調べて、毎回内容を7割理解している状況。
登場人物に関しては、後々分かっていくことなので今はスルーでw
今回重要なのは電子精霊とレイフォンの話くらいですかね?
ギャグ調路線多目かと思ってましたが、シリアスな展開もあるようで。
ああ、
サービスカットがそれなりに^^
来週はもっとありそうですけどね。
そういえばEDの前のアレは何??
-追記-
用語説明を、できるだけ毎回書くことにしました。(部分的にWIKI参照)
先週書いたものは次のページにはっつけてます!

鋼殻のレギオス
第03話 電子精霊ツェルニ 感想
-キャスト-
レイフォン・アルセイフ:岡本信彦
ニーナ・アントーク:高垣彩陽
フェリ・ロス:中原麻衣
シャーニッド・エリプトン:谷山紀章
カリアン・ロス:子安武人
ハーレイ・サットン:阪口大助
リーリン・マーフェス:高橋美佳子
メイシェン・トリンデン:大亀あすか
ミィフィ・ロッテン:仙台エリ
ナルキ・ゲルニ:大浦冬華
ゴルネオ・ルッケンス:飯島肇
シャンテ・ライテ: 小清水亜美
ディン・ディー:鳥海浩輔
ダルシェナ・シェ・マテルナ:鹿野優以
サヴァリス・クォルラフィン・ルッケンス:諏訪部順一
リンテンス・サーヴォレイド・ハーデン:桐井大介
女王アルシェイラ:渡辺明乃
鋼殻のレギオス 公式サイト
↑重いので注意
・電子精霊
自律型移動都市はプログラムされたAIでは無く、都市そのものが「意思」を持つ事で自律稼動しているらしく都市の意思は時折具現化する事があり、具現化した都市の意思を電子精霊と呼ぶ。
具現化した電子精霊の姿は都市によって異なり、人間の形をしているとは限らない。自律型移動都市と同様、その起源は謎・・・。
・天剣授受者
フォンフォン(笑)が以前いた都市グレンダンにいる12人の王家に実力を認められ「天剣」を授けられた武芸者。
ここでようやく1話に出てきたメンバーの説明が可能に。
レイフォンがなぜ自分の能力を、剣を封印するのかは今のところ不明だが、恐怖により戦えないとか、一時的に能力が使えなくなるという理由ではないことは確かなようだ。


-感想-
閃光のフォンフォンに一票w
フェリは人付き合いが嫌いではないので、あだ名とかつけたりしますw
・・・フォンフォンって犬じゃないんだからw しかもロープが楽しいとか^^;
相変わらず謎が謎を呼びまくっている感じですね!
まあ自分も必死で調べて、毎回内容を7割理解している状況。
登場人物に関しては、後々分かっていくことなので今はスルーでw
今回重要なのは電子精霊とレイフォンの話くらいですかね?
ギャグ調路線多目かと思ってましたが、シリアスな展開もあるようで。
ああ、
サービスカットがそれなりに^^
来週はもっとありそうですけどね。
そういえばEDの前のアレは何??
-追記-
用語説明を、できるだけ毎回書くことにしました。(部分的にWIKI参照)
先週書いたものは次のページにはっつけてます!

鋼殻のレギオス
・町=自律型移動都市:レギオス
ドーム上で形成された移動型の要塞のようなもの。
これは汚れた荒野と汚染虫の脅威から逃れるために移動式となっている。
上の理由から、町ごとに独自の文化を築いているほどである。
・念威
剄脈を持つ者の中でも一部の者しか使えない特殊・才能
手を触れずに物体を操作し、その物体を介して遠方の物を見たり音を聞いたりするができる
そして最大の特徴が、一種のテレパシーのような役割を果たすことも出来ること。
序盤ではこれが大きく主人公達の動向に影響を与えている!
- 関連記事
-
- まりあ†ほりっく 第4話 感想 (2009/01/26)
- 鋼殻のレギオス 第03話 感想 (2009/01/25)
- まりあ†ほりっく 第3話 感想 (2009/01/19)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
初めてましてのコメントになります。
ED前の、恐らく英語で会話している2人が施設らしき所から逃げ出すシーンは、レジェンド・オブ・レギオスの一シーンではないかと…最近は原作を知ってるのが前提のアニメが増えてきた気がしますね。
ED前の、恐らく英語で会話している2人が施設らしき所から逃げ出すシーンは、レジェンド・オブ・レギオスの一シーンではないかと…最近は原作を知ってるのが前提のアニメが増えてきた気がしますね。
2009/01/30(金) 13:55 | URL | にょっき #tb2wSY2.[ 編集]
>>にょっきさんコメントどうもです!
>ED前の、恐らく英語で会話している2人
情報ありがとうございます。
うーんw
できれば原作前提でアニメを作るのはやめてほしいですね^^;
原作ファンの方は、今回のシーンはどう思ってるんでしょうかね?
>ED前の、恐らく英語で会話している2人
情報ありがとうございます。
うーんw
できれば原作前提でアニメを作るのはやめてほしいですね^^;
原作ファンの方は、今回のシーンはどう思ってるんでしょうかね?
はじめまして、DDDDDと申します。
原作とレジェンド・オブ・レギオス(以下レジェンド)を一応全巻読んでます。
最後の映画のようなシーンはにょっきさんの言うとおりレジェンドの一巻「リグザリオ洗礼」の一番最初のシーンです。関連性はアニメの方でもこれから明らかになっていくと思います。ちなみに青年はアイレイン、少女はサヤって名前です。
原作ファンとしては、今回のディクセリオ(以下ディック)の登場とレジェンドのワンシーンはめちゃくちゃテンション上がりました。レジェンドのところなんて叫んじゃいました。原作だとディックの登場はもっと後だし、レジェンドなんて触れられすらしないと思ってましたし。
原作とレジェンド・オブ・レギオス(以下レジェンド)を一応全巻読んでます。
最後の映画のようなシーンはにょっきさんの言うとおりレジェンドの一巻「リグザリオ洗礼」の一番最初のシーンです。関連性はアニメの方でもこれから明らかになっていくと思います。ちなみに青年はアイレイン、少女はサヤって名前です。
原作ファンとしては、今回のディクセリオ(以下ディック)の登場とレジェンドのワンシーンはめちゃくちゃテンション上がりました。レジェンドのところなんて叫んじゃいました。原作だとディックの登場はもっと後だし、レジェンドなんて触れられすらしないと思ってましたし。
2009/01/30(金) 22:59 | URL | DDDDD #-[ 編集]
>>DDDDDさんコメントどうもです!
>関連性はアニメの方でもこれから明らかになっていくと思います。
あ、ちゃんと関連があるんですね!
だったら豆にチェックしましょうかね^^
>レジェンドなんて触れられすらしないと思ってましたし。
ようするに、ファンとしてはうれしいということですね^^
どう関連してくるのか楽しみにしてますよ。
>関連性はアニメの方でもこれから明らかになっていくと思います。
あ、ちゃんと関連があるんですね!
だったら豆にチェックしましょうかね^^
>レジェンドなんて触れられすらしないと思ってましたし。
ようするに、ファンとしてはうれしいということですね^^
どう関連してくるのか楽しみにしてますよ。
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1770-26cf8c22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
第3話「電子精霊ツェルニ」同時進行で別の場所、それだけでなく別の世界も交錯しなが
2009/01/25(日) 09:08:34 | 心のおもむくままに
サブタイの話がメイン…なのか悩む。
今回も時系列がごちゃごちゃで原作よりわかり難いです。
まずメインキャラの話をきちんとしてからすれ...
2009/01/25(日) 09:11:44 | SERA@らくblog 3.0
鋼殻のレギオス 第3話 電子精霊ツェルニ
レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リー...
2009/01/25(日) 09:20:26 | 動画共有アニメニュース
世界観が複雑な上に、登場人物がどんどん出てきて大変な作品ですが、面白くなりそうな雰囲気はあります。鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊...
2009/01/25(日) 09:37:37 | メルクマール
第三話「電子精霊ツェルニ」レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。レイフォンは第十七小隊の一員となったものの、ニーナやフェ...
2009/01/25(日) 10:04:32 | 日々“是”精進!
レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。レイフォンは第十七小隊の一員となったものの、ニーナやフェリと気まずい日々を送ってい...
2009/01/25(日) 10:29:52 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
カッコイイお姉さん・・・
と思ったら痴女だったー!!
レイフォンの幼なじみリーリンが出会ったお姉さん。
何者!?
レイフォンは常に...
2009/01/25(日) 10:30:26 | 空色きゃんでぃ
鋼殻のレギオス 3話の感想です。「電子精霊ツェルニ」不機嫌なニーナ。レイフォンのことを避けていたが、バイトで顔合わせ。なぜ本当の実力を隠していたか。・・・・・レイフォンの口からは、「武芸ではだめなんです。それはもう、失敗しましたから」強さの秘密は一応分...
2009/01/25(日) 10:42:47 | 日常的日記
■鋼殻のレギオス公式HP/鋼殻のレギオストラコミュ
『大きすぎず、小さすぎず、ピタッと手の中に収まっている様でちょっとだけ余る感じぃ...
2009/01/25(日) 10:46:09 | PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
「手を抜いていればすむなどと甘く考えないでもらいたい。
私は使えるものは何でも使うよ」
例え妹でも…。
やはりレイフォンが天剣授受者...
2009/01/25(日) 11:00:07 | ジャスタウェイの日記☆
フォンフォン…
…いきなり名前が可愛くなりましたレイフォンです。
に参加しております。よければバナークリック宜しくお願いしますで...
2009/01/25(日) 11:18:45 | 気ままスペース
『レイフォンに想いを伝えるため、手作りお弁当作戦に出るメイシェン。
一方、生活費を稼ぐため、夜間アルバイトを始めたレイフォンは、都市...
2009/01/25(日) 11:23:25 | Spare Time
少女の記憶
2009/01/25(日) 11:29:46 | ソウロニールの別荘
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る
レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。 レイフォンは第十七小隊の一員...
2009/01/25(日) 11:43:38 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
日常パートが本気か
盗賊団との戦いになるかと思ったらミステリーな空間に入ったり過去エピソードだったりと、目まぐるしくキャラと世界観...
2009/01/25(日) 12:12:01 | 日常と紙一重のせかい
やっと分かってきたようなそうでないような。
2009/01/25(日) 12:41:12 | もす。
うひょー、いきなり乳揉みヽ(・∀・ )ノ
眼福眼福~♪
とりあえずリリーン関係はこれを楽しみにしていたので大満足。
シノーラ、これ...
2009/01/25(日) 12:41:47 | うるるん漫遊記
何か…冒頭から、良く分からないんだよね・・・
うん・・・
何というか、前回も、前々回も、今回も!!!
冒頭から…何ですか?
いきなりの...
2009/01/25(日) 13:29:55 | AQUAを照らす月光
このアニメは場面と話が飛び飛びでどうも内容が分かりづらい気がする。
しかしとりあえず百合ということだけは分か(ry
2009/01/25(日) 13:58:58 | ムメイサの隠れ家
それはもう、失敗しましたから。
「鋼殻のレギオス」第3話のあらすじと感想です。
道。
(あらすじ)
対抗試合の効果だろう、ファンは...
2009/01/25(日) 16:02:20 | 渡り鳥ロディ
対抗戦の一件でできた溝が埋まりそうなレイフォン、ニーナ、そしてフェリ。しかし、レイフォンとニーナの前に現れた謎の男たちは!?「電子精霊ツェルニ」あらすじは公式から抜粋です。レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼な...
2009/01/25(日) 17:20:59 | おぼろ二次元日記
ようやく主要登場人物の名前も覚えて、面白くなってきた鋼殻のレギオス第3話「電子精霊ツェルニ」です。
出番が少なそうと思っていたリー...
2009/01/25(日) 18:14:36 | ミニスカ少女のドラマティックオンラインライフ
OPから百合展開!?
2009/01/25(日) 20:44:19 | wendyの旅路
ぼ……冒頭から痴女やで!
リーリンの瞳の奥に見えた少女。
彼女は何者であれは一体どういうことなんでしょうか。
2009/01/26(月) 17:29:35 | アオバブログ
「武芸では駄目なんです、それはもう 失敗しましたから」
…一体どんな失敗を!?
レイフォンの過去はいつになったら見れますか?(笑)
今回も レ...
2009/01/26(月) 20:06:32 | WONDER TIME
リーリン・マーフェスはシノーラ・アレイスラと出会い、涙が流れ落ちる。そしてシノーラに胸を揉まれる。何故!? あの展開からセクハラかよ!レイフォン・アルセイフが練習試合で見せた力により、第17小隊は人気者となるも、ニーナ・アントークとフェリ・ロスは不機嫌。...
2009/01/27(火) 23:08:59 | 無限回廊幻想記譚
→リーリンが百合百合しいのをすっ飛ばしてセクハラ女王、アルシェイラに魔の手に乳を揉みくちゃにされてセクハラを…オープニングもいいとこ取りのセクハラ女王、アルシェイラにリーリンの安息の日は訪れるのか!?ツェルニに行くまでありませんね…ツェルニに行ってもレ...
2009/01/28(水) 12:17:14 | 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
最初と最後にレイフォンが前いたところの描写を入れる感じ?
アバンでリーリンの貞操が(;^_^A
十七小隊のシャワーは男女兼用!
まあ間違っても過ちは起きないし起こりようのない面子だけどw
場面転換が唐突な上に、時間軸まで飛び飛びなので非常に話がわかりにくい...
2009/01/28(水) 16:07:22 | のらりんクロッキー