すべてはコードギアスR2のために!
第07回 プロフェッショナル連載応援
とっくのとうに終わったと思ってたこの記事を、コードギアスを再び書くことになろうとは・・・。
といっても公式サイトで
コードギアスプロフェッショナル
連載開始!!
を応援する記事です
ちなみにこれは
コードギアスの『プロフェッショナル』
これは我等オタクのことを表しているのではなく、コードギアスを作ったスタッフさんのことです!
公式参照:一つの作品が完成するには、多くのスタッフの力が必要となる。
『コードギアス 反逆のルルーシュ』もまた例外ではない。
さまざまなプロフェッショナルの力が結晶となり、『コードギアス』と言う作品に宿らせたのである。
・コードギアス プロフェッショナル
次のページへ
第07回 プロフェッショナル連載応援
とっくのとうに終わったと思ってたこの記事を、コードギアスを再び書くことになろうとは・・・。
といっても公式サイトで
コードギアスプロフェッショナル
連載開始!!
を応援する記事です
ちなみにこれは
コードギアスの『プロフェッショナル』
これは我等オタクのことを表しているのではなく、コードギアスを作ったスタッフさんのことです!
公式参照:一つの作品が完成するには、多くのスタッフの力が必要となる。
『コードギアス 反逆のルルーシュ』もまた例外ではない。
さまざまなプロフェッショナルの力が結晶となり、『コードギアス』と言う作品に宿らせたのである。
・コードギアス プロフェッショナル
次のページへ
この企画に対して何も説明がなかったので、自分が要約すると
日の目を見ることが少ないが、影でものすごい努力をし、作品を作るうえでかなりのウエイトを占めているスタッフさんとそのスタッフさんの特徴と活躍の場を紹介しようと言うものだった!!
今回紹介されているのは
特殊設定:村田和也さんです!
副監督の仕事内容について。
特殊効果とは:簡単に言うと現場監督だそうですw
「『コードギアス』というのは、宝塚とか歌舞伎に通じる、特有の様式美を積極的に取り入れている世界」と称する。
ただこれらの内容はただ見ただけではコスプレや冗談のように写ってしまう。
副監督はこれらの違和感を無くすことを目的の一部としています。
前回の特殊設定の仕事を『世界を構築し重みをつける役割』と表現しましたが
今回は
この世界の設定の『違和感』を消す役割
と言えるんじゃないでしょうか?
こういう風に言えば
アニメがテレビ媒体であり、内容がオリジナルである以上
視聴者にとってはもっとも重要な役割と言えるのでは?
また公式では
ストップウォッチに関する小ネタが聞くことができます。
ご賞味あれ!!
ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!

コードギアス 反逆のルルーシュ


- 関連記事
-
- コードギアス R2解析 特別編 『関連商品評価00 キセキの誕生日』 (2010/05/06)
- すべてはコードギアスR2のために! 第07回 プロフェッショナル連載応援 (2009/04/02)
- すべてはコードギアスR2のために! 第06回 プロフェッショナル連載応援 (2009/03/24)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1981-c00c8dba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック