Phantom
~Requiem for the Phantom~
-キャスト-
アイン:高垣彩陽
ツヴァイ:入野自由
キャル:沢城みゆき
クロウディア・マッキェネン:久川綾
サイス=マスター:千葉一伸
リズィ・ガーランド:渡辺明乃
レイモンド・マグワイヤ:千葉進歩
アイザック・ワイズメル:石川英郎
梧桐大輔:志村知幸
志賀透:保志総一朗
どこにも存在できない亡霊
誰でもないファントム
-感想-
・・・似てると思ったw
監督が『真下 耕一』さんですからね^^
『エル・カザド』『MADLAX』『Noir』の人ですからw
ここまで言えば「あー」と感じる人が多いはず。
なんで調べたときに気がつかなかったんだろう^^;
物語の中で、頻繁に語られる『本能』と『存在』に絡んだ語り。
本当に監督らしい話ですよね。
・・・ということで
視聴継続です
どうやら自分はこの監督さんが作る作品に
知らず知らずに惹きつけられるようです。
~Requiem for the Phantom~
-キャスト-
アイン:高垣彩陽
ツヴァイ:入野自由
キャル:沢城みゆき
クロウディア・マッキェネン:久川綾
サイス=マスター:千葉一伸
リズィ・ガーランド:渡辺明乃
レイモンド・マグワイヤ:千葉進歩
アイザック・ワイズメル:石川英郎
梧桐大輔:志村知幸
志賀透:保志総一朗
どこにも存在できない亡霊
誰でもないファントム
-感想-
・・・似てると思ったw
監督が『真下 耕一』さんですからね^^
『エル・カザド』『MADLAX』『Noir』の人ですからw
ここまで言えば「あー」と感じる人が多いはず。
なんで調べたときに気がつかなかったんだろう^^;
物語の中で、頻繁に語られる『本能』と『存在』に絡んだ語り。
本当に監督らしい話ですよね。
・・・ということで
視聴継続です
どうやら自分はこの監督さんが作る作品に
知らず知らずに惹きつけられるようです。
- 関連記事
-
- ハヤテのごとく! 2期 第01話 (2009/04/04)
- Phantom 第01話 感想 (2009/04/03)
- 09年04月新規アニメ 紹介 その3 (2009/03/10)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
な、仲間、ここにお仲間が…
どうしてでしょう、真下作品、というか特に名前を挙げられている3作品にこんなにも惹きつけられてしまうのは…
私はかなりの重症で、Noirではミレイユの「生きてよ…」という涙声に胸をしめつけられ、MADLAXのラストに「知らず知らずに」涙が…エル・カザドの最終回も決壊寸前までいきましたね
とりあえず今回、Noir1話を髣髴とさせる美しいアクションシーンに酔って満足した私です
まあ、私は難しいことは考えず、雰囲気に酔う方向でいきたいと思います。それだけでも十分だと思うので…。でも「あの感動」がまたあるかなあ。エル・カザドの終盤は?なところもあったので、ドラマ面はほどほどに期待しておきたいと思います(笑)
それでは失礼します
どうしてでしょう、真下作品、というか特に名前を挙げられている3作品にこんなにも惹きつけられてしまうのは…
私はかなりの重症で、Noirではミレイユの「生きてよ…」という涙声に胸をしめつけられ、MADLAXのラストに「知らず知らずに」涙が…エル・カザドの最終回も決壊寸前までいきましたね
とりあえず今回、Noir1話を髣髴とさせる美しいアクションシーンに酔って満足した私です
まあ、私は難しいことは考えず、雰囲気に酔う方向でいきたいと思います。それだけでも十分だと思うので…。でも「あの感動」がまたあるかなあ。エル・カザドの終盤は?なところもあったので、ドラマ面はほどほどに期待しておきたいと思います(笑)
それでは失礼します
2009/04/03(金) 17:05 | URL | westernblack #tEFtGiEI[ 編集]
なかなか面白いですね。
千葉一伸さん演じる、
お得意の故・塩沢兼人さん風ボイスのモロ怪しいキャラ、
サイス=マスターが個人的にツボでした。
OP・EDのセンスも良かったです。
(しかしアリプロの曲は全部同じにきこえてしまうなぁ。)
でもこの作品見ている人少ないような気がするんですよねぇ、
いろいろなブログの新番組視聴予定でも見ない人や
あまり期待していない人が多いみたいですね。
もったいないなぁ~。
千葉一伸さん演じる、
お得意の故・塩沢兼人さん風ボイスのモロ怪しいキャラ、
サイス=マスターが個人的にツボでした。
OP・EDのセンスも良かったです。
(しかしアリプロの曲は全部同じにきこえてしまうなぁ。)
でもこの作品見ている人少ないような気がするんですよねぇ、
いろいろなブログの新番組視聴予定でも見ない人や
あまり期待していない人が多いみたいですね。
もったいないなぁ~。
2009/04/04(土) 21:44 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
>>westernblackさんコメントどうもです!
>見る人を選ぶかもですね…
MADLAXかNoirのファンの人ならオススメできると思うんですけどね^^;
>な、仲間、ここにお仲間が…
ああ、ここにいるぜ!!
>MADLAXのラストに「知らず知らずに」涙が…
シリーズの中でもこの作品が一番だと自分は思ってます。まあ人それぞれでしょうけどw
>Noir1話を髣髴とさせる美しいアクションシーンに酔って満足した私です
より現実的なアクションシーンで、しかもかっこいいんですよね^^
>エル・カザドの終盤は?なところもあったので、ドラマ面はほどほどに期待しておきたいと思います(笑)
キミキミ!それ以上は(笑)
>見る人を選ぶかもですね…
MADLAXかNoirのファンの人ならオススメできると思うんですけどね^^;
>な、仲間、ここにお仲間が…
ああ、ここにいるぜ!!
>MADLAXのラストに「知らず知らずに」涙が…
シリーズの中でもこの作品が一番だと自分は思ってます。まあ人それぞれでしょうけどw
>Noir1話を髣髴とさせる美しいアクションシーンに酔って満足した私です
より現実的なアクションシーンで、しかもかっこいいんですよね^^
>エル・カザドの終盤は?なところもあったので、ドラマ面はほどほどに期待しておきたいと思います(笑)
キミキミ!それ以上は(笑)
>>ロドリゲス閣下さんコメントどうもです!
>お得意の故・塩沢兼人さん風ボイスのモロ怪しいキャラ、サイス=マスターが個人的にツボでした。
この監督さんの作品には、必ずといっていいほど濃いキャラが出てきますので^^
>OP・EDのセンスも良かったです。
(しかしアリプロの曲は全部同じにきこえてしまうなぁ。)
デモ映像は監督の作品そのものですw
(同意)
>でもこの作品見ている人少ないような気がするんですよねぇ、
いろいろなブログの新番組視聴予定でも見ない人やあまり期待していない人が多いみたいですね。もったいないなぁ~。
少し長くなりますがとりあえず解説しますか。
①視聴時間帯
地域によって違うんですが、自分のところだと『パンドラハーツ』と被ります・・・。
この作品のほうが知名度が高いでしょうし(スタッフはファントムのほうがそろってると思いますがw)
②何よりパンドラハーツの次が『けいおん!』なんですよw 正直これがかなり痛いです。放送時間がずれれば『けいおん!』と被ることもあり、相性は最悪^^;
まあ自分が一話見た感じ『パンドラハーツ』よりはこっちが優先されやすい傾向があると思いますが、初手での作品の意味不明度はどちらもそれほど差は無いので。
③後はオタクの趣向の傾向かとw
最近こういう作品は少なかったので受けると思ったのですが。
>お得意の故・塩沢兼人さん風ボイスのモロ怪しいキャラ、サイス=マスターが個人的にツボでした。
この監督さんの作品には、必ずといっていいほど濃いキャラが出てきますので^^
>OP・EDのセンスも良かったです。
(しかしアリプロの曲は全部同じにきこえてしまうなぁ。)
デモ映像は監督の作品そのものですw
(同意)
>でもこの作品見ている人少ないような気がするんですよねぇ、
いろいろなブログの新番組視聴予定でも見ない人やあまり期待していない人が多いみたいですね。もったいないなぁ~。
少し長くなりますがとりあえず解説しますか。
①視聴時間帯
地域によって違うんですが、自分のところだと『パンドラハーツ』と被ります・・・。
この作品のほうが知名度が高いでしょうし(スタッフはファントムのほうがそろってると思いますがw)
②何よりパンドラハーツの次が『けいおん!』なんですよw 正直これがかなり痛いです。放送時間がずれれば『けいおん!』と被ることもあり、相性は最悪^^;
まあ自分が一話見た感じ『パンドラハーツ』よりはこっちが優先されやすい傾向があると思いますが、初手での作品の意味不明度はどちらもそれほど差は無いので。
③後はオタクの趣向の傾向かとw
最近こういう作品は少なかったので受けると思ったのですが。
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/1984-6b665932
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「僕は、殺す。生きるために-------------!!」新作アニメ第4弾。アメリカの暗黒街で相次いで発生するマフィア幹部暗殺事件。その影で囁かれる謎の組織『インフェルノ』と、組織最強の暗殺者である『ファントム』の噂...。単身アメリカ旅行に訪れていた少年は事件に巻き...
2009/04/03(金) 04:19:53 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
第1話『覚醒』 原作は知りませんが、期待したとおり興味をそそられる世界観と雰囲気
2009/04/03(金) 08:57:53 | 心のおもむくままに
さて、原作ゲームは有名らしいですが自分は未プレイですOPED含めて独特の雰囲気の作品ですね暗いですがなかなか面白そうですただ最初の構成はちょっとわかりにくかった印象でしたね後半の展開を冒頭にってのはよくある手法でしたけど多少混乱しましたどうやら海外に旅...
2009/04/03(金) 11:05:50 | にき☆ろぐ
独特の雰囲気の作品
簡易版
名前のわからない日本人の青年は、謎の組織に拉致され、
そこで記憶を奪われた後、ツヴァイとい...
2009/04/03(金) 12:26:16 | アニメを考えるブログ
Phantom ~Requiem for the Phantom~(ファントム -ファントム オブ インフェルノ-) 第1話 「覚醒」
アフィリエイト
2009/04/03(金) 13:19:11 | 動画共有アニメニュース
それは本能なのか。
記憶を奪われ、危機的状況に追い込まれたことにより覚醒した、主人公の暗殺者としての力。
「逃げられない
何処に...
2009/04/03(金) 13:33:35 | 空色きゃんでぃ
「ファントム」
2009/04/03(金) 16:34:12 | マリアの憂鬱
「僕は殺す。生きるために」
原作ゲーム未プレイ。南央美さん&櫻井孝宏さん主演OVAも未見。
木曜深夜はアニメ放送が重なり混雑してい...
2009/04/03(金) 16:35:21 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
原作のゲームは名作中の名作ですからね、とうぜんその名作ゲームがアニメ化されるわけですから今期非常に期待していた1本でしたが、まあとりあえず悪くはない無難な内容ではないのでしょうか。
2009/04/03(金) 16:41:03 | よう来なさった!
亡霊。
2009/04/03(金) 17:05:28 | ミナモノカガミ
Phantom -Requiem for the Phantom- #01の視聴感想です。 生存本能。 心の叫び。 薬物と催眠。 最高の暗殺者。 何処にも存在できない亡霊。 ↑さぁポチッとな
2009/04/03(金) 17:43:07 | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
【24%OFF!】Phantom-PHANTOMTHEANIMATION-ゴールドディスク豪華完全版(DVD)(2009年4月24...ニトロプラスのデビュー作にして名作の名高い「ファントム」が、ニトロプラス生誕10周年記念として、TVアニメになって生まれ変わる。第1話「覚醒」謎の組織「インフェルノ」...
2009/04/03(金) 19:26:08 | 日々“是”精進!
ファントム――謎の組織『インフェルノ』の暗殺者。
単身アメリカ旅行に来ていた少年は、組織の秘密を見てしまい…。
適性を見出されインフ...
2009/04/03(金) 19:26:19 | SERA@らくblog 3.0
感想を読む//
TB先:
荒野の出来事:
サトシアキラの湾岸爆走日記:
まるとんとんの部屋:
2009/04/03(金) 19:59:49 | 腐麗蝶の柩 0210
またこれはすごいアニメですな
2009/04/03(金) 20:49:08 | もす!
さて始まりました。私が感想を書く新番組第1弾(けいおん!感想は様子見)でございます。
エロゲん作、記念すべきニトロプラスのデビュー作なんだそうで……自分は覚えがないが、友人によると『オレが勧めた』ということになってるな……なにか他の作品と混ざっちゃ
2009/04/03(金) 21:41:28 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
Phantom(ファントム) ~Requiem for the Phantom~ 第1話 「覚醒」
やられる・・・やらないきゃ、やられる・・・あの黒い瞳からは逃げられない・・・...
2009/04/03(金) 21:46:27 | アニメ・コミックだーいすき♪
「僕は殺す――生きるために」
単身アメリカ旅行に訪れていた少年は、
とある事件に巻き込まれ、かつ目撃者となってしまったことで人生が...
2009/04/03(金) 22:12:25 | ジャスタウェイの日記☆
微妙かなと思ったのですが、そこそこ面白かったです。アインとツヴァイの出会いのところが良かったですね。
2009/04/03(金) 23:42:32 | つれづれ
ヽ(*\'0\'*)ツ
監督 真下耕一、アニメーション制作 ビィートレイン 、EDにアリプロ、キャラデザに菊地洋子さんと芝美奈子さんもいる~
なんと...
2009/04/03(金) 23:42:35 | ミニスカ少女のドラマティックオンラインライフ
『僕は殺す…生きる為に、殺す』 元はアダルトゲームだという話のみ知ってるけどやっぱり知識ゼロで視聴した 新作第3弾「Phantom ~Requiem for the Phantom~」 …モロ好み(爆) ファントム ~integration~ 通常版ニトロプラス 2004-11-19by G-Tools
2009/04/04(土) 01:59:08 | 風庫~カゼクラ~
2009年春期放送開始の新作アニメでレビューする作品の第一弾は、ニトロプラス原作の名作ゲームをアニメ化した『Phantom ~Requiem for the Phantom~』...
2009/04/04(土) 02:27:33 | Moon of Samurai
4月からの新番組5番目がこのPhantom。1話目ですから謎は多いですが、雰囲気は好きなアニメでした。
2009/04/04(土) 06:31:55 | きゃんどる☆らいと
謎の組織インフェルノに捕らえられた、記憶喪失の日本人旅行者(?)ツヴァイが、
テロリストとして、暗躍していく物語・・・なのかな。
ツヴァイの声が入野自由・シリーズ構成が黒田洋介なので、
『機動戦士ガンダムOO』を思い浮かべちゃいますね。
『OO』で入野自由...
2009/04/05(日) 02:24:31 | まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
普通の青年が暗殺者になるという奇妙なお話。
ファントム、それは謎の組織インフェルノの暗殺者
日本からアメリカ旅行に来ていた青年...
2009/04/05(日) 14:52:00 | アニマニの部屋
Phantom~Requiem for the Phantom~ 第1話 「覚醒」 見ました~
殺し屋?
原作知りません。
普通の少年が暗殺者になる話みたいです。
2009/04/05(日) 16:32:43 | れ~な♪の日記
全体的な雰囲気で変態タコスアニメことエル・カザドを思い出すと思ったら監督が同じ人だとか。放送前は題名的に同じ日にPandoraとPhantomという...
2009/04/05(日) 18:01:13 | ムメイサの隠れ家
インフェルノの最高の暗殺者・ファントムの暗殺現場に偶然居合わせてしまった日本人旅行者の少年。組織によって名前も過去も消され、目覚...
2009/04/05(日) 19:16:40 | 新さくら日記
Phantom~RequiemforthePhantom~の第1話を見ました。KOKIA/KARMA第1話 覚醒「またあの得体の知れない連中を使う気かよ?」「彼女らを派遣することに関しては既に決定のはずです」「派手にやらかすんだろ?」「我々の存在を鼓舞するためにも必要な処置です」「彼らの力が...
2009/04/05(日) 19:22:28 | MAGI☆の日記
2009年春アニメその4! 真下監督のためにあるエロゲ?
果たしてこれがニトロ初のTVアニメだと言い張れることができるのかw
ではファントム感...
2009/04/05(日) 19:44:24 | ラピスラズリに願いを
ニトロプラスのゲームが原作だが、確かデビュー作品だったか?
プレイしていないが、PCゲーム市場の中では硬派で異色な作品だった。アニメではPS2版のキャストから変更されている。
今回のアニメ化では真下耕一監督が指揮をとったが、第1話の印象はいつもの真下作品と同...
2009/04/05(日) 23:13:45 | アニメレビューCrossChannel.jp
ニトロ原作で真下さんが監督とか、メチャクチャ恐ろしいけどメチャクチャ気になるよね。TVアニメ『Phantom~RequiemforthePhantom~』ED主題歌::地獄の門早速感想。けいおん!を見た後だからただでさえ重厚な印象のある作品がさらに重く感じる。相変わらず1話からぶっ飛...
2009/04/05(日) 23:28:30 | 物書きチャリダー日記
何だかよくわからにゃい…
スナイパーもの?
原作はすっげえ有名なゲームだそうで。
ツヴァイとアインを使う組織のおねーさん久川さんだった。
こういう組織をバックに動くメインキャラ、
エル・カザドを思い出すなあ。
ほとんど無表情で銃を撃つところがスナイパ...
2009/04/06(月) 07:45:41 | のらりんクロッキー
監督:真下耕一
原作:ニトロプラス
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:山下喜光、佐々木睦美、菊地洋子、門智明、津幡佳明、...
2009/04/08(水) 01:12:00 | あしゅの気まぐれブログ
新番組、お試し視聴です。謎の組織の手で、暗殺者に仕立て上げられてしまった少年のお話みたいですね。アメリカに旅行に来ていた少年は、謎の組織「インフェルノ」と関わってしまった...
2009/04/09(木) 17:30:43 | 日々の記録