fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 今回の解析は『枢木 スザク』です!
 まとめ方がちょっと下手になってしまったは御勘弁を・・・。
 今後の戦い次第では続編から抜ける可能性がありますが、とりあえず現時点では準主人公といっても過言ではないので、書くか迷いましたが書きました。

 彼の性格は小説を見てみるとよリ分かりやすいでしょう。オススメです!
 解説結果は続きを読むにて






02_f.jpg


20070606234404.jpg

 ルルーシュの親友で、日本の名家である枢木家出身。常人離れした身体能力と天才的なKMFの操縦技術を持つ。また、ルルーシュと同様に、年相応の精神的弱さも持ち、動揺すると一人称が“僕”から“俺”になる。
 日本最後の内閣総理大臣・枢木ゲンブの嫡子であり、ブリタニアによる日本侵攻前の幼少時は藤堂道場の門下生として藤堂と面識があるほか、ルルーシュ、ナナリーと出会い親友となるが、侵攻後に離れ離れとなる・・・。
 身体能力に関しては、小説のみの記述だがその能力は異常である!当時10歳であったが大人5人同時相手に二人に重傷を負わせるほど!それも一撃である。その能力の詳細に対しては理由があるらしいのだが現時点では不明。現在では銃弾を避けるまでの能力を持っている!
 ナイトメアと相性の良い日本人だが、それでも異常なほど操縦能力に長けている。現時点では最強の操縦者である!
 性格は温厚で、その明るさから誰とでも仲良くなれてしまうが、逆に動物からは好かれない・・・。またいわゆる天然でたまにぼけた返答をして周囲を困らせる。

 結果よりも過程が大事!!たとえどんなに結果が良くなろうとも過程の上で正義を踏み外す行為は絶対にしない!人質・一方的暴力など卑怯な行為を徹底的に嫌う!ルルーシュとは違い物事を強引に外から変えるのではなく、徐々に中から変えていく考えを大事にしている。
 またルールを重んじており、上官に死ねと言われれば、納得のいく理由ならば遵守してしまうような性格である。しかしそこには彼の言う『正義』は内に等しいことに気づいていない。

 父親殺し! 表向きには自決したとされる父枢木ゲンブは、実は徹底抗戦を構えている父をいさめるべく事故とはいえスザクが殺したのである!だがさらにこの裏に、本当はナナリーを救うべく父親を殺したのが本音であった・・・。
 このことをきっかけに彼は自分のためにその強大な力を振るうことをやめた・・・。さらに父殺しが彼のトラウマになっており、人の死について異常なほど反応を示す!

 今後の展開
 彼は基本的に努力家である。だがその努力が成就する傾向は低い。彼が何か守ろうとすると結局失われてしまう。現在では自ら禁じていた私怨で力を使おうとしている!今後彼がどう生きるかはその復讐の結果次第といえるだろう・・・。だが今のところどちらに転んでも彼の未来は暗い。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
監督がダブル主人公としての物語ならこれからと言っていたので
俺スザクがあばれまくるのかなあと

今までのはなしはいわゆるルルーシュにしてもスザクにしても過程でありこれからが本番な感じがしています

僕という仮面がはがれたスザクがどうなるか楽しみです
2007/06/07(木) 19:30 | URL | るり #LkZag.iM[ 編集]
正直誰かに見ていただけるとは思ってませんでした。こんな中途半端な記事をお許しください!ルルーシュのほうも含めて明日当たりに書き直すつもりなので、よろしければまたどうぞ!

>これからが本番
 ならばやはり二人とも続編以降まで生き残るということなのでしょうか?自分はどちらかは死ぬと思ってたのですが・・・。まあ確かに今後彼らの戦いが長引いたほうが面白いですね!
 では
 
2007/06/07(木) 20:01 | URL | 荒野の旅人 グレード #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/213-a0fec8f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック