fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 感想
 


 -経緯-
 劇場版公開当日
 家が近いと言う理由から、そこに30分前にちんたら向かってたら

 チケット売り切れてて見れなかったorz

 しかも最終時間だったので次のなんか無いし
 くそーイク○○ア○が!なんで一箇所でしか上映してないんだよ・・・。
 日曜は仕事があったので見れることが出来ず、
 昨日蒸気紳士日記の管理人と見に行ってきました。

 ・ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破


 
 感想の続きは次のページにて
 ネタバレの可能性ありで注意





 
 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』では一部の原作シーンが存在しますが

 基本新展開です^^

 じゃあネタバレも若干込みの解説をしましょうかねえ。


 -編集-★★★★
 とりあえず言える事は

 昨今のアニメオタクにうける作品になってる!!

 と言うことです。
 まずヒロインとの関係性。
 アスカが思ったよりいい奴で、シンジとのコンビ戦闘が無いにもかかわらずどんどんフラグが立っていきます。そしてそれはレイにも言えるのです。
 実際作中前半から中盤まではキャラ同士のやり取りに使用されます。
 まあこのフラグ乱立にも理由があるのですがね・・・。

 また

 ガイナックスらしい描写がいくつも見られる。

 アニメじゃないとかけない描写や動き
 キャラの感情が高ぶったときの表情や目
 「あ、これガイナックスじゃん^^」と感じ取れるような描写がいくつも見られますね。
 スタッフロールを見る限り、今回の製作は
 ガイナックスが指揮を執りながら、株式会社カラーとWishに大本の仕事を依頼しており
 連携はしやすいほうだったと思います。

 

 -戦闘-★★★★
 戦闘と言うよりは、ATフィールドの攻防戦ですかねえ。
 残念ながらコンビ戦闘やコンピュータ侵食回の分も存在してません。
 初っ端から新キャラ戦闘シーン、しかもエヴァの形態から分かるように普通の状態の戦闘じゃないんですよね・・・。

 なので人の思考が加わった作戦形式の戦闘は激減し
 その分エヴァのなりふり構わない猛攻が見られます。
 



 -使徒-★★★★
 海での戦闘もなくなっているので
 使徒は原作に比べて大分変わっています。
 衛星タイプとエヴァ暴走感染タイプはまあ原作どおりでしょう。
 他3体、そのうちアスカ登場時と新キャラ登場時の使徒は完全にオリジナルになってるはず。



 -(原作での)奇跡の価値は?の部分-★★★★★
 超高速で動いているエヴァの動きは
 原作同様搭乗者の癖が走り方に反映されているのですが
 エヴァが走りやすく道を作るという新要素が追加されています^^



 今日帰ったらもう少し細かいこと書きたいと思います。



http://enkaigakari.seesaa.net/article/122449580.html



関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
未だに勘違いしてる方が多いですが、ガイナックスはあんまり関わっていません。
企画・資金調達・製作・制作・配給(これはTCWとの共同ですが)・宣伝などほぼすべてをカラーが行っているため、原作者でもある庵野総監督らの思い通りに作品が作れるし、売り上げがきちんとアニメーターの方々にも渡るようになっているらしいですね。
アニメ・映画業界に反旗を翻していると言っても過言ではないと思います。
EVA=ガイナックスというイメージが定着しているのもあってあまり目立ちませんが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E6%96%B9%E5%BC%8F#.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9
2009/07/13(月) 21:28 | URL | patch #Ce9IRw5w[ 編集]
>>patchさんコメントどうもです!
>企画・資金調達・製作・制作・配給(これはTCWとの共同ですが)・宣伝などほぼすべてをカラーが行っているため
 ほう。スタッフロールを見る限りカラーがかなり仕事をしているのはわかりましたが、そこまでとは・・・。

>EVA=ガイナックスというイメージが定着しているのもあってあまり目立ちませんが。
 そういう宣伝ばかりしてましたからね。
 例えば宣伝タイトルに『エヴァ製作はスタジオカラー』って言われても、よっぽどちゃんとしたオタクじゃない限りピンと来ないんですよね。
2009/07/18(土) 00:02 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2222-b538010c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を鑑賞してきましたオリジナルのTVシリーズをリビルド(再構築)し、新劇場版として生まれ変わった全4部作の第2弾。本作は完全新作をベースに制作、新たなヒロインや新型エヴァンゲリオンの登場などデザインと設定が大幅に刷新され...
2009/06/30(火) 18:18:36 | 日々“是”精進!
ヤバいです!!超~~~~が付くほど面白かった!! 混雑が予想されていたので、事前にネットで座席確保! 初日初回で観ました~~~ 予約しておいたのです余裕こいて映画館に行くと ・・・・・なんだ、この列は?状態! ・・・・・・・・しまった!!席は確保した
2009/06/30(火) 19:43:33 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
今しがた見て来た所。 感想は年甲斐も無いが、凄く凄く凄く良かった。 以下ネタバレ満載で書くと思うので、知りたくない方はご容赦を。 ...
2009/06/30(火) 19:53:43 | 失われた何か
3回目の鑑賞に行ってきました。 今日の映画館はTHX環境だったので、体の真に響く良い音を堪能したぜ… 鑑賞後から数時間経っても冷めない興...
2009/06/30(火) 20:02:46 | Lounge ”Himajin” Killer
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を観にいってまいりましたよ。 初日・初上映のチケットを、2日前にPCの前にスタンバってゲット。 アラフォー女、一人で「ヱヴァ破」 でも、気にしない~。 TOHOシネマズはものすごい混雑でした。 「ヱヴァ破」は初上映の9:...
2009/06/30(火) 22:12:26 | 『ならうよりなれろ!!』
無事初日見てきました。 ここから先はネタバレ満載なので、 必ず自己責任の下で読んでください。 ここまで書いてるんだから、「まだ見てないのに!」とかいうクレームは無視しますのでそこんとこよろしく。 スガイにはマリのコスプレした女の子がいましたが、たぶん前「
2009/06/30(火) 22:44:18 | stay_gold.com
 唐突に思ってしまったことだけど、今回の「破」を故・三沢光晴氏が見たらどう評価するかな?なんて考えてしまいました。でも、三沢さんだ...
2009/06/30(火) 23:26:07 | Ali della liberta (in Stadio)
「しっあっわせわーあーるいてこーない♪」 「だーから自力でもぎり捕りにいっくんだよー♪」 「いっちにっちいっぽ、みいっ...
2009/07/01(水) 00:12:20 | 中濃甘口 Second Dining
本日公開された新劇場版エヴァンゲリヲン・破を見てきました! ※ネタバレを多分に含みますので、まだ
2009/07/01(水) 00:16:14 | 明善的な見方
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を見てきましたよ! 友人と2人で行ったわけですが、お互いの予定がちょうど合ったので前回の序のとき同様初...
2009/07/01(水) 01:39:45 | 全て遠き理想郷?なブログ
頭の中がエヴァ色に染まる見応え。  
2009/07/01(水) 12:42:37 | Akira's VOICE
エヴァンゲリオン劇場版:破 評価: ── 辛いのは君だけじゃない ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [...
2009/07/01(水) 12:45:08 | いーじすの前途洋洋。
あんた、バカァ? 見てきたよ!エヴァの新劇破! 約6時間かけて・・。 これは凄いじゃあなくてこれものすごい! あまりに凄くて未だ...
2009/07/02(木) 06:56:07 | 穹翔ける星
小雨の中、「序」と同じく、オタな姉とまた見に行って参りました。平日でしたが客席は半分くらい埋まっていました。公式はこちら♪ちなみに「序」の感想はこちら♪以下ネタバレを含みますのでご注意くださいませ。あらすじ:汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ること...
2009/07/02(木) 16:53:02 | おぼろ二次元日記
久しぶりのアニメ感想!!!! 復活の作品はやっぱりコレでしょw 1000ピース エヴァンゲリヲン 新劇場版:破 1000-128(2009/07/25)不明商品詳細を見る ...
2009/07/02(木) 18:59:49 | RAY=OUT
さて、映画の日に観てきちゃいましたよエヴァ自体はTVシリーズを見ただけで旧劇場版も序も見てないんですよねそれでも今回はTV版の中盤を再構成したような内容だったので十分楽しめましたけどあと田舎で平日だったこともあり半分ぐらいの客入りで快適に見れましたね~...
2009/07/02(木) 23:45:37 | にき☆ろぐ
ええそういえば昨日、修学旅行の代休になったんで 新劇場版ヱヴァンゲリヲン破をちょっくら見に行った!!! 全体的な印象として、tv版よ...
2009/07/03(金) 05:42:30 | セフィロスのいろいろ
▼動機 だってエヴァだもん、そりゃ見たいでしょ? ▼感想 で、続きはいつになるのです? ▼満足度 ★★★★★★☆ いいかも ▼あらすじ 北極のネルフ施設であるベタニアベースに、第3の使徒が現れた。エヴァンゲリオン仮設5号機で迎撃にあたるのは謎の少女、真
2009/07/04(土) 09:20:40 | 新!やさぐれ日記
あまりに反響が大きいので見てきたよ。 以下ネタバレ
2009/07/04(土) 17:40:45 | 深・翠蛇の沼
☆私は、『スターウォーズ』の新作が公開されたときの、アメリカの映画館の前に並ぶ行列で、メディアのインタビューを受けたファンの「あと、5回は観に行くゼ!^^」などのセリフに、白い視線を向けていたものだが、今は気持ちが分かる。  かつて、漫画家のとり・みき...
2009/07/04(土) 23:46:27 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破   現時点での評価:4.0~4.5   []   総監督 : 庵野秀明   監督 : 鶴巻和哉・摩砂雪   キャラデザ : 貞本義行   メカデザ : 山下いくと   アニメ制作 : カラー   http://www.evangelion.co.jp/
2009/07/05(日) 01:38:43 | アニメって本当に面白いですね。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 初日の上映2回目で観てきました。 劇場版という尺の...
2009/07/05(日) 10:33:48 | Time of bliss - ゲーム・アニメ音楽関連イベントの記録
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」です。 「序」の感想は、過去記事を参照って書いて
2009/07/05(日) 14:14:40 | 藍麦のああなんだかなぁ
凄い!凄すぎる!前作比180%を超えて計測不能なくらいに凄すぎます!もう恐怖と興奮と驚きと感動で涙と雄叫びしか出ない!見終わった後5分くらい立ち上がれないくらいの衝撃作です。ですから今回は完全ネタバレレビューします。未見の方はご注意ください。 まずOPか
2009/07/05(日) 14:30:07 | めでぃあみっくす
 本日劇場で観てまいりました『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のネタバレ感想です。  まだ劇場で観ていない人は、「続きを読む」以降は死んでも読まない方がよいかと思います。
2009/07/05(日) 14:32:35 | ランゲージダイアリー
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE」の感想です。限りなくネタばれにならないように書きますが、ラスト付近はネタばれに近い内容もありますので、まだ見ていない方はご用心を。
2009/07/06(月) 11:34:57 | あららニッキ
 【ストーリー】暴走を始めた保管されていた第3使徒に対して、鼻歌を歌いながらエヴァンゲリオン仮設5号機で撃退に向かう真希波・マリ・イラストリアス。仮設機の力では使徒に対して友好に戦う事が出来ないが、マリは稼動限界直前の仮設5号機の腕を一本犠牲としながら、...
2009/07/06(月) 19:30:22 | 無限回廊幻想記譚
エヴァは劇場で見ないとその臨場感がまったく伝わってこないという事を再確認出来ました。最高です。豊橋AMCにてを鑑賞。4部作の2作目に当たる今回。前回のようなTV作品の繋ぎ要素も残しながらもとんでもない展開になってましたね。TV版の延長で見に行くとクレーム
2009/07/19(日) 06:06:59 | エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/
一人では何もできない。でも、一人にしかできないこと。 まずびっくりしたのが、「第7使徒戦」です。息を少しずつなら吸ってた記...
2009/08/31(月) 17:28:07 | 物理的領域の因果的閉包性
破は盆休みにDVDレンタルで鑑賞したが 結論は序よりも内面を重視も良い感じだったよ 内容は&仲間で来襲の展開だ
2010/09/05(日) 11:38:29 | 別館ヒガシ日記