懺・さよなら絶望先生
第03話
『×の悲鳴』
『私は日本には帰れません そういう決意は出来ませんでした』
『ドクトル・カホゴ』
感想
OPデモできましたね・・・ってクオリティw
-キャスト-
糸色 望:神谷浩史
風浦 可符香:野中藍
木津 千里:井上麻里奈
小森 霧 :谷井あすか
常月まとい:真田アサミ
木村カエレ:小林ゆう
関内・マリア・太郎:沢城みゆき
小節あびる:後藤邑子
日塔 奈美:新谷良子
藤吉 晴美:松来未祐
音無 芽留:斎藤千和
臼井 影郎:上田陽司
久藤 准 :水島大宙
新井 智恵:矢島晶子
糸色 倫 :上に同じ
・OP:林檎もぎれビーム!
・ED:絶望レストラン
次のページへ
第03話
『×の悲鳴』
『私は日本には帰れません そういう決意は出来ませんでした』
『ドクトル・カホゴ』
感想
OPデモできましたね・・・ってクオリティw
-キャスト-
糸色 望:神谷浩史
風浦 可符香:野中藍
木津 千里:井上麻里奈
小森 霧 :谷井あすか
常月まとい:真田アサミ
木村カエレ:小林ゆう
関内・マリア・太郎:沢城みゆき
小節あびる:後藤邑子
日塔 奈美:新谷良子
藤吉 晴美:松来未祐
音無 芽留:斎藤千和
臼井 影郎:上田陽司
久藤 准 :水島大宙
新井 智恵:矢島晶子
糸色 倫 :上に同じ
・OP:林檎もぎれビーム!
・ED:絶望レストラン
次のページへ
-【×の悲鳴】-
年末の忙しい時期に
スイッチはいったら面倒くさい!
こりゃまた面倒くさいネタw
そして今回のネタで
中村さんのスイッチも押してしまったようですw
奈美の全身緑はワロタw
・・・そういえば中の人のスイッチなら少しは分かりますよw
神谷さん:おっ○○、Z、アマガミ
新谷さん:舞浜、あれ
杉田さん:ゲーム全般、三国志
小林さん:常に
真田さん:ケーキ
後藤(弱)さん:めがね牧場、追い詰められる
松来さん:カップリング
・・・まあラジオでの印象ですけどね。
キャラと中の人と区別がつかない人も少なくないですがw
-【私は日本には帰れません そういう決意は出来ませんでした】-
2択を迫られたとき
どちらでもない微妙な選択をする!
(っていうかまたさのすけw)
小ネタはあんまりありませんでしたが
比較的例の多いことで。
けど自分はこれ当てはまらないんですよね・・・。
【ドクトル・カホゴ】
世の中過保護すぎやしませんか?
・行き過ぎた抗菌グッズ
・保護のため近くで見れない観光資源
・オレオレ詐欺に引っかかりすぎて、ATMの振込み制限
・ニートようの(以下略w)
-感想-
斎藤さんに無茶させるシャフトw
まあ斎藤さんは感覚演技派(あとがたり)
らしいので、気にしてないでしょうけど
冒頭のといい、歌といい、色々させますよねえ・・・。
それでもやりきっちゃうんだもんなあ^^;
Cパートのは、実は毎回つながってるんですよね。
あと2、3話分はありますからw
今回は自分としては共感できるネタは少なかったですが
Cパートの過保護はうまかったなあ。
(というか近頃の親はひどいw)
-追記-
誰だよ、最後の絵描き歌でヒロCを書いたのはw
http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2066.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200907120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200907120003/
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-975.html
懺・さよなら絶望先生 EDテーマ
- 関連記事
-
- 懺・さよなら絶望先生 第04話 感想 (2009/07/26)
- 懺・さよなら絶望先生 第03話 感想 (2009/07/19)
- 懺・さよなら絶望先生 第02話 感想 (2009/07/12)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
やってきましたね正規OP。
タイトルの元ネタなどを絡めたこれまたかなりカオスなものに仕上げてきましたね。
とゆうかホントにシャフトスタッフがバタバタ倒れてしまうんではないかと思うぐらいのクオリティ。
化物語と同時制作でこの出来だから恐ろしいですよね。
そして相変わらずアバンの千和さんが最高。
本編のほうもなんだか今回、キャストの皆さんがけっこう自由に(はっちゃけて)演じている印象がありました。
第2弾EDも楽しみです。
タイトルの元ネタなどを絡めたこれまたかなりカオスなものに仕上げてきましたね。
とゆうかホントにシャフトスタッフがバタバタ倒れてしまうんではないかと思うぐらいのクオリティ。
化物語と同時制作でこの出来だから恐ろしいですよね。
そして相変わらずアバンの千和さんが最高。
本編のほうもなんだか今回、キャストの皆さんがけっこう自由に(はっちゃけて)演じている印象がありました。
第2弾EDも楽しみです。
2009/07/19(日) 11:36 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
>>ロドリゲス閣下さんコメントどうもです!
>シャフトスタッフがバタバタ倒れてしまうんではないかと思うぐらいのクオリティ。
本当にねえ^^
ラジオの振りも含めてすっかり驚かされましたよ!!
>そして相変わらずアバンの千和さんが最高。
前作でも登場数回ですからね^^;
演技が際立つ斎藤さんを使わずしてどうする。ということでいいとことで使ってますね^^
>第2弾EDも楽しみです。
期待してますよ^^
>シャフトスタッフがバタバタ倒れてしまうんではないかと思うぐらいのクオリティ。
本当にねえ^^
ラジオの振りも含めてすっかり驚かされましたよ!!
>そして相変わらずアバンの千和さんが最高。
前作でも登場数回ですからね^^;
演技が際立つ斎藤さんを使わずしてどうする。ということでいいとことで使ってますね^^
>第2弾EDも楽しみです。
期待してますよ^^
はじめまして。akitoと申します。
絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2という主にアニメの感想中心のブログをやっています。
TBでお世話になってます。
よろしかったら、相互リンクをお願いできないでしょうか。
ブログを初めてまだ日が浅く、まだまだな出来なのですが、よろしかったらご検討お願いします。
もし、リンクO.K.でしたらこちらでもリンクさせていただきます。
絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2という主にアニメの感想中心のブログをやっています。
TBでお世話になってます。
よろしかったら、相互リンクをお願いできないでしょうか。
ブログを初めてまだ日が浅く、まだまだな出来なのですが、よろしかったらご検討お願いします。
もし、リンクO.K.でしたらこちらでもリンクさせていただきます。
前巻までのあらすじの斎藤千和さんスゴイですね。内容に吹きましたw。
知っいているとは思いますがスターリンとは旧ソ連の独裁者で
自分の政策に反対する人達を虐殺した事で有名です。
何で絶望先生がスターリンを愛するのかよく分からんww。
まあ・・それより本編ですがスイッチや微妙な選択の事は自分にもよくある事なので楽しめました。
レンタル屋でどのアニメを見るかで悩んだ挙句、選んだのが微妙な物・・。
絶望先生の気持がよく分かります(笑)。
最後の絵かき歌も
ものスゴイ出来でしたww。
知っいているとは思いますがスターリンとは旧ソ連の独裁者で
自分の政策に反対する人達を虐殺した事で有名です。
何で絶望先生がスターリンを愛するのかよく分からんww。
まあ・・それより本編ですがスイッチや微妙な選択の事は自分にもよくある事なので楽しめました。
レンタル屋でどのアニメを見るかで悩んだ挙句、選んだのが微妙な物・・。
絶望先生の気持がよく分かります(笑)。
最後の絵かき歌も
ものスゴイ出来でしたww。
2009/07/22(水) 15:33 | URL | 関西人 #-[ 編集]
>>akito.さんコメントどうもで!
>よろしかったら、相互リンクをお願いできないでしょうか。
もちろんOKですよ!!
リンク貼り付けさせてもらいますよ^^
今後ともよろしくお願いいたします!
>よろしかったら、相互リンクをお願いできないでしょうか。
もちろんOKですよ!!
リンク貼り付けさせてもらいますよ^^
今後ともよろしくお願いいたします!
>>関西人さんコメントどうもです!
>何で絶望先生がスターリンを愛するのかよく分からんww
まあ何かひねくれた理由があるのでしょうw
>スイッチや微妙な選択の事は自分にもよくある事なので楽しめました。
スイッチに関してはオタクなら誰でもあると思うんですよね^^;
あとは自覚があるかないかだけで
(もしくはスイッチを発動する相手がいないToT)
>最後の絵かき歌もものスゴイ出来でした
出来も面白いですが
声優さんがやってくれてるっていうのがいいんですよね。意外とこういうのって他作品では少ないですし・・・。
>何で絶望先生がスターリンを愛するのかよく分からんww
まあ何かひねくれた理由があるのでしょうw
>スイッチや微妙な選択の事は自分にもよくある事なので楽しめました。
スイッチに関してはオタクなら誰でもあると思うんですよね^^;
あとは自覚があるかないかだけで
(もしくはスイッチを発動する相手がいないToT)
>最後の絵かき歌もものスゴイ出来でした
出来も面白いですが
声優さんがやってくれてるっていうのがいいんですよね。意外とこういうのって他作品では少ないですし・・・。
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2281-9f3d1176
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「絶望した! どっちらか迷った挙句の第3の選択肢に絶望した!!」
誰かが誰かのスイッチを押してしまう話など、他2本。
確か1本目の...
2009/07/19(日) 01:29:00 | 日記・・・かも
OP出来上がったー
すげえ
2009/07/19(日) 01:32:26 | ナ ナ イ ロ ☆
オープニング映像が最高すぎる!!
前2つとはまた違ったテイストでカッコいいなぁ(´∀`*)
それにしても「林檎もぎれビーム!」は名曲だ。
...
2009/07/19(日) 02:52:03 | Lounge ”Himajin” Killer
【×の悲劇】
【私は日本には帰りません そういう決心をできませんでした】
【ドクトル・カホゴ】
スイッチ押さない方が良い?
年末の忙しい時期にスイッチが入ると更に忙しい。
そしてスイッチが入ると止まらなくなる・・・。
色々とありますよね~♪
アニメの
2009/07/19(日) 03:06:43 | 桜詩~SAKURAUTA~
黒塗りのセンチュリーが追突してきた♪
全巻までのあらすじが、ますますカオスなことに!
声がかわいいw
OPが出来てる~
林檎!もぎ...
2009/07/19(日) 04:00:14 | 空色きゃんでぃ
やっとOPが完成!
シャフトらしい、なんかヤバ凄い逸品です(笑)
宗教+宇宙+萌えがテーマかしら? どんなカオス…。
今回も3本立て...
2009/07/19(日) 08:42:26 | SERA@らくblog 3.0
スイッチが入ったら止まんなくなる人っているよねどちらにしようか迷った挙句、微妙なものを選んで失敗すること、これをあるかなあいからず元弟子の作品ネタを扱う師匠
2009/07/19(日) 09:12:57 | 空の下屋根の中
獄・さよなら絶望先生 註(初回限定生産版) [DVD](2008/12/10)神谷浩史野中藍商品詳細を見る
冒頭からあいかわらず意味不明でした。理解するより感じ...
2009/07/19(日) 09:30:40 | 破滅の闇日記
OPキタ~~~っ!!(>▽<)でも今回めっちゃ怖いんですけどっ!!相変わらずカオスな映像で、宇宙へ飛んだり、可符香が降ってきたり・・・。最後の望とのやりとりは何を暗示してんだか。いやぁ、それにしてもインパクトすごいわ。流石です、シャフト!!いい仕事して...
2009/07/19(日) 12:07:05 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
あ、OPに画がついた(笑)
というか、途中、クラスメイトたちの目が輝いているシーンがあったけど、なんか怖い(笑)
「×の悲劇
スイ...
2009/07/19(日) 14:59:47 | 新・たこの感想文
さよなら絶望先生 序 ~俗・絶望少女撰集~ [DVD]クチコミを見る
いやあ~前回の絶望先生は面白かった。「これが絶望先生なんだよ~!」と知り合いに力説してみると意外に賛同してくれる人が多くてちょっと嬉しかったり・・・。さて今回は・・・。
2009/07/19(日) 15:04:54 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
オープニング映像ががらりと変化。
これが正式な映像になるんでしょうな。
2009/07/19(日) 15:29:02 | 深・翠蛇の沼
大正野球娘。 第3話「娘九つの場を占めて」
櫻花會
クラブの名前が「櫻花會」に決定。クラブとして認められると良い事ずくめ。西洋化を推し進めるという点でも学院を説得できるかと思いきや、猛反発にあう。しかし学院長の許可で同好会として成立。予算は出せず、成績が...
2009/07/19(日) 17:16:44 | ひびレビ
OP完成 あらすじといいお絵かきといい声優で遊んでくれるのがうれしいもっとやれ 今回1本目はスイッチは押さないほうがいい話今期アニメのキャラとか該当しすぎだな偶然だろうけど そのほかにもいろいろ心当たりがある箇所があって見ててスイッチが入るたびに笑ってた笑いの
2009/07/19(日) 17:24:22 | 主にライトノベルを読むよ^0^/
懺・さよなら絶望先生 第3話「「×の悲劇/私は日本には帰りません そういう決心をできませんでした/ドクトル・カホゴ」 」の感想・・・...
2009/07/19(日) 17:35:32 | 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
第3話にしてようやくOPが完成したようですね。歴代のOPに負けず劣らず、今回のOPも精神を不安定にさせられます。可符香がクリスマスツリーか...
2009/07/19(日) 20:15:34 | 新さくら日記
2作品とも多く感想を書きにくい作品なのでまとめて書いていきます。◎懺・さよなら絶望先生 第03話 「×の悲劇/私は日本には帰りません そういう決心をできませんでした/ドクトル・カホゴ」いつもの通り遅れながらもOPが完成した模様。1期や2期のOPのようにキャラ
2009/07/19(日) 20:58:51 | 新・天の光はすべて星
獄・さよなら絶望先生 註(初回限定生産版) [DVD](2008/12/10)神谷浩史野中藍商品詳細を見る
人生、やり直せますかね?
「懺・さよなら絶望先生」第3...
2009/07/19(日) 20:58:53 | 渡り鳥ロディ
懺・さよなら絶望先生の第3話を見ました。絶望レストラン第3話 ×の悲劇/私は日本には帰りませんそういう決心をできませんでした/ドクトル・カホゴ前巻までのあらすじ平和とスターリンを愛する望は伝書鳩専門の獣医師。ある日、ケガで飛べなくなった鳩の代わりに、伝書...
2009/07/19(日) 21:53:13 | MAGI☆の日記
第3期!3週目にしてOPアニメキター!
これはいい!
2009/07/20(月) 02:29:50 | D.D.のたわごと
×の悲鳴,私は日本には帰れません そういう決意は出来ませんでした,ドクトル・カホゴの3本
2009/07/20(月) 04:31:01 | Junk Head な奴ら
例によって3作品同時掲載です。一部でスイッチが入っていると思われますが、決してライトノベル原作で一躍有名になったアレとは関係あり...
2009/07/20(月) 23:25:52 | ランダムシアター
クリックで別ウインドウ原寸大表示 1152×652 ×の悲劇 商店街に飾ってあるクリスマスツリー。それを点灯させるスイッチを探す可符香は 壁一面にスイッチのある空間にたどり着く。そして望が止めるのも聞かず、次々に スイッチを押していく。「今ので、世界の誰かのスイ...
2009/07/21(火) 05:00:26 | ゴマーズ GOMARZ
全巻までのあらすじ
平和とスターリンを愛する望は伝書鳩専門の獣医師。ある日、ケガで飛べなくなった鳩の代わりに伝書人になる決意をし、あて先の東十条に飛ぶ(徒歩)が、あて先のヤンエグ風暗黒舞踏家に踊りを交え、受け取り拒否されてしまう。水中クンパカしたら受け...
2009/07/21(火) 13:11:24 | モノクロのアニメ
林檎もぎれビーム!大槻ケンヂと絶望少女達 大槻ケンヂ 大槻ケンヂ by G-Tools
OPに絵がついたよ~~
2009/07/21(火) 18:14:20 | 24/10次元に在るブログ
オープニング映像ががらりと変化。
これが正式な映像になるんでしょうな。
2009/07/21(火) 20:14:29 | 深・翠蛇の沼
「Xの悲劇」「私は日本には帰りません そういう決心をできませんでした」「ドクトル・カホゴ」の3本立て。今回でOPは完成なのかな。ものっすごくテーマというかいろいろもろもろな要素がてんこ盛りです。これぞカオス…? さりげなく可符香ちゃんと糸色先生が最後に締...
2009/07/21(火) 21:34:40 | ある休日のティータイム
さよなら絶望先生の第三話、Aパートはスイッチ、Bパートは第三の選択、Cパートは前回のCパートの続きです。OPに新しい絵が入りました。
2009/07/23(木) 01:51:20 | ホビーに萌える魂
JUGEMテーマ:漫画/アニメとうとうOPの「林檎もぎれビーム!」に、映像が!しかも、過去のアニメ化では当初(味わいあるけど)モノクロ画面で、最終回近くにカラー化されていたのが、今回はいきなりカラーで完成度も高いPOPな画像乱れ撃ちです。キャラの動きも、大槻...
2009/07/25(土) 21:08:41 | ふるゆきホビー館