☆☆09年06月終了アニメの評価5
ナンバー02
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画に参加することに。
まあ皆さん参加されてると思いますが。
これで終わり
今回はこの4作品
・アスラクライン
・東のエデン
・リストランテ・パラディーゾ
・鋼殻のレギオス
評価詳細は次のページへ
ナンバー02
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画に参加することに。
まあ皆さん参加されてると思いますが。
これで終わり
今回はこの4作品
・アスラクライン
・東のエデン
・リストランテ・パラディーゾ
・鋼殻のレギオス
評価詳細は次のページへ
・アスラクライン
ストーリー ・・・2
展開や流れに関して注文は無いが
説明の順番は完全に間違ってましたね・・・。
序盤は楽しそうな設定だと思ってましたが
SF要素を押し出すのが弱かった気がします。
キャラクター性 ・・・3
バトル系の割りには男性キャラが少なく
学園物の割りには登場キャラに教師が極端に少ないなど
魅せに走りすぎた感が残念。
まあそれでも可愛いキャラは多かったので^^
画 ・・・2
ここでいうことは毎回のレビューとさほど変わりません。
演出は悪くない。エフェクトも
しかし作画は崩壊気味
演出 ・・・3
1、2話と、終盤に良い演出が目立ってましたね。
演出重視なら、また違った評価だったのでしょうけど
音楽 ・・・4
OP・EDは今期でもトップクラスですね!
作中BGMはもう少し種類があっても良かったと思います。
総合的な評価 ・・・4
やはりライトノベルアニメ化は簡単じゃない。
特に現実からかけ離れた設定になればなるほど
クオリティに気を使わなくてはならないですしねえ。
まあ作画崩壊は制作会社に問題があるのですが
2期で持ち直せるのかな?
合計―18点
・東のエデン
ストーリー ・・・4
話よりも注目すべきは設定。
そしてそのよく出来た設定により
序盤から起伏のある展開を髣髴させてくれた。
この作品の評価が高かったのは、
ストーリー性の高さが理由の一つではないでしょうか?
キャラクター性 ・・・3
キャラのバランスは良かった!
が、良くも悪くも主人公とパンツだけだったような^^;
セレソンが全員出てきてないのが理由でしょうけど
画 ・・・5
高かったよクオリティ!
目立たなかったのは全体的にバランスのいいクオリティだったから。
OPデモやミサイル発射などのシーンを見れば出来のよさが分かるかと。
演出 ・・・3
繊細さと大胆さがうまくかみ合った演出が序盤にしかなかったのが残念。
この作品は昨今の社会問題に向けても
良い影響のある作品だったと思います。
音楽 ・・・3
これは普通だった気がします。
いい意味でシーンの雰囲気を邪魔しないBGMでしたが
悪く言えば印象には残りにくい。
昨今のIG作品の課題ではないかと思います。
総合的な評価 ・・・4
上に述べた欠点の半分の原因はやはり
話数が少なかったこと!!
正直もったいない。
1クールでもかなり少なかったですからね。
2クールやって初めて色々表現できたと思うんですよね・・・。
まあ映画で残りをやると言ってますが
テレビ放送で出来るだけやってほしかった。
合計―22点
・ リストランテ・パラディーゾ
ストーリー ・・・4
地味だけど、もともとこういう作品です。
この時期の作品は落ち着いたテンポの作品が少なかったので
そういった意味では重宝しますね。
キャラクター性 ・・・3
おそらくアニメとしては初の試みだったはず
オッサンばっかりの萌え?アニメ。
そういう意味では構成は悪く無かったですね。
画 ・・・3
雰囲気重視なので、それほど気にしないことに。
まあクオリティ高=良作というわけじゃないので!
演出 ・・・3
意外とよく出来てた。
一回一回の話の終わりをしっかりしてたような気がします。
自分としては次回予告の演出を地味に評価してます^^
音楽 ・・・2
・・・特にいうことはない。
総合的な評価 ・・・3
よくも悪くも
オッサン萌えアニメ・・・。
興味の無い人からしたら本当に見所が無かったかもですが
意外と馬鹿には出来ない内容になってます。
アニメ作品としての高いと思われます。
まあ後は趣向の問題。おそらく評価が分かれる作品であるかと。
合計―18点
・鋼殻のレギオス
ストーリー ・・・2
見終われば面白い部分は多々ありましたが
視聴中は分からない事だらけで
ブログで書くか、他者ブログを見てないと
ストーリー解釈が大変困る内容でした。
キャラクター性 ・・・4
キャラ数はかなり多かったですね。
最初は学園もの的なキャラが多かったですが
バトル作品なので、結局終盤は戦えるキャラしか出てこなかったという罠w
ということで、キャラの個性は良かったものの
キャラ回しにはかなり問題があったかと。
画 ・・・3
クオリティが高い回とそうでない回があり
それが分かりやすかったのがきついかな?
背景や世界観を表現する書き方はすばらしかったのではないかと思ってます^^
演出 ・・・3
分かりにくいストーリー展開を
楽しませる要素として必要不可欠でしたが
それでも声優さんの演技に偏りすぎてた気がします。
音楽 ・・・2
OPはそこそこ。
EDは歌ってる人をたまに変えるというところは好評化
作中BGMは良いものがあったにもかかわらず
数が少なく、1、2曲に頼りっぱなし。
総合的な評価 ・・・3
最後まで見ていられたのは
声優さんの演技と
作品としての世界観のおかげかな?
とにかく分からないことが多くて大変でした。
まあ単に自分の頭が悪いだけかもしれませんが
もう少しちゃんとしてほしい。
合計―17点
ベストキャラクター賞
けいおん! の澪
ベストOP賞
アスラクライン の『Spiral』
ベストED賞
けいおん! の『Don't say "lazy"』
ベスト声優賞・男性
特になし
レオパルドをやって福山潤さん、黒神の浪川さん、アスラクラインの入野さんなど
演技の質を見ればすばらしいが、一人に絞りきれないので今回は無しで。
ベスト声優賞・女性
野中藍さん
この時期終了作品で結構出てるので。
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-931.html
- 関連記事
-
- Phantom 第17話 感想 (2009/07/24)
- ☆09年06月終了アニメの評価5 ナンバー02 (2009/07/22)
- 07-GHOST 第16話 感想 (2009/07/21)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/22(水) 18:20 | | #[ 編集]
こんばんは、このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございます。今回は企画の発動が遅れてしまい、色々とご迷惑をおかけしたと思います。申し訳ございません。
評価は集計データに加えさせていただきました。中間集計結果については、7月29日(水)夜11時から放送のネットラジオで発表させて頂くつもりですので、もし時間がございましたらお立ち寄りくださいませ。
この企画は今後も継続していく予定でございます。また次回の企画もお願いすることになるかもしれませんが、その際もどうかよろしくお願いいたします。それでは改めまして、ありがとうございました。
評価は集計データに加えさせていただきました。中間集計結果については、7月29日(水)夜11時から放送のネットラジオで発表させて頂くつもりですので、もし時間がございましたらお立ち寄りくださいませ。
この企画は今後も継続していく予定でございます。また次回の企画もお願いすることになるかもしれませんが、その際もどうかよろしくお願いいたします。それでは改めまして、ありがとうございました。
>>ピッコロさんコメントどうもです!
>今回は企画の発動が遅れてしまい、色々とご迷惑をおかけしたと思います。申し訳ございません。
いえいえ。
自分も記事書くの毎回遅いので申し訳ないです。
>もし時間がございましたらお立ち寄りくださいませ。
当日は無理でしたが
ラジオはたまに聞かせてもらってますゆえ^^
>この企画は今後も継続していく予定でございます。
そのときはこちらこそよろしくお願いいたします^^
>今回は企画の発動が遅れてしまい、色々とご迷惑をおかけしたと思います。申し訳ございません。
いえいえ。
自分も記事書くの毎回遅いので申し訳ないです。
>もし時間がございましたらお立ち寄りくださいませ。
当日は無理でしたが
ラジオはたまに聞かせてもらってますゆえ^^
>この企画は今後も継続していく予定でございます。
そのときはこちらこそよろしくお願いいたします^^
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2291-011de4f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今回もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の企画に参加させていただきましたw
2009/07/22(水) 18:45:05 | 真面目に働くアニオタ日記
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人のピッコロさんの企画。2009年6月に終了したアニメを評価してみようというものです。企画について詳し...
2009/07/24(金) 04:22:49 | ムメイサの隠れ家