空の境界
第六章 忘却録音 感想
TYPE-MOON で有名な作品『月姫』に似た世界観を持つ、不思議な話。webライトノベルが始まり。
こういった作品を買うかどうか決断するのには慎重をきすために調査を重ねた結果、映像クオリティと音楽:梶浦由記と言った部分から好感を持ち、ネットにあるMADを視聴した結果、素晴らしいに違いないと確信!DVDを買いました。
見てもその意見は変わらず、シリーズ全てを買うことを決意!
キャストも十分。クオリティだけでも見る価値あり^^
-キャスト-
両儀式:坂本真綾
黒桐幹也:鈴村健一
蒼崎橙子:本田貴子
黒桐鮮花:藤村歩
黄路美沙夜:水樹奈々
玄霧皐月:置鮎龍太郎
-スタッフ-
原作:奈須きのこ 「空の境界」(講談社ノベルス)
監督:三浦貴博(第六章)
キャラクター原案:武内崇
キャラクターデザイン:須藤友徳
作画監督:小笠原篤(第六章)
脚本:平松正樹(ufotable)
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:ufotable
配給:アニプレックス
製作:劇場版「空の境界」製作委員会
第六章 忘却録音 エンディングテーマ
『fairytale』
過去とは消したいものではなく、今の自分への戒めとして存在している
感想は次のページへ
第六章 忘却録音 感想
![]() | 劇場版「空の境界」 忘却録音 【完全生産限定版】 [DVD] (2009/07/29) 坂本真綾鈴村健一 商品詳細を見る |
TYPE-MOON で有名な作品『月姫』に似た世界観を持つ、不思議な話。webライトノベルが始まり。
こういった作品を買うかどうか決断するのには慎重をきすために調査を重ねた結果、映像クオリティと音楽:梶浦由記と言った部分から好感を持ち、ネットにあるMADを視聴した結果、素晴らしいに違いないと確信!DVDを買いました。
見てもその意見は変わらず、シリーズ全てを買うことを決意!
キャストも十分。クオリティだけでも見る価値あり^^
-キャスト-
両儀式:坂本真綾
黒桐幹也:鈴村健一
蒼崎橙子:本田貴子
黒桐鮮花:藤村歩
黄路美沙夜:水樹奈々
玄霧皐月:置鮎龍太郎
-スタッフ-
原作:奈須きのこ 「空の境界」(講談社ノベルス)
監督:三浦貴博(第六章)
キャラクター原案:武内崇
キャラクターデザイン:須藤友徳
作画監督:小笠原篤(第六章)
脚本:平松正樹(ufotable)
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:ufotable
配給:アニプレックス
製作:劇場版「空の境界」製作委員会
第六章 忘却録音 エンディングテーマ
『fairytale』
過去とは消したいものではなく、今の自分への戒めとして存在している
感想は次のページへ
-説明-
『空の境界式』の題でweb小説として奈須と武内の同人サークル「竹箒」のホームページ上に掲載されたのが始まり。その後同人サークル【 TYPE-MOON 】が製作した『月姫PLUS-DISC』内に作品の一部を収録したところ好評!
ファンに熱望され、2002年にドラマCD化。
さらに四年後の2006年12月に映画製作が発表され、翌年12月1日に(早w)第1章公開!この作品はシリーズ形式で、第7章まであり
第一章 俯瞰風景 2007年12月1日公開
第二章 殺人考察(前) 2007年12月29日公開
第三章 痛覚残留 2008年2月9日公開
第四章 伽藍の洞 2008年5月24日公開
第五章 矛盾螺旋 2008年8月16日
第六章 忘却録音 2008年12月20日
第七章 殺人考察(後) 2009年8月8日公開予定
という構成になっている。
作品の時間や趣向上、放映映画館は限られておりレイトショーが主である。
さらに制作が無茶苦茶ペースだったせいなのか、公開予定とはやはり若干ずれる状況が多くて^^;
第七章にいたっては、公開予定が1、2クールも延びてしまった。
-あらすじ-
「泣いて謝ったって、絶対に許さないんだから
おそらくは請け負う内容に「不可能」という言葉ほど似つかわしくないであろう
『伽藍の堂』に舞い込んだ、とある依頼。
それは黒桐幹也の妹である鮮花に託された。
内容は自身が通う礼園女学院での不可解な出来事。
生徒たちが記憶を消されていくというもの
“犯人は妖精”だという。
果たして鮮花はその勝ち気さ故に、師である魔術師こと蒼崎橙子から
「修行」と命じられ「調査」のために冬休みの閑散とした学園へ。
しかし、悔しいかな・・・
妖精を視る力を持たぬ彼女の為に
用意された「秘密兵器」とは、なんと
-感想-
エフェクトと可愛さと・・・w
まずかわいかった鮮花^^
クオリティ高い内容ですが、ぬるぬる動く中でも
不器用なところは不器用に動く鮮花
あんまり幹也の妹って感じはしませんけどね。
まあ本人もそうならないように努力しているようでw
それでも今回は
クオリティよりもエフェクト・演出寄り!
妖精とか魔法とか
ただでさえ現実には無いものを表現するシーンが多かった上
それをバトルさせたんですから大変。
目に良い方ではないですが、よき演出やエフェクトシーンがあったと思います。
しかし、ストーリーに関しては
あまり褒められた感じではないような。
「(萌え要素が多くて)空の境界らしくない」と言われる人もいるかと思いますが
自分はそれよりも、話自体や言い回しの分かりにくさがきつかったです。
終わり方も不完全な気がして
そういった意味では残念な部分がありました。
☆DVDの特典内容
【完全生産限定版特典】
・2枚組(本編DVD+第五章サウンドトラックCD)
・武内崇描き下ろしBOX
・第六章パンフレット縮刷版/特製ピンナップ/オリジナル特製小冊子
注目はパンフレット縮刷版
これは映画で売られていたパンフレットの縮小版で、現在DVD3巻まで特典として確認されている。どうやらこの特典パターンは分かっているだけで六巻まで続くようだ。今回は誰のインタビューかな?
上の特典と中身を吟味した上で
この商品の評価は
A-ランクです!
評価理由。
お色気にあまり期待はするな!!w
・・・いや、自分は期待してませんでしたよ。
ただ法人別特典に、あからさまにそっち系を狙った感じのものがあるので
一応警告がてら言っておこうかとw
微妙に原作と違う表現部分があるので。
内容の評価に関しては上に書いたとおり。
(EDが終わってから注意)
ただ
発売時期はものすごい良い^^
間がいい感じに開いたおかげで
今作DVDを見てから、余韻を残しつつ劇場版を見にいけるので
そういった部分はかなり評価できるかと。
ちなみにランク評価は以下の通りです!
SSS→神
SS
S →2つ買います!
AAA
AA
A →満足
B
C
D →普通
E
F
G →酷い
H →ゴミ
・・・といった感じで評価しています!まあ一番下の評価になることは滅多に無いです!少なくとも自らそこまで評価を下すとは自分で想像もつきません。
空の境界 第一章 俯瞰風景 感想
空の境界 第二章 殺人考察(前) 感想
http://harux10a.blog85.fc2.com/blog-entry-41.html
ただいまFC2ランキングに登録中
クオリティに感動したらクリックしてくださいw

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



- 関連記事
-
- 空の境界 第七章 殺人考察(後) 感想 (2009/12/09)
- 空の境界 第六章 忘却録音 感想 (2009/07/29)
- 空の境界 第五章 矛盾螺旋 感想 (2009/01/29)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
この章は原作でも異色の回ですね(笑)
奈須きのこさんはこういう軽い(?)話もわりと好きみたいです。
DDDとかギャグかシリアスか困る話とかありますしね(笑)
奈須きのこさんはこういう軽い(?)話もわりと好きみたいです。
DDDとかギャグかシリアスか困る話とかありますしね(笑)
監督:三浦貴博
2009/07/30(木) 04:30 | URL | #-[ 編集]
どうも、いつも感想見させてもらっています。今回初めて書き込みます。
やっぱり物語の根幹に宗教的な要素があるせいでお話を変えたんですかね?
あとはゴドーワードの存在がなんか安っぽい感じになってしまった気が……
やっぱり物語の根幹に宗教的な要素があるせいでお話を変えたんですかね?
あとはゴドーワードの存在がなんか安っぽい感じになってしまった気が……
2009/07/31(金) 02:19 | URL | 深夜 #PRUgPUJQ[ 編集]
>>SERAさんコメントどうもです!
>この章は原作でも異色の回ですね(笑)奈須きのこさんはこういう軽い(?)話もわりと好きみたいです。
気合の乗りは映画そのものでしたけどねw
自分も話自体は嫌いじゃないんですけどね^^
>この章は原作でも異色の回ですね(笑)奈須きのこさんはこういう軽い(?)話もわりと好きみたいです。
気合の乗りは映画そのものでしたけどねw
自分も話自体は嫌いじゃないんですけどね^^
>監督:三浦貴博
すまんのう。
こっちも直しておいたよ・・・。
すまんのう。
こっちも直しておいたよ・・・。
>>深夜さん初めまして^^
>いつも感想見させてもらっています。今回初めて書き込みます。
おお!うれしいですね^^
>やっぱり物語の根幹に宗教的な要素があるせいでお話を変えたんですかね?
5章を放映しておいて、今更怖いものなんて無いと思いますが、まあ内容がきついのが理由じゃないでしょうか?その関連から宗教的なものもあったかもしれません・・・
>あとはゴドーワードの存在がなんか安っぽい感じになってしまった気が……
もっと色々出来たと思うんですけどね^^;
当人のこの事件に対する目的意識の希薄さが、そのまま出ただけなのかもしれません。
>いつも感想見させてもらっています。今回初めて書き込みます。
おお!うれしいですね^^
>やっぱり物語の根幹に宗教的な要素があるせいでお話を変えたんですかね?
5章を放映しておいて、今更怖いものなんて無いと思いますが、まあ内容がきついのが理由じゃないでしょうか?その関連から宗教的なものもあったかもしれません・・・
>あとはゴドーワードの存在がなんか安っぽい感じになってしまった気が……
もっと色々出来たと思うんですけどね^^;
当人のこの事件に対する目的意識の希薄さが、そのまま出ただけなのかもしれません。
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2314-afd4cb26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
鮮花ファン必見の章
劇場版「空の境界」 忘却録音 【通常版】 [DVD](2009/07/29)坂本真綾鈴村健一商品詳細を見る
空の境界 第六章 忘却録音
2009/07/29(水) 23:19:08 | HISASHI'S ver1.34
劇場版『空の境界』第六章 「忘却録音」
■ STAFF
原作:奈須きのこ「空の境界」(講談社ノベルス)
監督:三浦貴博
キャラクター原案:武内崇
キ...
2009/07/30(木) 01:07:07 | Welcome to our adolescence.
どうも春です!
空の境界 第6章「忘却録音 」見ましたよー!
うん、鮮花可愛いよ!
内容は少し原作と違ってましたね~!
尺的な問題と話...
2009/07/30(木) 01:30:12 | 無題 「心色綺想曲」
●原作と劇場版の違いを原作厨的に比較します●
●まず、劇場版にしてしまったがために、原作:忘却録音の魅力が損なわれたであろう箇所...
2009/07/30(木) 23:49:28 | blog 仮定の不在証明:執事喫茶セントエルモ
※この感想は激しくネタバレします。ご了承のうえご覧ください。 原作を読んで、劇場
2009/08/02(日) 21:04:16 | それでもネタを想い出すから
劇場版「空の境界」 忘却録音 【完全生産限定版】 [DVD]出演:坂本真綾販売元:アニプレックス発売日:2009-07-29おすすめ度:クチコミを見る見る前に大分クソ先輩に飲まされてしまいました。。。ので、うつらうつらしてしまい、頑張ってもう一回見返したのですが、、....
2009/08/03(月) 10:33:04 | 紅鏡の鑑