fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 どんな熱血バトルアニメだ!?

 と思うくらい、今回のこのアニメはバトルしてました・・・。戦闘シーンは掻い摘んでいましたが、

 隊長軍団VS新人軍団+ギンガ


 そして修行したら食って体力回復!!さてニンジンの残そうとした子は誰でしょう??





 ギンガ「戦闘機人。それは人の体に機械を融合させ、戦闘能力を飛躍的に高める研究・・・。しかし成功例の少なさや、人道的理由をはじめとする様々な問題点から研究は中止され、ついにはその存在そのものがタブーとされた。今回機動六課が担当する事件に戦闘機人が姿を現し、私たちは事件協力の更なる協力を申し出た。戦闘機人事件は私たち家族にとって重要な意味をもつ事件だから・・・。」



 機動六課に当分のあいだ配属されることになったギンガ!しかし彼女はほどなくして機動六課が恐ろしい組織であることを知る・・・・。

 ギンガも朝練に参加し、

 スバルの現状を見るべく模擬戦をすることに

 はたしてどちらが勝つのか?
 ・・・おや?他の方たち、練習ほっぽって二人のバトル見入ってどうするんですか?

 
 今日の第一試合 姉妹対決!!

 スバルVSギンガ


 スバルは防戦一方でいいタイミングで突きを喰らってしまう、と思いきやプロテクトの手のひらでガード!スバルも反撃に転じ、後はフリーウェイで空中戦!!!その二人はまるで戦いを楽しんでいるようだった・・・。
 まあ年の差程度の差でギンガの勝ちといったところでしょうか!しかし本当の訓練はこれからだった。ギンガも赴任されてきてちょうどいいので(何がちょうどいいものか!)連携の練習もかねてチーム戦を行うことに・・・。しかも

 今日の第二試合 現役VS元魔法少女軍団
 20070710232331.jpg


 新人軍団+ギンガ VS 隊長軍団


 20070710232337.jpg

 このときのギンガのありえない反応が面白い!!
 まあ結局隊長たちの勝ちですがね・・・。
 

 さてようやく出てきたヴィヴィオ!そしてもはや完全な忠犬化したザフィーラ!彼はいつもヴィヴィオの側にいるが訓練しなくていいのかな?
 20070710232540.jpg

 「転ばないでね」という前ふりを理解し本当に転んだヴィヴィオ!だがそれは新たな戦いの始まりでもあった・・・。

 今日の第三試合 魔王教育(言いすぎ)VS過保護教育

 なのは VS フェイト


 転んだヴィヴィオをあえて助けず、自分の力で立たせようとするなのは!だが半泣き状態のヴィヴィオを見ていられないフェイト。だがどうしても立とうとしないヴィヴィオに痺れを切らして、結局フェイトが抱きかかえて助けてしまう・・・。
 20070710232627.jpg

 なのは「フェイトママちょっと甘いよ」
 フェイト「なのはママは厳しすぎです」

 (荒野の旅人「よかった!喧嘩にならなくて・・・」)
 まあなのはがキツイとまでは言いませんよ!ただ彼女の育った環境は絶対違ったはず!ところでこの戦いは誰が勝った事になるのかな??



 機動六課での昼食風景!みんなはヴィヴィオの影響か、子供時代の話に花を咲かせていました。(このときの子ども扱いされてるリインの反応がフルメタのテスタロッサに似てて面白い!!)
 ヴィヴィオはどうやらピーマンが嫌いらしく、二人の母親にピーマン食べないと大きくなれないといわれ葛藤するが・・・・
 20070710232711.jpg

 20070710232744.jpg


 キャロはニンジン残してる~!!

 エリオに食べさせようとしたのか、コップの中に入れて誤魔化そうとしたのか定かではないが、結局大きくなる為に食べました!



 スバルとギンガは定期健診に向かった・・・。しかしなぜ彼女達だけ?まさか戦闘機人なんて落ちはやめてくださいよ!!




 さて終わりになりますが

 EDがいい雰囲気出してるんですよ!!

 これはいい!!まあ前のほうが好きなのですが、やはり演出・雰囲気を状況に応じてあわせるのはいいことです!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
感想ありがとうございました。原作者がなのはStSは軍事モノじゃなく女子校の体育会系モノだとおっしゃってました。
2007/07/12(木) 20:14 | URL | エイジロウ #-[ 編集]
コメントありがとうございます!

>原作者がなのはStSは軍事モノじゃなく女子校の体育会系モノ

 言われてみればそうですね。軍隊モノにしてはあったかすぎるし、魔法少女モノにしてはシリアスすぎます。
 まあ女子校の体育会系でも子供は育てないでしょうけど・・・。(笑)

 貴重な原作者の意見ありがとうございます!また何かあったら教えてください!!
2007/07/13(金) 01:07 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
ども、こんばんは。

>>新人軍団+ギンガ VS 隊長軍団
何気にフェイトの視線が挑発的( ̄∇ ̄;) あれ、フェイトってこんな顔するキャラでしたっけ(爆

>>彼はいつもヴィヴィオの側にいるが訓練しなくていいのかな?
大丈夫なのですよ。だって、犬と同化してヴィヴィオの傍にいることで何気に出番を増やすことが彼の今の訓練だから(違
真面目な話、聖王の器である(←この事実は管理局側は知らないけど)ヴィヴィオの24時間警護でしょう。訓練よりも重要事項かと。

>>まさか戦闘機人なんて落ちはやめてくださいよ!!
むしろ、彼女たちではなくて彼女たちの母親が戦闘機人と言うオチは可能性大なのではないか、と考えてはいますけどね。当人たちはたぶんないでしょう…あくまでたぶん。

ではノシ

2007/07/13(金) 21:29 | URL | 月詠 #ja082R02[ 編集]
>>母親が戦闘機人と言うオチ
 なるほど!ということはあの定期健診は戦闘機人から生まれた子だから念のためということでしょうか?

 まあ鬱展開は避けてほしいと思ってます!!
2007/07/13(金) 22:17 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/267-b0efa909
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
OP未だに変わらず。どのタイミングで変えるんでしょう??来週あたり?ま、本編いきましょうか。朝練前にギンガとマリエルの紹介。スバルVSギンガの模擬戦からですが、まぁ容赦ないっつーか。自然破壊しすぎです&これいつから格闘ものになったんでしょうかね?ギンガ結構強
2007/07/09(月) 16:28:49 | stay_gold.com
よくよく考えたら戦闘機人(字があってるか不明)ってのはようは不完全な義体化みたいなもんなんでしょうかね? ギンガって見かけによらずパワータイプなんだなぁ。 てか森林破壊しすぎだろこの二人。(笑 ザフィーラ…もう完全に犬だなぁ。 いいのか、これで?(汗 ヴィヴィ
2007/07/09(月) 21:54:44 | チラシの裏
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1奥田泰弘 (2007/07/25)キングレコードこの商品の詳細を見るさて、そろそろ物語が進展を迎える予感がしてまいりました!!そして、OPはまだ変わらない!新OP早く聞きたい!!で、感
2007/07/09(月) 22:37:33 | KODOKUなアニメ雑記帳
魔法少女リリカルなのはStrikerS  現時点での評価:2.0~3.0  [SFアクション]  テレビ和歌山 : 04/01 25:10~  三重テレビ : 04/02 26:00~  KBS京都 : 04/03 26:00~  チバテレビ : 04/03 26:30~  テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  東...
2007/07/09(月) 23:59:57 | アニメって本当に面白いですね。
第15話「Sisters&Daughters」感想 マリエルさんって、スカリエッティさんの関係者なんじゃ・・・。(瞳の色とか) 今回のテーマは「最後の晩餐」。これを最後に機動六課を取り巻く情勢がどんなに厳しいものになって、離
2007/07/10(火) 00:46:42 | 日がな一日ラらラら日記
なのはがイイ教育してるところに、ゆとりフェイトwwwなのはの顔が立たないじゃないか!!ギンガも6課に加わってスバルも嬉しそうだけど今回はさすがにちょっと嫌な予感がMAXだよ・・・...
2007/07/10(火) 06:57:44 | 「maybe・・・」 Makot's Blog
これまでの超ローペースの進行が嘘のようにかなりの進展を見せているここ数話最近ギンガの出番が多いなと思っていたらついには六課へ出向ですかナカジマ一家が戦闘機人に関わっているという思ったよりも重要な役にいるのでこれも必然かな姉妹で
2007/07/10(火) 15:58:40 | 真☆DAY69 ver.2.03
さて、いつも通りStrikerSの感想です。ナンバーズの方は、またまた多くのキャラが紹介されましたね。どんだけ新キャラいるんだよwwwwって感じですw(ぉ
2007/07/10(火) 17:13:52 | ネギズ
「戦闘機人、それは人の身体に機械を融合させ戦闘能力を飛躍的に高める研究。しかし、成功例の少なさや人道的理由を始めとする様々な問題点から研究は中止され。ついにはその存在そのものがタブーとされた」「今回、機動六課が担当する事件に戦闘機人が姿を現し私達は事件..
2007/07/10(火) 17:38:41 | 翔太FACTORY+Zwei
第15話「Sisters&Daughters」 今回は「ギンカちゃん」祭りですなっ!もぉぉぉ~「おぢさん」も大興奮です! アバンは「ギンガ」による戦闘機人の説明から、どうやら成功例が少ないとの事で、存在自体が
2007/07/10(火) 20:27:49 | まるとんとんの部屋
今回もOP変わりませんでしたね。なぜかEDだけ変わってました。 また訓練かよ。とか思ってましたが今回はギンガも訓練に加わりました。 最初にギンガVSスバルの模擬戦がありましたが・・・もう魔法って言うよりただの格闘みたいに見えましたw DB並みに吹っ飛んでて笑った
2007/07/10(火) 21:39:39 | ラスの憂鬱な?日記
マッドサイエンティストの 不敵な 雄叫び的 笑い。いいですねぇ、まさに 狂気の世界。そーいや、こんな感じで 笑ってたわ、実験が成功した時なんてね。(経験者は語る。時空管理局地上本部 公開意見陳述会。これが スカルエッティ一味の 戦闘機人やガジェットに....
2007/07/10(火) 21:50:53 | 幻影現実 私的工廠 ブログ
今回はスバルとギンガがメインのお話でした。そして平和な日々の裏側で、いよいよDr.スカリエッティたちの思惑が動き出しそうです。機動六課にギンガとマリエル技官が出向してきまし...
2007/07/10(火) 22:01:33 | 日々の記録 on fc2
EDの曲と映像が変わりましたね。前半の星空のスピカも結構好きだったけど、アップテンポな曲調と年を経ながら後姿で走ってるなのはの姿と最後の手前の大人のなのはと子供のなのはが一瞬手を取り合うシーンそして最後の
2007/07/10(火) 22:34:31 | 失われた何か
今回も六課は日常の日々です。ナンバーズのメンバーがまたまた登場。もはや名前と顔が一致しなくなってきました。それでは感想まいります。
2007/07/10(火) 22:39:23 | らび庵
第15話 Sisters&Daughters、六課にギン姉とマリエル合流!マリエルについてはA''sで少し出てます。
2007/07/10(火) 23:02:03 | えたなるお~しゃんA’s
もうキャラが増えすぎて、把握しきれましぇん!
2007/07/10(火) 23:31:22 | 明善的な見方
萌えキャラ認定中:キャロ・ル・ルシエ『Sisters & Daughters』スバルとギンガの決闘(笑)。これが、地上最強の姉妹喧嘩っ!(爆)どうでもいいけど、ウチにもヴィヴィオとザフィーラをセットで欲しいなぁ。
2007/07/11(水) 00:09:30 | 世界の端に腰を掛ける
$FILE1[関連リンク]http://www.nanoha.com/第15話 Sisters&Daughtersギンガ出向。ギンガとマリエルが六課に出向することになりました。そして朝練はギンガも含めての訓練ですライトニングはフェ...
2007/07/11(水) 00:13:03 | まぐ風呂
Sisters&Daughters '''戦闘機人''' 人の身体に機械を融合させ戦闘能力を飛躍的に高める研究 しかし、成功例の少なさや人道的理由を始めとする様々な問題点から研究は中止され、遂にはその存在そのものがタブーとされた。 108部隊からギンガが
2007/07/11(水) 00:35:40 | 紅日記~ベニッキ~
「スバル‘は’大分使えるようになったな」「・・・‘は’??」「要するにティアナは(ry」「その(ryは何??」「ティアナの扱いは相変わらずですね」「ザフィーラとお前に比べればまだ出番があるだけましだがな」何だか世間では評判のよろしくない「なのはSS」・・・ま...
2007/07/11(水) 00:46:40 | 半ヲタの気ままな辛口ブログ
「Sisters & Daughters」機動六課に出向になったギンガとマリエル スバルの成長を確認するために、なのはは姉妹での模擬線を命じます。
2007/07/11(水) 01:02:40 | まいなーわるつ
今回もタイトルが英語ですか意味深ですなぁギンガ姉キタ━━━(゚∀゚)━━━ナカジマ姉妹だけは敵に回したらイカンね、うん(;゜д゜)ヴィヴィオかわいいよヴィヴィオ(;゚∀゚)=3なのはママ涙目、フェイトママ大勝利!ナンバーズの名前が明らかになってきましたねレリッ
2007/07/11(水) 02:30:43 | サブカルなんて言わせない!
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1戦闘機人・・・それは、人の体に機械を融合させ、戦闘能力を飛躍的に高める研究。しかし、成功例の少なさや、人道的理由を始めとする様々な問題点から研究は中止される・・・。今回、機動六課が担当する事件に戦闘機人が姿を現し、....
2007/07/11(水) 03:13:04 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ギンガ「魔法少女リリカルなのはStrikerS始まりますって言いたかった~」無念ギンガさん^^;それでも今回はギンガ増量週間なので安心ですね♪ではなのはStS感想です。 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1奥田泰
2007/07/11(水) 03:40:32 | ラピスラズリに願いを
戦闘機人それは、人の体に機械を融合させ戦闘能力を飛躍的に高める研究しかし、成功例の少なさや人道的理由を初めとする様々な問題点から研究は中止されついにはその問題そのものがタブーとされた今回、機動六課が担当する事件で戦闘機人が姿を現し私....
2007/07/11(水) 06:55:28 | パズライズ日記
ナカジマ姉妹の熱いバトルо(・ω・´о)ワクテカw スバルの成長を師匠であるギンガが軽く手合わせして確かめる事に。軽い手合わせで森林破壊しまくりな姉妹wwwまだこれはお互いに本気ってほど本気ではないのかな??魔法
2007/07/11(水) 07:42:13 | 欲望の赴くままに…。
ギンガとスバル、戦闘機人のよって悲壮な過去を持つ姉妹。ナンバーズ――人と機械を融合させた戦闘のために造られた戦闘機人たち。預言された激突の時、死と破壊の祭が迫っていた…サブタイ通りギンガとスバルの姉妹
2007/07/11(水) 09:33:27 | SERA@らくblog
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第15話「Sisters & Daughters」 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2都築真紀 ivory 草川啓造 Amazonで詳しく見る by G-Tools 今まで目立たなかったギンガがメインキャラに入ってきましたね。 まずはスバルvsギンガの模擬戦。 二
2007/07/11(水) 09:54:43 | +7 アニメ・声優情報局
「Sister&Daughters」早くもママ’sの教育方針の違いが!!今回はナカジマ姉妹の熱血バトルから。しばらく六課と行動を共にすることになったスバルの姉、ギンガでしたが、仲良し姉妹っぷりに癒されます。なの
2007/07/11(水) 14:16:13 | ラブアニメ。
スバルとギンガの模擬戦。これで軽く戦ってる程度なのか。DBみたいな激しいバトルに見えたんですけど(笑)なんか二人とも肉体をぶつけあって楽しんでるし!スバルはなのはとヴィータに徹底的にしごかれてきたお
2007/07/11(水) 15:37:20 | おもちやさん
今回は、前話より面白かったです。ギンガとスバルの模擬戦ナンバーズ達は多すぎるなどなどでは、続きをどうぞ
2007/07/11(水) 18:38:35 | わすれ荘
(´・∀・)φキャロは人参が嫌い…っと
2007/07/11(水) 19:11:49 | LIV-徒然なるままに
いつから育児番組になったんだ(笑)癒されたり戦闘あったりと盛りだくさんな内容です。ギンガと整備のマリエルが六課に出向してきました。もうなんでもありだな^^;朝練はスバルとギンガの模擬戦をやる
2007/07/11(水) 19:19:03 | かがみのひだまり日誌
★感想・第15話 嵐の前の静けさ
2007/07/11(水) 19:59:52 | テトレト空想我学
ギンガさんの出番が大幅アップ!!!スバルとの対決はちょっとやりすぎな気がしましたがwギンガの戦闘もシューティングアーツですが、スバルはなのはへの憧れから自己流が多そうなのでギンガさんの方が正統派っぽい感じですスバルは一時期戦闘訓練止めてたりしてましたし...
2007/07/11(水) 20:35:17 | 自堕落学生日記
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第15・(16予定)話 ギン姉の笑顔を見たのはこれが最後でした…。 最近、タイト
2007/07/11(水) 20:55:48 | Fere libenter homines id quod volunt credunt
魔法少女リリカルなのはStrikerS「Sisters & Daughters」です。EDが変わりましたね。「Beautiful Amulet」ですか。英字が好きですね。曲的には、前の方がちょっと好きですが、映像はう~ん。今回は、反則技を使っているからなぁ。評判が思ったより悪いので、以...
2007/07/11(水) 22:22:53 | 藍麦のああなんだかなぁ
キャラ被り過ぎワロタwwwシャーリーの出番無くね? マリエル「じゃーまず、皆の
2007/07/11(水) 22:46:30 | 幻想領域~それから~
一時期よりいくらか良くなってきたのではないでしょうか。終盤に向けて話が少しずつではありますが収束の方向へ向かい始めた。悪く言えば後付設定ですが、それでもしっかりと地固めもされていますし。というか、この
2007/07/11(水) 22:48:00 | angel notes.
「優しいさ」を忘れた人類は動物以下の・・・
2007/07/11(水) 23:17:01 | ルーツ オブ ザ まったり!
まだ日常描写に尺を割くとは。よっぽど余裕あるんですね。それに、もう訓練も無いと思ってたんだけど…そうですよね、一応ギン姉も引き立てておかないと。フラグ立ちまくりな彼女の身には今後何が起こるのかわからないし。でも他の人物が個性的すぎて、ギンガのキャ....
2007/07/12(木) 00:23:51 | デバイス炸裂!
魔法少女リリカルなのはStrikerS第15話。姉妹と娘。それぞれの絆が深まる中、事件は進行していた。
2007/07/12(木) 02:12:29 | 我が人生に燃えて、そして萌える
初めから割りと大人でした空曹長。
2007/07/12(木) 03:26:54 | bkw floor
魔法少女リリカルヴィヴィオ、始まります\(^O^)/第15話を観賞しました~^^
2007/07/12(木) 13:19:37 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
戦闘機人・・それは人の体に機械を融合させ、戦闘能力を飛躍的に高める研究。しかし、成功例の少なさや人道的理由を始めとする様々な問題点から研究は中止され、ついには、その存在そのものがタブーとされた。今回機動六課が担当する事件に戦闘機人が姿を表し、私たちは事件
2007/07/12(木) 13:33:10 | ☆へにょへにょ日記☆彡StrikerS
ギンガとスバルはほんと理想の百合姉妹ですねw
2007/07/12(木) 17:11:25 | リリカルマジカルS
「Sister & Daughters」 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ02アニメ キングレコード 2007-07-18売り上げランキング : 61Amazonで詳しく見る by G-Tools 今回からギンガがレギュラー入り。 一応6課に出向して来たという設定なんですけど、何回か登場さ
2007/07/12(木) 22:26:58 | 本を読みながら日記をつけるBlog
魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式ホームページギンガも正式に六課に加わり、ナカジマ姉妹の母親への、この任務への頑な想いをメインに今回は進行しました。詳しいことはわかりませんが、姉妹が受けている健康診断も、その事件と関係があるのでしょうかね?前回、後...
2007/07/13(金) 08:27:42 | パプリカさん家のアニメ亭
新ED登場!!!今回のEDは絵もメロディもかなりクールでカッコいいことになってましたよね~。まったく・・・前期EDでも思ったことですけど、こんな空気を読んだEDなんかリリカルなのはのEDじゃな(ry魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ02アニメ キング....
2007/07/13(金) 09:59:08 | ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~
訓練とヴィヴィオに構ってばっかりしてたらいつのまにかED曲が変わってましたww次回からは新OPの方も待ってますよ!
2007/07/13(金) 10:39:37 | アバトーンの理想郷
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第15話「Sisters&Daughters」
2007/07/13(金) 14:25:44 | 恋華(れんか)
 いきなり姉妹対決が見られるとは……。 スバル対ギンガは、さすがフロントアタッカー同士。見応えのある戦闘で。 しかし、まだスバルはギンガには敵わないんですね。 かなりいい線まで、きているようですけど。 後半検診を受ける二人ですが、なんか体いじってるんです
2007/07/13(金) 20:27:12 | くらやみ亭
アニメ感想 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第15話「Sisters&Daughters」 <あらすじ> 人の身に機械融合させ、飛躍的に戦闘能力を高めた者―――戦闘機人の存在が明らかとされた今回の事件。陸士108部隊からギン
2007/07/13(金) 20:50:00 | 刹那的虹色世界
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1都築真紀発売日:2007-07-25価格賛否あれど……。 ここまでの期待が大きかったせいなのか、賛否両論が多いですね。 わたしも、無印、エースからのファンですが、今作もしっかり楽しんでおります。まあ、過去キャラの出番が少なくて残
2007/07/14(土) 00:50:34 | ここには全てがあり、おそらく何もない
陸士108隊から、機動六課に出向になったギンガ・ナカジマ。そこで、姉妹で模擬戦をすることに。ギンガ vs スバル。凄い戦いですね。もしや、同士討ち方思っていたらギンガの勝利。久々の緊迫したシーンでした。
2007/07/14(土) 09:39:04 | ゼロから
 なのはサソの訓練にギンガちゃん追加キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!  スバルん、ニッコニコ(>∀<) マリエルは酢飯とキャラが被るので、あとでこっそり酢飯が抹殺しました(マテなのは:「ギンガ・・・。」ギンガ:「はい?」なのは:「ちょっと・・・ス
2007/07/14(土) 15:59:51 | アミューズエイド
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1都築真紀発売日:2007-07-25価格賛否あれど……。 ここまでの期待が大きかったせいなのか、賛否両論が多いですね。 わたしも、無印、エースからのファンですが、今作もしっかり楽しんでおります。まあ、過去キャラの出番が少なくて残
2007/07/14(土) 17:26:15 | ここには全てがあり、おそらく何もない
ギンガが一時的にだけど仲間に加わった。だけど不穏な空気が流れる中、あのギンガのスバルとのエピソードはもう死んじゃうかのようなエピソードじゃないか。すかすということはありえるかもしれないけど。定期健診はなん
2007/07/14(土) 17:51:51 | 蒼碧白闇
死のような一週間を終え、管理人復活しました。久しぶりのレビュー逝ってみようとおもいます。機動六課へとしばらく出向することになったギンガ。なのはさんの一言でスバルとギンガの姉妹模擬戦をすることになる
2007/07/14(土) 18:29:39 | アニメでお送りいたします HQ.tar.gz 
新EDもとてもいい曲を持ってきてます。ラジオで初めて聞いたときから前のよりいいなと思ってたんです。OPが変わってしまう前にいつか取り込んで場合によってはヘッダーにしようと思ってたラフ画。
2007/07/14(土) 18:37:09 | RAY=OUT
フォワード陣対隊長陣  何ともガク((((;゜Д゜))))ブルな模擬戦でつ。 ギンガとマリエルが、しばらくの間、機動六課にやってくる~。 人数多いなぁ~とか言う間もなく、ギンガVSスバルの一対一 の模擬戦に突入!スバルの成長っぷりを体感するギンガ。...
2007/07/14(土) 21:44:20 | ミルクレモンティー
第15話『Sisters & Daughters』 ギンガとマリエルアテンザがしばらく機動六課に。 なのはさんは良い機会なので、スバルの成長ぶりを姉のギンガに 見てもらおうと二人に模擬戦をやらせる。 スバルは奮闘するけど、姉ギンガに軍配。 これまた折角なので、 ギンガを含
2007/07/14(土) 21:57:03 | 沖磨純雲 -おきまもとん-
スバルたち結構強くなってるじゃないか。流石なのはさんたちに鍛えられているだけのことはある。ヴィヴィオが転んだ際に自分で立たせようとするなのはに対し起こしてあげようと手を差し伸べるフェイト。なのはママとフェイトママは育成方針に多少違いがあるようだwなんか和
2007/07/15(日) 01:18:48 | ちょっとヲタクな日記
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第15話「Sisters&Daughters」穏やかな時間が流れています。それは、嵐の前の静かさ……テイク・オフ。朝練の前になのは達隊長陣からフォワード陣に連絡。陸士108部隊のギンガ・ナカジマ陸曹が機動六課に出向することです。また、それに
2007/07/15(日) 17:02:55 | いけやんのお部屋なの~♪(^▽^)
よろしければ押してやってください→  
2007/07/15(日) 17:59:10 | 初音島情報局
 しっかし…また訓練かよ…今回は客人も居て少しは変化が付いてはいるが。
2007/07/15(日) 18:59:05 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
第十五話の感想です。( ゚∀゚)o彡゜ギン姉!ギン姉!
2007/07/16(月) 22:18:32 | 僕の船はシップスクラーク
ヴィヴィオ始まった。ギンガが危うい。
2007/07/18(水) 02:02:02 | Hiroy's Blog
ギンガが、戦闘キジンの説明をする。「はじまります」はなかった。〓朝ナノハ:ギンガ陸曹が出向となります。フェイ:それからもう一人。マリエ:マリエル、アテンザです。※メガネ...
2012/09/04(火) 17:49:00 | ぺろぺろキャンディー