機動戦士ガンダム00の公式サイトが正式に出来ました!!
正直、今まで載せた情報と何も変わりません・・・。まあこれに関してはもともと文句を言うつもりはありません。(そもそも何も期待してませんでしたから!まあ発表自体が速かったのであまり見せられないのでしょうが・・・)
そしてそこに乗っているプロモーションムービーの新しいほうを見て思った・・・。
次のページへ
正直、今まで載せた情報と何も変わりません・・・。まあこれに関してはもともと文句を言うつもりはありません。(そもそも何も期待してませんでしたから!まあ発表自体が速かったのであまり見せられないのでしょうが・・・)
そしてそこに乗っているプロモーションムービーの新しいほうを見て思った・・・。
次のページへ
サンライズはもう駄目だ!!
たしかに彼らは自分に(ないし視聴者に)コードギアスという芸術品を提供してくれたことは、礼を言いたいです!!ただコードギアスをあそこまで昇華させたのはひとえに声優(とくに福山潤)と監督の影の努力によるところがほとんどです!!(ちなみの福山潤さんは収録の数日前からスタジオに来て一人で練習してました。詳しくはDVDのオーディオコメンタリーにて)
ほかにも『銀魂』『ケロロ軍曹』などのヒット作を出しています!ですがそれも声優によるところ(監督さんは確認してません)がおおきいと踏んでいます!それにどちらも漫画が原作ですし・・・。
さて何を持って上のようなことを言ったかというと、もし自分の感性が間違っていなければ
ロボットアニメ主力の癖に
メカのアニメクオリティが低い!!
公式サイトに乗ってる画像はいつもひどいです!!しかもプロモーションは駄作!!あんなものでよく公表できたものです!
ただ監督さんやスタッフは中々の面子なのでストーリー自体はあまり心配してませんが、やはりロボットが売りならロボットをもっと立てるようにして欲しいです!
メカのクオリティでは
・『京都アニメ』 代表作:フルメタル・パニック
・『XEBEC』(メカだけ) 代表作:ヒロイック・エイジ
・『Production I.G』 代表作:攻殻機動隊
などに簡単に引けを取っています!!完全にアニメ技術で負けていると考えてしまいます。
おそらく今後コードギアスはサンライズでしか作れないでしょうが、続編をよりよいものにするためにもサンライズには期待を裏切って欲しくないのです!!(逆にこっちは期待してます!)
- 関連記事
-
- この日が来てしまった。100000HIT!! (2007/07/22)
- 機動戦士ガンダム00 追加情報02 (2007/07/13)
- 70000HIT 達成!! (2007/06/29)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
遅くなりましたが、ニュータイプ感想記事のTB有難う御座います!返させて頂きました!
>ひとえに声優(特に福山潤)と監督の影の努力によるところがほとんど
同感です。コードギアスは声優陣の演技が本当に素晴らしかったですよね。ルルーシュという難しいキャラを見事に演じた福山さんは勿論の事、櫻井さんの狂気じみたスザクの演技、ルルーシュとC.Cの離れすぎず近付きすぎない絶妙な関係を細かな演技で表現したゆかなさんなど…何度も声優さんに圧倒させられた事か…。
…だからこそ大人の事情で演技素人のグラドルに声優をやらせたり、V.V役に子役を使ったりというのは本当に残念でなりませんでした。V.Vのキャスティングは谷口監督の方に何か狙いがある事をひたすら願ってます。
>ロボットアニメ主力の癖にメカのアニメクオリテイが低い
どんなものかと思って公式HPへ行ってPVを見てみましたが…。確かに微妙ですね…。何というか、機体のデザインが若干ダサい気がするのは私だけでしょうか。
>サンライズには期待を裏切って欲しくない
激しく同感です。
OOも仮に20年以上続いてる国民的アニメシリーズの続編な訳ですからそれに見合う出来に仕上げて欲しいですし、コードギアスも4ヶ月という長い期間視聴者を待たせ続けてきたのですから、こちらが「待ってて良かった」と思えるくらいの出来にして欲しいですね。まぁこちらは谷口監督なので問題ないかと思いますが。
それから、以前から言おう言おうと思っていたのですが、良かったら相互リンクしませんか?
とんでもない長文失礼致しましたm(_ _)m
>ひとえに声優(特に福山潤)と監督の影の努力によるところがほとんど
同感です。コードギアスは声優陣の演技が本当に素晴らしかったですよね。ルルーシュという難しいキャラを見事に演じた福山さんは勿論の事、櫻井さんの狂気じみたスザクの演技、ルルーシュとC.Cの離れすぎず近付きすぎない絶妙な関係を細かな演技で表現したゆかなさんなど…何度も声優さんに圧倒させられた事か…。
…だからこそ大人の事情で演技素人のグラドルに声優をやらせたり、V.V役に子役を使ったりというのは本当に残念でなりませんでした。V.Vのキャスティングは谷口監督の方に何か狙いがある事をひたすら願ってます。
>ロボットアニメ主力の癖にメカのアニメクオリテイが低い
どんなものかと思って公式HPへ行ってPVを見てみましたが…。確かに微妙ですね…。何というか、機体のデザインが若干ダサい気がするのは私だけでしょうか。
>サンライズには期待を裏切って欲しくない
激しく同感です。
OOも仮に20年以上続いてる国民的アニメシリーズの続編な訳ですからそれに見合う出来に仕上げて欲しいですし、コードギアスも4ヶ月という長い期間視聴者を待たせ続けてきたのですから、こちらが「待ってて良かった」と思えるくらいの出来にして欲しいですね。まぁこちらは谷口監督なので問題ないかと思いますが。
それから、以前から言おう言おうと思っていたのですが、良かったら相互リンクしませんか?
とんでもない長文失礼致しましたm(_ _)m
>大人の事情で演技素人のグラドルに声優をやらせたり
あ!やっぱり大人の事情でしたか・・・。
>機体のデザインが若干ダサい気がするのは私だけでしょうか
大丈夫です!結構ブログを観て回りましたが、大体ダサいという意見でしたから!
クオリティに関してはもう少し凹凸のはっきり出る細かい部分の画質を求めたかったのですが、まあ本編始まっても変化なかったらそのときにまた書こう!(自己完結)
>ですからそれに見合う出来に仕上げて欲しいです
そうですね!だいたい
どうでもいいアニメならこんなに言いません!
からね!どうでもいい作品はポイされて終わりか、話にすら出てこなくなりますからね!アンチがあるのは期待されてた証拠。前情報で苦情が出たら改善しやすいですしね。
>相互リンク
勿論OKです!今後ともよろしくお願いします!!こちらのリンクが貼られたのを確認次第そちらもお願いします!!
後でそちらにもコメンと送りますね!
では!!
あ!やっぱり大人の事情でしたか・・・。
>機体のデザインが若干ダサい気がするのは私だけでしょうか
大丈夫です!結構ブログを観て回りましたが、大体ダサいという意見でしたから!
クオリティに関してはもう少し凹凸のはっきり出る細かい部分の画質を求めたかったのですが、まあ本編始まっても変化なかったらそのときにまた書こう!(自己完結)
>ですからそれに見合う出来に仕上げて欲しいです
そうですね!だいたい
どうでもいいアニメならこんなに言いません!
からね!どうでもいい作品はポイされて終わりか、話にすら出てこなくなりますからね!アンチがあるのは期待されてた証拠。前情報で苦情が出たら改善しやすいですしね。
>相互リンク
勿論OKです!今後ともよろしくお願いします!!こちらのリンクが貼られたのを確認次第そちらもお願いします!!
後でそちらにもコメンと送りますね!
では!!
こちらで公式HP更新を知り、プロモーション映像も見ましたが・・・・感想は「右に同じ」という事で(苦笑)
OOという作品、「始まる前から終わってる」というのが大多数の見解だそうな。
メカデザインに関しては発表当時から大不満でした。特にヴァーチェが酷いのなんのって(個人的センスですが)・・・正直、あれじゃ小学生だってプラモデル買おうと思わないんじゃないかと。
ただ、メインターゲットである女性視聴者はメカや戦闘シーン、それどころかストーリーさえ二の次で美形キャラクターしか見ないから問題無いんでしょうけれど(汗)
OOという作品、「始まる前から終わってる」というのが大多数の見解だそうな。
メカデザインに関しては発表当時から大不満でした。特にヴァーチェが酷いのなんのって(個人的センスですが)・・・正直、あれじゃ小学生だってプラモデル買おうと思わないんじゃないかと。
ただ、メインターゲットである女性視聴者はメカや戦闘シーン、それどころかストーリーさえ二の次で美形キャラクターしか見ないから問題無いんでしょうけれど(汗)
2007/07/15(日) 22:22 | URL | テオドール #-[ 編集]
>メカデザインに関しては発表当時から大不満
デザインはやはり世間では不満(自分も)ですが、あれでもプラモデル販売を前提に作られたらしいのです!
そもそもガンダム00はバンダイの不況を打開すべく急いで開発したもので、バンダイの直接商品はプラモデル!!(ちなみに上の情報は人から聞きました。教えてくれた方ありがとうございます!)
という背景が今回のガンダム早期発表の理由らしいのですが・・・。
まああれで、プラモデル売れる気なのでしょうから、なぜバンダイが低迷したか理由は察しがつきます!
『悪い軍隊なんて無い、あるのは悪い指揮官だけだ!』
だれの言葉だか覚えてませんが、あってると思います。
デザインはやはり世間では不満(自分も)ですが、あれでもプラモデル販売を前提に作られたらしいのです!
そもそもガンダム00はバンダイの不況を打開すべく急いで開発したもので、バンダイの直接商品はプラモデル!!(ちなみに上の情報は人から聞きました。教えてくれた方ありがとうございます!)
という背景が今回のガンダム早期発表の理由らしいのですが・・・。
まああれで、プラモデル売れる気なのでしょうから、なぜバンダイが低迷したか理由は察しがつきます!
『悪い軍隊なんて無い、あるのは悪い指揮官だけだ!』
だれの言葉だか覚えてませんが、あってると思います。
XEBECの代表作はゾイドだろ・・・常識的に考えて。あとギアスを支えたのは千羽タソだから!監督も認めたし
2007/07/19(木) 01:43 | URL | #-[ 編集]
>XEBECの代表作はゾイド
まあ代表作という点ではそうですね。『代表作』という表記が間違ってましたね!ただ最近のアニメのほうが分かりやすいと思いこっちを書きました。それにゾイドを見ましたが自分の感性ではそれほどいい印象は受けなかったので。
>ギアスを支えたのは千羽タソだから
すいません!これは訂正する気はありません!!自分の意見は片寄りがちですが、それでも監督の方針や采配が主だった骨組みになるはずなのでここの部分は間違ってないかと。
たしかに個々でさらに優秀なスタッフがいるのは知っています!ですがオーディオコメンタリーや雑誌の記事からみても、この監督の影響は大きいです!!(まあアニメに監督の影響だ出るのは当たり前ですが)
もし今度来るようなことがあれば記事の本題に対してもっと突っ込みを入れていただきたいです!せっかくいい持論と情報をお持ちのようですから意見を聞きたかったです!
ブログをお持ちなら隠さなくても自分は恨んだりしませんし!むしろ参考にしたいぐらいです。
まあまたいらしてください!
まあ代表作という点ではそうですね。『代表作』という表記が間違ってましたね!ただ最近のアニメのほうが分かりやすいと思いこっちを書きました。それにゾイドを見ましたが自分の感性ではそれほどいい印象は受けなかったので。
>ギアスを支えたのは千羽タソだから
すいません!これは訂正する気はありません!!自分の意見は片寄りがちですが、それでも監督の方針や采配が主だった骨組みになるはずなのでここの部分は間違ってないかと。
たしかに個々でさらに優秀なスタッフがいるのは知っています!ですがオーディオコメンタリーや雑誌の記事からみても、この監督の影響は大きいです!!(まあアニメに監督の影響だ出るのは当たり前ですが)
もし今度来るようなことがあれば記事の本題に対してもっと突っ込みを入れていただきたいです!せっかくいい持論と情報をお持ちのようですから意見を聞きたかったです!
ブログをお持ちなら隠さなくても自分は恨んだりしませんし!むしろ参考にしたいぐらいです。
まあまたいらしてください!
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/275-36411436
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック