fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 09年12月終了アニメの評価

 ナンバー01

 
 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画
 ☆企画 「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?7」に 
 また参加させてもらいます^^
 あと評価対象にかんしては色々決まりがありますので
 上の記事を参考にしてください。

 
 今回はこの4作品
 ・WHITE ALBUM 後半
 ・生徒会の一存
 ・聖剣の刀鍛冶
 ・ミラクル☆トレイン



 評価詳細は次のページへ 






 ・WHITE ALBUM 後半
 ストーリー ・・・2
 2期というよりやはり続編ですね。
 前回から丸々続いてますからね…。
 さすがに前の見てないと話についていけませんが。

 思ったよりキャラとの関係性が面白いです。
 主人公は相変わらず最悪ですが
 もうそういう作品と思って見てましたw
 …あとは最終回もうちょっとがんばれ



 キャラクター性 ・・・4
 2期になってから変態性を開花させたキャラもおり
 全体的にどのキャラも暴走気味で
 自分としては楽しめました。



 画 ・・・2
 セブンアークスにしては崩れなかった方
 褒めるところはありませんが
 「これはひどい!」と貶すほど
 ダメだったわけじゃないです。


 演出 ・・・2
 過去の回想や最終回の演出は中々でしたが
 父親の死があっさりしすぎてたり
 もろもろの山場で適当すぎた気がします。

 まあアレくらいテンポ良くないと
 うまくまとめられなかったのかもしれませんが・・・。


 
 音楽 ・・・3
 やはり主題歌やOP・EDはかなりいいですよね。
 まあ水樹さん平野さんがいるから
 当然と言えば当然なのかな?
 


 
 総合的な評価 ・・・3
 
 レビュこそしなかったですが
 
 まあレビュしたら主人公に対する
 文句しか言ってなかったでしょうけどw

 この作品全体としてはドロドロしてて
 かといって「スクールデイズ」ほどイライラもしなかったので
 今期の中でも楽しんで見ていた作品の一つです!

 欲を言えばクオリティに関してはともかく
 せめて演出面でもっとがんばってほしかった。


 合計―16




 ・生徒会の一存
 ストーリー ・・・4
 どうやら原作の話を
 部分部分で混ぜたらしいですが
 自分としては違和感は無く
 不評だったシリアス回は、自分にとってはむしろ好印象。

 最終回も含めて、ちゃんとした話の構築が出来てたのは
 今期ではこの作品と「にゃんこい!」だけだと思ってます。

 

 キャラクター性 ・・・4
 最近のアニメの中では登場人物は少ないですが
 主要キャラ自体のバランス構成は問題ないので
 特に文句はないかと

 ただキャラ自体の個性が単調なわりには
 個々がその方向に強すぎて
 完全に現実感が無かったのは自分としては残念。


 
 画 ・・・3
 『茜色』のときも思ってたのですが
 このキャラ絵だとなぜか髪の毛動かないんですよね…。
 自分はそこをある種のボーダーラインにしているので
 残念ではありました。

 キャラを写すカメラワーク的なものも
 基本同じだったので
 だべっているのが主軸とはいえ
 そこらは色々やってほしかった。



 演出 ・・・3
 パロネタ以外に目立った演出は過去の回想のみ。
 杉崎に対する仕打ちだけは張り切って作られてましたがw

 この作品の本分を考えれば演出が少ないのは仕方ないかもしれないが
 パロネタは出来たのだから、もう少し何か出来たと思う。
 
 

 音楽 ・・・2
 OP・EDは何気に耳に残ってます。
 EDはなんで耳に残ってるのか不思議ですがw
 
 作中BGMは…。
 その分効果音の印象が強いw 



 総合的な評価 ・・・4
 学園物にしては登場人物が少なかったですが
 今にして思えば
 いじめっ子以外嫌なキャラはいなかった。
 そういう意味では妥当なキャラ数だったのかもしれない。

 部分部分で賛否両論だと思いますが
 この作品全体での評価は、今期では高いほうだと思います。
 『長所を挙げろ』と言われると難しいですが
 気がついたら何回か見てるんですよね!


 

 合計―20



 ・聖剣の刀鍛冶
 ストーリー ・・・2
 序盤置いてきぼりを喰らい
 中盤で持ち直したかと思ったら
 最後詰め込みすぎた挙げく
 すべてを説明しきれず終了
 


 キャラクター性 ・・・3
 ファンタジーとはいえ
 ちゃんとしたバトル作品なのに
 なんで男がこんなに少ないのか。

 出てきたキャラ自体は
 最初は嫌いでも、登場回数が増えるたびに好印象になるキャラが多く
 


 
 画 ・・・4
 今期作品の中でもかなり動いていた作品。
 仕上がりが完璧とは言い切れないが
 動いてるバトル作品は面白いもの!
 むしろもう少しエフェクトCGに頼っても
 良かったんじゃないかと思ってるくらいです。

 これに関してはスタッフさん本当にお疲れ様でした!
  
 

 演出 ・・・3
 説教演出は流行なのか?w
 まあバトル中は百歩譲にしても
 会議中に過去を暴露して説教はいただけないなあw

 CG演出の錬成は見事でしたが
 的もエフェクトも基本アニメ。
 キャラの動きをもっと奇麗にするためにも
 もう少しCGを使っても良かったのでは?



 音楽 ・・・3
 OP・EDもそこそこ
 何気にEDファンは多いんじゃないでしょうか?
 作中BGMは雰囲気を捉えてた良きBGMなのですが
 不思議なことに覚えてるBGMが無い。 



 総合的な評価 ・・・3

 まあ最終回が無ければかなり面白い作品だったのですが。
 細かい設定や伏線を色々用意したわりには
 処理できないで終わったのが非常に残念です!

 
 
 


 合計―18




 ・ミラクル☆トレイン
 ストーリー ・・・3
 一話完結の話は毎回すばらしかった。
 主要キャラたちが直接悩みを解決したわけではないが
 後半は本当に感動できる話も多く
 
 ただ『ミラクルトレイン』自体の
 謎の話になると、とたんに緊張感が無くなるw
 

 

 キャラクター性 ・・・3
 序盤は推していたキャラクター性も
 後半になると関係なくなってるような
 せっかくの個性も、最後まで生かしてたのは月島だけでした^^;

 キャラ自体は嫌いじゃないので
 もう少しキャラを押し出しても良かったと思ってます。 


 
 画 ・・・3
 良いとは言い切れないですが
 キャラ絵自体は奇麗でしたし
 無理せずCGも使っていたので
 変に作画崩れしすぎることは無かったですね。
 
 

 演出 ・・・3
 ギャグ回も含めて演出面は結構楽しめました。
 悩みを抱えたゲストのキャラクター性を出すために
 毎回ギャグ展開にも似た演出が入るのは
 地味ですが非常に効果的でした。



 音楽 ・・・2
 特に言うことは無い 



 総合的な評価 ・・・3

 もっと女性向けだと思ってたのですが
 男の自分でも結構楽しめましたよ。
 前半は比較的電車の豆知識みたいのも取り上げて
 題名にあった内容を展開してましたが
 後半はほとんどネタ化していたのが残念w

 まあそういう面白要素があったからこそ
 最後まで見ていられたのかもしれませんが 



 合計―17
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2768-29be7bbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
季節毎の恒例の企画、今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?7です♪ 今年最後はピッコロさんの企画で締めくくりたいと思い...
2010/01/02(土) 18:49:59 | wendyの旅路
今回初めて「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの企画に参加させて頂きました。評価している作品は感想を最後まで書いた作品に...
2010/01/03(日) 04:13:43 | リリカル☆スアラ
?Ľ???Ĥ?ξ?
2010/01/14(木) 15:06:13 | ?Ľ??