ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第05話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 感想
次のページへ
第05話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 感想
次のページへ
・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト
-スタッフ-
原作:Paradores
監督:神戸 守
脚本:吉野弘幸
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン:赤井俊文
セットデザイン:青木智由紀
プロップデザイン:北田勝彦
メカニックデザイン:石垣純哉
色彩設計:中島和子
美術監督:甲斐政俊
撮影監督:尾崎隆晴
編集:瀬山武司
音響監督:清水勝則
音楽:大島ミチル
協力:月刊コミック電撃大王
制作:A-1Pictures
製作:第1121小隊
-キャスト-
カナタ:金元寿子
リオ:小林ゆう
クレハ:喜多村英梨
ノエル:悠木 碧
フィリシア:遠藤 綾
ユミナ:福圓美里
クラウス:石塚運昇
ナオミ:八十川真由野
OP『光の旋律』
歌:Kalafina
ED『Girls,Be Ambitious.』
歌:戸松遥
-プロローグ-
空深カナタは廃墟で女性兵士と対面する。彼女はトランペットを手にしていた。
喇叭手に興味を抱き、軍に入隊すればトランペットが吹けると勘違いしていたカナタは
軍に入隊することを決心し、セーズの街の駐留部隊である第1121小隊に配属される。
彼女が水かけ祭りの日にセーズで騒動に巻き込まれる所から物語は始まる。
どこかで聞いたことあるようなストーリーと
キャラ絵から成功フラグが立つほど甘くはないですが
昨今がんばっているアニプレックスによる
オリジナルアニメ企画「アニメノチカラ」の第一弾!!
久しぶりのオリジナルアニメなので
期待しているのは事実ですw
-あらすじ-
戦車に5人乗って戦闘だと!?
戦車に通信機は無いようなのでそこはラッパらしい。
と思いきやシミュレーションかよw
しかし実際の戦争だとそうなるのか…。
そこへ現れたのは一話からご無沙汰のクラウス。
彼はこの基地への定期便を任されてるようだ。
それにしてもクラウスを見るクレハのあの顔^^;
何?あんたは51歳のオッサンが好きなのか?w
季節は夏?そもそもこの地方に四季が存在するのか謎ですが
日本で言うところの“夏服”を着ているメンバー
それだけ時間が流れたと言うのでしょうけど
…軍って夏だからって半袖着ないでしょ普通w
そんなある日
今日は皆でピクニック!!
大はしゃぎのお子様が約一名w
…まあどう考えても、任務だろ^^;
フィリシア「ただ遠足じゃつまらないから皆でゲームをしましょう」
たぶんフィリシアは緊張させないために
あえてそう表現したのでしょうけど
リオ「セーズの南側の洲境、つまりノーマンズランドとの境に
旧時代の監視装置があるのは知っているな?
そのうち3箇所に定期チェックの時期が来ている。」
フィリシア「あなたたちにはついでにそれを見て回ってもらいたいのよ」
カナタ「それって・・・」
クレハ「メチャクチャ任務じゃないですか?!」
なんだ気が付いたのかw
そしてただ見回りでは意味がないので
3人娘は軍隊らしく荷物を背負って行くことに
だが相当重い!!リオですら普通には背負えない!
…って3人とも目が!目が怖い!!w
成長期の子供の足と腰に良くない気が^^;
彼女たちは今回の任務で知ることになる。
兵士はどれだけ大変なのか。そして
戦争が一体何をもたらすのかを…
-感想-
夕日が沈む荒野。いいですねえ^^
たとえ戦争の爪あととはいえ
世界の果て、ノーマンズランドの荒野
実に不思議で美しい風景でした…。
ずいぶんと色々と内容の濃い回でしたね^^
ほのぼのとした日常化と思いきや
兵士としての訓練や、戦争が残した爪あと
彼女たちの伝統と思い出。
そしてサービスカットw
フィリシアは黒かったねw
まあ部活入ったらよくやる伝統嫌がらせとかと一緒ですかね?
問題はフィリシア自身が相当の策士ではないかということw
荷物のあれは結局イノシシの仕業なのか。
それともリオが『不測の事態』を演出するためにやったのかな?
-追記-
来週は休日の話?
それっていつもじゃあ?w
![]() | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/03/24) 金元寿子小林ゆう 商品詳細を見る |
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [DVD]
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [DVD]
言及TB
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-673.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1627.html
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-722.html
http://katan.dtiblog.com/blog-entry-917.html
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1805.html
タグ: ソ・ラ・ノ・ヲ・ト アニメノチカラ 小林ゆう 喜多村英梨 遠藤綾 山踏ミ・世界ノ果テ



- 関連記事
-
- バカとテストと召喚獣 第05話 感想 (2010/02/04)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第05話 感想 (2010/02/02)
- バカとテストと召喚獣 第04話 感想 (2010/01/28)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
多分、タケミカヅチに通信機(送信機)はあるのだろうけど、その通信を受け取るための受信機がないんでしょうねw
ロストテクノロジーですし。
ロストテクノロジーですし。
2010/02/02(火) 05:42 | URL | 彼 #-[ 編集]
ようやく軍隊らしいことを始めましたね。あの荷物は目が死んでしまうほど重かったんでしょうかw
でも、川で水遊びをするところはまだ子供だと感じたり(笑)
今のところ、ストーリーがどのように進むかわかりませんが、今後の展開も楽しみです!
でも、川で水遊びをするところはまだ子供だと感じたり(笑)
今のところ、ストーリーがどのように進むかわかりませんが、今後の展開も楽しみです!
>>彼さんコメントどうもです!
>多分、タケミカヅチに通信機(送信機)はあるのだろうけど、その通信を受け取るための受信機がないんでしょうねw
あ、そうか!
それに有線でコード引きずって戦車行進って訳にも行きませんしね^^;
>多分、タケミカヅチに通信機(送信機)はあるのだろうけど、その通信を受け取るための受信機がないんでしょうねw
あ、そうか!
それに有線でコード引きずって戦車行進って訳にも行きませんしね^^;
>>YUMAさんコメントどうもです!
>あの荷物は目が死んでしまうほど重かったんでしょうかw
まあああいう荷物って
火器やテントとか入ってるでしょうしw
普通の人でもきついらしいですから、彼女たちはなおキツイでしょうに。
>今のところ、ストーリーがどのように進むかわかりませんが、今後の展開も楽しみです!
オリジナル作品の良さですよね!
やはり原作作品あると、分かってしまう展開って多いですし…。
もちろん作品自体も面白いので自分も期待してますよ^^
>あの荷物は目が死んでしまうほど重かったんでしょうかw
まあああいう荷物って
火器やテントとか入ってるでしょうしw
普通の人でもきついらしいですから、彼女たちはなおキツイでしょうに。
>今のところ、ストーリーがどのように進むかわかりませんが、今後の展開も楽しみです!
オリジナル作品の良さですよね!
やはり原作作品あると、分かってしまう展開って多いですし…。
もちろん作品自体も面白いので自分も期待してますよ^^
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/2841-32263a72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
なんと今回・・・水浴びがありました!!!水着じゃないのは仕方ないけど、でもパンツ濡れてるし・・・(´∀`*)
そんな第05話の感想です。
2010/02/02(火) 02:43:54 | 心のプリズムNavi
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】
5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
毎週月曜 26:00~
2010/02/02(火) 02:53:39 | アニメ無料動画が見れる「アニポケット+」
記事はこちら
2010/02/02(火) 02:57:56 | アニメ-スキ日記 別館
【山踏ミ・世界ノ果テ】
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る
休憩よ!誰が何を言おうと休憩よ!!
2010/02/02(火) 03:00:33 | 桜詩~SAKURAUTA~
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)Kalafina by G-Tools
もうどこへ向かってもいいような気がしてきた
-公式サイト-
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイ...
2010/02/02(火) 03:04:44 | 24/10次元に在るブログ
楽しいはずの遠足イベントは、今までで一番辛い任務を
意味していた、少女達が沢山汗をかくお話。(-_-)
2010/02/02(火) 03:08:49 | 光速アニメ感想記
「ソラノヲト」第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』レビュー(今回は「カナタ・クレハ・ノエル」の3人で任務を遂行!今までで一番キャラが生き生きしてました!今回の作画監督「川崎愛香さん」は今後要チェックですね!)
= [http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/24125167.html 「Keyの歌姫」ことLiaさんが「無事ご出産」の吉報に・・・安堵のMr.Tです!] =
'''昨日知りましたが・・・母子共に健康ということで何よりですね!'''
[[attached(1,center)]]
...
2010/02/02(火) 03:31:26 | 私的UrawaReds&SubCul
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
いつもごキュロウさまでありあます
2010/02/02(火) 03:34:36 | 紅の終幕劇
カナタの登場、クレハとの探検、梨旺との留守番、ノエルとの外出ときて
フィリシアの話かと思ったら遠足話というアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト...
2010/02/02(火) 04:38:37 | ゆる本 blog
夏のある日、第1121小隊の隊員達がタケミカヅチに乗って、何かの訓練をしていると クラウスが手紙を届けにやってくる。訓練を切り上げて、クラウスからの手紙を 受け取るカナタ達だが、クレハには何も来ていない様子・・リオはそんなクレハに クラウスへの土産物を渡して
2010/02/02(火) 04:58:23 | ゴマーズ GOMARZ
「遠足という名の訓練」なのか、「訓練という名の遠足」か?
そんなお話でしたね。
メインメンバーが、タケミカヅチで模擬戦闘訓練中、ク...
2010/02/02(火) 05:24:51 | NEW☆FRONTIER
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る
そしてこの風景を、世界の果てを見たの。
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」第5話のあらす...
2010/02/02(火) 05:25:18 | 渡り鳥ロディ
[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第05話 山踏ミ・世界ノ果テ冒頭からなにやら真剣な様子どうやらタケミカズチに乗りこみ戦闘訓練を行っているようだそこへクラウス少佐がやってくるど...
2010/02/02(火) 05:33:01 | まぐ風呂
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。
忌々しげに悪態を吐くリ...
2010/02/02(火) 05:40:20 | ひえんきゃく
ソ・ラ・ノ・オ・ト 第5話 山踏ミ・世界ノ果テ
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。手紙の差出人を見て喜ぶカナタと...
2010/02/02(火) 06:20:13 | 動画共有アニメニュース
★キャラソンCD付きの2枚組!(Blu-ray)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】(Blu-ray)(...第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた複数の手紙。手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。忌々しげに悪態を吐くリオと、そ...
2010/02/02(火) 06:25:43 | 日々“是”精進!
冒頭でついに戦争勃発か!と思いきや訓練だったのすかそれにしても5人も乗れるなんて色々とすごい戦車ですね更なる訓練の一環で大荷物を担いでチェックポイントを通過するゲームをすることに。あまりに重いんでフラフラで目が死んでるロストテクノロジーか、現代の遺産を...
2010/02/02(火) 06:47:08 | サブカルなんて言わせない!
遠足(?)。やっぱりこのアニメの背景って綺麗だよね~
2010/02/02(火) 06:58:02 | にばんぼし
タケミカヅチを使って戦闘訓練をするカナタたち。
季節は夏。
軍服も夏仕様になりました。
カナタたちはちょっとしたゲームを兼ねた遠足へ行く事に。
ゲームの内容は、セーズの南側の州境ノーマンズランドとの境界に設置されている旧時代の監視装置を見る事。
対...
2010/02/02(火) 07:02:38 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
あの人は黒い真っ黒なの
フィリシアさんクレハに黒いって言われていますよ~
真夏に山で歩荷訓練、やっと軍隊らしい訓練をしていますね
カ...
2010/02/02(火) 07:22:52 | ドラマティックオンラインライフ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #5 「山踏ミ・世界ノ果テ」
なんか可愛い♪
そういえば、タケミカズチって何人乗りなんだろ?
冗談を言うノエル良...
2010/02/02(火) 08:23:34 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカ...
2010/02/02(火) 08:51:27 | Welcome to our adolescence.
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
遠足と、辿り着いた世界の果てのお話。
2010/02/02(火) 09:10:05 | Little Colors
「山踏ミ・世界ノ果テ」
訓練に励むカナタたち。そんな小隊に届いた通知。それぞれの思惑があるなか、フィリシアは、「遠足」だと言い……
...
2010/02/02(火) 09:22:20 | 新・たこの感想文
もう、どこにでも進めばいいっ!!ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 の感想はじまります
2010/02/02(火) 09:35:01 | 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
いきなり戦闘シーンかと思えば、やはりシュミレータ...
2010/02/02(火) 09:36:23 | 破滅の闇日記
不定期連載になるかもしれませんが、こちらも、こちらで、よろしくお願いします。まぁ、4話で一回か、無いかの割合になるかとは思いますが...
2010/02/02(火) 09:46:05 | AQUAを照らす月光
「い、いつもごきゅりょうさまでありやます!」
まさか…クレハちゃんがジジ専だったとはああああああああ(ぉ
ちょっとショックだわ…。
...
2010/02/02(火) 09:55:41 | ゆりかもめかんブログ
一両撃破!?
タケミカズチのシミュレーションに余念のないカナタたち。
季節は初夏になりましたけど、フクロウは砦にいついたようです(笑...
2010/02/02(火) 10:00:03 | SERA@らくblog 3.0
「山踏ミ・世界ノ果テ」
遠足でした(* ̄ー ̄*)
まあ任務であり、訓練であり、イニシエーションでもあったわけですが、
川でカナタたち三人が...
2010/02/02(火) 10:03:29 | Brilliant Corners(alt)
『苦労した甲斐はあったな』 リオの一言に集約されちゃうのかな~な今回のおハナシ。 遠足という名目の任務…それっぽい任務ってもしかしてお初? ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray
2010/02/02(火) 10:04:38 | 風庫~カゼクラ~
「みんな、明日は遠足よ♪」
銃をすぐさま取り出そうとしたノエルがいいです☆
第1121小隊は、タケミカヅチで戦闘シュミレーションをしてい...
2010/02/02(火) 10:13:41 | ジャスタウェイの日記☆
冒頭から真面目なシミュレーション。
…なんだけど、ごっこ遊びに見えてしまうのは、
彼女達の普段のユルい生活のせいか。
2010/02/02(火) 11:13:46 | マナヅルさん家
今日は遠足--------------!!緊迫した射撃シーン。いよいよ戦闘か?と思いきや、演習でしたか(^^;)やっぱそんなもんか。でもタケミカヅチが起動した事で、出来る事も幅が増えたんじゃない?これからだよね。さて、今日はクラウスが手紙の配達をしてくれたよう。母か...
2010/02/02(火) 11:16:34 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
日常風景をやりつつ、世界観をなぞる展開が続きます。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 の感想。 タケミカヅチはシ...
2010/02/02(火) 11:37:55 | メルクマール
ノエルの冗談わかりづらい( ノ∀`*)
いつの間にか季節は夏!
そういえばこの前、梅雨でしたね。
風鈴にセミの声。
とても平和な雰囲気...
2010/02/02(火) 11:49:18 | 空色きゃんでぃ
どうでも良いことだけど、ザックの担ぎ方をリオ先輩が実践してみせるシーンでの一言。「いいか!重量のあるザックを担ぐ場合は・・・」のザックと言ってるところが"ザク"と聞こえてしまいましたw そりゃ重いだろうなぁ~とw ・・・・・・それだけですw
2010/02/02(火) 11:52:56 | よう来なさった!
みんな可愛いなぁ
2010/02/02(火) 12:05:06 | もす!
なかなか手の内を明かさずに進む「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」、第5話。物語の淵をなぞりながら核心には触れない。
監視装置の点検を名目にカナタたちにノーマンズランドの砂漠を見せて、これが世界の果てだと。夕日に照らされる過ぎた戦いの残滓に、あの監視装置は外敵の侵入
2010/02/02(火) 14:49:07 | アニメレビューCrossChannel.jp
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト 『山踏ミ・世界ノ果テ』 脚本:吉野弘幸 絵コンテ:藤森かずま 演出:伊藤祐毅 作画監督:川崎愛香 過酷な環境、すり減る体力、底を付く食糧。カナタ(金元寿子)は叫ぶ。「天は我々を見放した」と。そんな『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』改め『八甲
2010/02/02(火) 14:59:07 | Vanishing Point-バニシング・ポイント-
危機的状況を回避せよ!!
のっけから何かと思えばシュミレーションでした。
こんな日は来るんですかね・・・
手紙を受け取って喜ぶカナタとノエル・・・その冗談はw
クレハって百合というより枯れ線ですか?w
以外な一面を見せてくれるですよ
で
遠足...
2010/02/02(火) 15:32:10 | さや☆ねオフィシャルブログ
4話まででカナタが隊員一人ずつと交流を深め…
今回はみんなで仲良く!
ということでボッカ訓練です。
あくまで遠足(ぇ
この小隊の伝統行事のようですね。
可愛い顔して、フィリシアも経験してるんだなあ…
ARIAの訓練回+屋形船回みたいな感じでした。
ノエル
2010/02/02(火) 15:39:00 | のらりんクロッキー
珍しく真剣に・・・ と思ったら、訓練だったのね(笑)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を...
2010/02/02(火) 15:42:13 | 新しい世界へ・・・
遠足はもっと軽い荷物で行きたかったよw
しかしどう見てもただの訓練w
ではソラノヲト感想です。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版...
2010/02/02(火) 15:55:50 | ラピスラズリに願いを
ここが人の住む世界の果て。見守ってくれていた三つの砦。『山踏ミ・世界ノ果テ』(ヤマブミ・セカイノハテ)あらすじは公式からです。初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた複数の手紙。手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。忌々しげに悪態を吐くリオ...
2010/02/02(火) 16:27:16 | おぼろ二次元日記
ノーマンズランド。
2010/02/02(火) 16:50:58 | ミナモノカガミ
楽しい遠足―
2010/02/02(火) 17:06:44 | wendyの旅路
旧時代の監視装置のチェックという任務・・・もとい遠足をする事になった下級兵3人。
重い荷物を背負いながら3人が辿りついた果てとは。
...
2010/02/02(火) 17:23:15 | 99UPキノコ
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、タケミカヅチ始動しカナタたちは戦闘シミュレーションをします。時告げの砦に珍しく他の人が来ますが、クレハはクラウス少佐が好きなようです。クラウス少佐は砂漠の狼の異名を取り、三日三晩飲まず食わずで戦った歴戦の勇者ですが、それはそれ...
2010/02/02(火) 17:24:15 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
「楽しい遠足」
2010/02/02(火) 17:28:18 | マリアの憂鬱
行軍 カナタたちは遠足へ遠足といっても一応任務も遂行しなきゃならないんだけどそれにしても平和だなぁ 平和な景観に汗臭い行軍、ちょっとしたじゃれあいに訪れる苦難軍事物ってやっぱりよいね非日常に生きる人間の日常っていうのが素敵あと醜い争いがあれば完璧か まぁ争
2010/02/02(火) 17:34:26 | 主にライトノベルを読むよ^0^/
あんな重い荷物よくもてるな~・・・・・・・・・
2010/02/02(火) 17:38:26 | アニメ感想総合情報センター
演習シーンは真面目ではあったけどなんだかハルヒの射手座の日みたいな印象だったw
そして珍しい訓練場面は一分で終わり「お茶にしましょ...
2010/02/02(火) 18:36:15 | ムメイサの隠れ家
「ノーマンズランド,ここが人の住む世界の果て」
2010/02/02(火) 19:06:17 | Junk Head な奴ら
遠足回のはずが・・・妙に緊迫する戦闘シーン
タケミカヅチも起動成功して本格的アクションなって行くのかな~~
と思いきや演習~~(笑)
カナタたちが演習中・・・クラウスさんが手紙を持って来てくれた
フィリシアは司令部から命令書を渡す・・・他にも私信
カ...
2010/02/02(火) 19:08:51 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
今週も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 」始まりました!
今回は遠足の話。
まぁ、遠足と言いつつも任務なんですが・・・
個人的に荷物を背負っ...
2010/02/02(火) 19:19:10 | *桜日和のお茶会*
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
★★★★☆
2010/02/02(火) 19:43:39 | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
『初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。
忌々しげに悪態を吐くリ...
2010/02/02(火) 19:47:03 | Spare Time
「だって遠足だもん!」
「楽しまなくちゃ!」
カナタが感じる小さな幸せが、彼女を取り巻く他の皆にも伝染していく様子が何とも心地好...
2010/02/02(火) 20:10:36 | 満天の星空の下で
半袖キタコレ!!
2010/02/02(火) 20:19:38 | 妄想詩人の手記
緊迫した空気(; ・`д・´)…ゴクリ
まぁ予想通り只の演習でした\(^o^)/ 緊迫した空気ではあったけど、戦場に出ることはなさそうですよ...
2010/02/02(火) 20:36:21 | 欲望の赴くままに…。
季節が夏になり着るものも夏服なのか半袖になってた。どうも時間が一気に進んだよう。
よく考えたらあんまり訓練らしい訓練を見てなかった...
2010/02/02(火) 20:47:36 | 蒼碧白闇
「見て・・・・ノーマンズランド(不毛の大地)
ここが人のすむ世界の果て」
日没の世界に広がる『 境界 』の向こうのノーマンズランド...
2010/02/02(火) 20:47:43 | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
おきりょーさまでありあます!!
注;ご苦労様でありますの意
2010/02/02(火) 20:47:43 | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
イノシシ対トランペット女
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト
#05 ...
2010/02/02(火) 21:01:29 | HISASHI'S ver1.34
開始は、タケミカヅチに乗りこみ訓練を積む5人。
真面目に訓練しているようで何よりだ。
2010/02/02(火) 21:18:56 | 本隆侍照久の館
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。
忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。
第1121小隊の
2010/02/02(火) 21:24:27 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
・・・重い(>д<ヾΔ
2010/02/02(火) 22:14:08 | アニメ好きのケロポ
「あの人は黒いの! 真黒なのっ!!」
今回のカナタ達は 遠足と言う名の任務へ!
…って、やっぱりフィリシアは黒で決定ですねw
【第5...
2010/02/02(火) 22:40:49 | WONDER TIME
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」です。
-キャスト-
カナタ :金元寿子
リオ :小林ゆう
クレハ :喜多村英梨
ノ...
2010/02/02(火) 22:41:08 | 何気ない一日
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
『山踏ミ・世界ノ果テ』
≪あらすじ≫
フィリシアから『遠足』の名目で告げられた、今は放置された過去の遺物...
2010/02/02(火) 22:41:08 | 刹那的虹色世界
今回はカナタ・クレハ・ノエルの3人が山へ遠足へ行く話。でも目的地へたどりつくまで様々な困難が待ち受けていて…。カナタ達はゴールできるんでしょうか。今回も山の風景が良い感じで癒されました。に、しても今回もリオキャラ立ちしすぎ…。
2010/02/02(火) 23:24:26 | コツコツ一直線
★★★★★★★☆☆☆(7)
カナタ達が偵察と言う名の遠足に出かける話。
今回も日常描写を通して世界設定を小出しにしていく展開で
ス...
2010/02/03(水) 00:04:34 | サボテンロボット
ハルヒの「射手座の日」がデジャヴしました。それにしてもカナタの声の人は真剣なセリフでもなんか抜けた感じがするなあ。。
2010/02/03(水) 00:10:48 | アニメは日本の文化遺産
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」です。 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」も
2010/02/03(水) 00:38:30 | 藍麦のああなんだかなぁ
ものすごい今さらな話
オープニングは第1話のがいいと思います。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
の感想です。
...
2010/02/03(水) 00:47:27 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
5話。早いものです。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト2【完全生産限定版】【DVD】早速感想。こっちは雪まで降ってアホみたいに寒いのに、作中は夏。しかも軍隊なのに遠足(笑まぁそこはリオの粋な計らい?でちゃんとした行軍っぽくなりましたとさ。そして出てくる昔の技術。このあたり...
2010/02/03(水) 00:48:02 | 物書きチャリダー日記
楽しい遠足。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
2010/02/03(水) 01:02:51 | せーにんの冒険記
タケミカズチのシュミレーション訓練から始まった『ソラノヲト』第5話
いきなり戦争始まったのかと思ってひやひやしたぜ。
しっかし、あ...
2010/02/03(水) 01:16:25 | リリカル☆スアラ
ピクニック回。任務なのに3人でキャッキャウフフして最後は温泉で〆だと!?そんな・・そんなことで!・・・もっとやって下さい(*´д`*) う~んむ、カナタ・ノエル・クレハの組み合わせは面白いな。先週ではイマイチ分からなかったけど、ノエルが結構ボケツッコミもでき...
2010/02/03(水) 09:44:21 | 猫が唸る感想日記
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想です。 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。 第1121小隊の隊員達
2010/02/03(水) 12:20:24 | ブログを長く続けてみる
あくまで楽しい遠足、でも、本当に楽しい遠足なんだよ。
2010/02/03(水) 19:15:00 | 所詮、すべては戯言なんだよ
あれ?
フクロウのマークをつけたTシャツを着た子がワイン瓶らしきものを差し出している…
これは一体・・・?
それはともかく今回はタケミカズキの車内で操縦演習から始まりました。
アレだけのハイテク機なら車内で戦闘シュミレートくらい出来そうですね。
ちなみに、...
2010/02/03(水) 20:21:20 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ソラノヲト第5話は遠足の話。とはいえ仮にも軍隊であり、重い荷物を背負っての監視装置の定期チェックを兼ねた訓練のようなものですが。辿りついた先に広がるのは、世界の果て・ノーマンズランド。失われた文明の跡は見る者に何を訴えかけているのでしょうか?今回の目的
2010/02/03(水) 23:08:17 | 無常の流れ
前回は街の中を巡りながらカナタとノエルが仲良くなりましたが、
今回は郊外に出て、カナタ&クレハ&ノエルが絆を深めました。
2010/02/03(水) 23:42:04 | 明善的な見方
そこに、戦争があった
ソラノヲトの第5話をようやく観ましたので、感想を掲載。
今回もほのぼのと観られましたね。
ところで、...
2010/02/04(木) 13:33:10 | アニメを考えるブログ
ついに戦闘か!?と思いきやシュミレーションかよ!
渋い軍人さんも。
教授さんからの手紙。苗字が教、名前が授さんwwノエルも冗談言う...
2010/02/04(木) 23:18:37 | Bubble Forest
冒頭からタケミカヅチでの訓練。浮かび上がる画面はまさにハイテクだが、敵性車両撃破後の進軍は喇叭で伝達。この後に登場するモーゼル銃し...
2010/02/06(土) 16:22:20 | 関西版地上アニおた波
この世界では“遠足”と書いて‘くんれん’と読ませるんですね、わかりま(ry
・・・という、ちょっとした黒フィリシア全開?なお話し。
2010/02/06(土) 16:54:04 | ボヘミアンな京都住まい
ああ、そう言うポジションなんだ。
と言う訳で各キャラの担当がよくわかるソ・ラ・ノ・ヲ・ト第5話。
2010/02/06(土) 22:53:21 | 二次元美少女って素敵ですよね。
怒ったノエルが意外とかわいかったです。少しだけ軍隊っぽいと思ったら、いつも通りのゆるーい感じはそのままでした。
2010/02/08(月) 21:31:27 | つれづれ
今回のお仕事はみんなで楽しい遠足なわけはなくて、旧時代の監視装置の定期チェックという事実上の任務を与えられたカナタ、クレハ、ノエ...
2010/02/08(月) 21:59:01 | 新さくら日記
第1121小隊に旧時代からの監視装置の点検の指令が下り下っ端の3名が任務へ。
フィリシアは単純な遠足ではつまんないからとゲーム感覚でやらせようとするが、重い荷物の入ったザックを背負わされたカナタ達は途中でコンパスと食料をなくしたりして四苦八苦。
2010/02/08(月) 22:22:46 | White wing
冒頭に戦闘訓練的な描写があったけど・・・まさか訓練ではない戦闘なんかないですよね?あってもろくなことにならないですよ?久々に呉羽があれこれちょこまかしてたので、ちょっと楽...
2010/02/08(月) 22:26:54 | 生涯現役げ~ま~を目指す人。
どうやっても素直に戦争物にはしたくないようです。そういう部分を残して進行しているので真っ向から否定している訳ではないようですが、直...
2010/02/08(月) 23:02:29 | Kazu'Sの戯言Blog(新館)
第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうな...
2010/02/08(月) 23:57:09 | おきらく委員会 埼玉支部
砦の5人がタケミカヅチを使って兵隊コントに勤しんでいるところにクラウス少佐登場。わざわざ少佐自ら伝書鳩とは。
2010/02/09(火) 00:07:45 | だらだらな日々
やっぱり日常系は面白い
2010/02/10(水) 23:11:17 | 自由で気ままに