fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 Angel Beats!

 考察記事1


 「考察記事書く」
 って言ってから2週間、遅れました。
 次のページへ







 天使について

 まあずっと単なる敵のままってことは無いと思ってましたが
 まさかここまで主人公側に寄ってくることになるとは
 
 思うに彼女はNPCではなく、元は
 音無達と同様、感情や魂を持った普通の人間なのでは?
 と考えています。
 ・・・ではなぜ彼女は全うな生活をしながら消えないのか。
 
 さて、そもそも消える条件は本当に
 「納得すること」「全うな学園生活をすること」
 なのでしょうかね?
 「全うな学園生活」で消えてしまうとして
 「テストを普通に受ける」ことも対象に入っているなら
 『学食でご飯を食べる』や『話しながら授業受ける』も
 人によっては「全うな学園生活」ではないか?と

 もし条件がそのままだったとしても
 校則すら忘れてしまう彼女にとって
 『納得する』や『正しいこと』の線引きは
 難しいのではないでしょうか。
 特に『納得する』には前世の記憶が重要のようですし
 そういう意味では音無も消えないんじゃないかと思ってます。
 自分の好物すら理解していなかったことからすると
 天使は記憶喪失で長い間ずっとこの状況を繰り返してきたんじゃないか
 そういう風に考えています!

 なぜ彼女が武器を持って戦い始めたのかはわかりませんが
 そもそも彼女が敵だった理由は、彼女が生徒会長で
 まともに生活しないSSSメンバーを正すためだったわけで
 武装能力のほとんどが自衛手段だったようですし・・・。




 この世界について

 どのメンバーも一様に「この作られた世界」と言いますが
 その『作られた』の根拠は一体どこから?
 確かに彼等はほぼそれぞれに死んだ記憶があり
 そのことから自分は死んで、死後の世界に来た
 と解釈しているのでしょうけど
 この作品で、ひどい過去は出ても
 一人として死んだ描写は描かれてないんですよね。
 もちろんアニメ的趣向の問題もあるでしょうけど
 ここまで血が飛び散っておいてそれは無いかとw

 一番最初に考えたのは
 「精神治療用ソフト」とかですかね。
 辛い体験をして心を病んだ子供たちに
 社会復帰できるくらいの精神回復を促すシステム。
 
 まあこれについてはもう少し先になりそうです!
 まだまだ考察材料が足りませんからね。
 
 それにしても

 ゆりは本当に何も知らないんでしょうか?
 自分には彼女が一番怪しく見えるのですが




 タグ:Angel Beats! 天使 考察記事 KEY 
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
荒野の旅人 グレードさん、こんにちは。いつもTBでお世話になっております。

確かに、生前の辛い記憶は回想で出てくるんですが、死んだ時の様子やなぜ死んだのかという直接原因は不明ですよね。

私も一時期、意識不明の重体のまま繋がった世界で生死を彷徨っているのかとか思ったりしました。

まだまだ良く分からないことだらけですね。だからこそ面白いのですが。

駄文失礼しました。
2010/05/08(土) 10:07 | URL | 吉良 #mQop/nM.[ 編集]
この世界のルールってぶっちゃけゆり解釈ですよね。
あと自分的にNPCって概念も怪しいと思います。
正直全校生徒の把握なんて難しいし全員生身の人間だと思います。
何をもってゆりがNPCだと断定したのかでてないですが天使や副生徒会長みるにレッテル貼りしてるだけなんじゃないかと。
人は自分の見たいものだけ見るというかそれがゆりルールなんじゃないかと
2010/05/14(金) 22:11 | URL | DA #frUh5rcM[ 編集]
>>吉良さんいつもお世話になっております
 コメント遅れて申し訳ないです・・・。


>私も一時期、意識不明の重体のまま繋がった世界で生死を彷徨っているのかとか思ったりしました。
 原作者も電脳背解説は否定しているので
 こういったものを考えてこと自体が無粋なのかもですね。
 
>まだまだ良く分からないことだらけですね。だからこそ面白いのですが。
 伏線は作品を盛り上げる点で重要ですからね
 昨今の一部人気作品はそういった要素で話を盛り上げ
 視聴者を楽しませてくれましたからね^^

>>DAさんコメントどうもです!
 コメント遅れて申し訳ないです・・・。

>この世界のルールってぶっちゃけゆり解釈ですよね。
あと自分的にNPCって概念も怪しいと思います。
 この手の作品ではありえませんが
 普通に考えると一番怪しいのはゆりなんですよね。
 こういう限定された世界で、あの立ち位置のキャラって
 色々情報を隠し持ってたりしますからね・・・。

>人は自分の見たいものだけ見るというかそれがゆりルールなんじゃないかと
 まあそういう意味ではゆりの情報を鵜呑みにしたままの
 周りのメンバーも割るいっちゃ悪いのですが・・・^^;
2010/06/17(木) 11:01 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3058-213ebd70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
前回、連行されたゆりたち しかし相手が一般生徒ってことで無茶はできない 結果的に天使が抑止力になっていたってことに って高松!何故脱いでる? 取り合えず適当に授業受けてみてと指示するゆり 大山・・・授業中にお菓子食べるのにそんなにビビるか? って言う...
2010/05/08(土) 13:09:27 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
今回は『Angel Beats!』EPISODE6「Family Affair」レビューです♪   前回特集した 『Track ZERO』 で ゆりと日向が考え出した 『天使は神様が作ったモノ』 という世界観が 第5話で崩れ ・・・その後の物語ですごく楽しみにしてました!     6話か
2010/05/08(土) 21:23:15 | 私的UrawaReds&SubCul