fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 素材だけなら今期大期待星のアニメ!!

 バッカーノ!

アイザック : 小野坂昌也
ミリア : あおきさやか

フィーロ : 吉野裕行
マイザー : 宮本 充
ロニー : 神奈延年
エニス : 小林沙苗
チェス : 神田朱未

ジャグジー : 阪口大助
ニース : 小林ゆう

若い車掌 : 森田成一
シャーネ : 広橋 涼

ラック : 子安武人
ベルガ : 三宅健太
チック : 山口勝平

ラッド : 藤原啓治
ルーア : 安井絵里

バルトロ : 大林隆介
グスターヴォ : 佐々木誠二

ギュスターヴ : 若本規夫
ニコラス : 古澤 徹
エレアン : 楠 大典
キャロル : 斎藤千和

イブ : 井上麻里奈
ダラス : 伊丸岡篤
作業着の女 : 伊藤 静



 とりあえずこのアニメも音楽はなかなか!レトロな感じと設定の時代背景が良くあってます!
 感想は続きを読むにて






 ・・・大変でしたキャスト並べるの!それにしてもすごい数でした。主要メンバー以外はほとんど消しましたがそれでもまだこれだけいます・・・。それにしても豪華すぎる声優陣!!渋い声優から可愛いどころまで大勢います!キャラは結構魅力ありました。ただ、

 1話というより0話?

 何でしょうか?始まったというよりはプロローグといった感じでしょうか?とくに前ふりや設定の説明があったわけでもなく、訳が分からない人が多かったでしょうが、

 まずは声優を楽しみましょう!!

 今回分かったことは3つ
 1:今回の登場人物が、ある事件の関係者らしいということ
 2:主要登場人物の多くが、不死身であるということ
 3:登場人物たちは、どこかでつながりがあるということ。さまざまな状況や人間関係が複雑に入り乱れていますが、何かしら関係があるのは事実!全員覚えるのは不可能だな・・・。

 あとは今後の編集次第といったところでしょうか?登場人物にそれぞれの物語がありどこかで全員がつながっているらしいのですが、それをうまく表現できるかたのしみです!






ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!
c_03.gif

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/307-258b30a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
バッカーノ!
2007/07/28(土) 17:09:53 | アニメが好きなのよ
登場人物多すぎ!そして皆キャラ濃すぎ!でもハマりそうな予感大。 ↓ ↓
2007/07/28(土) 17:13:10 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
バッカーノ!  予測評価:2.5~  []  WOWOWノンスクランブル : 07/26 24:30  原作 : 成田良悟(電撃文庫)  監督 : 大森貴弘  シリーズ構成・脚本 : 高木登  キャラデザ : 岸田隆宏  音楽 : 吉森信  アニメ制作 : ブレインズベース...
2007/07/28(土) 20:04:58 | アニメって本当に面白いですね。
「物語はそれに関わった人の数だけあるのだ」なにやら、「不死者」がキーワードのようです。銃で撃たれても死なない、傷が回復するという人物が複数登場します。ただ、第一回目は特に誰が主人公というのではなく、
2007/07/28(土) 21:40:42 | ジャスタウェイの日記☆
バッカーノ!1932―Drug & The Dominos1931年、禁酒法時代のニューヨーク。フィーロ・プロシェンツォは悪い予感を抱いていた。そしてその不安は的中する。幼馴染みのガンドールファミリーの縄張りに、見慣れない連中が幅を利かせるようになってきたからだ。ラック...
2007/07/28(土) 22:41:45 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
7月最後?の新番組BACCANO!がやっと始まりました。名作となる可能性が1話段階ではひしひしと感じられました。
2007/07/28(土) 23:30:43 | アンカー教授のたわごと
BACCANO! バッカーノ! 第1話「副社長は自身が主役である可能性を語らない」評価:──誰ですか?私を蜂の巣にしたのは脚本高木登絵コンテ大森貴弘
2007/07/29(日) 14:07:09 | いーじすの前途洋洋。
さあとりあえず皆さん、ウィキで復習しようか。すごい適当な感想行きます。
2007/07/29(日) 21:30:18 | METEO-01
「副社長は自身が主役である可能性について語らない」 バッカーノ!1705―The Ironic Light Orchestra (電撃文庫 な 9-23)成田 良悟 メディアワークス 2007-07売り上げランキング : 2502おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 例によって原作未読状態での視聴スタ
2007/07/30(月) 00:19:21 | 本を読みながら日記をつけるBlog