アニメ雑誌、07月号について!!
2010年版
調子乗って買い込んじゃった^^
けいおん!!・ABのCD買いましたよ。
まあ一番ほしいのは荒川EDなんですけど
まだ販売日じゃないので。
次のページへ
2010年版
調子乗って買い込んじゃった^^
けいおん!!・ABのCD買いましたよ。
まあ一番ほしいのは荒川EDなんですけど
まだ販売日じゃないので。
次のページへ
『New type』

特集記事でいっぱい^^
表紙すごいねえ・・・。
唯が涙流すなんて今まで無かったのに
さて今回のニュータイプも飛ばしてますぜ!
けいおん!!の特集記事に始まり
・AB、デュラララ!などの既存作
・07月新規アニメ紹介
・ブレイクブレイドなどの映画作品
そして自分的に嬉しかったのは
新房昭之関連作品特集
アニメ雑誌でここまで注目される監督って
谷口監督以来じゃないでしょうか?
正直今回は見所じゃないところは無いくらいですね。
相変わらずキャラランキングは納得行きませんがw
最初にある特集記事は
けいおん!!製作陣対談
監督・山田尚子×シリーズ構成・吉田玲子
などを含めた3つを用意。
Angel Beats! 監督×原作対談
どうやら中盤の脚本的な甘さには
製作側も不安はあったらしい。
『アニメージュ』

そしてアニメージュはこの路線
うーんこの作品の人気度を考えれば
もう少し速く表紙でも良かった気がしますが。
まあ他誌も含めて1、2回表紙になってるしいいのかな?
さて・・・相変わらずこの雑誌は
BL素材になりそうな作品ばかり取り上げますねえ
(偏見ある見方をしたら)
そして新作作品紹介が偏りすぎ。
これじゃあ見劣りしてしまいますよ。
ただ黒執事2の特集やヘタリア設定資料など
色々やってるところはやってますよ!
ゼーガペインBD化特集記事など
『アニメディア』

この時期は相変わらずのバランス!
気のせいかアニメージュと掲載傾向がダブってましたが
新規作品紹介に関してはこっちのが上!
閃光のナイトレイドに比べ
「世紀末オカルト学院」は大分雑誌で宣伝してますね。
また「屍鬼」の特集はこの雑誌くらいじゃないでしょうか?
-総合-
どの雑誌もこの時期にしては珍しく既存作の
特集に重点を置いてた気がします
デュラララ!、けいおん!!、ハガレンなど
けど結局有名作品ばかりなんですよね・・・。
自分的には面白かった
WORKINGや荒川、大魔王などは
ほとんど特集組まれてませんでした。
あと「とある魔術の禁書目録」の2期製作で
雑誌も盛り上がってました。
話題に出来る作品が少ないですからねえ!
ちょっとした波にも乗りたいのかな?
![]() | 銀魂 ジャンプアニメツアー2008&2005 [DVD] (2009/09/30) 杉田智和石田彰 商品詳細を見る |
タグ:アニメ雑誌 アニメージュ ニュータイプ アニメディア デュラララ! ANGEL_BEATS! けいおん!!
ただいまFC2ランキングに登録中
よろしくお願いします!

また、最近アニメブログに登録しました!
面白かったらクリックしてください!!



- 関連記事
-
- 週刊少年ジャンプ 2010年 28号 感想 (2010/06/14)
- 『New type』『アニメージュ』『アニメディア』 2010年07月号について・・・。 (2010/06/12)
- 週刊少年ジャンプ 2010年 27号 感想 (2010/06/07)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3138-1efdd6b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック