屍鬼
第01話 『第遺血話』 感想
次のページへ
第01話 『第遺血話』 感想
次のページへ
・屍鬼 公式サイト
-スタッフ-
監督:アミノテツロ
シリーズ構成:杉原研二
キャラクターデザイン・総作画監督:越智信次
美術監督・美術設定:立田一郎
色彩設計:澁谷圭子、馬庭由佳
撮影監督:佐々木正典
編集: 松村正宏
音響監督:網野哲郎
音楽:高梨康治
アニメーション制作:童夢
-キャスト-
結城夏野:内山昂輝
尾崎敏夫:大川透
室井静信:興津和幸
清水恵:戸松遥
桐敷沙子:悠木碧
辰巳:高木渉
桐敷正志郎:GACKT
-感想-
何かを彷彿させる作品ですが・・・。
まあ題名からある程度想像できていたとはいえ
やはりサスペンス的なノリの推理物ですかね?
しかしこのキャラ絵。見たことあると思ったら
藤崎竜さんの絵だったのか。
序盤からヒロインっぽいキャラが死んでしまい
面白いのは未だに主役が誰だが分からないところ。
別視点で色々やってくれると
今後の楽しみも増えますけどね。
それにしても怪奇だのホラーだの
この時期に集中してきますねえ
まあ季節的にはいいことなのですがw
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2228.html
タグ:屍鬼 大川透 戸松遥 藤崎竜 GACKT
- 関連記事
-
- けいおん!! 2期 第15話 感想 (2010/07/14)
- 屍鬼 第01話 感想 (2010/07/11)
- けいおん!! 2期 第14話 感想 (2010/07/07)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
とりあえずこの作品、原作は10年以上前の小説です。
その後の作品に色々と影響を与えた作品ですよ。
原作を知っていると藤崎竜の絵柄は作風にあっているのか疑問に感じてしまいますけど。
キャラの数が多いのでインパクトのあるキャラデザは覚えるのにはいいのかな?
その後の作品に色々と影響を与えた作品ですよ。
原作を知っていると藤崎竜の絵柄は作風にあっているのか疑問に感じてしまいますけど。
キャラの数が多いのでインパクトのあるキャラデザは覚えるのにはいいのかな?
2010/07/12(月) 00:19 | URL | るり #HfMzn2gY[ 編集]
初めまして、屍鬼第1話を拝見させて頂いました。
確かに怪しいことが多いですね先ず田舎に洋館が建ていた事。
その目的 未々 謎がありますが今のところ あのシーンに出た目に驚きました丸で生け贄を自ら選んだ 意図がある何者だと思いました。
今後の展開に期待します。
確かに怪しいことが多いですね先ず田舎に洋館が建ていた事。
その目的 未々 謎がありますが今のところ あのシーンに出た目に驚きました丸で生け贄を自ら選んだ 意図がある何者だと思いました。
今後の展開に期待します。
2010/07/15(木) 00:11 | URL | 黄昏の住民 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3202-d82517f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
新生『ノイタミナ』第3弾。小野不由美原作のホラー小説をTVアニメ化。第遺血話清水恵の死・・・外場村・・・恵はこの村が大嫌いで・・・だが、大事なことが2つあった。高...
2010/07/11(日) 05:18:55 | 日々“是”精進!
またホラー!
でもキャラデザが漫画漫画してて、あまり不気味さがないかも?
突然建てられた大きな洋館。
時を同じくして、外場村(そと...
2010/07/11(日) 07:50:19 | 空色きゃんでぃ
原作を読んだのは高2の時なので、もう7年前か漫画版をアニメ化したみたいだけど、どうなんだろ?そもそも7年前に読んだっきりで部分的にしか覚えてないやOPはホラーの雰囲気出てま...
2010/07/11(日) 08:37:09 | 極上生徒街-Anamorfosi-
あらすじ
人口約1300人の小さな集落、外場村。
外部とは国道1本でしかつながっておらず、
周辺から隔絶されたようなこの地には、まだ...
2010/07/11(日) 09:06:56 | 真面目に働くアニオタ日記
新作アニメ、最後の登場作品。小野不由美さん原作の小説。人口1300人の小さな集落、外場村。外部とは国道1本でしかつながっていない隔絶された地ゆえ、いまだに土葬の習慣が残されて...
2010/07/11(日) 09:15:58 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「こんな村、大っ嫌い!!」
原作小説既読。
8月12日。
外場村という小さな集落で
行方不明になった女の子を捜すところから物語がスタ...
2010/07/11(日) 09:55:56 | ジャスタウェイの日記☆
屍鬼 1 【通常版】 [Blu-ray](2010/10/27)内山 昂輝大川 透商品詳細を見る
漫画が原作と思えば、小説が原作でした。図書館で新潮文庫版(全5巻)のを...
2010/07/11(日) 09:58:13 | 破滅の闇日記
やっぱりノイタミナ! 空気読まないOPキター?(笑)
いや、これはこれで合ってるのかな(ぇ)
キャラデはコミック版に近いみたいで、好...
2010/07/11(日) 13:10:16 | SERA@らくblog
静かな始まり。
2010/07/11(日) 13:16:30 | ミナモノカガミ
「呪われた村」
2010/07/11(日) 14:46:17 | マリアの憂鬱
●屍鬼 第一話(第遺血話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。
・とりあえず、自力で犯人捜しや真実を求める人向けの変体紳士レ...
2010/07/11(日) 16:12:53 | blog 仮定の不在証明:執事喫茶セントエルモ
原作未読、事前情報なしに見てみました!
雰囲気からして独特の怖さがありそうですが…
舞台が山奥の田舎って時点からしてもう怪しい感じが(...
2010/07/11(日) 20:44:51 | Spare Time
静かな山村で起こった死亡事件。殺人なのか、奇病なのか?「第遺血話」あらすじはウィキより抜粋。周りから隔絶された集落、外場村(そとばむら)。昔から変わることの無いこの村で...
2010/07/12(月) 00:01:17 | おぼろ二次元日記
第1話は第遺血話ですか。
今期はホラー物が多いですね。
夏だから?
原作は未読です。
人口約1300人の小さな集落、外場村。
外...
2010/07/12(月) 06:28:17 | ひえんきゃく
ホラーはどちらかというと苦手な部類ですが
小野不由美さん原作ということで視聴。(十二国記の泰麒の話の続きが読みたいよー)
以前アニ...
2010/07/12(月) 14:02:39 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
初回で何人死んでるんだよ…というわけで、「屍鬼」1話田舎大嫌いの巻。キャラデザインに統一感が全くないな。個性豊かとも言えるが。絵師が多数参加してるカードゲームみたいだ。...
2010/07/14(水) 12:11:28 | アニメ徒然草
第1話「第遺血話」
2010/07/14(水) 16:10:55 | またり、すばるくん。
8/2ど田舎の外場村に暮らす恵は、あまりの田舎ぶりに不満たらたら。そんな恵がこの村で気に入っているのは最近になって古い屋敷が壊されて立てられた洋館と、都会から引っ越してきた結城夏野。家を茂みから覗くとかストーカーですか、君は。8/6村迫三重子という老婆...
2010/07/15(木) 00:36:35 | 無限回廊幻想記譚
これこれ、屍姫を買う時に間違えやすい題名の漫画ですよ。
でも屍姫よりもおどろおどろしい雰囲気が漂っていて避けて通ってたんですが…
だ、第遺血話って…[:ひやひや:]
OPはBUCK TICKって懐かしい。合ってるよね。
キャラ画も懐かしい感じ。
冒頭、め
2010/07/15(木) 20:22:12 | RAINEY TOON-The mature suite-
新番組のお試し視聴です。まさか小野不由美さん原作のこの作品が、アニメになるとは思ってもみませんでした!珍しく原作を読んでいるので、アニメではどんな風になるのか興
2010/07/17(土) 20:03:07 | 日々の記録
村人が、メグミちゃんを探す。そういえば、ガキつかでチアキ探してたのを思い出す。時間はもどって、カワイイかっこうのメグミちゃん登場。声トマツだった。つまり、このキャラはツ...
2010/11/18(木) 16:39:33 | ぺろぺろキャンディー