化物語
6巻 【つばさキャット(下)】 感想
とりあえずはこれで終了だね・・・。
まあすぐに続編を作って欲しいですが^^
まずはシャフト製作陣と関わった皆様
本当にお疲れ様でした!!
西尾維新アニメプロジェクト 化物語 公式サイト
次のページへ
6巻 【つばさキャット(下)】 感想
とりあえずはこれで終了だね・・・。
まあすぐに続編を作って欲しいですが^^
まずはシャフト製作陣と関わった皆様
本当にお疲れ様でした!!
西尾維新アニメプロジェクト 化物語 公式サイト
次のページへ
-完全生産限定版DVD 特典内容-
・キャラクターデザイン:渡辺明夫描き下ろしデジパック仕様
・本編DISC+特典CD
(オリジナル・サウンドトラック(2) & あとがたり完全版 収録)
・三方背クリアケース
・特製ブックレット(12P)
・原作者:西尾維新書き下ろしキャラクターコメンタリー
(各キャラクター自身が本編を見ながら語る、全く新しいオーディオコメンタリー! 脚本:西尾維新)
・エンドカードピンナップ×2枚
・スーパーピクチャーレーベル
・特典映像
-キャラクターコメンタリー収録内容-
各キャラクター自身が本編を見ながら語る、全く新しいオーディオコメンタリー!
脚本:西尾維新
出演:羽川翼・神原するが・阿良々木暦
今回のオーディオコメンタリーも
前回同様ゲストが一話ごとに挿げ変わる
幻の組み合わせ羽川&神原や
羽川の今までの怒りやストレスが
ブラック化されずに阿良々木に向かうと言う
今までに無いさらに新しいキャラトークである^^
-特典映像収録内容-
・プロモーション映像(2008年)
・ノンクレジットオープニング
・ノンクレジットエンディング(全員集合Ver)
-本編収録内容-
#14 つばさキャット 其ノ肆 感想
阿良々木暦は、羽川翼を救う方法を見出すため、
二人で忍野メメの元を訪れる。
しかし何故か煮え切らない態度を取るメメ。
阿良々木は、そんな彼からある事実を打ち明けられる。
#15 つばさキャット 其ノ伍 感想
忍野メメの不自然な態度の原因は、忍野忍の家出だった。
八九寺、神原、千石らとともに忍を探す阿良々木だが、
どうしても見つけることができない。
途方にくれる阿良々木の前に現れたのは……
総合評価は
A+ ランクです!!
まあずばり言うと
本編でもオーディオコメンタリーでも
羽川翼は最高でしたね^^
作中ではほとんどブラック羽川でしたが
彼女が羽川の心情を間接的にかつ
それなりに伝わりやすく言ってくれてたので
言い回しの多いこの作品でも比較的
分かりやすい内容になっていたと思います^^
OP映像も仕上がっており、ギリギリになったこともあり
やはりよく出来てました!!
(その代わり、テレビ放送できないほどエロかったけどね)
しかし真骨頂はオーディオコメンタリー
自分はこれを聴くたびに笑ってしまうし
終わってみれば感心し感動してしまう。
これを楽しみにDVDを買っている人は多いはず。
新巻が出るたびにパワーアップしてて
それがなお購買意欲をそそられる!
もちろん最終巻でもその進化振りは健在!
神原と羽川の幻のコラボ^^
あの変態に良くぞここまで突っ込みぬいた。
そして羽川相手に良くぞ変態を貫いた。
さらに最終話の阿良々木との会話w
羽川がいかに阿良々木が好きか
彼の前ならいかに素でいられるか
そういうのがはっきりと分かる内容です^^
オーディオコメンタリーの内容も秀逸でしたね。
制作進行の遅さを暴露w
どうやらオーディオコメンタリーのときに
Bパートの映像は出来てなかったようです・・・。
だからと言って話せる内容が無くてもエヴァの話スンナw
・・・とにかくすばらしい内容でした^^
西尾維新、同じ人類とはとても思えない文章力!
前後の文脈すらギャグの材料なんですから。
また『あとがたり』では
神谷さんと堀江さんのテンションがw
おそらくオーディオコメンタリーを
撮った後だと思われます・・・。
神谷さんは本当に堀江さんの前だとデレデレなんだからw
ちなみに評価が前巻より低いのは
単純に話数と映像特典が少ないのが理由です
ただオーディオコメンタリーは今までのさらに上
作画も決して引けを取らないので
お勧め度は何も変わりません^^
-追記-
ついに傷物語 アニメ製作決定!!
シャフトはこれで勝つる!!
まあシャフトって決まった情報じゃないけど
今更他の制作会社で作らないでしょ^^;
・西尾維新アニメプロジェクト 第三弾 『傷物語』始動!!
![]() | 化物語 第五巻/つばさキャット 上【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/02/24) 不明 商品詳細を見る |
タグ: 化物語 DVD つばさキャット 神谷浩史 沢城みゆき 堀江由衣 シャフト 西尾維新
http://swordian.blog72.fc2.com/blog-entry-3113.html
http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-1325.html
- 関連記事
-
- 西尾維新アニメプロジェクト 第三弾 『傷物語』始動!! (2010/07/29)
- 化物語 6巻 つばさキャット(下) 感想 (2010/07/27)
- 化物語 ネット配信も終わり 総評 (2010/06/27)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3243-585d8ffe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
超簡易レビューっぽいものです。
2010/07/27(火) 18:32:41 | 日記・・・かも
化物語第6巻がようやく発売。TV版が終わり、そして前巻の第5巻が発売してからどれだけ経ったのだろうか・・・・・・製作がどれだけ切羽詰まっていたか、個人的に毎回期待していたキャラクターコメンタリーに顕著に表れてました。
2010/07/28(水) 08:27:29 | よう来なさった!
ようやく出ましたつばさキャット(下)
ラス前のOPも完全版になってましたね~~
いや~~しかしエロいな~~~(笑)たしかにTV放送には適さないよな
でやっぱり神だったオーディオコメンタリー
其ノ肆(←「よん」って何って入力すれば一発で出るんだろう?)は
...
2010/07/29(木) 18:37:16 | 「ミギーの右手」のアニメと映画