fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 バクマン。

 第04話 『時と鍵』 感想



 次のページへ







 -キャスト-
 真城最高:阿部敦
 高木秋人:日野聡
 亜豆美保:早見沙織
 見吉香耶:矢作紗友里
 新妻エイジ:岡本信彦
 福田真太:諏訪部順一
 中井巧朗:志村知幸
 蒼樹紅:川澄綾子
 岩瀬愛子:藤村歩
 服部哲:利根健太朗
 服部雄二郎:野島裕史
 瓶子副編集長:川田紳司
 佐々木編集長:堀内賢雄
 川口たろう:浜田賢二
 真城昌弘:宇垣秀成
 真城加代子:比嘉久美子
 亜豆美雪:井上喜久子
 鈴木元:興津和幸
 川崎学:坂巻学 




 -感想-

 連作攻略・・・その1??w

 他にもありそうだけどね成功要素
 『自惚れ・努力・運』でしたっけ
 原作で聞いた時も、色々突っ込みたかったけど
 自惚れとか運は話としては斬新で
 自分は有る意味感動しました。

 ここら辺から説明が多くなりますからね
 そういうの苦手な人にはキツイかも
 自分はそういう説明好きなので
 今回は楽しませてもらいましたけどね!

 さて・・・ちょくちょくサブキャラが出てきましたが
 ここら辺で出てくるキャラは、後々
 重要になることが多いので
 (忘れた頃に現れるキャラもw)
 説明以外にも重要な部分があったり^^;



http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2002.html
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2439.html



 タグ:バクマン。 阿部敦 日野聡 小畑健 アニメ




バクマン。 10 (ジャンプコミックス)バクマン。 10 (ジャンプコミックス)
(2010/10/04)
小畑 健

商品詳細を見る


にほんブログ村 トラコミュ バクマン。へ
バクマン。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3422-ea442f59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
作中の「週刊少年ジャック」の表紙が、実際の「ジャンプ」と同じとか芸が細かいなぁ。 この辺の版権とかどうなっているんでしょうね(笑) ...
2010/10/24(日) 03:31:04 | シュミとニチジョウ
いよいよ最高と秋人が、マンガ家への夢を実現するために動き始めました。試験中だというのに、最高は叔父さんの仕事場にこもって絵の勉強をしています。高い画力を持ってい
2010/10/24(日) 04:30:03 | 日々の記録
  第4話「時と鍵」マンガ家になるため、さっそくGペンで描く練習を始めた最高。試験勉強もせずに練習していたと聞いて心配する秋人に、最高は、昔叔父から聞いた「天才じゃない...
2010/10/24(日) 05:44:02 | 日々“是”精進!
バクマン。の第4話を見ました。第4話 時と鍵Gペンで絵を描く練習をするサイコーは使い方になかなか慣れず、試験勉強もせずに練習していたと聞いて心配するシュージンに昔、叔父から...
2010/10/24(日) 05:44:34 | MAGI☆の日記
 シャイな2人が微笑ましいですね。最高みたいなロマンチストも美保のような子も普通はいませんけどね。
2010/10/24(日) 07:48:58 | つれづれ
動的な動きとでも言うのか、それが少なく、語りが多い内容なだけに、放送前はアニメに向いているのか心配していたんですが、まぁこれまでは演出でそれなりに誤魔化してうまく描いているのかなと。
2010/10/24(日) 08:38:23 | よう来なさった!
Gペンやカブラペンを使って漫画を描く練習をするサイコー。 やはりその扱いは難しく、徹夜で頑張りすぎたためにテスト中はついつい爆睡してしまう。
2010/10/24(日) 08:57:06 | 本隆侍照久の館
バクマン。 4 (ジャンプコミックス)(2009/08/04)小畑 健商品詳細を見る  最高が漫画に賭ける努力と情熱が描かれた回でした。父親に背中を押され、...
2010/10/24(日) 09:07:09 | 破滅の闇日記
漫画家になるために退路を断つ決心をした二人。いよいよ本気で漫画を描き始めました。
2010/10/24(日) 09:10:13 | 隠者のエピタフ
ほほー、漫画の描き方が分かりやすいですね。 いくつかの工程を踏んで漫画って出来ているのかー。 さて、今週もやってきました。 バクマンで学ぶ自己啓発の時間ですよー。 今回はサブタイトルの「時と鍵」を キーワードに読み解いていきたいと思います。 今回出てきた3…
2010/10/24(日) 09:17:37 | サラリーマン オタク日記      
漫画家になるために時間を惜しまないサイコー。早くも現実の厳しさを味わってますね。 バクマン。 10 (ジャンプコミックス)(2010/10/04)小畑 健商...
2010/10/24(日) 09:28:00 | 新しい世界へ・・・
「じゃあ、俺も北高だ」(高木秋人)  アニメ『バクマン。』第四話「時と鍵」のネタバレ感想です。
2010/10/24(日) 10:14:46 | サブカル・カムカム
第4話 「時と鍵」
2010/10/24(日) 11:08:04 | Happy☆Lucky
努力を惜しむな、自信をつけろ
2010/10/24(日) 11:52:47 | 穹翔ける星
漫画家を目指し動き出した最高&秋人。 まだまだ漫画の絵も練習中なレベルです…。 しかし、同じ15歳で「手塚賞」準入選作品の作者・新妻エ...
2010/10/24(日) 11:55:06 | SERA@らくblog
3話までが濃い内容だったで、今回は一服という感じですが、作品のテーマは色濃く出ています。 バクマン。 第4話 『時と鍵』 の感想。
2010/10/24(日) 12:23:51 | メルクマール
おおー早くもライバル登場ですか!! 同年代、しかも相手は既に賞をとっているという… 片や本当に“これから”なシュージンとサイコーだけに 「エイジを目指す」のか「エイジと競い合う」のか楽しみです。 BAKUROCK ~未来の輪郭線~(初回限定盤)アーティスト: YA-KYIM出版…
2010/10/24(日) 12:55:33 | 風庫~カゼクラ~
漫画描くのって、大変なんだなぁ。
2010/10/24(日) 13:12:16 | 妄想詩人の手記
あらすじ マンガ家になるため、さっそくGペンで描く練習を始めた最高。試験勉強もせずに練習していたと聞いて心配する秋人に、最高は、...
2010/10/24(日) 16:02:16 | あめいろな空模様
 天才じゃない場合のマンガ家に必要な三大条件。その一“うぬぼれ”、その二“努力”、その三“運”!!  マンガ家になると決心したサイコーは、試験中にも関わらず仕事場に通って時間を惜しんで徹夜で絵の練習。試験中に居眠りってどうよ………(汗)  サイコーか...
2010/10/24(日) 16:18:28 | たらればブログ
バクマン。ですが、真城最高は漫画家になる目標に向かってまっしぐらですが、目の下にクマをつくって徹夜で漫画描いています。高木秋人もストーリーを考える為に、川口たろうの漫画書庫全部読破するつもりです。 15歳で手塚賞を受賞した新妻エイジというライバルも現れま...
2010/10/24(日) 17:14:04 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
バクマン。は漫画家の道メインだが 漫画の作り方&3大条件&編集も 最後は新妻エイジが登場は嬉しく
2010/10/24(日) 21:09:04 | 別館ヒガシ日記
バクマン。 2 (ジャンプ・コミックス)クチコミを見る マンガ家になるため、さっそくGペンで描く練習を始めた最高。試験勉強もせずに練習していたと聞いて心配する秋人に、最高は、昔叔父から聞いた「天才じゃない人間がマンガ家になるための3大条件」を話す。感銘を受け
2010/10/24(日) 23:24:52 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ジャックの手塚賞に入選したのが15歳の新妻エイジと知った真城最高と高木秋人が 夏休みに漫画を仕上げて、編集に持ち込もうと決意したという話 甘酸っぱい青春ストーリーと漫画家への成長物語を両立させているなあ 最高が類まれな画力の持ち主であるのはわかるのですが
2010/10/25(月) 01:58:31 | まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
第3話「親と子」”(*>ω
2010/10/25(月) 12:42:01 | TOM's Garden
同い年や近い歳の人間が活躍していると刺激受けるよね僕は24歳だけど、ダルビッシュとか涌井、サッカーの本田とか長友、岡崎とかスポーツ分野が多い結構、羨ましく思える でもあ...
2010/10/25(月) 13:38:11 | 極上生徒街-Anamorfosi-
一直線に行動しすぎて他が見えなくなってる最高達が熱いを通り越して恐ろしい。最近だと、けいおん!!で4人が一緒の大学に行く展開がありましたが、この時の選択もちょっと微妙だな~と思ったけど、ムギの学力に合わせて唯と律が努力し、その結果4人が揃うという結果はそ...
2010/10/25(月) 17:16:21 | 猫が唸る感想日記
ふむふむ…マンガってこうやって、こんな風になって、こうなるんだ~。 Gペンとか丸ペンとか、構図とか、ホワイトとか…etc サイコーの説明は、ちょっとした講座を受けてる気分でした ...
2010/10/25(月) 22:12:54 | 日刊 Maria
この距離感、嫌いじゃないなぁ~
2010/10/25(月) 22:25:11 | 記憶のかけら*Next
努力を惜しむな、自信をつけろ
2010/10/26(火) 00:03:38 | 穹翔ける星
プロならGペンだと言われてたのを思い出す。ガモウ先生はカブラペンだったらしい。映画に誘われるが断る。サイコーは徹夜で絵の練習してた。マンガに限界があるわけじゃないからな...
2011/02/05(土) 04:36:22 | ぺろぺろキャンディー