fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 バクマン。

 第08話 『不安と期待』 感想



 次のページへ







 -キャスト-
 真城最高:阿部敦
 高木秋人:日野聡
 亜豆美保:早見沙織
 見吉香耶:矢作紗友里
 新妻エイジ:岡本信彦
 福田真太:諏訪部順一
 中井巧朗:志村知幸
 蒼樹紅:川澄綾子
 岩瀬愛子:藤村歩
 服部哲:利根健太朗
 服部雄二郎:野島裕史
 瓶子副編集長:川田紳司
 佐々木編集長:堀内賢雄
 川口たろう:浜田賢二
 真城昌弘:宇垣秀成
 真城加代子:比嘉久美子
 亜豆美雪:井上喜久子
 鈴木元:興津和幸
 川崎学:坂巻学 




 -感想-

 いいぞシュージン!!もう一発!!

 むしろ怒って当然だと思うが
 ただあんなクズに殴る価値が
 果たしてあったかどうか…。

 まあこれでシュージンとサイコーの
 絆はより深まったと思いますよ!
 
 二人とも本当に熱心ですよね!
 もちろんこれくらいの努力は
 当たり前かも知れませんが
 いざわかってても実際に
 ここまでやるのって大変ですよ。

 さて今回のことで実はもう一つ
 厄介なことが起きるのですが
 それはそれでまた来週w 



http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2562.html
http://enkaigakari.seesaa.net/article/170065776.html



 タグ:バクマン。 阿部敦 日野聡 小畑健 アニメ




バクマン。 10 (ジャンプコミックス)バクマン。 10 (ジャンプコミックス)
(2010/10/04)
小畑 健

商品詳細を見る


にほんブログ村 トラコミュ バクマン。へ
バクマン。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3484-305cfece
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 手塚賞用の作品を作ろうとするサイコーとシュージン。シュージンは何本もの原作案を寝る間も惜しんで書くけれどもなかなかサイコーが気に入るものが出来ません。睡眠不足の様子を見た香耶も心配して思わず美保に電話をしてしまいました。  美保はシュージンがサイコー...
2010/11/21(日) 02:27:52 | たらればブログ
希望と絶望と怒りの瞬間
2010/11/21(日) 02:52:24 | 穹翔ける星
やっぱりシュージンが良いよ!!! 手塚賞を目指し、2本目の作品作りを始めた2人。 今度は2人で話作りから取り組み、予定日までになんとか1本会心の作品を描き上げる。 実際にやってみないと分か...
2010/11/21(日) 03:44:44 | シュミとニチジョウ
  第8話「不安と期待」手塚賞に向けて、最高と秋人は「一億分の」という作品にとりかかる。寝る間も惜しみながら描き上げた原稿だったが、最終候補には残ったものの、手塚賞は受...
2010/11/21(日) 05:45:17 | 日々“是”精進!
バクマン。の第8話を見ました。第8話 不安と期待月例賞を逃したサイコーとシュージンは、手塚賞入賞をめざし新作「一億分の」を描き上げるが、手塚賞のことが気になって他のことが...
2010/11/21(日) 06:04:44 | MAGI☆の日記
14時から放映されていたアンコール放送を復習のつもりで全部見ました。やはり面白い!久しい間ジャンプのアニメどころか漫画すら見ていませんでしたが、ジャンプまだ終わってなかっ...
2010/11/21(日) 07:19:13 | Boundaryline
あらすじ 手塚賞に向けて、最高と秋人は「一億分の」という作品にとりかかる。 寝る間も惜しみながら描き上げた原稿だったが、最終候補には残ったものの、手塚賞は受賞できなかった。 服部からは次の目標と...
2010/11/21(日) 07:49:59 | 真面目に働くアニオタ日記
 入賞を期待してそわそわしている2人がかわいかったです。
2010/11/21(日) 08:56:09 | つれづれ
バクマン 第8話「不安と期待」 自慢の新作を手塚賞に応募した最高と秋人。気にしない態を装いながらも手応えを感じている二人の期待は高まるが・・・ 自信作「1億分の」 「うん、この前より数段よくなってる。びっくりしたよ」 ...
2010/11/21(日) 09:18:16 | マンガとアニメの感想録とか
石沢うぜーなw マンガでもウザイとは思っていたけど、ここまで不快感は感じませんでしたね。それはやはり声が原因か? でもまぁヒールなウザキャラとしては悪くはないw てかネットにいる自称評論家をそのまま現実に連れ出すと、こんなかんじ何だろうねw てか自分も...
2010/11/21(日) 09:40:24 | よう来なさった!
エイジは上京の条件に無茶な要求を(^^; 佐々木編集長はジャックの看板作品になれた時に改めて考えようと冷静な切り替えし。 あっさりエイジも取り下げますが、これは編集を試したんでしょうかね? エイ...
2010/11/21(日) 10:00:27 | SERA@らくblog
第8話 「不安と期待」
2010/11/21(日) 10:48:51 | Happy☆Lucky
手塚賞の締め切りに間に合うように、最高と秋人は一本の作品を描きあげました。手塚賞の締め切りまで残り時間は少ないです。それでも、最高と秋人は残された時間に情熱を注
2010/11/21(日) 10:57:14 | 日々の記録
『手塚賞に向けて、最高と秋人は「一億分の」という作品にとりかかる。 寝る間も惜しみながら描き上げた原稿だったが、最終候補には残ったものの、手塚賞は受賞できなかった。服部からは次の目標として、増刊...
2010/11/21(日) 11:00:09 | Spare Time
夢への扉は開きかけているのではないでしょうか? もう 少しですねー。ここでひと踏ん張りして頑張って欲しいなー。 不安と期待、それは夢見るものが常に持つ宝物だと思います。 不安に押しつぶされそうな日々、それでも期待を胸にして 前に進んでいく、後から振り返れば…
2010/11/21(日) 11:06:05 | サラリーマン オタク日記      
BAKUROCK ~未来の輪郭線~(初回限定盤)(2010/11/24)YA-KYIM商品詳細を見る  最高と秋人の手塚賞にかける情熱はヒートを続けています。ネームを何度も練り直しました。「俺、こんな話を考えた!」程度で喜んで...
2010/11/21(日) 11:07:08 | 破滅の闇日記
一番人気の作家になったら嫌いな漫画を一つ終わらせる権限を貰う。 エイジのその条件に対し編集長は、一番人気の作家に上り詰めた段階で改めて意思を聞くという条件にする。簡単に折れたエイジだが、それは子供であるためか、それとも編集長を試したということか……
2010/11/21(日) 11:41:39 | 本隆侍照久の館
テレビ版の 『バクマン。』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 手塚賞を目指して (11/20 その2)  
2010/11/21(日) 11:44:50 | ビヨビヨ日記帳2
勝負は手塚賞で-----------!!エイジの要望はひとつ。ジャックで一番の作家になったら、嫌いな作品をひとつ終わらせる権限をくれというのだ!!編集長は、もしジャックで1番作家になっ...
2010/11/21(日) 13:10:03 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
二人ともまだ中学3年生なのに、サイコーもシュージンも本当によく頑張ってると感心しちゃいます。 ひとつのことに夢中になれるって、素敵なことだなと思って観てます。 シュージン...
2010/11/21(日) 13:56:22 | 日刊 Maria
2010/11/20 放送分総評!はじめての失敗・・か?手塚賞入選を目標にして、入選できなかったんだからまあ失敗・・かな。もちろん、そこから得たものはたくさんあったし、それをバネにこ...
2010/11/21(日) 14:58:57 | 生涯現役げーまーを目指す人。
バクマン。ですが、真城最高と高木秋人は手塚賞を目指して「一億分の」という漫画を描きます。ストーリーはコンピューターにランク付けたされた世界で、一部人間が反旗をひるがえすもので、バトルもたくさんできそうです。ヒットする漫画に日本刀は必須だそうですが、秋人...
2010/11/21(日) 17:14:59 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
まさにタイトル通りの回。 最高と秋人の漫画道、まだスタートラインに立ったばかり。
2010/11/21(日) 17:26:13 | 月の満ち欠け
あらすじ 手塚賞に向けて、最高と秋人は「一億分の」という作品にとりかかる。 寝る間も惜しみながら描き上げた原稿だったが、最終候補には残ったものの、手塚賞は受賞できなかった。 服部からは次の...
2010/11/21(日) 18:05:51 | あめいろな空模様
疾風伝はの材料調達で &&で徐福草を探しだが 予想外のVSは嬉しかったけど のコスプレは凄く微妙だったし
2010/11/21(日) 21:42:21 | 別館ヒガシ日記
バクマン。2 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、日野聡 他商品詳細を見る 個人的見解・・・ なんか・・・ 原作漫画よりアニメのほうがより一層BL臭が漂って見えてしまう(笑) それは動きがあ...
2010/11/22(月) 00:43:21 | こじこ脳内