K-1 グランプリ 2009
今年はそんなに興味なかったですが
結局見てしまった!
グダグダ記事書いてたけど
あろうことか消してしまったので
とりあえず結果だけ…。
次のページへ
今年はそんなに興味なかったですが
結局見てしまった!
グダグダ記事書いてたけど
あろうことか消してしまったので
とりあえず結果だけ…。
次のページへ
アリスター・オーフレイム
VS
グーカン・サキ
KO 1R1分33秒 ※左ミドルキック
やはりアリスターは強いね。
まさかミドルでKOですもんね^^
(ギド戦がきつかったんですよね)
体格も違うし、それであの戦い方
ああいうどっしりしたタイプは
やりにくい相手ですよ
ピーター・アーツ
VS
セーム・シュルト
判定2-0 ※29-29、30-29、30-29
アーツは本当にがんばってくれました。
まあシュルトももっと間合いの使い方
うまければ勝てたと思いますけど
といっても相手が百戦錬磨のアーツですから
そして決勝
アリスター・オーフレイム
VS
ピーター・アーツ
KO 1R1分7秒 アリスターオーフレイム
まあ結果だけ見ると楽勝っぽいオーフレイムですが
アーツはシュルト相手に3ラウンドみっちり
まあアリスターも実は準々決勝で
危ないシーンがあったんですけどね。
この二人が無傷の状態で戦ったら
さぞ面白かっただろうに…。
しかしなんだこの組膝禁止ルールは…。
まあシュルトがそれでしかKOしないから
他の選手のためのルールだったのかもしれないが
総合ルールに慣れてるアリスターは
めちゃくちゃやりにくそうだった。
コンボの途中で組んでから何回はずしてたことかw
蹴り攻撃へのルールがどんどん厳しくなるK-1
これじゃあなんのための“キック”なんだか…^^;
- 関連記事
-
- 2010 K-1 グランプリ 決勝トーナメント 優勝したのは・・・。 (2010/12/12)
- 2009 K-1 グランプリ 決勝トーナメント 優勝したのは・・・。 (2009/12/05)
- K-1 World MAX 2009優勝したのは・・・。 (2009/10/26)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3536-b4f22406
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック