fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 それでも町は廻っている 

 第12話 『それ町』 最終回 感想



 次のページへ






 制作:シャフト
 ・TBSアニメーション・それでも町は廻っている 公式ホームページ


 -スタッフ-
 原作:石黒正数(少年画報社/月刊「ヤングキングアワーズ」連載)
 総監督:新房昭之
 シリーズ構成:高山カツヒコ
 副監督:龍輪直征
 キャラクターデザイン・総作画監督:山村洋貴
 美術監督:飯島寿治
 美術設定:小林徳光
 色彩設計:日比野 仁
 ビジュアルエフェクト:酒井 基
 撮影監督:江上 怜
 編集:関一彦
 音響監督:亀山俊樹
 音響制作:グルーヴ
 音楽:ROUND TABLE
 音楽制作:FlyingDog


 

 -キャスト-
 嵐山歩鳥:小見川千明
 辰野俊子:悠木 碧
 磯端ウキ:櫻井孝宏
 真田広章:入野自由
 紺 双葉:矢澤りえか
 針原春江:白石涼子
 森秋夏彦:杉田智和
 亀井堂 静:雪野五月
 嵐山 猛:田村睦心
 嵐山雪子:仙台エリ
 嵐山雪美&ジョセフィーヌ:松来未祐
 真田勇司:黒田崇矢
 菊池貴則:金光宣明
 荒井和豊:桜井敏治
 磯端善治:中博史
 松田旬作:千葉繁


 
 この作品がアニメ化されると聞いて
 制作会社はシャフトじゃないかと
 なんとなく予想がついてましたw

 しかし声優陣はいつものメンツに
 かなり補強が加わりサブキャラはいい感じ!
 ただ化物語や荒川UBがある中
 この作品にどこまで本気で取り組んでるのか?
 それ次第で大きく変わってくるかと・・・。




 -感想-

 すべては繋がっている。人である限り!

 人は一人で生きていくことは出来ないと
 どこかで書いたかもしれませんが
 社会的な面だけでなく、精神的な面でも
 人は人との関わりと絶って生活するには
 …もう、ジャングルで生活するしかないよ
 そして数十年経ってヨボヨボになったころ
 ようやく『一人』になれるかなってところかな?

 生きてる以上結局誰かが思ってくれてる。
 怪我や病気になれば心配してくれるし
 死んだ日には必ず誰かが悲しむことに…。 

 しかしあの世から帰ってきて
 意識不明から復活してもリアクション変わらずw
 本当にこの人は^^; まあアレくらいの方が
 彼女らしいといえばらしいのですけどね!

 全体的に何か大事なことを感じる
 そんなことが多い作品だったと思います^^
 



 
それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]
(2010/12/24)
小見川千明悠木碧

商品詳細を見る





 タグ:それでも町は廻っている 悠木碧 シャフト 新房昭之 メイド


http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1043.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1798.html




にほんブログ村 トラコミュ それでも町は廻っているへ
それでも町は廻っている
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3563-c223a69a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
第12話のあらすじ 叔父に貰った万年筆を改造した歩鳥。だがそれは高価なもので、さらに夏にその叔父が来ることに。 焦った歩鳥は推理小説を書いて応募するも、厳正な審査の結果、落選。 ショックを受けた歩鳥が地面に頭を下げた時、その場にトラックが・・・!? ...
2010/12/24(金) 09:56:34 | crystal cage
それでも町は廻っている 第12話(最終話) 『それ町』 ≪あらすじ≫ 入学祝にもらった万年筆に、なんと虫眼鏡を接着してしまうと言う横暴に出ていた歩鳥。その万年筆が超高級品とも知らず、さらに夏休みに...
2010/12/24(金) 10:19:31 | 刹那的虹色世界
 ゼリー島殺人事件がテンプレすぎますね。
2010/12/24(金) 10:20:13 | つれづれ
高級ペン切断事件じゃなくて、歩鳥交通事故じゃないですか(汗) 辰野と紺先輩の喧嘩を止めようと歩鳥が出した万年虫♪ モンブランの万年筆が残念なことに(^^; ▼ それでも町は廻っている 第12話「そ...
2010/12/24(金) 10:21:52 | SERA@らくblog
おじさんに貰った万年筆がかなりの高級品でそれを知らずに改造してしまった。それを取り返すためにミステリー小説の賞に応募するもあっけなく落選んで、あっさり死んでしまった歩鳥役所な受付でずるずる流れていく意外と適応力あるなぁ天国の手前みたいな所でゲームセンタ...
2010/12/24(金) 10:23:51 | サブカルなんて言わせない!
最後の最後でもやっちゃったかwww 10万円もする高級な万年筆に何してくれちゃってるの(^^; 僕の高校祝い・・・確かロレックスのレプリカだったぜw(ぇ) 【関連サイト】 http://seaside.ponycanyon.co.jp/
2010/12/24(金) 11:09:24 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
あれ、霊界探偵にならないの?というわけで、「それでも町は廻っている」12話(最終回)死んだら驚いたの巻。いい話だなー。定番ながらジーンとなってしまったのだわ。無言で佇む ...
2010/12/24(金) 11:39:32 | アニメ徒然草
町とは------------!?今日は双葉がシーサイドへ客としてやってくる。でも、なんだかとし子とは険悪な雰囲気。まだ中学のとき、卓球部に入らなかったことを根に持ってるよう。そこで歩...
2010/12/24(金) 11:45:20 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
   12番地「それ町」(終)歩鳥、“何か”を製作中・・・。「それでも町は廻っている(前編)」 第二巻第13話よりシーサイドに紺がやって来て・・・卓球部に入らなかった辰...
2010/12/24(金) 12:51:29 | 日々“是”精進!
歩鳥は、3400円! 愛がいっぱいの3400円。なんかいいなぁ(*´ω`*) オチも上手かったですね。 最終回も不思議な話でいい話! 空気を読んでポコも出なかったポコ。 高級ペン切断事件を解決するため、推理小説大賞に応募した歩鳥。 ゼリー島はデフォル...
2010/12/24(金) 13:11:27 | 空色きゃんでぃ
最終話に何ともシュールでドッキリな話を 歩鳥らしい臨死体験でしたね。 モンブランの万年筆って高―!! よくお祝いの品物で万年筆って聞くけど確かに。 小生は100円のボールペンでいいや(ぇ …100円の...
2010/12/24(金) 13:42:42 | のらりんすけっち
それでも町は廻っている 4 (ヤングキングコミックス)(2008/03/19)石黒 正数商品詳細を見る  歩鳥が死んであの世に逝きました。天国から回りの人の悲しむ様子を見ていく事により、自分がどれだけ愛されていた...
2010/12/24(金) 14:30:07 | 破滅の闇日記
これは反則でしょう。卑怯だ。それでも町は廻っている 第12話 『それ町』 の感想です。
2010/12/24(金) 15:10:10 | メルクマール
ぐるぐる廻る―
2010/12/24(金) 16:53:55 | wendyの旅路
■それでも町は廻っている 第12話(最終話) 「それ町」 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:岡田明信、龍輪直征 演出:龍輪直征 作画監督:宮西多麻子、伊藤良明、河野紘一郎、荻原省智、岩崎安利 不覚に...
2010/12/24(金) 18:22:27 | Welcome to our adolescence.
部屋で何やら作ってる歩鳥 と、時間軸的には紺先輩と知り合って間もない時 初めて紺先輩がシーサイドへ どうやら紺先輩とたっつんは不仲なよう・・・今じゃ仲良しなのにね~~ そんな不仲な二人のために仲を取り持つ歩鳥 と取り出したのは万年虫・・・と猫型ロボッ
2010/12/24(金) 18:42:08 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
「Oha!4 NEWS LIVE」(おはよん)を降板した日本テレビの宮崎宣子アナ放送事故を限定公開!!
2010/12/24(金) 19:35:32 | 再び番組降板!宮崎宣子アナの放送事故動画!
最終回らしい、良い話でした。 これぞ最終回といった感じでしたね。 原作も読みたくなってきましたよ。 お帰りなさいませ、ご主人様。 あいにくお探しのメイドは不在でございます。 さあ、どこ...
2010/12/24(金) 20:35:36 | ひえんきゃく
 死ぬのは、初めて?    朝から忙しかったのでこんな時間に。  今日はブログウォッチはムリかな…。  最終回でした。
2010/12/24(金) 21:08:51 | アニメを考えるブログ
歩鳥は皆に愛されてるなぁ、本当にいい最終回でした。
2010/12/24(金) 21:20:29 | でもにっしょん
モンブランから超展開ッ! 何だかんだでホロリ人情話になったね~ ま、ま、最後にそれ町らしい良い話! 何だろうねぇ~ 懐かしく心温まるエピソードって… それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2010-12-24売り上げランキング : Amaz...
2010/12/24(金) 21:52:24 | あれは・・・いいものだ・・・
それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]クチコミを見る もう最終回・・・感想を書かない時もあったけど視聴はしていました。最後ぐらいはちゃんと感想書かないとね。 ↑ポチって押して ...
2010/12/24(金) 21:52:32 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
あぁ、良い最終回だった。この回は大満足して終わりました。
2010/12/25(土) 01:10:41 | 所詮、すべては戯言なんだよ
  それでも町は廻っている― まさかまさかの天国回。歩鳥も自分の人生の意外な結末に最初はビックリしたことでしょう。 うん、私にとってもこれは驚きの展開でした(笑) でも人がいなくなる時って...
2010/12/25(土) 04:53:02 | 隠れオタん家
日常の営みの中でも時として大きな乱れが生じることもある。 今回はそんなお話「それでも町は廻っている」の最終話。 本文はあと。 なにやら工作に勤しむ歩鳥。 「それでも町は廻っている(前編)」...
2010/12/25(土) 10:00:23 | ゆる本 blog
それでも町は廻っているですが、メイド喫茶シーサイドでは紺先輩vs辰野後輩の言い争いが勃発しています。辰野が卓球部に入らなかったことが原因ですが、嵐山歩鳥がこの紛争を仲裁しようとします。歩鳥は万年筆に虫眼鏡を引っつけた秘密道具を取り出し、毛利元就の三本の...
2010/12/25(土) 17:34:09 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
それでも町は廻っている #12 それ町 560 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 02:57:31 ID:SprdvPH90 いい最終回だった・・・ 572 名前:風の谷の名無しさ...
2010/12/25(土) 18:12:17 | HISASHI'S ver1.34
第12話 「それ町」実は今期一番のお気に入りだったかもしれないこの作品、ついに最終回です。なんだか懐かしの日本ってかんじで始まりました。紺先輩がシーサイドに。注文の仕方 ...
2010/12/26(日) 00:58:32 | GIGASSA!!
シャフト、さすが過ぎる。これほどの出来映えに仕上げてくれたのは実に嬉しかった。
2010/12/26(日) 02:45:51 | 妄想詩人の手記
それでも町は廻っている(前編) もめている紺先輩と辰野…雰囲気を変えようと、歩鳥は自分の 発明品を見せる。それは万年筆と虫眼鏡を合体させた手作りの ものだった。自慢げに発明品を見せる歩鳥だったが、その おじさんからプレゼントされた万年筆がモンブランの高級万...
2010/12/26(日) 16:38:48 | ゴマーズ GOMARZ
(過程は奇抜だけどこれしかないってオチでした) それでも町は廻っている 第12話(最終回)の所感です。
2010/12/26(日) 19:54:08 | アニメ与太話
ここが歩鳥の職場かあ。あれ、紺先輩って学校祭の時にシーサイド来ましたよね。時系列がシャッフルされているんでしょうか。 そして何故かたっつんとギスギスした雰囲気。たっつんが卓球部に入らなかったことを、紺先輩は快く思っていなかったらしい。そんな雰囲気を和ま
2010/12/29(水) 07:45:25 | こいさんの放送中アニメの感想
先行する地域ではとっくに放送が終わっていますが、家の地域ではようやく最終回です。(^^;最終回は、まさかの展開でした。叔父さんからもらった高級万年筆を、知らずに改造
2011/01/14(金) 11:58:59 | 日々の記録
町のナレーションがはいる。ホトリさんは、イトノコで何かを切ってた。コンさんがメイド喫茶にやってくる。タツノさんとコンさん仲悪い。卓球部にはいらなかったので怒ってる。コン...
2011/05/29(日) 02:41:32 | ぺろぺろキャンディー