fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 週刊少年ジャンプ 2011年 08号 感想


 次のページへ






 ベルセバブ
 
 古市!よくやったけど…ダメだろそれw

 何とかして焔王を見つけないといけないのに
 ゲーセンで面倒くさいメンツに巻き込まれる。
 本来はこのメンバーを使って焔王捜索の
 人員を増やしたいところだが…
 こいつらがそんな簡単に結託するわけないし

 そこで知将(笑)は思いついた。
 花澤にレッドテイルのメンバーを呼んでもらい
 ファミレスで改まって相談をする。邦枝と
 男鹿がなんで消えてしまったのかをw
 一見本当のことを言ってるように見えるが^^;
   


 -ワンピース-
 ついに姿を現し始めた新魚人海賊団。
 幹部のほとんどが鮫って言うのもすごいですが
 それよりも最近はずっとデカイやつばかりだね。
 アーロンとかちっさく見えるくらいですよ…。
 最近のデザインはますます変になってるw

 彼等はアーロン、フィッシャータイガーの意思を継ぎ
 良くも悪くも魚人の暗い歴史を終わらせようとしている
 もし彼等がアーロンと同等程度なら、普通ならたいした
 問題にはならないのだが、彼等にはESと呼ばれる
 肉体強化の薬物がある。タダでさえ人より強い筋力を
 さらに強くするものなのだ。ただし…その代償は寿命。
 彼等もそれだけの覚悟ということだろう。




 ブリーチ
 最近休み多いね…。
 今回は急病だったらしいし
 大丈夫ですかねえ--;


 リボーン
 今までと違い敵は壊し放題の上に
 自分ひとりだけの戦い。さらに
 相手は人間ではないので本気を出せる雲雀
 さらに雲雀にとって“風紀委員”という立場は
 絶対に譲れないもの。そのために
 守らなけらばならないもののために戦う。
 雲雀がツナに伝えたかったのは
 こういうことなのだろう

 そしてまさかに一話で分身全滅。
 ダメジャンw

 

 ナルト
 カカシ、かつてやられた戦法で今度は攻撃を食らう。
 かつては再不斬に人としての心があったために
 避けることができたが、魂の抜け殻となった
 今の彼等にそれはない。

 敵として、そして彼等の絆を認めただけあって
 今の彼等をこれ以上そのままにはしておけない
 迷いを振り切り、ついに再不斬と白の封印に成功!!
 重傷を負うも、相手の非道なやり方に久しぶりに怒るカカシ

 一方、別の部隊ではトビの分身に苦戦していた。
 タダでさえ強く倒しにくいのに圧倒的な数。
 対忍者近接戦闘に特化してる日向ネジも
 チャクラそのものを吸収する相手はやりにくい
 
 さらに本部隊のところには
 二代目風影の転生体が近づいていた。 



 めだかボックス
 …動揺していた。
 球磨川にとってそれはありえない行動だったのだ。
 江迎はタイマーが切れるギリギリに
 腕輪の施錠部分を腐らせ、それを腹にかかえ
 周りに爆発に被害が行かないようにかばったのだ!!

 江迎のマイナスは球磨川が無かったことにしたはずなのだが
 江迎が言うには昔からずっと存在するマイナスを
 無かったことにするなんてできないというw

 しかし、球磨川にとっての動揺はそこではない。
 きっとあんなことをした自分をかばって
 江迎が助けてくれたことが理解できないのだろう。
 球磨川は自身が死んでも、その事実を無かったことにできる。
 江迎が助けなくても問題はないのだ。
 とまあそれはあくまで球磨川の理屈なんですけどね…。

 そんな球磨川を本当は言い奴なんだ。みたいに言う善吉と黒神
 っておいwお前達は拒絶反応するくらい嫌いだっただろうがw

 球磨川はあまりの動揺に蝶々崎にマイナスのリーダー権を渡し
 『始まりのマイナス』なるものを取りにいこうとしていた。
 だがこの行為が後にとんでもない事態を引き起こすわけだが
 黒神兄が恐れるほどの蝶々崎の真の実力とは? 




 バクマン
 あー過去登場したキャラで最低のキャラですね。
 『シンジツの教室』を描いた人はトレジャーに回される
 当然賞はダメだがその才能は静の上を行くくらいだ。
 載せるには内容をジャンプ向けにしなければならない
 しかし他誌に回すのは惜しいと想い
 早速新人の編集が付き、連載用のネームを書いてもらう事に
 大声の高いテンションで話す彼は、ネットで情報を調べ
 編集の行動によって自分がどう評価されてるのかを
 事前に分析しているようだった。

 ハキハキ喋り礼儀正しい彼は編集受けがよかったが
 翌日、なんと自分のブログに落とされた原稿をアップし
 この原稿が落とされたことを公表していたのだ。
 これでは集英社がダメだというふうになってしまう…。
 どうやら悪意はないらしいのだが

 『悪意が無いからいいという訳ではない』
 無知は言い訳にならないし、悪意がないから
 かえってたちが悪いということもある…。 

  
 


 タグ: 週刊少年ジャンプ ナルト リボーン ワンピース バクマン めだかボックス


 





 
 


http://www.takabor.com/2011/01/93-1.html



 
劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD]劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD]
(2009/04/22)
竹内順子中村千絵

商品詳細を見る



にほんブログ村 トラコミュ 週刊少年ジャンプ感想へ
週刊少年ジャンプ感想
c_03.gif
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3609-f8f016fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
べるぜバブ バブ93「悪魔の○○」 男鹿の方の修行もある程度はみえてきたけど、 ...
2011/01/24(月) 08:40:31 | タカヒナの日常境界線
「ただし描かせるなら、少年ジャンプに載せられる内容にすること」と編集長。それが「シンジツの教室」の連載ネームを描く条件。でも少年漫画向けに作風を変えろとか、そんな個性 ...
2011/01/24(月) 10:29:44 | よう来なさった!
ジャンプ 8号ネタばれ感想
2011/01/24(月) 12:18:58 | Happy☆Lucky
おはようございます。PCが湿度に弱いことは知っていしましたが(←経験者)、乾燥もダメと言うことを先日のニュース番組で知りました。冬って何かを触った時にパチッと静電気がおこる...
2011/01/24(月) 12:21:57 | よろず屋の猫
WJ8号の感想を表紙は「NARUTO」。では、簡潔に・・・・「エニグマ」巻頭カラー変身能力――今回は水沢アルの能力が判明!ま、“凄い”としか言いようがないね。結局、性別...
2011/01/24(月) 14:51:06 | 日々“是”精進!
週刊少年ジャンプの感想です。 テスト期間につき簡易です。…ってかいつも簡易か(汗)
2011/01/24(月) 18:00:51 | しろくろの日常
「おい”麦わらの”人間達っ!!  おぬしらを竜宮城へ招待するんじゃもん!!」 超造形魂 ONE PIECE -集結、王下七武海- (BOX)(2011/01/27)バンダイ商品詳細を見る
2011/01/24(月) 19:40:28 | 狼藉者
表紙はスノボー(?)を楽しむナルト君とキラービーさんです♪巻頭カラーはエニグマ。今号は何と、久保先生急病のため「BLEACH」休載!!!こちらではとても楽しそうにお食べ...
2011/01/25(火) 11:00:58 | おぼろ二次元日記
簡易感想です。銀魂は後ほど別日記にて表紙はナルト&ビー・・・・最近出番なしwww巻頭カラーはエニグマ前に1号2号と水沢アルの正体って何だろーねって話してた時「着ぐるみが...
2011/01/25(火) 15:01:12 | 徒然”腐”日記
昨日は息子の用事で、ゆっくりPCに触れませんでした。んで、本日・一日遅れのジャンプ感想行きます!表紙は「NARUTO」のナルト&ビー。すっかり仲良しさんね、この2人。巻頭は「エニ...
2011/01/25(火) 17:48:19 | あくびサンの、今日も本を読もう♪
ジャンプを読みました。 (以下、ネタバレ有りのWJ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方は、ご注意して下さい) 今週はBLEACHがお休みです。 (1/24 その2)   
2011/01/26(水) 03:07:23 | ビヨビヨ日記帳2
 はアジア杯の準決戦1対1となり PK戦で3対0とし何とか勝利し決勝に進出で 戦は攻撃が良い&守備が少し駄目だが 決勝戦は29日の24時で期待だよ エニグマは水沢アル謎も能力が判明で次に期待し は合...
2011/01/26(水) 18:58:27 | 別館ヒガシ日記
ジャンプ読むのも 感想書くのも 今日になっちゃいました(^^;)8号感想です、今週も全部読んでます!!そして今週もまた 最近読み始めたり 今まで読んだり読まなかったりしてきた...
2011/01/27(木) 15:21:39 | みやさとの感想文と(時々)感想絵