fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 とある魔術の禁書目録Ⅱ

 第16話 『刻限のロザリオ』 感想



 次のページへ







 制作:J.C.STAFF
 ・とある魔術の禁書目録Ⅱ<インデックスⅡ> 公式サイト


 -スタッフ-
 原作:鎌池和馬
 原作イラスト:灰村キヨタカ
 監督:錦織博
 シリーズ構成:赤星政尚
 キャラクターデザイン:田中雄一
 美術監督:黒田友範
 色彩設計:安藤智美
 撮影監督:福世晋吾
 編集:西山茂
 音響監督:蝦名恭範
 音楽:I've/井内舞子
 

 -キャスト-
 インデックス:井口裕香
 上条 当麻:阿部敦
 御坂 美琴:佐藤利奈
 ステイル=マグヌス:谷山紀章
 神裂 火織:伊藤静
 月詠 小萌:こやまきみこ
 姫神 秋沙:能登麻美子
 土御門 元春:勝杏里
 アクセラレータ:岡本信彦
 風斬 氷華:阿澄佳奈
 御坂妹:ささきのぞみ

 アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵
 ルチア:伊瀬茉莉也
 アンジェレネ:片岡あづさ

 建宮 斎字:鳥海浩輔
 五和:茅野愛衣




 OP:No buts!
 歌 - 川田まみ

 ED:Magic∞world
 歌 - 黒崎真音

 
 ついに来たぜ!!

 みんな大好き上条氏の説教の時間です。
 なんだか知らない間に原作では
 大量に新キャラが量産されていたようでw

 しかしその新キャラも人気なんて
 ライトノベルにしては珍しい傾向ですよね
 量産される新キャラは作品内で
 ファンにあそこまで愛されているのは。
 自分としては五和やグループ、アイテムなどの
 よく出るワード連中が気になりますが。

  



 -感想-

 男女平等パンチだけでは倒せない!

 上条氏…。あんた敵に
 『死体くらいは確認しとけよマヌケ!!』って
 大御所さんに言ってたじゃないですか!!
 最近では男女平等パンチ一発では敵を倒せず
 一発目で安心して止めをさせず逃すパターン
 が結構出てきてますね。まあ主人公らしいけど
 一方通行との戦闘でのバイタリティはどこへ

 今回は思いのほか早く終わりましたね。
 まあ次回予告の感じだと次のギャグ回?
 その後の話とかが本番になりそうですが
 教皇にあんな口を利くんだから只者じゃない。
 そしてもう彼女の言動からとんでもない
 能力を持ってることは明らかですし
 ついに例の戦いも近づいているのかな?

 原作ファンの方々はここらへんを
 おそらく楽しみにしていたようなので
 自分も結構楽しみにしています^^





とある魔術の禁書目録 特装版 BOX1 〈初回限定生産〉 [DVD]とある魔術の禁書目録 特装版 BOX1 〈初回限定生産〉 [DVD]
(2010/12/10)
阿部敦井口裕香

商品詳細を見る




言及TB
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-341.html
http://enkaigakari.seesaa.net/article/182983606.html




 タグ:とある魔術の禁書目録Ⅱ 阿部敦 井口裕香 遠藤綾 JCSTAFF 2期 インデックス



にほんブログ村 トラコミュ とある魔術の禁書目録 : アニメ版へ
とある魔術の禁書目録 : アニメ版
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3618-3358c6b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
第16話のあらすじ アニェーゼを救うべく、アドリア海の女王本船に乗り込む当麻たち。 二手に分かれて捜索を始めた当麻の前に立ちはだかったのは、 この作戦の指揮をするビアージオだった。彼の攻撃に苦戦を強いられる当麻。 一方、オルソラはアニェーゼの元にたどり...
2011/01/29(土) 07:03:43 | crystal cage
  #16「刻限のロザリオ」天草式に救出された上条たちは、彼らの手を借りてアニェーゼ救出に向かう。『女王艦隊』に突入し、かつての仲間たちと戦うルチアとアンジェレネ。一方、...
2011/01/29(土) 07:04:40 | 日々“是”精進!
[関連リンク]http://www.project-index.net/#16 刻限のロザリオ戦艦からの攻撃の破片を受けたアンジェレネ自分を置いてアニェーゼを助けるように言うアンジェレネそれに対して当麻は降り注ぐ...
2011/01/29(土) 07:17:13 | まぐ風呂
シスター・アンジェレネぇぇ!!! ぶるぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!! 部品に感情なんぞ必要ねぇ!! アニェーゼを助ける為、下っ端は五和達に任せて先へと進む当麻、インデックス ...
2011/01/29(土) 07:18:04 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。 今週もさっぱりだったぜヽ(゚ρ゚ )ノ
2011/01/29(土) 07:35:16 | とっくりん
  上条さんの ルチアへの言葉         断言しろよルチア!その手伝いが出来るなら・・・ このクソつまらねえ幻想なんていくらでもぶち壊してやるよ!       だから断言しろよ!アンジェレネが 『
2011/01/29(土) 08:10:51 | 私的UrawaReds&SubCul
みんなで一緒に帰る---------------!!仲間のシスターを庇い、アンジェレンネが吹き飛ばされてしまう。彼女の願いはひとつ。アニェーゼも、戦ってるみんなも一緒にここを脱出して、帰る...
2011/01/29(土) 08:23:54 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
【刻限のロザリオ】 とある魔術の禁書目録(インデックス) 7 (ガンガンコミックス)著者:鎌池 和馬スクウェア・エニックス(2010-11-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 堕天使のコスプ ...
2011/01/29(土) 08:25:07 | 桜詩~SAKURAUTA~
病院でのインデックスさん、デレましたかw とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
2011/01/29(土) 08:45:52 | 新しい世界へ・・・
次回から新OPに変更になりますが、今回はOPは無しですか。 前回で今までのOPとはお別れだったんですね。 EDもエピローグに被せていたので、それだけ尺が足りなかったんでしょうね。 イタリア編を3話...
2011/01/29(土) 08:46:22 | ひえんきゃく
堕天使メイド服の神裂さんがまさかの登場! 分かってるなー、キッチリとポイントを押さえてくれていますね。 こうしてアニメで見ると女王艦隊編がこんなにも面白いお話だったのかと 改めて思います。正直 原作では余り印象に残るエピソードでは ありませんでしたからね。 …
2011/01/29(土) 09:29:44 | サラリーマン オタク日記      
「とある魔術の禁書目録?」O.S.T 1(2011/01/26)TVサントラ商品詳細を見る  OPがカットされて少し装大感が増していました。どうも原作のダイジェスト版のごとく急ぎ足で、OPもカットしないとイタリア編の...
2011/01/29(土) 09:43:36 | 破滅の闇日記
俺は何度だって刃向かってやる!
2011/01/29(土) 09:44:50 | Ηаpу☆Μаtё
アバンで上条が大砲?の弾を右手で防いだのはさすがに笑ってしまったぞ。大砲の弾はそんなに早くないらしいと曖昧な知識はあるけどだからってルチア達の前に出てきて見事に右手で防ぐのはギャグに見えるよ(笑)...
2011/01/29(土) 09:48:47 | 蒼碧白闇
「みんなを守るために、一緒に戦ってくれませんか?」 思いは一つ アニェーゼを助けるため、天草式とともに敵地に乗り込んだ当麻たちだったが、 アンジェレネが敵に回ったシスターを助けるために負傷してしまう。 彼女を助けるためにルチアはともに脱出しようとした...
2011/01/29(土) 09:58:13 | ジャスタウェイの日記☆
禁書II 第16話。 イタリア編クライマックス。 「アドリア海の女王」の使用目的が判明、 そして上条さんはアニェーゼを救えるのか―――。 以下感想
2011/01/29(土) 10:03:17 | 窓から見える水平線
ぶるぁぁぁああああああ
2011/01/29(土) 10:28:59 | ☆*Rolling Star*☆
その手伝いが出来るなら、俺はこんなくそつまらない幻想なんていくらでもぶち壊してやる――。 困っているヒロインがいれば上条さんは何度だって戦いますよね(笑) 負傷したアンジェレネをルチアたちの守るよ...
2011/01/29(土) 10:30:55 | SERA@らくblog
悪意をホントに悪意として描くのは、嫌いではない。
2011/01/29(土) 10:45:59 | 妄想詩人の手記
シスターアンジェレネー!(。>Д<。) は、どうなったの?? 天草式も・・・(*'ω'*)? 今回はOPもEDもカット! アニェーゼを助けるため、上条さんの右手が大活躍! ビアージオ=ブゾーニ若本さんと説教対決(p`・д・q)
2011/01/29(土) 11:11:39 | 空色きゃんでぃ
OPとEDが排される理由は、まぁ様々でしょうけど、今回のは尺が足りなかったのでしょうね。 という訳で「イタリア編」クライマックスです。 魔術で作られた船なんて、上条さんに壊せと言っているような...
2011/01/29(土) 11:16:13 | シュミとニチジョウ
倒れたアンジェレネのもとにルチアが駆け寄る。
2011/01/29(土) 11:32:39 | 本隆侍照久の館
インデックスが可愛いんじゃなイカ?
2011/01/29(土) 11:34:49 | てるてる天使
「断言しろよルチア…その手伝いが出来るなら俺はこの糞つまらねえ幻想なんかいくらでもぶち殺してやる!だから断言しろよ!こいつが今ここにいてよかったなって思える一言を!歯を食いしばるだけの価値があ...
2011/01/29(土) 12:15:26 | ムメイサの隠れ家
感想 強力わかもと劇場開幕 今回とにかく目立っていたのはビアージオさん。 なぜ目立っていたのかは、若本規夫さんの演技が凄かったからです。 まるで若本さんの一人舞台演劇状態。 若本さんの長台詞で...
2011/01/29(土) 12:23:39 | 失われた何か
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #16「刻限のロザリオ」で す。 さて
2011/01/29(土) 12:29:47 | 藍麦のああなんだかなぁ
今回はイタリア編クライマックスというわけですが、OPとEDがカットされ、尺が足りなかったのでしょうね ですが、自分だけではなく、みんなのために何かをするということも大切なことであると当麻はもちろん、インデックスやルチアが投げかけてくれていた気がします...
2011/01/29(土) 12:52:43 | のんたんのanime大好きブログ
過酷な戦いへの挑戦―
2011/01/29(土) 13:00:40 | wendyの旅路
アニェーゼを助けるために奔走する当麻インデックスによると女王艦隊の術式に適性者は居らないみたいで後にそれは学園都市を狙う術式だったみたいで。どこまでも学園都市を毛嫌いしているのか若本さんキャラに合ってねぇ(ノ゚∀゚)ノ合ってないというか若本さんだなぁと。...
2011/01/29(土) 13:20:33 | サブカルなんて言わせない!
イタリア旅行編?完結。 OPカットだー! 最初から当麻の説教パワー全開!! 若本さんノリノリ演技のビアージオに序盤こそ押されたものの、 無尽蔵のスタミナと無敵の右手に死角なし。 パンチ2発で決め...
2011/01/29(土) 14:28:34 | のらりんすけっち
「刻限のロザリオ」それ自体の仕組みはよく分からぬが、女王艦隊の機能を拡張してヴェネツィアのみならず学園都市を攻撃する目的があったようだ。この第16話の引きで教皇にサインを強要していた神の右席の行動と連動しているのだろう。学園都市を、そして今回の女王艦隊壊...
2011/01/29(土) 14:41:30 | アニメレビューCrossChannel.jp
「歯を食いしばるだけの価値があったんだって、信じられる一言をッ!!」 とある魔術の禁書目録(インデックス)? 電卓付マウスパッド 【Aタイプ】 () 不明 商品詳細を見る
2011/01/29(土) 14:53:12 | 狼藉者
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...
2011/01/29(土) 15:04:18 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
とある魔術の禁書目録?の感想です。 見所がはっきりしていましたね。
2011/01/29(土) 15:33:25 | しろくろの日常
「アドリア海の女王」編の最終章 ローマ正教が「アドリア海の女王」と呼ばれる霊装で学園都市、 ひいては科学サイドそのものを崩壊させようとしていると知る。 その鍵となる、アニェーゼを助けるために奔走する当麻。 女王艦隊を率いる司教ビアージオ&アニューゼ部隊...
2011/01/29(土) 15:45:26 | べっ子さんの日頃
おしぼり作戦とは何だったのか。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」16話強制送還の巻。シリーズ決着。なので、ボス撃破までやっちゃわなければいけません。若本様とオルソ ...
2011/01/29(土) 17:00:32 | アニメ徒然草
「テメェが思ってるより、俺の右手は甘くなんかねえんだよ!!」 当麻が大規模術式で学園都市を攻撃しようとしてるビアージオと戦う話。 今週は原作小説11巻の241~357ページを消化で、大体の内容とし...
2011/01/29(土) 17:16:25 | 日記・・・かも
あっけない終わり方だったけど、これはこれで面白かったですね。もう、上条さんにかかれば何も恐いものなんてない。
2011/01/29(土) 17:23:49 | 所詮、すべては戯言なんだよ
アニェーゼを救う為に女王艦隊へ乗り込んだ上条さん達。 そして魔術『刻限のロザリオ』の効果とは…。 イタリア編完結! ネタバレありです。
2011/01/29(土) 17:34:13 | トリガーハッピーエンド
ビアージオ・ブゾーニがとにかく目立っていました。 若本規夫さんが演じているのもあってかすごい存在感です。
2011/01/29(土) 18:58:31 | でもにっしょん
イタリア旅情編完結。「とある魔術の禁書目録II」の第16話。 襲ってくる元仲間を庇って傷ついてしまうアンジェレネ。 そんなアンジェレネとルチア、そしてアニェーゼを救うために気合いを入れ直す当麻と ...
2011/01/29(土) 20:02:09 | ゆる本 blog
アニェーゼを助けるために、女王艦隊に乗り込んでいく3人、 「アドリア海の女王の発動条件」には「刻限のロザリオ」と言う別の術式が必要な模様、、 インデックスの中には、その記述はないらしく・・・@@ ...
2011/01/29(土) 20:13:32 | KAZUの暮らし
「断言しろよ、ルチア。その手伝いが出来るなら俺はこんなくそつまらない幻想なんていくらでもぶち壊してやる。だから、断言しろよ!こいつが今ここにいてよかったなと思える一言を。歯を食いしばる価値があったんだって信じられる一言を!」 OPカットして上条さんの熱い...
2011/01/29(土) 22:48:32 | リリカルマジカルSS
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 今回でイタリア編もついに完結。 原作で読んだときは微妙な話だと思ってましたが まさかアニメでここまで化けるとは思いませんでした… 後半...
2011/01/30(日) 00:06:53 | *桜日和のお茶会*
とある魔術の禁書目録? #16 「刻限のロザリオ」 イタリア編ついに完結!ちょっと急ぎ足感はあったけれども その中であの情報量をとても綺麗にまとめてたと思います!!
2011/01/30(日) 01:32:15 | aniパンダの部屋
・これまでのあらすじ 「アドリア海の女王」内でアニェーゼに取引を持ちかけられた上条+オルソラ。 それはルチアとアンジェレネを助け出して欲しいというもの。 天草式の助けもあり、なんとか二人を助け出したはいいものの、 今度は当のアニェーゼが大ピンチ。 上条
2011/01/30(日) 01:39:17 | マナヅルさん家
 今回でイタリア編が終了に。当麻達はオルソラを救うことができるんでしょうか?思った以上に当麻とビアージオの戦いが熱くてびっくりしました。今回はオルソラとアニェーゼの会話に注目ですー。
2011/01/30(日) 01:58:20 | コツコツ一直線
第16話 「刻限のロザリオ」 お、今回はOPなしですか? 最終回じゃあるまいし。 アンジェレネが倒れてしまいますが、それをきっかけに皆は一致団結。さあくぎゅ救出大作戦開 ...
2011/01/30(日) 02:21:12 | GIGASSA!!
十字架のおっちゃんと対決です♪ 例え絶望的な状況を目の当たりにしても・・・、 無数の刃を突きつけられたとしても・・・、 それでももう一度、皆と笑いあいたい・・・。 私はめんどくさいのが、どぅおぃきらいなんだぁあ♪ 巻き舌セリフが今日も絶好調です...
2011/01/30(日) 02:40:53 | アニメ好きのケロポ
第16話『刻限のロザリオ』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・イタリア編ラストですね。
2011/01/30(日) 04:01:30 | ニコパクブログ7号館
イタリア編最終章 船上の敵は天草式に任せ オルソラ禁書目録上条当麻は船内にいるアニェーゼを救出すべく突入するも 氷の鎧が次々と出現し道を阻む 氷の鎧は上条当麻が引きつ...
2011/01/30(日) 08:56:07 | 草食系なゲーマー
OPが無い…だと!? どう見ても今回で完結するフラグです。素人の自分でも分かりましたw 次回のOPが今から楽しみですね。 とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
2011/01/30(日) 12:17:58 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
今回はOP無しでしたね。OPがないと緊迫感が増すのは気のせいでしょうか。ともあれ、次回から新OPになるらしいので、新OPも期待です。
2011/01/30(日) 12:23:19 | 隠者のエピタフ
俺、この更新が終わったら仕事に行こうと思うんだ…… ……ただの休日出勤(夜勤)です。 先週、これ見て思ったこと。 アンジェレネ「う~い~は~る~!!」 ルチア「さ、さささ左天さん!?スカートめ...
2011/01/30(日) 12:40:33 | キクログ
砲撃で崩れたマストの破片から他のシスターを庇ったシスターアンジェレネが 破片の直撃を受け、瀕死の重症を負ってしまった。シスタールチアが駆け寄り アンジェレネを励ます。当麻はルチア達を狙って放たれた砲撃を右手で ぶち壊す…という感じのアバンだが、今回は、OP
2011/01/30(日) 13:16:27 | ゴマーズ GOMARZ
[予約先着特典付] とある魔術の禁書目録II 第1巻イタリア編のラスト! アニェーゼとねーちんが可愛いところを見せてくれましたが、 五和ちゃんが今回まったく出番が無かったのは不服ですなw
2011/01/30(日) 14:04:12 | 明善的な見方
最後はなかなかスピーディーな展開でしたねw。でも、ぶるぁああ!!のお陰で楽しめました☆ >>ということで、インデックスII #16 刻限のロザリオ 感想です.+゚*。:゚
2011/01/30(日) 19:37:03 | 追憶の本屋
イタリア編完結。次回は遂に罰ゲームという名の御褒美、 科学と魔術が交差する話に。ワクワクが止まらないな!! 打ち止めたんも小萌先生も初春も可愛いよぉ!!佐天さんは次回出るか分からないけどね。今回よく見ると作画微妙でしたが、次回は 作画大丈夫そう。美琴×上条
2011/01/30(日) 20:24:48 | ナナミの雑記部屋
 セル対上条さん。ちょうど「ドラゴンボール改」でセル対悟飯が始まったのを今朝見てたので、完全にセルにしか聞こえず、ドラゴンボールはもうずっと前の作品なのに、セルかっこいいなぁ、というか、格闘シーンの作画ってドラゴンボールで、それ以前と変わったよなぁなど...
2011/01/30(日) 22:37:19 | ブログリブログ
当麻の右ストレートでノックアウトになったビアージオ・ブゾーニ。中ボスのくせにあっさりと遣られるなんて、情けないですね。
2011/01/30(日) 23:10:18 | ゼロから
第16話『刻限のロザリオ』  絶対、絶対でございますよ・・・ イタリア編クライマックス!  ルチアたちとアニェーゼは会えたのか―
2011/01/30(日) 23:57:37 | Shooting Star☆彡
負傷したアンジェレネをルチア達に守らせ、インデックスとオルソラを伴って旗艦に向かう当麻。 氷の騎士を当麻が引きつけ、インデックスとオルソラはさらに奥へ。 当麻の前にはビ ...
2011/01/31(月) 00:05:04 | ゲーム漬け
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」O.S.T 1クチコミを見る てめぇらがまたアニェーゼ達を狙うってんなら、俺は何度でも歯向かってやる。 「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第16話のあらすじと ...
2011/01/31(月) 01:07:53 | 新たなる渡り鳥ロディ
大門なのよな アネェーゼを助けに向かったトウマの前に 今回の敵、ビアージオ登場 若本ボイスは反則だww
2011/01/31(月) 11:00:39 | バカとヲタクと妄想獣
「刻限のロザリオ」 断言しろよ、ルチア その手伝いができるなら、俺はこのくそつまらない幻想なんていくらでもぶち壊してやる だから断言しろよ こいつが今、ここにいてよかったなって思える一言を 歯を...
2011/01/31(月) 15:47:38 | SPmatchの気ままなアニブロ
法の書絡みであれだけの事をした私たちを何で助けるの!! これは珍しい。視聴者が抱く疑問を代弁してくれたアニェーゼに感謝です。そして今回はOPがカットされていました。 アンジェレネ負傷敵対しているシスターを助けるために怪我をしました。味方ごと上条たちを砲撃す...
2011/01/31(月) 18:40:42 | こいさんの放送中アニメの感想
神の御加護があらん事を。
2011/02/01(火) 00:21:35 | AQUA COMPANY
とある魔術の禁書目録II 第16話 『刻限のロザリオ』 ≪あらすじ≫ アドリア海の女王を止めるべく、天草式に足止めを任せて旗艦へと攻め込む当麻、インデックス、オルソラ。当麻はその中で自ら囮になり、敵...
2011/02/01(火) 01:39:38 | 刹那的虹色世界
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools 若本さんのワンマンショー過ぎる・・・ -公式サイト・Wikipedia- とある魔術の禁書目録2<インデックス2> 公式サイ...
2011/02/04(金) 23:13:03 | 24/10次元に在るブログ
アンジェレネさんが負傷する。ダテミヤがなんかルチアにわたす。トウマが断言しろよ、こいつがここにいてよかったと思う一言をいう。そして、ルチアさんがはいといっていいことをい...
2011/06/11(土) 23:24:18 | ぺろぺろキャンディー