☆2010年12月終了アニメの評価
ナンバー01
またまた参加させていただきます^^
今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11
今回はこの3作品
・伝説の勇者の伝説
・アイアンマン
・えむえむ!
評価詳細は次のページへ
ナンバー01
またまた参加させていただきます^^
今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11
今回はこの3作品
・伝説の勇者の伝説
・アイアンマン
・えむえむ!
評価詳細は次のページへ
・伝説の勇者の伝説
ストーリー ・・・2
序盤から中盤への盛り上がりはかなり良かったが
伏線の半端さと、説明不足が後半に目立った。
この世界での貧富の差や戦争などの部分は
作中では分かりやすく、かつ残酷に表現できてたと思う
キャラクター性 ・・・3
キャラ絵はかなり良かったし
個々でも結構いいキャラがいたと思う。
キャラ同士の会話や寸劇のようなものも
この作品の面白い部分の一つなので
そういうところは楽しめました。
ただキャラ回しはやや不足気味
一人称が崩壊したキャラまで;;
画 ・・・3
見せ場やCGなどのエフェクトは
かなり頑張ってたと思います。
個人的な印象ですが、中盤の状態から
判断して後半もっと作画崩壊するかと
思ってましたがそうでもなかった。
演出 ・・・3
“人の残酷さ”“金持ちの上から目線”
などをシンプルに作中で表現。
まあシンプルすぎましたけどね。
話が一話で終わるというよりは
一回の放送の尺の途中で話が終わって
次の話に切り替わってしまうのは
いい面もあったし悪い面もあった…。
音楽 ・・・3
OP・EDは中々良かったと思います^^
総合的な評価 ・・・3
主人公が異能の力を持つことによって
差別され人から攻撃を受け続けていても
人として、そして異能の力の持ち主としても
平和に生きていこうと答えを模索してたのは
この作品の一つのテーマで、その部分は
会話や戦闘を含めて楽しめました。
ヒロインもかわいかったので
キャラ部分で文句がある人は少ないかと
ただ分からない終わり方をしたので
せっかくの2クールが勿体無かった。
合計―17点
・アイアンマン
ストーリー ・・・3
アイアンマンは映画のほうしか知りませんが
映画の内容をいい感じで踏襲しているので
自分的には楽しめました。
ただ敵の登場の仕方や敵になった人間は
いかにもって感じだったのが残念。
キャラクター性 ・・・3
アメコミ系のキャラクターは
キャラがハッキリしている上に
なぜかバランスがいい。
特質すべきキャラではないですが
比較的少ない種類の正義に主人公じゃないかと
画 ・・・3
さすがに大分安定してましたね。
もちろんアイアンマン自身はCGなので
質も落ちることなく
演出 ・・・3
展開が無難ながらも、展開がよく
声優さんもかなりのメンバーなので
飽きることなく見ていけました。
音楽 ・・・3
特に無し
作中BGMは良かったかな
総合的な評価 ・・・3
まあ映画の流れからアニメ化したのでしょうね。
そういった部分の作りこみはうまかったですね。
しかし日本を舞台にしたことにより
なんだか規模が半端になってしまった気が…。
合計―18点
・えむえむ!
ストーリー ・・・4
期待せず見ていたら面白かった^^
基本的にはラブコメ・ギャグでしたが
結構いい話もあったし
まあ変態ばっかりでしたけどね^^;
そういうのが苦手な自分が楽しめたので。
キャラクター性 ・・・4
まあこの手の主人公はなぜかモテル…。
キャラが皆変態という変わった作品ですが
その変態性を一つの個性として表現し
それをギャグにするには、その個性を
かみ合わせなければならない。
そういう意味ではキャラのバランスが
かなり良かったです。
キャラ回しもちゃんとできてたし。
画 ・・・3
画質やクオリティは申し分ない
高かったり低かったりの波がありましたが
ひどい崩壊の仕方はしてなかったかな?
演出 ・・・4
上で書いたことの延長ですが
ああいったシーンを使っておいて
ワンパターンに陥らず色々やってましたね。
まあ演技もすばらしかったですしw
音楽 ・・・3
OP・EDは作品に合った感じのものでした。
キャラソンに近いものなので
そういう曲になってるのでしょうけど。
総合的な評価 ・・・4
一言 面白い!!と言い切れる作品。
まあかなり笑わせてもらいましたよ。
同じ時期はバイオレンスなヒロインが
比較的多かった気がしますが
個性という点でこの作品は負けてませんでした。
合計―22点
あと二つくらい記事書きます
タグ:☆2010年12月終了アニメの評価 えむえむっ! 伝説の勇者の伝説 アイアンマン
- 関連記事
-
- とある魔術の禁書目録Ⅱ 第18話 感想 (2011/02/12)
- ☆2010年12月終了アニメの評価 ナンバー01 (2011/02/10)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第18話 感想 (2011/02/06)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3642-068e6cf2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人というところのブログで
12月終了アニメの評価募集があったので
僕もその企画に参加したいと思い記事を書きました。
まあ深夜枠アニメはあまり好みがなく
今期終了アニメの朝アニメで知っているのはアニメイテッドだけで
ア...
2011/02/10(木) 22:17:40 | 星屑の流星群
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人というところのブログで
12月終了アニメの評価募集があったので
僕もその企画に参加したいと思い記事を書きました。
まあ深夜枠アニメはあまり好みがなく
今期終了アニメの朝アニメで知っているのはアニメイテッドだけで
ア...
2011/02/10(木) 22:17:45 | 星屑の流星群
今回も締切りギリギリになってしまい、すみません。 >ピッコロさん サイト自体更新する時間的余裕がなくて採り上げることができませんでしたが、一応見るだけ見てました、いうことで。 それと、『イカ娘』は1話Aパートだけで判断して切ってしまったのですが、あとで少し
2011/02/28(月) 21:57:04 | ボヘミアンな京都住まい