fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 2010年12月終了アニメの評価

 ナンバー03

 
 またまた参加させていただきます^^ 
 今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11
 
 今回はこの4作品
 ・神のみぞ知るセカイ
 ・それでも町は廻っている
 ・アマガミSS
 ・刀語



 これでラスト。
 いつも遅くて申し訳ないです…。
 評価詳細は次のページへ 






 ・神のみぞ知るセカイ
 ストーリー ・・・4

 設定やコンセプトが斬新!
 今までありそうでまったく無かった形?
 (自分が知らないだけかもですがw) 


 キャラクター性 ・・・4
 主人公のクールな部分とあほな部分。
 そしてエルシィのカワイイ部分!
 格ヒロインも含めキャラクターの部分は
 かなり良かったとおもっています^^



 画 ・・・3
 そこそこの品質を維持しながら
 クオリティを維持し1期をなんとか完走。
 3と4の間だったけど評価は3で


 演出 ・・・4
 演出という部分では相当がんばってました^^
 小ネタを挟みながら話を進めて
 ヒロインを落とすシーンも含めて。
 見所の作り方がかなり面白かった!
 OP映像やCG演出の印象が濃い人は多いはず。
 4と5の間だったけど評価は4で

 
 
 音楽 ・・・4
 OP・EDはすばらしいですね!
 OPの曲はその時期でもトップクラスでした。
 EDもヒロインごとに歌わせてたのもいい。
 後は作中BGMの数かな


 総合的な評価 ・・・5
 総合的にはかなりバランスの取れた作品でした。
 2期に繋がるすばらしい内容だったと思います。
 品質もかなりでしたが、それよりも
 この作品の売りはバランスですかね!



 合計―24




 それでも町は廻っている
 ストーリー ・・・4

 日常のちょっとした不思議を
 こんな形で作品にできるとは^^
 話の規模というよりは、話の作り方が
 良かったんじゃないかと思っています。
 時系列はバラバラでしたがそれも
 原作どおりですし、時系列バラバラでも
 困る作品趣向ではなかったので
 


 キャラクター性 ・・・3
 とりあえず2と3の間だったのですけどね。
 悪くはなかったのですが作品趣向上
 一話ごとに絡むキャラが少ない上
 出てくるキャラが限定的だったので。
 キャラにはそこまで愛着なかった。
 

 
 画 ・・・3
 2と3の間だったけど
 評価の扱いは3で。OP映像のクオリティは
 相当高かったんですけど結果そっちの
 印象が濃くて作中はそうでもなかった




 演出 ・・・3
 演出部分はシャフトっぽさもありながら
 日常的な部分も表現してたので
 比較的抑え目ながらも、相変わらず
 注目せざるおえない。
 

 音楽 ・・・2
 


 総合的な評価 ・・・3
 どうでしょう。人によって相当評価が
 分かれる作品だったようですが
 自分の中では勿体無い部分も多く
 評価をやや落として書きましたが…。
 

 合計―18





 ・アマガミSS
 ストーリー ・・・4

 すべてのヒロインの話を組み込むのは
 相当の苦労だったはず!おつかれさまでした。
 どの話も比較的分かりやすい内容でした。
 自分としてはそっちの方がうれしいです。
 ただもう少し凝ったものにしても良かったかと
 2クールにしては物足りなかったような…。
 


 キャラクター性 ・・・4
 正直最初に一番濃いキャラが出てきたので
 大丈夫かと思いましたが
 ちゃんとヒロインそれぞれの良さも
 話にうまく組み込んでいたので
 ヒロインごとに話を区切ってあったことも
 幸い生きた形になっています^^


 
 画 ・・・2
 やっぱりここかな。
 まあクオリティを見せる作品ではないので
 対した問題ではないですが、やはり
 2クールやってると限界点が
 ところどころに見られていた気が。
 
 

 演出 ・・・4
 上にも書きましたがやはり
 ヒロインごとに話を作ったのはよかった
 ただそれをちゃんと成功させるには
 キャラクターの演技がかなり大事。
 ということで演技の部分はすばらしい
 特に…最後w



 音楽 ・・・3
 EDもこれまたヒロインごとの曲でした^^
 OPもそこまで好印象じゃなかったのですが
 結構覚えてるものですね。
 それだけ耳に残りやすい
 不快感の無いものだったのでしょう!



 総合的な評価 ・・・3

 失敗すると勝手に思っていた分
 この作品に対する自分の評価は高いです。
 まあこれくらいなら自分でも結構
 楽しんで観れるだと思いました。
 
 強いて言えば主人公の見せ場を
 もう少し作ってほしかったですね 





 合計―20




 ・刀語
 ストーリー ・・・5

 尺にして2クール分の時間
 期間にして約1年。
 しかし月一回一時間の放送。
 一話が好きなら2話も観ようという
 内容だったと思います!
 内容の良さは言うまでも無いでしょう^^ 


 キャラクター性 ・・・5
 西尾維新作品のキャラの濃さは異常でしたからね。
 作中内でもキャラの濃さを意識するような言動
 演出などが取られてましたね^^
 この作品の面白さは話とキャラ同士の語り
 キャラも重要な部分でしたから
 キャラクターが良いのは当然ですかねえ。



 
 画 ・・・4
 クオリティはかなり高かったですよね。
 まあ一話ごとに一ヶ月あったわけですから
 (といっても一話作ってまた一話作る
 ってわけじゃなかったとは思いますが)
 他の作品の状況を考えたら
 これくらいはしてくれないと^^ 
 

 演出 ・・・4
 やっぱり演出ですかねえ。
 正直『針』の時のアレにはやられましたよw
 視聴者を「あ!」っと言わせるような
 演出の数々。楽しませてもらいました^^


 音楽 ・・・4
 OPやEDよりも自分は作中BGMを
 相当評価しているつもりです。
 BGMは演出に相当影響するので
 この作品が面白かったのも
 ここらへんのバランスが良かったのがあるかと



 総合的な評価 ・・・5

 最終話にいたっては何度も観てしまいました。
 話の始まりもそうですが、終わり方も含めて
 面白い部分が大量に存在しました。
 ただ言葉で表現するには限界が^^;
 観てない人にはぜひ観る事をお勧めします!
 


 合計―27





 この時期に終わった作品は
 ほとんど最初の方は見ていました。
 完全に最初から観てないのは
 ・そらのおとしものF
 ・パンティーストッキング
 ・夢色パティエール

 くらいですかね。

 ただ切った作品も相当あります。
 まあ忙しいというのもありましたが
 他にも理由はありますけどね^^;
 


 
 タグ:☆2010年12月終了アニメの評価 刀語 アマガミSS それでも町は廻っている 神のみぞ知るセカイ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3662-59f4da0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人というところのブログで 12月終了アニメの評価募集があったので 僕もその企画に参加したいと思い記事を書きました。 まあ深夜枠アニメはあまり好みがなく 今期終了アニメの朝アニメで知っているのはアニメイテッドだけで ア...
2011/02/20(日) 22:02:38 | 星屑の流星群