第5回 声優アワード
-受賞者一覧-
主演男優賞: 無し
主演女優賞: 豊崎愛生
助演男優賞: 岡本 信彦 中井 和哉
助演女優賞: 新井 里美 伊藤 かな恵
新人男優賞: 内山 昂輝
新人女優賞: 金元 寿子 佐藤 聡美
歌唱賞: 茅原 実里
パーソナリティ賞: 豊崎 愛生
まずは、受賞者の皆様
おめでとうございます!
今年は予想してません。
結構分からなかったし
ただ、こうやって見ると最初の頃に比べて納得。
次のページへ
-受賞者一覧-
主演男優賞: 無し
主演女優賞: 豊崎愛生
助演男優賞: 岡本 信彦 中井 和哉
助演女優賞: 新井 里美 伊藤 かな恵
新人男優賞: 内山 昂輝
新人女優賞: 金元 寿子 佐藤 聡美
歌唱賞: 茅原 実里
パーソナリティ賞: 豊崎 愛生
まずは、受賞者の皆様
おめでとうございます!
今年は予想してません。
結構分からなかったし
ただ、こうやって見ると最初の頃に比べて納得。
次のページへ
安心の青二率ですね^^!!
やっぱり青二プロダクションは強いですわ。
まあ好きな声優さん多いですし
まあ一筋縄じゃいかない人が多いですが。
今回のアワード受賞内容には、
感心する部分もあり、がっかりする部分もありました。
まず感心した部分は受賞審査はきびしいんだということ。
新人賞は男性一人だけ。主演にいたっては男子無し!
言われてみれば突出して主演賞に選べそうな人は
いないような気もします(ギリギリ下野さんかな?)
まあ毎年普通に受賞者連発してたら、受賞者は簡単にいなくなる。
その枠に消去法で入れていないという部分に安心しました。
でがっかりしたのはやはり男性声優受賞者が少ないこと。
おそらくこの受賞者メンバーを考えると
同じ賞に同じ人が選ばれることはないのかもしれません。
正直今後のことを考えたら、何度受賞メンバーに選ばれても
いい気がするんですけどね…。
もしくは主演賞に選ばれた人は辞退したのかも;;
(さらにシグマの声優さんだったとか)
近年の傾向だと、新人賞を受賞した人は
次の年以降に助演賞や主演賞を取ってる人が多いですね^^
それを考えると新人賞選考は相当正確だと思えますね!
歌唱賞はスフィアだと思っていたが違ったか。
- 関連記事
-
- 声優アワード 第7回 結果は・・・ (2013/03/01)
- 声優アワード 第5回 結果は・・・ (2011/03/06)
- 声優アワード 第4回 結果は・・・ (2010/03/07)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3692-f71a7583
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック