STEINS;GATE
第01話 『始まりと終わりのプロローグ』 感想
次のページへ
第01話 『始まりと終わりのプロローグ』 感想
次のページへ
制作:WHITE FOX
・STEINS;GATE公式サイト
-スタッフ-
監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久
美術設定:金平和茂
美術監督:衛藤功二
色彩設計:佐藤美由紀
特殊効果:垣田由紀子
3DCG:相馬洋
撮影監督:中村圭介
編集:後藤正浩
音響監督:藤山房伸
音響制作: グロービジョン
音楽:阿保剛、村上純
-キャスト-
岡部 倫太郎:宮野真守
牧瀬 紅莉栖:今井麻美
椎名 まゆり:花澤香菜
阿万音 鈴羽:田村ゆかり
フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ
漆原 るか:小林ゆう
桐生 萌郁:後藤沙緒里
作品性はかなり興味がある内容ですね。
まあ軽い気持ちで見てみますよ^^
-感想-
気になる内容だが、初回じゃさっぱり^^;
とりあえず設定とかはかなり面白そう。
声優さんもキャラも良さそうだし
魅力的ではある。ただ…全然わからんw
おそらくそこらへんの混乱も含めて
この作品の持ち味なんだろうけど。
どうも主人公が体感している時間と
視聴者側の時間にずれがあるようで
もちろんこの作品の趣向上、そうしたほうが
話が面白くなるのは明白ですし
意図的にそういうのを演出しているのは
わかりきっているのですが、その線引きを
もう少しわかりやすくして欲しかったですね^^;
言及TB
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5041.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=10408
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-639.html
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-858.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1280.html
http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-628.html
タグ:STEINS;GATE 始まりと終わりのプロローグ 今井麻美 宮野真守 花澤香菜
![]() Steins;Gate |
- 関連記事
-
- Aチャンネル 第01話 感想 (2011/04/08)
- STEINS;GATE 第01話 感想 (2011/04/06)
- 花咲くいろは 第01話 感想 (2011/04/04)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3739-f7fece97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
第1話「始まりと終わりのプロローグ」「トゥットゥルー!」岡部はまゆりとともにラジオ会館に来ていた。中鉢博士のタイムマシンの発表会に衝撃音が聞こえ、屋上に向かった岡部...
2011/04/06(水) 06:51:10 | 日々“是”精進!
すごく厨二病です……
2011/04/06(水) 06:59:14 | つれづれ
今回は 2011年4月放送開始アニメ 『STEINS;GATE』第1話『始まりと終わりのプロローグ』 レビュー♪
春アニメの中でも前評判の高い作品 で期待していました!
元々は 2009年10月に発売された『想定科学ADV』というジャンルのゲーム で...
2011/04/06(水) 06:59:25 | 私的UrawaReds&SubCul
今期の話題作『STEINS;GATE』。原作未プレイですが、無いように付いての記述があるので、未視聴の方は注意してください。
2011/04/06(水) 08:09:09 | 隠者のエピタフ
これは抗える者たちへの神からへの最後通告と言えよう----------。今期一番の話題作と言っていいでしょう、今作。作画とか、雰囲気はさすがの出来だったかと。あえてモノクロっぽく見...
2011/04/06(水) 09:00:40 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
5pb.×Nitroplus制作のゲーム原作だがプレイはしていないので、このアニメが初見。「CHAOS;HEAD」と似た作風で、SFのようにも見えるが空想科学小説ではなく、妄想科学小説と定義するのがふさわしい登場人物たちの振る舞い。現実と妄想の境界線が曖昧なドラマには、渋谷か
2011/04/06(水) 09:07:11 | アニメレビューCrossChannel.jp
「シュタインズゲートに関わる何かが起きていることは確かだ」
ゲーム未プレイ。
ニコニコさんでの先行配信がありましたね。
全く何の予備知識も得ないまま、視聴したのですが、
アイタタ~な厨二病を抱えるオカリン、こと岡部倫太郎が主人公。
自らを狂気のマッド...
2011/04/06(水) 09:22:20 | ジャスタウェイの日記☆
STEINS;GATE シュタインズゲート 第1話 始まりと終わりのプロローグ
あらすじ
舞台は日本、オタクの聖地である秋葉原。
主人公、岡部倫太郎こと鳳凰院凶真はドクター中鉢のタイムマシン理論の発表...
2011/04/06(水) 09:55:57 | crystal cage
マッドサイエンティストを自称する岡部倫太郎こと鳳凰院凶真(笑)
秋葉原のラジオ会館でのドクター中鉢のタイムマシン理論の発表会に行くが…。
牧瀬紅莉栖に話しかけられたことから、倫太郎の運命はカオス...
2011/04/06(水) 09:56:32 | SERA@らくblog
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第1話 「始まりと終わりのプロローグ」
原作未プレイとしては、"訳がわからないよ"というのが素直な感想ですが、
だからこそ、今後果たしてどうなっていくのかを推測して楽しめますね☆
2011/04/06(水) 10:00:54 | aniパンダの部屋
ラ・ヨダソウ・スティアーナ。
というわけで、
「STEINS;GATE」1話
バナナぷにゅぷにゅの巻。
シナリオで魅せてくれるタイプの正統派SFというのが第一印象。
ゲームの導入っぽいなと思ったら原作...
2011/04/06(水) 10:37:39 | アニメ徒然草
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、評価の高いアドベンチャーゲームのアニメ化です。岡部倫太郎は白衣を着たイケメン大学生ですが、狂気のマッドサイエントを自称し、特務機関から狙われている妄想を捨て切れません。未来ガジェット研究所で発明などをしていま
2011/04/06(水) 11:41:35 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
第1話 『始まりと終わりのプロローグ』
これは、また…ハードルの高そうな作品が出てきたなぁ、感想的に(笑)
でもムチャクチャ好きな雰囲気なので、感想記事はレギュラーで!
ループ物っぽいのは判ったし、取りあえず紅莉栖ちゃんとダルが好みだしねw
なんにせよ
2011/04/06(水) 12:33:00 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
前評判も人気上々で、ニコニコ動画の先行配信が24万アクセス越えで話題の『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』、いよいよ始まりましたね。
個人的には、Twitterのラノベクラスタでメチャクチャ評価が高い印象なのでとても楽しみです。
文章を読むことが好きな層に受けて...
2011/04/06(水) 12:35:32 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
トゥットゥルー♪
2011/04/06(水) 13:02:13 | アニメ好きのケロポ
運命の幕開け。
2011/04/06(水) 13:13:58 | ミナモノカガミ
秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講演...
2011/04/06(水) 14:33:25 | 書き手の部屋
さてさて、ようやくやって参りました。今期期度No.1作品シュタインズ・ゲート、通称シュタゲ。他記事で何度か書いている通り、原作はプレイ済。とは言え、神ゲー言って奉る程の信者...
2011/04/06(水) 14:35:28 | インドアさんいらっしゃ~い♪
え、これカオスヘッドとシェアワールドなの?
2011/04/06(水) 15:10:44 | もす!
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
人だ、人がどうして消えた。
春の新番(私にとっての)第3弾。
「Steins;Gate」第1話のあらすじ...
2011/04/06(水) 15:42:32 | 午後に嵐。
なるほど、よく分からん!原作未プレイ。いろいろな時間軸やら並行世界やらが入り乱れているようで一話段階だと現状把握が難しい。いやでもここで分かったら逆に問題だろうけどw
2011/04/06(水) 16:22:50 | ムメイサの隠れ家
……いいね。
最高にニヤニヤするアニメだ。
以下、ネタバレします。ご注意を。
2011/04/06(水) 17:28:48 | 戯言日記2nd
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.04.06メディアファクトリー (2011-06-22)売り上げランキング: 14Amazon.co.jp で詳細を見る
原作未プレイだから謎だらけだった。
...
2011/04/06(水) 17:51:02 | マンガとかラノベ等の感想ブログ
今期一の期待作シュタゲがついに放送開始!
私は原作(PC版)をつい1ヶ月半ほど前にクリアしたばかりなんですが、こうして物語の最初の部分を見るといくつもの伏線が散りばめられているんだな~と改めて思...
2011/04/06(水) 18:01:15 | 全て遠き理想郷?なブログ
これこそが「運命石の扉-シュタインズ・ゲート-」の選択!
アニメという名の新しい世界線――――
新番組第3弾「Steins;Gate」の感想。
OPED本編すべてがスタイリッシュな映像に満足な1話でした。
やはり今期の大本命は「シュタゲ」に決まりだッ!
2011/04/06(水) 18:45:53 | attendre et espérer
どうしよう…意味が解らない/(^o^)\
2011/04/06(水) 18:55:02 | @Mё... 《旧Ηаpу☆Μаtё》
「これより会場に潜入する。エル・プサイ・コングルゥ」
2011/04/06(水) 19:18:43 | Junk Head な奴ら
[関連リンク]http://steinsgate.tv/第1話 始まりと終わりのプロローグ岡部倫太郎は幼馴染の椎名まゆりとタイムマシン理論の発表を行う中鉢博士の公演を聞きに来ていたその理論を聞いた倫太...
2011/04/06(水) 19:33:14 | まぐ風呂
■STEINS;GATE
事前人気と独特なキャラデザで放送前から春アニメで一番気になっていたSTEINS;GATE。
とりあえず第1話を観て思った事は、
「かってに改蔵」みたい...
2011/04/06(水) 20:34:12 | めもり~る~む
大本命来ました!
ちなみに原作プレイ済みです。
中身はというと随分と詰め込んでますね。
45分アニメを30分アニメに凝縮したような感じかな。
そして原作に忠実なのでニヤニヤしながら見る事が出来ました。
ちょっと色合い暗いのでもう少し明るい色合いにすれ...
2011/04/06(水) 20:50:08 | らび庵
『秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講...
2011/04/06(水) 21:14:19 | Spare Time
いよいよ今期の大本命Steins;Gateが始まりましたね!!!
ニコニコ動画での先行上映は実に20万人超えで一般会員のボクは立見席から何度も追い出されて嫌な思い出になったよ(泣
さて、ニコ動でも話につ...
2011/04/06(水) 22:03:45 | ようちゃん!!
ニコニコ動画で先行配信のシュタインズ・ゲートを見てきました。
まず思ったのが、視聴を続けないとさっぱり分かりませんね。
というのも、ゲームは未プレイです。
友達に面白いからアニメ見ろよ、...
2011/04/06(水) 22:35:59 | 洒落た乾杯でも…
ゲームの方は未プレイです。ネットだと話題になってる作品のようですね。 カオスヘッドとはなんか関係あるのだろうか?カオスヘッドの主人公は引き籠りのようですが今作の主人公は厨二病 秋葉原じゃん・・・ ここはボークス横のガシャポンだな。 機関が送り…
2011/04/06(水) 22:38:43 | 起源風景
厨二病のタクト?!
綺羅星☆!いや、目標を駆逐するの方かな??
流石に第1話目で飛び飛びだから
ワケがわからないよ(◕‿‿◕) …
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかな...
2011/04/06(水) 22:40:16 | あれは・・・いいものだ・・・
自称、狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院凶真を名乗る岡部倫太郎。
まさか主人公が厨二病とは、思いませんでしたよ。
謎だらけで、1話を1回見ただけじゃサッパリな内容でしたが、今後どうなるのか
...
2011/04/06(水) 22:54:39 | ひえんきゃく
厨二病に天然少女にオタク?
2010年春アニメ第3弾♪シュタゲ
え?どういう事なの??←1話を見終わった感想(ぇ)
【関連サイト】
http://steinsgate.tv/index.html
2011/04/06(水) 22:57:51 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
SFものということで期待していますが、マッドサイエンティストものと呼ぶべきか。Steins;Gate 第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 のレビューです。原作ゲームは未プレイ。
2011/04/06(水) 23:12:15 | メルクマール
OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】2011年春の新作アニメ第4弾!
今期の中では、一番の話題性を誇るこの作品。
2011/04/06(水) 23:46:26 | 明善的な見方
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 お、おう……? う‐む、感想書きにくいですね(苦笑)でも、雰囲気が気に入ったので、ちとレビューしてみようかな。これからの展開が凄く楽しみです。 ところで話は変わるんですが、この作
2011/04/07(木) 02:33:51 | 冴えないティータイム
宇宙には、始まりはあるが終わりはない。無限。
星にもまた、始まりがあるが自らの力をもって滅び行く。有限。
2011/04/07(木) 06:59:06 | 本隆侍照久の館
偉大なる自然現象。
2011/04/07(木) 08:15:51 | てるてる天使
シュタゲ 第1話。
春アニメ感想第4弾は大人気ゲームのアニメ化作品。
ちなみに原作は未プレイです。
以下感想
2011/04/07(木) 08:28:58 | 窓から見える水平線
第1話「始まりと終わりのプロローグ」 感想は続きから
2011/04/07(木) 20:21:00 | あめいろな空模様
俺は狂気のマッドサイエンティスト!鳳凰院凶真っだっ!
稀代の変人もとい稀代の厨二病学生の岡部倫太郎こと鳳凰院凶真ここに登場!
のっけからゲームをやった人にはニヤニヤもの&ドキドキ展開は嬉しい限りっ。
2クールなのでもっと伸ばしてやるかと思ったら意外と展
2011/04/07(木) 22:41:04 | 月を見上げる丘
Steins;Gateの感想です。
さてさて頭の中に「?」がいっぱい出るアニメが来ましたよ(笑)
2011/04/07(木) 22:41:11 | しろくろの日常
宮野はまり役すぎるwwww
あの中二病厨二病の真っ最中の青年役には、宮野のハイテンションボイスが似合ってますね。
原作をやったことないのでわかりませんが、概ね原作ファンにも及第点ってことなんでし...
2011/04/07(木) 23:00:51 | 制限時間の残量観察
・逆境無頼カイジ 破戒録篇第1話
2007年に放映していた『逆境無頼カイジ』の続編
カイジの兵頭会長に敗れたときの借金が668万、
ヤミ医者による指の縫合手術が200万、
これに金利が加わり、借金は950万に膨れ上がった。
なのに、相変わらず怠惰で自堕落な生...
2011/04/09(土) 00:01:02 | まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)
この作品も凄いの一言。ぐうの音も出ない。初回から狂喜乱舞するような狂気が溢れ出る美味テイストでした。
2011/04/09(土) 01:08:36 | 所詮、すべては戯言なんだよ
今期はシュタゲの感想でも書かせて頂こうかなと思っています。(出来るだけネタバレ無しで。
#1を見た感想としてはゲムをやってからアニメ見た方が楽しめるかと(ぉぃw
>>ということで、シュタインズゲート #01 始まりと終わりのプロローグ 感想です.+゚*。:゚
2011/04/10(日) 00:22:07 | 追憶の本屋
宇宙には始まりはあるが終わりはない 無限 星にもまた始まりはあるが自らの力をもって滅び行く 有限 叡智を持つ者こそもっとも愚かであることが歴史からも読み取れる これは抗える者達に対する神からの最後通告といえよう と、1人ブツブツ呟くサークル・未来ガジェット
2011/04/10(日) 01:31:28 | ゴマーズ GOMARZ
ドクターペッパーは嫌いです^^;
2011/04/10(日) 22:31:45 | AQUA COMPANY
はい、おはようございます。
今度は話数を間違えないようにしないといけませんね。
MXテレビでは今夜が【日常】第6話です。
今回はAT-Xでようやく放映開始した【シュタインズ・ゲート】第一話の感...
2011/05/11(水) 10:41:05 | もっと最高の夢を~アニメ感想ブログ・新館~