週刊少年ジャンプ 2011年 32号 感想
忘れてなければ来週月曜は休みだから
ジャンプ発売日はずれますよ…。
次のページへ
忘れてなければ来週月曜は休みだから
ジャンプ発売日はずれますよ…。
次のページへ
ベルセバブ
邦枝回あっさり終了…。
古市も一応修行してるけど…だめだこりゃw
ここでそこそこ強くなったら展開的には
面白いがそれはもうこの作品じゃない^^;
そんな中男鹿を探しになぞの靴紐ヌンチャク爺さん現る!
男鹿は面倒くさいにおいを感じて他人のふりをするが
まあ赤ん坊背負ってる人なんか一人しかいないよ
ワンピース
弱ええええええ
次の週で姫共々捕まってるじゃん…。
しかもホーディが女王殺しの犯人とか
しかも姫はそのことに気がついていたとは
そういえば確かどこかのブログ様で
『ルフィが国を滅ぼす占い=ホーディが建国後すぐ滅ぼされる』
みたいな考察してた方いたような気が
当たってるしw 最近はそこまでやらないと
思ってたのでさすがにすごい!
ただなんか別の原因で滅びそうな予感^^;
あれも古代兵器と関係がありそうですね…。
ブリーチ
うわぁ…。一護のイライラがこっちにも伝わってくる。
話としての展開や作りからはかなりすばらしいですが
それが読者にとって面白いかは話が別ですよね。
結構この作品敵のやり方や味方のもどかしさに
イライラさせられたりしますが…これはひどい^^;
しかし一護はかなり悲惨ですよね。
本人の言うとおり彼の力は護るための力
護る対象がなくなったら消滅しちゃいそうですよ。
ただ今の一護は微妙に違うんですよね
彼の今の力の行使は
『護るべき存在を取られたことへの憎悪』ですから
一見してみれば人質を取られたように見えますが
ここまでのほかのメンバーもきれいに
能力で取られてるなら一護や銀城も容易なはず!
何か目的があるとしか思えないが
…というかこの非常事態に
死神や親父、浦原は何やってるんだよ^^;
ナルト
こうやって見ると他の里と違って
砂隠れの里は随分と悲惨な状況だったんだね…。
こんなんじゃあ暁や大蛇丸にあっさり
付け入られて利用されるのも仕方ないか
(その割には優秀な忍が多いが)
なんかこのままいくとこっちの戦いも
あっさり終わっちゃいそうですねえ^^;
影前任者たちのあの会話も面白かったのにw
ナルトは母親の愛を知って強くなった
今度はガアラの番だけど、彼にはもう
人柱力は無いから、めまぐるしいパワーアップは無いだろう。
この感じだと次の次あたりで土影の過去回想ありそうだね。
めだかボックス
うーん球磨川の毒をひたすら堪能した跡で
こんな話をするとは思わなかったからやや拍子抜け
まあ細かい料理の話とかやっちゃうよりかは
こういう話の方が確かにこの作品らしいが
自分は何気に西尾さん風の料理バトルを
読んでる途中で期待してたのでそこは残念!
まあここでいうのもなんだけど
やはり食べ物には感謝しないとね
色んな人や生き物がかかわってるわけだし
“生命”を犠牲にして“生命”を残してるわけで
意識して食べてたらきり無いかもしれないけど
たまに感謝したって罰は当たらないよね!
バクマン
さて…最近出番が少なかった秋名ですが
やはりパッとしないようです。
画力こそ新妻なれど、原作は彼女
どうも内容が漫画向きではなくなってしまう
がんばらなければいけないところなのに
担当の港浦は終わったクロウと新妻の話ばかり
秋名から見てもとても真面目にナチュラルと
面白くするために打ち合わせをしているようには見えなかった
まあ順位が落ちたのはいろいろな原因があるが
やっぱりそれで落ち込んで逃げるのは
何か違う気がする。
ということでこういう話も有りかと。
ただ…描いてる漫画のどれかが
順位が下がって打ち切りになったりするんだから
この手の話はあまり意味が無い気がしますが。
鏡の国の針栖川
こんな感じの勘違いを序盤でやるのも
やはり作者さんの作品でよくあること。
これで松川が主人公好きなら面白いが。
ただやはりこの設定はいい!
この鏡から入れ替えで外に出れる
っていうのは色んな場面で使えるから
どうしても力が欲しいときとかは
入れ替わって登場させればいい。
立場やシリアス度に違いはあるが
『美鳥の日々』に似た感じかな?
スターズ
なるほど。話はかなり面白いが
なんか早すぎませんかねえ^^;
ここでいきなり最終試験とか
本来ここでもう一つ位挟んで
細かいキャラとか入れた方がいいのに
…閉鎖環境ということはやはりあれか。
精神力と人間性が試されるあれ!
まあこの手の作品ではよくあるので
問題はこれをどう料理するか^^
最近新規バトル作品の始まりが同じような…。
パッとしない主人公現る。
ヒロインエロピンチ!
主人公能力発動し敵を圧倒。
仕方ないけど、他に無いのかねえ。
タグ: 週刊少年ジャンプ ナルト ブリーチ バクマン めだかボックス 鏡の国の針栖川
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-2269.html
![]() | 劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD] (2009/04/22) 竹内順子中村千絵 商品詳細を見る |

週刊少年ジャンプ感想

- 関連記事
-
- 週刊少年ジャンプ 2011年 33号 感想 (2011/07/25)
- 週刊少年ジャンプ 2011年 32号 感想 (2011/07/16)
- 週刊少年ジャンプ 2011年 31号 感想 (2011/07/11)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
月島の能力、完全に説明されましたね。
でもそうなるとやはり気になるのは石田です。
石田だけは何故か普通に怪我して
茶渡や織姫とは違う感じがします。
月島が能力を使わなかっただけという事も考えられますが
それはそれで何故、石田だけに使わなかった?となりますし
それとも理由はわからないですけど
石田には月島の能力が効かなかったか…
いずれにしても浦原や一心は今回なにをしているか
わからず頼りにできないので
石田の参戦にかけた方が良いですね。
石田も他のメンバー同様になって
一護が狂ったように見えるのか、
それとも茶渡達の様子がおかしいように見えるのかが問題です。
いずれにしても石田が参戦する時は
これまでのブリーチの原作の締めの感じから予想して
ラストの方で石田が放ったらしき霊圧の矢がでてくるか、
最後のページで敵か味方か?と煽る形で参戦すると思います
でもそうなるとやはり気になるのは石田です。
石田だけは何故か普通に怪我して
茶渡や織姫とは違う感じがします。
月島が能力を使わなかっただけという事も考えられますが
それはそれで何故、石田だけに使わなかった?となりますし
それとも理由はわからないですけど
石田には月島の能力が効かなかったか…
いずれにしても浦原や一心は今回なにをしているか
わからず頼りにできないので
石田の参戦にかけた方が良いですね。
石田も他のメンバー同様になって
一護が狂ったように見えるのか、
それとも茶渡達の様子がおかしいように見えるのかが問題です。
いずれにしても石田が参戦する時は
これまでのブリーチの原作の締めの感じから予想して
ラストの方で石田が放ったらしき霊圧の矢がでてくるか、
最後のページで敵か味方か?と煽る形で参戦すると思います
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3942-097980b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ネタバレなんで注意
今日は休みでコンビニ行ったら普通にざんぷが置いてあった。
そうか、海の日か。。。
もうすっかり夏ですね~。
ジャンプは時々土曜日に出るから気をつけろの法則発動ですな。
超簡易感想は続きから。
↓
2011/07/16(土) 22:13:00 | OVER DRIVE
「ワンピース」・・・しらほし姫、母を殺した暗殺犯を“知ってました”
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107160008/
magico 1 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet
at 11.07.14
岩本 直輝
...
2011/07/17(日) 06:25:06 | 日々“是”精進! ver.A
月曜日がお休みなので土曜日発売のジャンプ32号です。表紙は夏祭りな「バクマン。」。最高や秋人、他の皆が自分の作品のキャラお面を被っているのがいいですね。巻頭カラーは8月...
2011/07/17(日) 15:13:53 | おぼろ二次元日記
会社出勤途中でコンビニ寄ってよかったー。 あやうく土曜発売のジャンプに気づかないところでした。 で、今夜は予定が入っていたりするので急いで感想です。 若干短めですいません。
2011/07/17(日) 18:21:32 | 少年、グリグリメガネを拾う
ジャンプ32号ネタばれ感想
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2011/07/18(月) 09:17:58 | Happy☆Lucky
まずは 本日は朝ドラ感想はお休みいたしましたm(__)mおばあさま、出てたんですけどね~~!!! 相変わらず可愛いおばあさまです♪で、32号、ついさっき読み終えました。時間が無い...
2011/07/18(月) 15:51:33 | みやさとの感想文と(時々)感想絵
冷やしカツ丼♪寝不足です(ノ∀`)なでしこジャパンの熱戦、ついつい観てしまいました!サッカーの現状がどうとか、日本がどうとか、そんな事はどーでもいい!!この熱い試合を全部”...
2011/07/19(火) 02:26:33 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
7月19日 トリコ&WJ32号
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10955195871/7f3d3152
2011/07/19(火) 10:30:57 | スポーツ瓦版
トリコはサニーのバトルがメインだが
サニー対GTバトル距離だけど
距離を縮めたGT自滅と思うが
ココ&サニーの会話は良い感じだし
2011/07/19(火) 10:32:17 | 別館ヒガシ日記
3連休なので土曜日発売のジャンプです。
と、その前に、昨日発売のSQ.ラボが無い~(T_T)
コンビニじゃダメ?本屋巡りコース?
早くても明日だなぁ~。
表紙は「バクマン。」。
福田組(笑)、それぞれ...
2011/07/19(火) 17:17:26 | あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪