fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 週刊少年ジャンプ 2011年 34号 感想


 次のページへ






 ベルセバブ
 
 古市ようやく自分のおかれた状況に気がついたかw
 それにしてもこの作品もバトル漫画ではない
 はずなのにすでに戦闘力のインフレ化が。
 どうするんだよ…。あんなのいっぱい出したら
 こっちはただでさえ雑魚ばかりだというのに。

 


 ワンピース
 …ここまで全部作戦だったとは。
 そういうのを完全無視のタイプのルフィが
 いや、そもそもここに来る前はもはや
 共闘する雰囲気ですらなかったのに
 といってもルフィはアバラスタでも
 一人で戦ってたし、基本的にメンバーで
 戦場へ向かうときは一人の時が多かったしね。
 



 ブリーチ
 銀城・・・wやられたよ。とんだ狸でした^^;
 しかしどういうことだ?もともとの銀城が
 悪いやつっぽいのはよくわかりましたが
 月島の能力のせいもあって展開的に
 どのタイミングで銀城が敵だったのかさっぱり。

 最初から一護を利用する目的だったが
 普通に近づいたらばれるから月島に改変してもらい
 あたかも何もたくらんでないけど胡散臭いいい人w
 で登場したのか?それとも月島が封印してたけど
 偶然銀城の能力解除条件を満たしただけなのか?

 ああ…そうだ。少なくとも石田を切ったときは
 悪だったということですよね。
 しかし展開的にまさか銀城がそのまま犯人とか
 誰もが予想できたが、その予想がそのままとは
 誰も信じはしなかったでしょう。
 いや、そうさせないような展開でしたね。
 作者さんにはしてやられましたw


 

 ナルト
 なんか急にシリアスさが消えた気がするが
 そのシリアスなのを消したのが兄弟子であり
 木の葉を壊滅寸前まで追い込んだ
 六道の長門であることは言うまでも無いw
 
 ただ少し残念なキャラの使い方ですね。
 たしかにこの二人ともう一度会話をするのは
 見てみたいところですが
 この二人は作中でも相当崇高な存在。
 作中内でもっとも偉大な敵だったはず。
 それが倒されて早々こんな形で登場とはw
 
 そういえばイタチは確か一度ナルトと
 対峙した時にナルトに万が一用に
 何か仕込みをしたはずなのですけどね…。
 それは一体いつになるのやら。




 めだかボックス
 まあこの手のキャラの話をするなら
 もう少しちゃんとしたキャラ付けを
 してからの方が面白いのですが…。

 といってもこの作中内設定で
 「彼女らしい」とか「彼らしい」という
 言葉が使えるキャラが少ないですからね…。
 
 それにしても眼帯ちょんまげキャラが
 コマンドサンボですかw 普通に
 武器とか使わないのはいいけど
 

 


 バクマン
 若い人にチャンスを!かあ…。
 なるほど。たしかに今のジャンプには
 そういう傾向がありますね。

 しかし問題はどこを一番ネックにするか
 どんなにベテランでも少年の心をつかむ
 心躍らせる作品をくれるならたとえ
 作者の平均年齢が50以上でも
 少年が楽しめる「少年ジャンプ」にするのか?
 
 それとも新しい芽を見つけ
 新しい芽を育て、新しい感性を養い
 新しい才能を開花させるための
 少年に夢を持たせる「少年ジャンプ」にするのか?
 
 今のジャンプは傾向的に後者に近い感じがします。
 といっても狙ってそうなったというより
 結果的に描ける人がジャンプから減っていき
 今の状態になっている気がしますが。

 それにこの作品は「面白ければすべてよし!」
 がコンセプトの作品だったはず。
 いまさらこの手の話をするのは
 作品の根幹を無視しているようで
 あまり好きではないですね…。
 話としては面白いんですけどね^^





 鏡の国の針栖川 
 とりあえずこの展開はおかしいw
 作者さん展開的にはいつものことかもしれませんが^^;
 まあさすがに手鏡覗きは勘弁してくださいorz

 とりあえず思いつきそうな内容は
 あと4週くらいでこなしちゃいそうな勢い。
 問題はその後どうもっていくのだろうか?
 画力あるからもう少し動きがあるような
 内容でもいいと思うのですが。
 まあ主人公がずっと鏡の中では
 バトルもスポーツもあったもんじゃないですがw



 タグ: 週刊少年ジャンプ ナルト ブリーチ バクマン めだかボックス 鏡の国の針栖川


 








http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-2269.html
http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20110801/p2



 
劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD]劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 -絆- 【完全生産限定版】 [DVD]
(2009/04/22)
竹内順子中村千絵

商品詳細を見る



にほんブログ村 トラコミュ 週刊少年ジャンプ感想へ
週刊少年ジャンプ感想
c_03.gif
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/3980-3627d17c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「マジコ」・・・急降下 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108010003/ magico 1 (ジャンプコミックス) posted with amazlet at 11.07.27 岩本 直輝 集英社 (2011-07-04) Amazon.co.jp で詳細
2011/08/01(月) 12:38:22 | 日々“是”精進! ver.A
ジャンプ読みました。 さて、感想は【続きを読む】をクリックして下さい。
2011/08/01(月) 12:57:11 | シュミとニチジョウ
それ以上のそれ以下でもないパンツだらけなトラブルエピソード。色々な子の様々なパンツをお楽しみ下さい、そんなパンツエピソードでした。なわけで他に言う事は特にないですねw ...
2011/08/01(月) 15:06:38 | よう来なさった!
表紙&巻頭カラーは8月6日(土)から実写版劇場公開の「こち亀」です。マユゾン!(笑)広告Pに来年のカレンダーの仕様が出ていますね。去年、一昨年と家庭教師ヒットマンREB...
2011/08/01(月) 15:15:13 | おぼろ二次元日記
8月2日 ハンガリーGPバトン制覇&WJ34号 TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10970303490/fb814765
2011/08/02(火) 11:19:54 | スポーツ瓦版
は11戦GPバトン制覇したが 可夢偉13番スタートで11位ゴールなり ザウバー戦略で失敗した思うけど 次戦GPだが1ヵ月後が待遠しいよ
2011/08/02(火) 11:19:55 | 別館ヒガシ日記
ネタバレ注意・・・・ってほど書いてないです取りとめのない感想のみでwww銀魂は後ほど~~~~~表紙・巻頭カラーはこち亀実写の映画が公開なんですか勝鬨橋を上げる両さんたち...
2011/08/02(火) 15:14:52 | 徒然”腐”日記
北海道から戻りました~いつもながらの家族旅行です。添乗員扱いです(笑)今回は末の重度の障害者の妹の他に、すぐ下の妹と甥っ子と姪っ子も一緒。7名の賑やかな旅でした!企画か...
2011/08/02(火) 22:36:45 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
ジャンプ34号ネタバレ感想 JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2011/08/03(水) 07:46:46 | Happy☆Lucky
表紙・巻頭は「こち亀」。 両さんより目立ってるよ、香取クン。 本編は、「勝鬨橋上げろ!」、両さん無茶やる~(^^; でもこういうのってちょっとワクワクしますね。 「ワンピ」:しらほし、ほんと健気。...
2011/08/03(水) 17:22:57 | あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪
いつもはざんぷは立ち読み派なんですが今日は迷わず買いました。 簡易あらすじ感想は続きから。 ↓
2011/08/03(水) 21:24:57 | OVER DRIVE