fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 Fate/Zero

 第03話 『冬木の地』 感想



 武器チェックのシーン最高でしたね。
 次のページへ







 制作:ufotable
 ・Fate/Zero 公式サイト 


 -スタッフ-
 監督:あおきえい
 キャラクター原案:武内崇
 キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦 
 色彩設計:千葉絵美
 美術監督:衛藤功二
 撮影監督:寺尾優一
 3D監督:宍戸幸次郎
 音楽:梶浦由記
 アニメーション制作:ufotable

 
 オープニングテーマ「oath sign
 歌:LiSA

 エンディングテーマ「MEMORIA
 歌:藍井エイル


 -キャスト-
 衛宮切嗣:小山力也
 セイバー:川澄綾子
 アイリスフィール:大原さやか
 久宇舞弥:恒松あゆみ
 遠坂時臣:速水奨
 アーチャー:関智一
 言峰綺礼:中田譲治
 アサシン:阿部彬名
 ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
 ランサー:緑川光
 ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
 ライダー:大塚明夫
 雨生龍之介:石田彰
 キャスター:鶴岡聡
 間桐雁夜:新垣樽助
 バーサーカー:置鮎龍太郎 



 作品の知名度とこの製作メンツ・キャストからして
 期待度が一番高い作品なのは納得していただけると思う。
 まあ期待しすぎると反動が大きいですが
 正直来期の目的の半分はこれです!





 -感想-

 気づく者、気づかない者。そして戦いは…


 やはりか…。初っ端から仕掛けられた茶番劇。
 アサシンは死んでいなかった。いや死にはした
 しかしアサシンは一体ではなかったのだ!!
 これは一体どういうことなのだ?
 確か使役できるサーヴァントは一体だけでは?
 とにかくこれで晴れてマスターとしての
 敵に狙われると言う状況を“表面上”は
 無くすことができたのだ。
 ただでさえ潜伏などが得意なアサシンが
 これでより一層裏方で動きやすくなった。
 それともそれ以外に何か狙いが

 一方セイバー陣営も冬木の地へ到着。
 アイリとセイバーを二人でいさせる事によって
 セイバーのマスターはアイリだと見せかけた。
 切嗣は相棒?の久宇舞弥のところへ
 彼女により下準備は万端でしたが
 彼女が撮ったアサシンの戦死した状況が
 作られたものじゃないかと考える。

 アイリたちはついに最初の敵と接触する。
 町を歩いている二人はほのぼのしてたが
 いざ敵がいると分かった瞬間空気が変わる
 彼女達も女性であると同時に戦士なのだろう
 対するはランサー!!はたして実力はいかに


 今回は全体的に間や演出が凝ってた気がします。
 ワルサーを抜くシーンはヌルヌルでしたね。
 静止無音→動きっていうのはいつ見てもいい^^
 あとはアイリの海でのシーンとかかな。


 -追記-
 ウェイバーw
 こいつらが戦うなんて想像できないなあw
 

 


言及TB

http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2490/0
http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-2476.html
http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-1775.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5424.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/fatezero-e2a2.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/10/fatezero-03.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/66965827.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-600.html
http://twodimension.net/archives/2011/1017_065048.shtml
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2587.html
http://enkaigakari.seesaa.net/article/230726525.html
http://naruhya.blog.so-net.ne.jp/2011-10-16
http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-1030.html
http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/fatezero-3-4313.html
http://nukonekoinu.blog111.fc2.com/blog-entry-101.html


http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-2236.html


http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2222.html


http://ttyuasa.blog69.fc2.com/blog-entry-254.html






劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定版) [Blu-ray]劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定版) [Blu-ray]
(2010/09/30)
杉山紀彰、川澄綾子 他

商品詳細を見る




 タグ:Fate/Zero 小山力也 大原さやか 川澄綾子 TYPEMOON ufotable 冬木の地 アニメ 感想





にほんブログ村 トラコミュ Fate/Zeroへ
Fate/Zero

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/10/16(日) 01:24 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4134-aaa6eec9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Fate/Zero 第3話 『冬木の地』 ≪あらすじ≫ 全てのサーヴァントが召喚された晩、綺礼はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じるが時臣のサーヴァント・アーチャーによって返り討ちにあう。これによって綺礼はサ...
2011/10/16(日) 01:24:09 | 刹那的虹色世界
お?!ライダーの言うとおり動き出してきた! さすが征服王。戦場の機敏には意外に敏感か?
2011/10/16(日) 01:35:43 | あれは・・・いいものだ・・・
物凄い知略戦が行われるのではないかという そんな期待感が持てた第3話。
2011/10/16(日) 01:42:11 | あくあぐらす~Aqua Glass~
Fate/Zero 第3話。 偽装の脱落者、そして聖杯戦争が真の意味で幕を開ける―――。 以下感想
2011/10/16(日) 02:42:14 | 窓から見える水平線
いよいよ始まる――第四次聖杯戦争が 私に、勝利を―――。
2011/10/16(日) 02:47:29 | ティンカーベルをください
 最後のサーヴァントキャスターが、現代に召喚され7人の魔術師とサーヴァントが揃った。それが発端となり、綺礼が持ち駒アサシンに結界が張られている遠坂邸へ侵入し時臣抹殺を命じた。アサシンは同盟関係である事を知りながら、ギルガメッシュことアーチャーが時臣に召...
2011/10/16(日) 03:01:52 | アニメフレッシュエクスプレス
本格的に始まった聖杯戦争 前回の戦いはほんの余興に過ぎなかった・・・。 アサシンさんのネタバレが早くてビックリです。
2011/10/16(日) 03:20:41 | グレイの気ままな体験記
今回は2011年秋アニメ 私的注目度2位 : 『Fate/Zero』 第3話 『冬木の地』 レビュー♪     奈須きのこさん原案の『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)を描いたスピンオフ作品です!     製作スタッフ   &nbs...
2011/10/16(日) 03:29:52 | 私的UrawaReds&SubCul
『遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離脱するため、...
2011/10/16(日) 03:35:04 | Spare Time
 Fate/ZERO3話。聖杯戦争の舞台となる冬木市に各陣営が集まりだし、いよいよ聖杯戦争が本格的に始まろうとしていました…。最後に残るのはどの陣営になるんでしょうか…?今回もライダー陣営が面白すぎてニヤニヤが~。本当ウェイバー和みキャラ。
2011/10/16(日) 03:46:04 | コツコツ一直線
遠坂邸に忍び込もうとしたものの、あっさり返り討ちに遭ったアサシン。でもどうせ生きてるんでしょ~などと私は前回述べたのですが、事態は想像の斜め上でした! サーヴァントを失いギブアップ。教会に逃げ込...
2011/10/16(日) 03:51:25 | つぶかぼアニメ感激ノート
ギルガメさんこんにちはアサシンとアーチャーはさっそく戦いをしていたのですが何やら様子がおかしいですね実は一体ではなく多数存在するので本来だとアウトみたいですけど此度の戦争の監督役が知り合いなので融通が効いちゃうんだなアイリスぅぅ(;゚∀゚)=3 騎士のセイ...
2011/10/16(日) 03:55:19 | サブカルなんて言わせない!
第四次聖杯戦争、開戦―
2011/10/16(日) 04:09:32 | wendyの旅路
oath sign【期間生産限定版】(2011/11/23)LiSA商品詳細を見る アイリスフィール。私の背中は、あなたにお任せします。 「Fate/Zero」第3話のあらすじと感想です。 誘い。 (あらすじ) 守備は上々、と...
2011/10/16(日) 04:28:20 | 午後に嵐。
来週が楽しみすぎる!!! でも単なる繋ぎでなくて、アイリスフィールに対するセイバーの気遣いがマジイケメンだった!!! この二人大好きだよーーー
2011/10/16(日) 04:29:41 | ようちゃん×ようちゃん
「アイリスフィール、       私の背中は貴方にお任せします」 とうとうバトル展開も間近で本格的に盛り上がってきた! この導入の3話は比較的静かな序章だったけど各キャラの掘り下げも進み凄く...
2011/10/16(日) 04:59:10 | ムメイサの隠れ家
スコープの先に見える 宮切嗣には何が見えているのか。 前回終わり間際に始まった戦いの一幕は 各陣営の動きを活発化させました。 ウェイバーとライダーのやり取りが面白いですね。 浪川さんと大塚...
2011/10/16(日) 05:36:09 | 失われた何か
【冬木の地】 Fate/Zero(3) 王たちの狂宴 (星海社文庫)著者:虚淵 玄講談社(2011-03-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 帰りたい、イギリスに帰りたい・・・ 
2011/10/16(日) 05:43:58 | 桜詩~SAKURAUTA~
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/fatezero-e2a2.html
2011/10/16(日) 05:57:35 | うたかたの日々別館
セイバー、ランサーとのバトルへ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110160001/ Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4) posted with amazlet at 11.10.13 真じろう 角...
2011/10/16(日) 06:07:58 | 日々“是”精進! ver.A
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第三話 冬木の地脱落したに見えたアサシンしかしそれは時臣と言峰の予定通りのものだった…アサシン脱落はライダーのマスターであるウェイバーにもわかっていたしかしそんなことはお構いなしのライダーむしろ生き残った方に興味があ...
2011/10/16(日) 06:18:01 | まぐ風呂
「この私に勝利を!」
2011/10/16(日) 06:26:08 | ノウネインの異世界ブログ
第4次聖杯戦争開戦! それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。 他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。 他の陣営のサーヴァントに誘いに乗り直接対峙することになるが…。 聖杯戦争がいよいよ本格的に開戦?...
2011/10/16(日) 06:46:10 | 日刊アニログ
情報を制する者は戦を制す。 というわけで、 「Fate/Zero」3話 権謀術数の巻。 正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち! 観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。 なるほどねぇ。痺れる...
2011/10/16(日) 07:09:07 | アニメ徒然草
第三話「冬木の地」 前回のアサシン敗北は遠坂時臣と言峰綺礼による計画のうち。 アサシンは集団なのですね。 勝敗の条件とか、サーヴァントの能力が判らないので、あまり何でもアリ状態になってしまうと緊迫感が半減しそう。 遠坂時臣&言峰綺礼は、2人の関係がい...
2011/10/16(日) 08:11:29 | 桃色のラボラトリー
最弱が最弱が最弱が最弱が最弱がもっとも恐ろしいマギィィーーッ!         l::::::::::::::::::/ \             _,./   ':::::::::|         |::::::::::::::::.′  ...
2011/10/16(日) 08:15:49 | 不定形爆発 Ver.2.0
アサシンがいっぱい(つ∀`) 前回、ギル様に瞬殺されたアサシンですが、実はこの聖杯戦争においてのアサシンは特殊で一人ではありませんでした。 まだハサン先生のことが語られてないので、いきなりたくさん現れて皆さん驚かれたことでしょうw 言峰親子の胡散臭さ爆?...
2011/10/16(日) 08:36:23 | リリカルマジカルSS
「この世の全ての財宝はオレのもの」 なんたる強欲! 英雄王ギルガメッシュまじジャイアン!(゚Д゚) 聖杯を手に入れたらなんでも望みが叶うんですよね? 今までの勝者はどんな願いを叶えてきたのかな・...
2011/10/16(日) 09:09:34 | 空色きゃんでぃ
全て予定通りの筋書き。裏切って遠坂邸を襲撃し、返り討ちにあったアサシン。まさか第二話で一人脱落なんて事は・・・と思ったら言峰綺礼は協会に駆け込んだ。でもここまで全部お芝居。遠坂と言峰親子三人の筋書き通りだった。 アサシンは独りじゃないというのを逆手にと?...
2011/10/16(日) 09:23:08 | こいさんの放送中アニメの感想
時臣「計画通り!」
2011/10/16(日) 09:39:46 | らび庵
「これでほかのマスターたちは、 マダムをセイバーのマスターと思い込むことと」 綺礼のサーヴァントであるアサシンが、 遠坂のサーヴァント・アーチャーにあっさりやられてしまった。 しかし、やはりこれも遠坂たちの作戦だったようで、 彼らにとって事は予定通り...
2011/10/16(日) 09:45:15 | ジャスタウェイの日記☆
第4次聖杯戦争のセイバーは、イケメンですね。 このセイバーが、後々に腹ペコセイバーになろうとは……。 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各...
2011/10/16(日) 09:48:39 | ひえんきゃく
アサシン死んでたけど生きてた!w なるほど、ああやって英霊をみせつけるのが作戦だったんですね。 そして遠坂と言峰の間に友好関係がないことを証明する。 逆にそれを騙しだと見破りそうな人も何人か出てきましたが… この騙し合いに騙し合いを重ねたドロドロしたバ?...
2011/10/16(日) 09:52:50 | すとぅるるるのアニメ日和
Fate Zero 第3話 「冬木の地」 感想 戦いの地へ―
2011/10/16(日) 09:53:26 | かて日記-あにめな生活-
最強の英霊である英雄王ギルガメッシュの召喚に成功した時臣ですが、全てが思い通りとはいかず、マスターと離れて行動出来る単独行動スキル保有のアーチャーとして現界し、その性 ...
2011/10/16(日) 10:42:56 | ゲーム漬け
アサシンの遠坂亭侵入により、戦端は開かれた。雰囲気的にアーチャーがラスボスなのか
2011/10/16(日) 11:15:16 | くまっこの部屋
【あらすじ】 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離...
2011/10/16(日) 11:33:06 | アルベロの雑木林
どんだけいるんだよアサシンw 前回、アサシンがいきなり退場したと思いきやそんなことはなかったぜw 他のサーヴァント達に敗北と見せかけた作戦だったようです。 教会で大量にわいてでたときは真っ先に...
2011/10/16(日) 12:09:20 | 地図曹長の時酷表
私の背中は貴方にお任せします――。 セイバーもついに来日し、第4次聖杯戦争も本格化! アーチャーにアサシンが撃破される!? 虚虚実実の情報戦の始まりですね(苦笑) ▼ Fate/Zero 第3話 「冬木の地...
2011/10/16(日) 12:30:59 | SERA@らくblog
「この私に勝利を。」本格的な戦いが始まった!!!「冬木の地」あらすじは公式からです。遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。その事実は、使い魔を通じて...
2011/10/16(日) 14:06:24 | おぼろ二次元日記
アサシンの死亡はフェイクでした。 戦端になる以外にも監視などをしやすくするためですかね。 ただし切嗣は怪しいと考え教会に見張りをつけ、 ウェイバーはともかくライダーは関係ないと考えてる感じ。
2011/10/16(日) 14:31:16 | バカとヲタクと妄想獣
あらすじ・・・遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師 ...
2011/10/16(日) 15:00:42 | 続・真面目に働くアニオタ日記
アサシンがアーチャーに倒されたことは、使い魔を通してすぐに他のメンバーにも知れ渡りました。英霊を失った綺礼は、聖堂教会に保護を求めました。よくわかりませんが、こ
2011/10/16(日) 15:02:02 | 日々の記録
今回のサーヴァントはより個性的やね(笑) 第五次よりもっと人間臭いわ(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。
2011/10/16(日) 15:08:53 | 戯言日記2nd
Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想です
2011/10/16(日) 15:11:47 | 雨男は今日も雨に
聖杯戦争本格始動。 ネタバレ注意 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・...
2011/10/16(日) 15:17:56 | 書き手の部屋
  何事につけても存分に楽しみ抜く! それが人生の秘訣であろう! Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 の感想です。
2011/10/16(日) 16:46:37 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
Fate/Zeroの感想です。 相変わらず引きが上手いなー。
2011/10/16(日) 16:53:14 | しろくろの日常
この私に勝利を! oath sign【期間生産限定版】(2011/11/23)LiSA商品詳細を見る
2011/10/16(日) 16:58:26 | せーにんの冒険記
ギルガメッシュサンマジ王様
2011/10/16(日) 17:30:47 | @Mё... 
早くもアーチャーの正体まで明かされてしまい、正体バレるの早過ぎだろう!という声があると思われます。 正直stay naightでは真名バレは結構後です。 この作品で正体がバレないキャラが一番重要だったり、重要じゃなかったり・・・
2011/10/16(日) 18:59:53 | 起源風景
ギル様は相変わらず態度がでっかいなぁ… 態度が大きいだけにそれなりに実力もあるからねー アサシンをあんなにあっさり倒すなんて恐ろしいぜ いきなり裏切られるのも予定通りだったってこと...
2011/10/16(日) 20:48:42 | いらっしゃいだょ
MEMORIA(期間生産限定盤 )話はおもしろいんですが、多少は萌え要素がほしいかも(汗 今のところアイリしかいないのですが、彼女は人妻ですからねw
2011/10/16(日) 21:35:38 | 明善的な見方
アイリと夜の海を二人でキャッキャウフフしたいです先生(*´ω`*) エロティックボイスな(21)こと緑川ランサーのお出ましだったけど戦闘は次回に持越しだったせいか、アイリとセイバーのデートのほうに注視しちゃったのは致し方ないよね(笑)。そんなFate/zero第3話。
2011/10/16(日) 22:23:24 | 月を見上げる丘
Fate/Zero 第3話  「冬木の地」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシン...
2011/10/16(日) 22:35:57 | 何気ない一日
  籠の中の鳥の如く、何を望み何を得る為に彼らはそこへ留まるのか。 多くの謎と思惑はさらに深まりつつ、いざ、開戦へ...
2011/10/16(日) 22:40:29 | 空深ク、彼方へ―
「Fate/zero」です。三話目。 諸々が動き出してきたかなぁという感じになって参りました。 いやー、これは本当におもしろい! というわけでざっくり感想です。 アサシンが! 言峰陣営の企みがなんとも...
2011/10/16(日) 22:53:00 | 日々平穏
ウェイバーちゃん(*´Д`)ハァハァ この作品の一服の清涼剤ですねw ・あっちもこっちも主従逆転 ギルガメシュの方が主っぽいなぁ。 時臣さんギルを召喚してウッハウハ? 何時か足元救われそう。つか救われる...
2011/10/16(日) 23:51:47 | 制限時間の残量観察
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第3話場面1 遠坂時臣&アーチャー 屋敷に近づいたアサシンを一瞬でなぎはらったアーチャーのギルガメッシュ。...
2011/10/17(月) 00:27:11 | ピンポイントplus
作    画:9(ウェイバーの涙目顔に癒される) ストーリー:9(アサシン敗北の種明かしとアイリのキャラを掘り下げたエピソード) アクション:9(セイバーvsランサーの戦いの幕が切っておとされる!) 萌    え:10(海で戯れるアイリの笑顔に)
2011/10/17(月) 00:59:13 | サイネリア~わたしのひとりごと~
原作を全部読んでいると、主人公は誰でヒロインが誰なのか分からなくなる作品ですよね。 とりあえず、アイリ可愛いとウェイバー君萌えキャラってのだけは認識している。 これでも
2011/10/17(月) 01:04:12 | フレイグ
この作品はサーヴァントという英霊を通じてマスターたる人間の成長譚を描いた ものになるのではないだろうか? ライダーのマスターであるウェイバーを見ていると特にその様に感じます。 確かstaynightでは マスターに似た性格・性質を持つ英霊を 召喚の際に呼びやすい設定…
2011/10/17(月) 01:55:24 | サラリーマン オタク日記      
アイリスフィール、私の背中はあなたにお任せします いよいよ開戦、しかし言峰綺礼のサーヴァント、アサシンの死亡はやはりフェイクでした。教会に表向き保護された彼は恐らく諜 ...
2011/10/17(月) 11:07:09 | ヲタブロ
アサシンさん多過ぎやろ!(何
2011/10/17(月) 14:19:36 | 惑星観測所の記録
「―――お招きに与るとする?」 「望むところです」 役者も揃い、いよいよ第四次聖杯戦争の幕が上がる―――― 会話劇主体のお話でもしっかり魅せてくれる「Fate/Zero」第3話の感想。 何度も言いますが本当に毎話30分という尺の短さが恨めしい(笑) いつから...
2011/10/17(月) 14:43:50 | attendre et espérer
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 セイバーさんが、イケメンすぎて惚れた。 そして、感想書く時間がなかなか取れなくて泣けた。書きたいことは、山ほどあるんですけどね…。ライダー陣営のほのぼのっぷりとか、セイバーとアイ...
2011/10/17(月) 15:17:33 | 冴えないティータイム
「Fate/Zero」  第3話 「冬木の地」 の感想記事です。   アサシンが気になる、第3話。   果たしてアレで決着なのか?  
2011/10/17(月) 22:08:28 | アニメとゲームと情報局!
極大呪文グリーンリバーライト
2011/10/18(火) 04:04:11 | すずきモノがたり
ここからが本番です。 今迄のは下準備。下準備が長かった気がしないでもないけど。
2011/10/18(火) 09:48:55 | 大海原の小さな光
◆あらすじ 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから...
2011/10/18(火) 10:02:04 | 天国は2次元にあるという説
Fate/Zero #03の視聴感想です。 無聊。 麗人。 弟子。 姫。 騎士。 帰りたい…イギリスに帰りたい…… ↑さぁポチッとな
2011/10/18(火) 15:50:31 | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
原作を読んでいるはずなのに、まだ2話分までしか読み終わっていない… ギルガメッシュがアーチャーってのも新鮮。 でもギルガメッシュ全開だけど(苦笑 しかもあの強さで単独行動可能とかチート。
2011/10/18(火) 20:44:31 | 極上生徒街-ぴろアニメしき-
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師た...
2011/10/19(水) 20:18:06 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ギル様のカッコ良さが天元突破ぁあああああ!!!!!!!!!!!!! 自分は5次の抜けてるギル様も好きなんですが、やっぱりこの人は慢心とか言いながらしっかりと王様してる4次の時の方が輝いていますよ...
2011/10/20(木) 23:19:22 | 日々前進
いざ決戦の地へ。 Fate・Zero第3話「冬木の地」の感想です。 Fate/Zero Vol.2 -王たちの狂宴- (書籍)新品価格¥1,293から(2011/10/17 20:23時点)
2011/10/24(月) 20:14:04 | ただなんとなく・・・・・