fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 2011年09月終了アニメの評価

 ナンバー02

 
 まだ企画立ち上がってないみたいですが
 時間があるうちに記事書いときます。 

 
 今回はこの4作品
 ・青の祓魔師
 ・花咲くいろは
 ・夏目友人帳 参
 ・ゆるゆり



 評価詳細は次のページへ
 





 ・青の祓魔師

 ストーリー   ・・・2
 キャラクター性 ・・・2
 画        ・・・3
 演出      ・・・2
 音楽      ・・・4


 初回の内容はかなり良かったです。
 作中BGMの良さもあり迫力もあった
 だがそれを維持しきれなかった
 中盤はほとんど日常話に近かった


 総合的な評価 ・・・2
 とにかく主人公の学習能力の無さがきつかった
 もう少し長所を押し出せればまだ良かったが
 主要キャラも立ち居地で右往左往してたので
 中々愛着がわかなたっか。

 展開こそ面白かったものの
 演出面や演技以外は若干薄い内容でした。
 この作品最大の長所は作中BGM
 これだけは一週間に一回はサントラ聞いてます^^


 合計―15





 ・花咲くいろは

 ストーリー   ・・・4
 キャラクター性 ・・・4
 画        ・・・5
 演出      ・・・4
 音楽      ・・・3


 ストーリーは暖かくいい話だった。
 キャラも登場メンツは限られたが
 それなりに個性豊かなメンバー
 当然作画はとっても良かった
 だがこの作品で真に評価するのは…。


 総合的な評価 ・・・5
 この作品で真に評価するのはバランスの良さ。
 全体で見たストーリー展開や
 作画に負けないキャラクターのかわいさと
 キャラに負けない背景の雰囲気。
 これだけの品質を保ちながら
 バランスを取るのは難しかったはず。

 感動演出面にあまり感化されなかったのは
 自分の心がすさんでいるからかな?w

 
 合計―25






 ・夏目友人帳 参

 ストーリー   ・・・4
 キャラクター性 ・・・4
 画        ・・・3
 演出      ・・・4
 音楽      ・・・4


 さすがに3期続いている作品だけあり
 安定した内容と安心の暖かさを
 楽しませてもらいましたよ。
 全体的に動く内容が多かったので
 作画が若干きつかったですが…。

 総合的な評価 ・・・4
 3期では少しずつ精神的に成長している
 主人公の行動が注目される話でした。
 あとは基本的な部分は変わらずに展開。
 
 暖かい話がこの作品の最大の強みですが
 逆に言うとそこまでが限界。
 主人公の優しさが主人公の成長を
 いろんな意味で阻害してしまってる気がする。
 そこが妖怪作品と言う意味では残念。
 




 合計―23






   ・ゆるゆり

 ストーリー   ・・・3
 キャラクター性 ・・・3
 画        ・・・3
 演出      ・・・4
 音楽      ・・・3



 何気に中盤以降の話は良かった
 作品名通りのゆるい日常の中の
 ユリ要素を小さく展開w
 がんばるところはがんばってたけど
 ゆるいところはゆるく
 面白要素のほとんどはあの方のおかげw
 

 総合的な評価 ・・・4
 普通に見ていられる作品だった。
 何気に『ロウきゅーぶ! 』並みに
 見てて大爆笑してた気がする。
 何気に同時期最高峰のギャグ作品だったかも



合計―20




 

 
 タグ:☆2011年09月終了アニメの評価 ゆるゆり 夏目友人帳参 花咲くいろは 青の祓魔師
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4158-3b3d89c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック