自分の行動はいつも遅いですが、ヱヴァンゲリヲン新劇場版を見てきました!正直最初は見る気まったくありませんでした!!ですがネットでの好評ぶりや、プロモの印象からアニオタとして見ておくべきだと思い、先ほどピアリに行って観てきました!
すごいですね!!
正直なめてましたww
いやーすごいですね!この作品がこれ以上進化するわけにと思っていたのであまり期待してなかったのですが、中々のクオリティの高さですね!クオリティだけなら『攻殻機動隊』『パトレイバー』に匹敵するクオリティを実現していました!!
※一度書いたのに消えてまた書き直したのでこんな時間になりました
感想の続きは次のページにて
すごいですね!!
正直なめてましたww
いやーすごいですね!この作品がこれ以上進化するわけにと思っていたのであまり期待してなかったのですが、中々のクオリティの高さですね!クオリティだけなら『攻殻機動隊』『パトレイバー』に匹敵するクオリティを実現していました!!
※一度書いたのに消えてまた書き直したのでこんな時間になりました
感想の続きは次のページにて
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』ではストーリー自体にたいした変化は無く、クオリティが高くなったといえるでしょう。そういう意味では変化ではなく"進化"といえるかもしれません!では進化した部分を幾つか述べたいと思います!
-編集-★★★☆☆
戦闘シーンや背景など様々な部分がクオリティを高めていますが、使い回しの部分もあります!ですがその使い回しも適度に作画改造が施されており、『あかつきあずさ』さんが言っていたとおりオリジナルと使い回しの部分をつなげてもほとんど違和感がありませんでした!!
-戦闘-★★★★☆
戦闘では様々な部分がクオリティを引き上げられていましたが、例えば、原作でもそうなのですが、コクピットはLCLと呼ばれる液体で満たされていているのですが、原作ではいざ戦闘になると一部のシーンを除いてそのことを忘れてしまうくらい空気と変わらない扱いになってましたが、新劇場版では気泡や水の動きなどのクオリティが細かく追加されており、ATフィールドもよりSFチック(この表現は適切じゃないかもです)に書かれています!
また使徒を迎撃する汎用基本兵器(戦車やミサイル)などの爆発や攻撃回数が多少追加されており・・・
『税金の無駄遣いね!』
ミサトかリツコが言ってたような気がしますがまさにその通りだと思いましたww
-使徒-★★★★☆
敵である使徒は様々な攻撃手段を用いてネルフを攻撃しますが、その使徒の攻撃手段や形状は基本原作のままです!ですが、攻撃時の微妙な動きや特殊な動きが追加されているので、それなりに新鮮味があったと思われます!
特に顕著だったのが第6使徒ラミエル(原作では第5)である!ラミエルは原作に比べ攻撃時に奇妙な形状をとるようになり、より使途としての不気味さがうまく表現されています!
また破壊時の体液(?赤いやつ)の飛び散り方も半端無くなってます!!
-ヤシマ作戦-★★★★★
おそらくここにもっとも金をかけたと思われます!この話のほとんどが作画オリジナルになっており、陽電子砲を撃つための電力供給装置のクオリティは神がかってました!!また上で述べた使途のクオリティの進化からも、この話に的をしぼって作っていたと思われます!!
・今後の展開
『序』はヤシマ作戦終了で話が終りですが、『破』以降は基本オリジナル内容らしいです!新たな使徒・エヴァシリーズ・登場人物などこれからが本番と言ったところでしょうか?
これはDVD買うかもしれませんね!!
- 関連記事
-
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 DVD 感想 (2010/05/30)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 感想 (2009/06/30)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 感想 (2007/09/19)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは~。
>正直なめてました
自分もです。
というか感想サイトを一通り巡ってみたところ、上映前から過度に期待していた人は本当に少数派みたいですね。
>変化ではなく'進化'
確かに!
しかし、映像クオリティが格段に上がったとはいえ、1度見たことのあるストーリーを『面白い』と思えたのは何故でしょうかね?
展開を知っているはずなのに、初回で観た時とほぼ同一のテンションで楽しむ事が出来ました。
やはり不思議作品だなあと改めて感じましたw
次回作の『破』と言えば、アスカ役の宮村優子さんの出演が困難になっていると聞きました。
場合によれば声優変更もあるかもしれないそうで…。
まあ現在は声優よりも音響の方を主として活躍しているのでそこはやっぱり仕方ないかなぁという気もありますが^^;
>正直なめてました
自分もです。
というか感想サイトを一通り巡ってみたところ、上映前から過度に期待していた人は本当に少数派みたいですね。
>変化ではなく'進化'
確かに!
しかし、映像クオリティが格段に上がったとはいえ、1度見たことのあるストーリーを『面白い』と思えたのは何故でしょうかね?
展開を知っているはずなのに、初回で観た時とほぼ同一のテンションで楽しむ事が出来ました。
やはり不思議作品だなあと改めて感じましたw
次回作の『破』と言えば、アスカ役の宮村優子さんの出演が困難になっていると聞きました。
場合によれば声優変更もあるかもしれないそうで…。
まあ現在は声優よりも音響の方を主として活躍しているのでそこはやっぱり仕方ないかなぁという気もありますが^^;
>本当に少数派みたいですね。
作品レベルが高いものほどリメイクは困難(下手にいじると原作を下回る可能性が大きい)なので、まあ同じ人種の方ならだいたい分かってたことでしょうけどww
期待していた少数派の方たちがどこをどう期待していたか知りたいですね!
>1度見たことのあるストーリーを『面白い』と思えたのは何故でしょうかね?
そこは自分も気になりました!自分の場合はエヴァ自体が久しぶりなので多少は理解できるのですが、やはりもとの話の持っていき方が良かったとしか言いようがないですね・・・。
ただ映画版の編集もよかったので見入ってしまうシーンをうまく繋げた編集さんの力でしょうか?
>アスカ役の宮村優子さんの出演が困難になっていると聞きました
できれば変わらないでほしいですが・・・
まあ声優スキルが極端に落ちているようなら・・・・誰がいいでしょうか?
作品レベルが高いものほどリメイクは困難(下手にいじると原作を下回る可能性が大きい)なので、まあ同じ人種の方ならだいたい分かってたことでしょうけどww
期待していた少数派の方たちがどこをどう期待していたか知りたいですね!
>1度見たことのあるストーリーを『面白い』と思えたのは何故でしょうかね?
そこは自分も気になりました!自分の場合はエヴァ自体が久しぶりなので多少は理解できるのですが、やはりもとの話の持っていき方が良かったとしか言いようがないですね・・・。
ただ映画版の編集もよかったので見入ってしまうシーンをうまく繋げた編集さんの力でしょうか?
>アスカ役の宮村優子さんの出演が困難になっていると聞きました
できれば変わらないでほしいですが・・・
まあ声優スキルが極端に落ちているようなら・・・・誰がいいでしょうか?
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/416-ad1438cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
やっと見れました~ どうしても総集編を見ているような、あるいはリメイク作を見てい
2007/09/19(水) 09:10:44 | Brilliant Corners
やっぱりエヴァが好き。その思い再確認。
2007/09/19(水) 11:08:52 | Akira's VOICE
初日に見に行ってしまうお祭りヲタ根性…。というわけで、おおいにネタバレしてますのでご注意を!
2007/09/19(水) 11:36:33 | METEO-01
初日の朝一に観にいってきましたよ…{%sweat%} たいがい、どうかしとる…{%orz_a%}
2007/09/19(水) 12:09:22 | 葵的道楽日記
過去のテレビ版素材も使いつつ・・・なぜZガンダムは「ああ」でエヴァは「こう」なの
2007/09/19(水) 12:15:58 | 真・天文台
メチャメチャ面白かった! つーかね、やっぱこの人たち尋常じゃねぇわ。「単なる焼き直し」だと思って見てたら、特に後半は度肝を抜かれますよ?予告映像で見せてたのが「ほ...
2007/09/19(水) 12:30:53 | Old Dancer's BLOG
※かなりネタバレありますのでご注意。※カヲル君については最後の方に記述。 楽しみにしていたい方は途中までどうぞ。◆映画『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』◆≫2007...
2007/09/19(水) 12:34:43 | ○monoRise○
めっちゃ満足!感想終わりっ! ふぅ・・・「終わるなバカ!」「冗談だ」いや、ホントに一言でいうなら上記の通りなんですけど(笑)とりあえず感想書きます。当然...
2007/09/19(水) 12:35:24 | 中濃甘口 Second Dining
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」感想ということで見てきました!!かなり良かったですね。まあ、見る前にアニメ版を最低1~6話まで見てたほうがいいかな。ということでネタ...
2007/09/19(水) 12:44:07 | COMU
俺たちは『ヱヴァ』を忘れていなかった・・・。当時には分からない・・・今も分からない事だらけ・・・。生きる意味って何でしょうか?その答えを【碇 シンジ】【綾波 レイ】【惣流・アスカ・ラングレー】が持っているのでしょうか?【ミサト】さんが説明役をしていたのか
2007/09/19(水) 13:03:21 | 現代視覚文化研究会「げんしけん」
今、この時になんでもう一度エヴァなのか???見てきました・・・そしてぜひ見てください、見ないと何も始まらないから・・・以下続きより感想等です。コンティニューvol....
2007/09/19(水) 13:15:39 | RAY=OUT
先週、リンク先のdequal氏が家に遊びに来てたのもあって ヱヴァを見ようってことになり、金曜深夜のレイトショーを 見ることに決定。映画は借りて見るのが当たり前だった自分は 映画を映画館で見るなんて久々でした。 しかもアニメの映画。小学校以来かもしれない。 そ
2007/09/19(水) 19:29:15 | ガリューな日々
今日から劇場公開の『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』を観てきました。 TV放送時からもう12年も経っているんですねぇ。12年前にうけた衝撃を、 また新鮮な気持ちで見れるのは素直にうれしかったです。...
2007/09/19(水) 19:32:12 | 【日々平穏】
昨日のお休みで福島に帰宅しまして、旦那とようやく見てきましたよ。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -序-』TVシリーズでいくところのえ~~っと第6話まで・・・なのかな? 第6使徒 ラミエル(RAMIEL)(TV版では第5使徒だ
2007/09/19(水) 19:40:11 | 怜奈の自己主張
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序を見ました!!!!!やばい!超~~~面白かった!!!!ごめんなさいこの先、ネタバレになると思います見てない人、気をつけて(リメイクだからネタバレなんか大丈夫と思っている人、特に!!!)実際、自分もリメイクだし映像がきれになるぐ
2007/09/19(水) 19:41:22 | 「ミギーの右手」のアニメと映画と時々バイク
ヱヴァ:序を観てきましたよ。 いやぁ想像以上の面白さでしたよ。 映画はよく観ますがアニメーションは何年ぶりだろうかね。 感想なので劇場版観に行く人は注意
2007/09/19(水) 21:08:55 | dequal日記
見てきました! 制作発表時は、見に行ったら負けかな? と思っていたのですが・・・
2007/09/19(水) 21:36:16 | SUGO FACTORY別館
コンティニューvol.35DIE STERNE Ver.2.0―新世紀エヴァンゲリオン画集 (2)何となく出かける気になったし、今日は1日で映画サービスデーだしってことで、今日初日を迎えた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』を観に行ってきました。 一人でね。(笑)実は何を思ったか上映開始
2007/09/19(水) 22:06:58 | ハリネズミのちょびっとMemo
今日,K子さんや子供達は,甥っ子の誕生会のためK子さんに実家に,私は仕事でいけないから「ついでだから泊まってくる」ことになりました。その上,母親も今日は宿直。ということは,チャァ~ンス!!(by アスカ)( ̄ー ̄)
2007/09/19(水) 22:35:53 | よろずな独り言
第3新東京市に突如現れた“使徒”と呼ばれる巨大生物に、国連軍は進行を止められな
2007/09/19(水) 22:37:03 | CINEMA見聞録
ふと見たくなったので、行ってきました。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
2007/09/19(水) 23:03:46 | 三毛猫のつぶやき
革新的アニメなんて言われている『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』『新世紀エヴァンゲリオン』。実は子供の頃からこの辺のには全く興味が無くて、ヤマトもガンダムも劇場版をテレビでボーっと見た事がある程度。ブログ用の知識にと思い、今年に入ってWOWOWで放送して
2007/09/20(木) 00:13:56 | そーれりぽーと
再臨
2007/09/20(木) 01:13:51 | LUNE BLOG
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観てきました。まじで、よかったっす。とりあえず、いろいろ書いておきますと、話は事前に、漏れ聞いたところまででした。テレビ版を知らない、ご新規様でも安心してご覧いただけるつくりでした。もちろん、コアな方でも安心です。画像、
2007/09/20(木) 02:55:30 | 丈・獅子丸の咆哮 (新館)
監督:庵野秀明 待ちに待ったというよりは。もう上映開始しちゃったーみたいな感じのエバ一本目。やはりダイジェスト的な流れで進むわけだけど、ハイクオリティーな新カットが挟まれるたびに大興奮。当時めちゃくちゃハマってたからやっぱ盛り上がりますわい。 使徒との
2007/09/20(木) 20:15:13 | BlogTakachenCo
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序を見てきました。が、眠過ぎるので続きは明日!(えーオハヨーゴザイマス。もう夜だけど。昨日は大変でした。16:00の回を見ようと思って吉祥寺に向かったものの、映画館に到着した時にはすでに18:00の回まで埋まっているという状況。初日&映
2007/09/21(金) 21:32:12 | WORLD's END/SUPERNOVA
何年前かは?忘れましたが、ニュースで「エヴァ」について語られていました…。
2007/09/22(土) 07:15:09 | My Favorite Things
新劇場版4部作の1作目は、旧シリーズの展開を踏襲しヤシマ作戦まで。ラストであのキャラが登場し、2作目以降、徐々に別の展開になりそうです。旧作のフィルムは全て手直しというかほぼ新規に等しいくらい、完全新規シー
2007/09/22(土) 08:55:34 | SERA@らくblog
劇場数わずか84館ながら初登場1位、しかも連日映画館がえらいことになっていると聞き見てきましたが、こりゃすごいです!恥ずかしながら私は『エヴァ』シリーズ初体験でしたが、遥か12年も昔にこんな素晴らしいコンテンツがあったとは・・・今なお新しいファンを獲得し続け
2007/09/22(土) 13:23:43 | めでぃあみっくす
あれから10年…。 (感想文・ネタバレあり)
2007/09/22(土) 20:12:04 | 芳月日記
,、-'"  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ、 |レ! ____ /,、-'´ _____ ヾリ/ `ヽ、 ...
2007/09/22(土) 22:19:54 | ルーツ オブ ザ まったり!
今週の平日休みは、映画見る予定じゃなかったんだけど・・・たまたま時間が取れて、ついつい「チネチッタ川崎」まで足を運んで・・・まだ見てない一番早く見れる映画・・・が、「ヱヴァ~」でした。
2007/09/23(日) 02:54:46 | ひらりん的映画ブログ
期待と不安を胸一杯にして私は映画館まで愛車でかっ飛ばしました(笑)既に座席指定のチケットはインターネットで予約済み。映画館に入ってチケット購入に並ぶ人々を(今日は仲間だ)脇で見ながら入場チケットを映画館の専用端末で発行。
2007/09/24(月) 10:15:18 | A-MIX
人気ブログランキングの順位は?Eva: 1.0 You Are (Not) Alone
2007/09/24(月) 17:19:26 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
あの大騒ぎから10年。新生!「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」(クロックワークス/カラー)。公開初日からエライ騒ぎを巻き起こしておりますな。で、ここから4部作なんですよ、4部作!! 未曾有の大災害“セカンド・インパクト”を経て、人類は半数が死滅した。そして
2007/09/25(火) 00:47:05 | シネマ親父の“日々是妄言”
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」感想ということで見てきました!!かなり良かったですね。まあ、見る前にアニメ版を最低1~6話まで見てたほうがいいかな。ということでネタ...
2007/09/25(火) 22:24:16 | COMU
>ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 さらっと感想昔もらったぬいぐるみとか出てきた。懐カシスwww上映直前まで友人と『CR創聖のアクエリオン』の話で盛り上がりまくってました(死それはさておき、エヴァですね。あの頃…、「お姉ちゃん、水曜日の晩はいつもお通夜....
2007/09/26(水) 11:02:11 | Ondul Blog ver.2.07
>ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 さらっと感想昔もらったぬいぐるみとか出てきた。懐カシスwww上映直前まで友人と『CR創聖のアクエリオン』の話で盛り上がりまくってました(死それはさておき、エヴァですね。あの頃…、「お姉ちゃん、水曜日の晩はいつもお通夜....
2007/09/26(水) 11:02:26 | Ondul Blog ver.2.07
ハッキリ言って・・・むっちゃ面白い!!TVシリーズよりも、昔の劇場版よりも・・・全然面白い。もの凄くシンプルに仕上げてある・・・これが第一印象。余分な話がだいぶ割愛されているが、大切な部分はきちんと残し
2007/09/27(木) 09:52:29 | こじこ脳内
映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」に関するトラックバックを募集しています。
2007/09/28(金) 00:52:33 | 映画専用トラックバックセンター
2007年61本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。摩砂雪、鶴巻和哉監督作品。95年のTV放映当時、それまでのロボット・アニメとは一線を画したミステリアスな世界観と深いキャラクター造型が波紋を呼び、若い世代を中心に熱狂的な支持を集め、今なおアニメの枠を越えて様々..
2007/09/28(金) 00:55:20 | しょうちゃんの映画ブログ
結論から言うと、思い出は汚されませんでした。ちと悔しいけど。(^^ゞ
2007/09/28(金) 13:37:46 | TV視聴室
先日見てきた、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序。TV版の記憶も薄らいで、満足な感想
2007/10/09(火) 20:28:23 | mの誘惑(ピンキーニュース管理人日記)
レビューを更新しました。レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。Review→映画レビュー、から見れます
2007/10/11(木) 19:10:25 | 20XX年問題
1995年10月からテレビ東京系にて 全26話が放送された「新世紀エヴァンゲリオン」を 2007年からはタイトル表記を「ヱヴァンゲリヲン」と変え、 庵野秀明が総監督を務め、 劇場用アニメとして再構成した「序」「破」「急」「完結編」の 全4部からなる新劇場版シリーズ第1段
2008/01/30(水) 20:35:52 | 噂の情報屋
({/kaeru_fine/}一時{/kaeru_rain/})
明日から夏季休暇です{/up/}{/up/}{/face_nika/}
しかも私にとっては近年稀な5連休(今のところ…{/face_ase2/})。
呼び出されないといいなぁ{/hiyo_please/}
さて、本日も映画の鑑賞記録。アニメです。
「ヱヴァンゲリヲン...
2008/08/15(金) 08:46:58 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
エヴァンゲリオン再起動!!リニューアルでもリメイクでも続編でもない「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」全4部作の第1部!!
2009/06/28(日) 08:08:00 | Addict allcinema 映画レビュー
暴\走したエヴァは、野生の動物が攻撃する様のよう。そして、葛城ミサトの冷蔵庫にはエビスビールとクラシックラガー。
2009/07/05(日) 07:58:03 | ゼロから
エヴァンゲリオン:序は地上波で鑑賞し初体験だったが
結論は全体的に満足もが出て来ない事が驚いたよ
内容はが命令でと共に使途と闘う展開だ
私は世代だが天邪鬼でブーム時は興味を示さず
残酷な天使のテーゼは歌え&&など知りは
アニメ名場面&曲スペシャルな...
2009/09/03(木) 10:00:11 | 別館ヒガシ日記