たまゆら ~hitotose~
第06話
『それはいつかの日のこと、なので』
『そしてある日のこと、なので』 感想
次のページへ
第06話
『それはいつかの日のこと、なので』
『そしてある日のこと、なので』 感想
次のページへ
-スタッフ-
原作・監督・シリーズ構成:佐藤順一
脚本:吉田玲子
キャラクターデザイン:飯塚晴子
作画監督:音地正行
美術:田尻健一
色彩設計:川上善美
音楽制作:フライングドッグ
制作:TYOアニメーションズ
製作:たまゆら製作委員会
-キャスト-
沢渡 楓:竹達彩奈
塙 かおる:阿澄佳奈
桜田 麻音:儀武ゆう子
岡崎 のりえ:井口裕香
志保美 りほ:葉月絵理乃
塙 さよみ:大原さやか
沢渡 香:宮本佳那子
ももねこ:福井裕佳梨
楓の母:緒方恵美
楓の祖母:松尾佳子
「ほぼろ」店主:松来未祐
写真館オーナー:中田譲治
保志 まなみ:中島愛
飛田 志麻子:斎藤千和
-感想-
君は口笛と荒野のRPGを知っているか?
口笛やウエスタンが好きな自分としては
ワイルドアームズの音楽がものすごい好きですが
口笛吹けねえ~w 誰か教えてくれw
ということで今回はまるごと麻音の回でした。
しかし4話でも彼女の話だったような。
まあ自分は4人の中で彼女が最も好きなので
嬉しいですが、ここまで優遇されるとは。
今回は感動的な話と言うよりは
やはり麻音のキャラとしての良さが
うまく表現されている回でしたね。
やはり幼少時から夢多き子供だったのですね
けどしっかりしているようで^^
普通のおっとり系とは違うようです。
ただ口笛は通訳してくれないとわからんw
言及TB
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67016908.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=13212
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-706.html
http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-1446.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=13326
![]() | たまゆら 第二巻(初回限定生産)【Blu-ray】 (2010/12/23) 竹達彩奈阿澄佳奈 商品詳細を見る |
タグ:たまゆら それはいつかの日のこと、なので そしてある日のこと、なので 寿美菜子 竹達彩奈 広島 アニメ
![]() たまゆら |
- 関連記事
-
- 僕は友達が少ない 第06話 感想 (2011/11/11)
- たまゆら TV版 第06話 感想 (2011/11/08)
- 未来日記 第05話 感想 (2011/11/07)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4189-51d2c7d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今回は2本立てなんですね!
彼女たちが子供だったころ、そしてちょっと前の彼女たち。
出会いってわからないものですねぇ。そしてきっかけは本当に些細で素敵なものです。
たまゆら~hitotose~ 第6話 「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なの?...
2011/11/08(火) 05:18:04 | あくあぐらす~Aqua Glass~
口笛に乗せて伝えられる思い
いつかの日のことでは幼い頃に出会っていた4人の高台で起きた出来事のお話。
ある日のことでは中学生になった麻音とのりえが夢について語り友達になるお話。
意外としっかり者であった幼い麻音が可愛くもあり格好良くもあった麻音回でした。
2011/11/08(火) 05:28:47 | 日刊アニログ
先週も温かいお話だったけれど、今回もとても温かいお話でしたね!
たまゆらにおけるマイエンジェルの麻音ちゃんとのりえちゃんの友情エピソード。
しかも幼き頃の四人がまさかあんな形で出会っていたとは・・・
巡り合わせですなー
2011/11/08(火) 06:07:16 | ようちゃん×ようちゃん
今回は、麻音回。
麻音と口笛、そしてのりえとの出会いのお話。
いい話でしたね。
口笛に対する印象が、変わりましたよ。
写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。
この春、海...
2011/11/08(火) 06:09:00 | ひえんきゃく
なんという口笛回。麻音押しなのでしょうか?
2011/11/08(火) 06:10:33 | つれづれ
口笛すごい+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
ロリ麻音たん可愛い~(≧ω≦)
顔がw服に隠れたww
幼稚園児の麻音たんが、口笛に出会うお話。
幼稚園のころは絵本作家になりたかったのかな(*´ω`*)?
虹の国のお姫様のお話。
2011/11/08(火) 06:22:09 | 空色きゃんでぃ
かわいすぎてどうしましょのぽってたちミニ時代。
どっかのファミレスバイトが見たらお持ち帰りしそうだw
サトジュンさん、こういうお話はでっかい反則です~
麻音ちゃん、口笛との出会い、なので。
絵...
2011/11/08(火) 06:25:43 | のらりんすけっち
まおたん回
☆それはいつかの日のころ、なので☆
1999年・秋
まおたん(幼)はぽって(幼)、かおたん(幼)、のりえ(幼)と出会った。
まおたんが口笛を吹ける様になったのもこの時。
...
2011/11/08(火) 07:51:31 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
今週は2部構成で前半は1999年秋の頃の話でした、幼い麻音が高台で自作の絵本を音読するけど時々来る観光客が来ると読むのをやめる気持ちはなんとなくわかる気がします、多分みんなに聞いて欲しい本音があ...
2011/11/08(火) 08:39:54 | 萌えアニメで楽天生活
たまゆら~hitotose~ですが、沢渡楓たちの子供の頃をやります。「いやよいやよもいいのうち」は随分早い段階で覚える言葉になっていますが、口笛で何かと癒されます。(以下に続きます)
2011/11/08(火) 09:30:29 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
まったく、口笛は最高の楽器だぜ。
というわけで、
「たまゆら~hitotose~」6話
以心伝心の巻。
おとなしい子に、友達ができる。
たったそれだけのことで、こんなにも感動してしまうのはなぜなん...
2011/11/08(火) 10:19:49 | アニメ徒然草
魔法の口笛―
2011/11/08(火) 16:49:35 | wendyの旅路
それは幾年か前の麻音たんの小さな成長物語、なので。
2011/11/08(火) 18:06:57 | 所詮、すべては戯言なんだよ
今回は楓の友達の一人の麻音にスポットを当てたお話です。前半は麻音の幼稚園時代、後半は麻音の中学生時代、となっています。麻音が口笛を吹くようになったきっかけ、麻音がはじめて楓達と出会った時のこと、そして麻音がのりえと友達になった時のこと、などが描かれて...
2011/11/08(火) 19:09:26 | To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
口笛は人に気持ちを伝える最高の楽器
小さい頃に会っていた4人、そして中学生のときに麻音とのりえの再会。
これが4人を親友とした切欠の1つでもあり麻音が口笛を吹く切欠になったのかもしれませんね。
2011/11/08(火) 19:12:29 | 時は零から
A.「それはいつかの日のこと、なので」
口笛師 麻音ちゃんの誕生
麻音ちゃんは幼かった時、メルヘンチックな創作昔話を描きていました。内容は、王子様やお姫様が出てく ...
2011/11/08(火) 22:05:53 | ささやんにっき
【それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので】
たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券 ...
2011/11/08(火) 22:08:41 | 桜詩~SAKURAUTA~
二本立て&麻音回、なので♪
提供も口笛ですごい!
口笛は口ほどにものを言うね~(ぉ)
★ 「それはいつかの日のこと、なので」
幼稚園のころ 実はみんな出会っていたのでした(笑)
なんか『君と僕。』みたいですが(^^;
みんな可愛いですね♪
2011/11/08(火) 22:15:07 | SERA@らくblog
GIRL MEETS GIRLS-ほんの少しの勇気とー 公園で自分が創った絵本を朗読する幼い日の麻音ちゃん、でも人が通りかかると朗読をやめてしまう、引っ込み思案なのはこの頃からなんですね。 ...
2011/11/08(火) 22:45:43 | ヲタブロ
海がステージになったみたい・・!
場の空気が非常に悪くなった中で、麻音が勇気を振り絞って吹けた口笛の音色。
それはそこに居る子達全員の心に響いたようですね。
というか幼少の頃から、みんな名...
2011/11/08(火) 23:44:35 | ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~
第6話『それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので』たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購 ...
2011/11/09(水) 01:32:40 | ニコパクブログ7号館
たまゆら~hitotose~
#06 それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので
461 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 21:27:59.35 ID:Oxs8XKbpO...
2011/11/09(水) 01:50:56 | にわか屋
二部構成で麻音ちゃんの過去話。「たまゆら -hitotose-」の第6話。
「それはいつかの日のこと、なので」
1999年・秋。まだ幼稚園の麻音ちゃん。
人気のない展望台で自分で創作(?)した絵本を音読...
2011/11/09(水) 03:14:16 | ゆる本 blog
麻音づくしの二本立て~、癒しのほんわか口笛師誕生秘話!
「海がステージになったみたい…」
それは偶然という名の奇跡、なので。。。
いや~今回もめちゃくちゃ心温まる素敵なエピソードでした(*^_^*)
...
2011/11/09(水) 04:35:46 | つぶかぼアニメ感激ノート
たまゆら~hitotose~ #06の視聴感想です。 二本立てのようなきっとひとつのお話、なので(ぇ 絵本。 好奇心。 口笛。 再会。 記憶。 ……海がステージになったみたい♪ ↑さぁポチッとな
2011/11/09(水) 05:40:52 | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray](2011/12/21)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る
桜...
2011/11/09(水) 05:56:51 | 北十字星
「だってこの口笛が私に友達を作ってくれたんだから」
2011/11/09(水) 07:02:35 | あるアッタカサの日常
たまゆら~hitotose~も第6話。折り返し点なのかな。過去話。Aパートが口笛キャラ、Bパートが井口キャラの話かな。どっちもぽってたんも出てくるけど。
2011/11/09(水) 10:23:33 | ブログリブログ
アニメ感想 たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので・そしてある日のこと、なので」
2011/11/09(水) 12:28:57 | 往く先は風に訊け
こんなときお姫様は口笛を吹くの
「たまゆら~hitotose~」第六話感想です。
オリジナルビデオアニメーション たまゆら オリジナルサウンドトラック(2010/12/22)中島ノブユキ、中島愛 他商品詳細を見る
2011/11/09(水) 18:27:04 | 知ったかアニメ
時は1999年秋
突然そんな年号が出ましたが、リアルに言わせてもらうと、この時期ってノストラダムスの大予言から冷めていた時期でしたねw
たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選...
2011/11/09(水) 18:35:20 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
たまゆら~hitotose~第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日
2011/11/09(水) 21:18:45 | 藍麦のああなんだかなぁ
「それはいつかの日のこと、なので」
口笛と四人の出会い
そんな時お姫様は口笛を吹くの!
友達になる必然的な出会いなんでしょうね^^
自分が作ったお話を音読している麻音 このころから既に恥ずかしがりやな子だったのねw
口笛を吹く女性に出会う ...
2011/11/09(水) 21:40:50 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
大切な口笛。
たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray](2011/12/21)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る
2011/11/09(水) 23:19:13 | 新しい世界へ・・・
もう6話目なんですね。
早いって気がしちゃうのです。
で、今回は1999年春のお話と、2009年春のお話のツーセットで麻音ちゃんサイドのお話でした。これ、2011年の段階が今ってことだとすると2年前、12年前ってことなのでAパートのお話でみんなは3才ってことに?
にし...
2011/11/10(木) 02:05:08 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので」「そしてある日のこと、なので」
今週のたまゆらは二本立て!
素晴らしい構成だった!
とくに後半むっちゃ感動した!!
前半「それは...
2011/11/10(木) 19:19:14 | くろくろDictionary
【WORKING'!! 第6話】佐藤さんとぽぷらさんが病欠につき杏子さんの後輩が助っ人が登場するお話と、小鳥遊くんが伊波さん担当を解任されるお話。後半は久しぶりに本格的な小鳥遊くん ...
2011/11/11(金) 00:12:26 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
○「お好み焼き、食べたぁ~い」 ×「そこそこ、おったまげた~?」 ×「ドンドコ、ズンドコショ~?」 ・・・「まだまだだな、おぬしら」 ・・・・・・って、そんなのわかるわけねーだろーがーーー!(爆) ・・・といった感じでCパートでちょっとズッコケな、『たまゆら...
2011/11/13(日) 16:08:04 | ボヘミアンな京都住まい
マオンさんの子供時代。自分の考えた絵本を読む。そして、フウさまに聞かれる。とっくりで顔隠しくる。さらに、カオルと、ノリエがやってくる。旅館に泊まりに来てた。ノリエがこけ...
2012/03/25(日) 06:58:26 | ぺろぺろキャンディー