境界線上のホライゾン
第11話 『武蔵の不可能男』 感想
次のページへ
第11話 『武蔵の不可能男』 感想
次のページへ
制作:サンライズ
・境界線上のホライゾン 公式ホームページ
サンライズがこの手の作品をやるとは
原作は良く知りませんが、設定とか調べたら
なんとなくサンライズが作ってる理由の一部は
分かったような気がしますがそれでも…。
ただサンライズと聞いて安心しました。
不安になった部分も多々ありますがw
それにしてもサンライズは最近最速放送が
MBSばかりだからかなり困ってます…。
-感想-
みんな良いキャラしてるね!敵もw
やはりあのパンチ攻撃が弱かったのには
意味があったんですね…。しかも仕込みだったとは
さすがにバレたら対処されやすい攻撃ですけど
まあ一対一だとかなりやっかいですよね。
そして、ここまで考えての今までの行動なら
主人公、本当に大したものだ。
この手の能力は敵からしたらかなり厄介!!
強い味方を実質常にフルで使えるわけで。
この権限がいかにすごいものなのかは
制約である程度察することが出来ますね。
今回は前回のかっこいい展開にくらべて
どっちかと言うとギャグ寄りだった気がw
いや相変わらず戦闘はすばらしいですし
けどそれ以上に敵の対応に
笑わせてもらいましたよ
自分的には良いサブライズです^^
そしてホライゾンw 何読んでるんだw
そもそもあの本渡した奴誰だよw
そういえばいきなり本に穴が開いたが
あれって誰かに狙撃されたのか?
![]() | 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray] (2011/12/22) 福山潤、茅原実里 他 商品詳細を見る |
言及TB
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/12/-11-43.html
http://twodimension.net/archives/2011/1213_064841.shtml
タグ:境界線上のホライゾン 武蔵の不可能男 中田譲治 福山潤 茅原実里 沢城みゆき サンライズ
![]() 境界線上のホライゾン(アニメ) |
- 関連記事
-
- 未来日記 第10話 感想 (2011/12/12)
- 境界線上のホライゾン 第11話 感想 (2011/12/11)
- ラストエグザイル -銀翼のファム- 第09話 感想 (2011/12/10)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4259-1d6dac44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
不可能を可能にする男。
彼によって戦局は大きく変化する・・・。
今までスタイリッシュ放屁とか言っててスイマセンでした。
あのシーン、無茶苦茶カッコよかったです
2011/12/11(日) 06:04:59 | グレイの気ままな体験記
武神と一緒に特攻をかますミッちゃん
どうでもいいが、ロボの側にいる必要あるのかなんか加えてる、この子
んで騎士と名乗っていたが使う武器が鎖のミッちゃん
鎖か・・・槍や剣じゃないのか騎士だから...
2011/12/11(日) 11:09:06 | 犬哭啾啾
全裸はね、悲しくなると死んじゃうの。
ネタバレ注意。
あらすじ
トレスエスパニアとK.P.A.Italiaの混成戦士団に囲まれ、武蔵側はピンチを迎えるが、トーリの呼びかけに応え駆けつけた直政とミトツダイ...
2011/12/11(日) 11:23:35 | 書き手の部屋
ネイト/ステイ騎士回でした。
やべぇ、後で撫でてるとこ20回ぐらい見よう♪
…と個人的なオススメポイントはともかくとして、遂に真打ちであるトーリの術式開放(゚∀゚)キタコレ!!回でした。
てっきり全裸になると思っていたのですが、流石に電波上じゃ無理でしたかw
...
2011/12/11(日) 11:36:18 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
伏線の張り方が上手いですね。
1話での出来事が、今回に活きてくるとは思いませんでした。
二代と宗茂が、実はアホの子だったのにはビックリでしたが、戦闘シーンの
作画は凄かったですね。
イン...
2011/12/11(日) 12:00:21 | ひえんきゃく
ちょっとちょっと、熱すぎんよー。
何がって、トーリの覚悟に決まってんよー。
文字通り、命懸けの契約。
それを、こんなにもあっさり、こんなにも静かに、こんなにも…笑顔で。
あーもう、やっぱりこいつ...
2011/12/11(日) 14:02:16 | アニメ徒然草
トレスエスパニアとK.P.A.Italiaの混成戦士団に囲まれ、武蔵側はピンチを迎えるが、
トーリの呼びかけに応え駆けつけた直政とミトツダイラの活躍で戦況が変わり、トーリ
たちは再び審問艦を目指して前進。
しかし、今度はガリレオ率いるK.P.A.Italiaの正規軍が襲いかか...
2011/12/11(日) 15:01:44 | ぷち丸くんの日常日記
境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 7 (初回限定版) [Blu-ray](2012/06/22)福山潤、茅原実里 他商品詳細を見る
ギャグが強い回だったなー。
以下感想です。
2011/12/11(日) 18:18:50 | ゆらゆら気ままに
【武蔵の不可能男】
境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 3 (初回限定版) [Blu-ray]出演:福山潤バンダイビジュアル(2012-02-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ダブルピ ...
2011/12/11(日) 21:53:53 | 桜詩~SAKURAUTA~
何気無いシーンが全て伏線になっている。 境界線上のホライゾン 第11話の感想です。
2011/12/11(日) 23:33:31 | 隠者のエピタフ
「境界線上のホライゾン」
第11話 「武蔵の不可能男」 の感想記事です。
トーリが主人公っぽい・・・ そりゃそうか。
今週は、かなりお笑いアリでしたね。
しかし、バトルシーンはいつもの超一級品!
2011/12/12(月) 00:34:26 | アニメとゲームと情報局!
境界線上のホライゾン 第11話。
以下感想
2011/12/12(月) 09:03:17 | 窓から見える水平線
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/12/post-2451.html
2011/12/12(月) 10:01:04 | うたかたの日々別館
境界線上のホライゾン
#11 武蔵の不可能男
765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 03:30:53.13 ID:JHru/VWl0
うっし、今までノリキのことバカにしてたや...
2011/12/12(月) 12:09:20 | にわか屋
境界線上のホライゾン「第11話 武蔵の不可能男」に関するブログのエントリページです。
2011/12/12(月) 12:19:15 | anilog
アニメ感想 境界線上のホライゾン 第11話「武蔵の不可能男」
2011/12/12(月) 18:29:32 | 往く先は風に訊け
遂にトーリが能力解放。OPでやってた能力をやっと見ることが出来ました。今までOPを見て「コンセントが笑える」だの「地割れが凄い屁に見える」など色々言われてましたね。能力伝播(不可能を吸い上げ、可能を供給)と副王権限によるほぼ無限に近いエネルギー補充。これに...
2011/12/12(月) 19:56:22 | こいさんの放送中アニメの感想
全能力の伝播分配。
2011/12/12(月) 20:00:02 | Loving You
トーリが主人公らしく俺様参上!的な活躍してくれてもうテンションMAXだった\(^o^)/
OP再現+主人公属性なトーリもだけど漸く活躍出来たノリキくんも良かったw
ということで満を持して俺様活躍な主人公トーリの他、誰も彼もが大活躍で大変興奮した境界線上のホライゾ...
2011/12/12(月) 22:18:49 | 月を見上げる丘
ホライゾン第11話、武蔵総長にして"不可能男"トーリの本領発揮と言うべき回。
前回が女性陣大活躍だったのに対し、今回は敵味方問わず男達の見せ場とも言えそうですね。
2011/12/12(月) 23:16:02 | 無常の流れ 新館
不可能を可能にする男? 代償は悲しんじゃダメなんだ~。
やっと主人公(?)トーリくんの能力が明かされる今回。
確かに大事な能力ですね。
戦闘力があってもエネルギーないと戦えないからね!
▼ 境...
2011/12/12(月) 23:56:36 | SERA@らくblog
皆さんお久しぶりです。(初めて来た人は初めまして!) ブログ主のnaminamiです。 先週の火曜日から更新をしていなかったのですが、 風邪を引いていて記事を書く事が出来ませんでした。 頭は痛いは寒気はするは、吐き気がすごく嘔吐したりもしていました。 最近の風邪って…
2011/12/13(火) 00:05:53 | あにかん!
境界線上のホライゾンですが、大軍がマスゲームのように犇く戦場に空から少女たちが急襲し、一騎当千、鎧袖一触とバッタバッタと敵をなぎ払います。葵・トーリは感謝感激あめあられですが、何か神社に奉納したので、ずっとヘラヘラしていないと命に関わるようです。(以下...
2011/12/14(水) 09:41:14 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
最近神回連発な作品ですけど、今回は特にトーリとインノケンティウスの中の人の演技がインパクト大で光ってたように思います。 まずは譲治さん。インノケンティウスって元教師が対戦相手に愚痴るほど頭に血が上りやすくて子供じみた言動をとることも多いのですが、正純か?...
2011/12/14(水) 19:06:01 | ボヘミアンな京都住まい
ミトツダイラが参戦。ミト:感謝の言葉を望んでよろしくて。ここは私に任せてお前たちは先に行けパターン。王がみうからでてくる。大罪武装をもっていた。半径3キロ以内の敵の武器...
2012/05/03(木) 21:46:35 | ぺろぺろキャンディー