カーニバル・ファンタズム
3nd Season
感想
クッソ!EX買ってねえw
次のページへ
3nd Season
感想
クッソ!EX買ってねえw
次のページへ
・Carnival Phantasm
ちょっと前にPVが公開。
(というか公式のキャラ紹介少ないw)
-スタッフ-
監修:TYPE-MOON
監督:岸誠二
シリーズ構成・脚本:上江洲誠
キャラクターデザイン:森田和明、廣瀬智仁
総作画監督:森田和明
美術監督:下山和人
色彩設計:柳澤久美子
撮影監督:塩見和欣
音響監督:飯田里樹
音楽:高梨康治
音楽プロデューサー:斎藤滋
プロデュース:エモーション
アニメーション制作:ラルケ
製作:TYPE-MOON、カーニバル・ファンタズム製作委員会
制作:ノーツ、ラルケ、バンダイビジュアル
-キャスト-
アルクェイド・ブリュンスタッド:柚木涼香
遠野志貴:野島健児
シエル:佐久間紅美
遠野秋葉:ひと美
琥珀:高野直子
翡翠:松来未祐
弓塚さつき:南央美
レン:水橋かおり
セブン:戸松遥
シオン・エルトナム・アトラシア:夏樹リオ
リーズバイフェ・ストリンドヴァリ:渡辺明乃
有間都古:倖月美和
セイバー:川澄綾子
衛宮士郎:杉山紀彰
遠坂凛:植田佳奈
アーチャー:諏訪部順一
間桐桜:下屋則子
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
ランサー:神奈延年
ライダー:浅川悠
バーサーカー:西前忠久
キャスター:田中敦子
アサシン:三木眞一郎
ギルガメッシュ:関智一
言峰綺礼:中田譲治
間桐慎二:神谷浩史
葛木宗一郎:中多和宏
藤村大河:伊藤美紀
-感想-
いやー最高だねw そして最低な男がw
いくらイケメンでもやっていいことと
悪いことがあることが証明されましたw
今回は特典に色々ついていますが
自分としては『メルブラ』が付いてるのは
最高でしたね!やったことなかったし
じっくりストーリーモードやりますかね^^
・SEIHAI GRANDPRIX
とりあえずこれに一番爆笑しましたw
いやーネタに走るのがわかってても
この手の趣向は本当に笑えますね^^
けどギルの登場は中々の鳥肌物でしたが。
というかチャリと野獣が酷すぎるw
神谷さんも最高でしたよw
洗脳探偵ロリ返り
クッ!不覚にも萌えてしまった…。
そして琥珀さんは琥珀さんでしたw
この人のノリは本当にこのOVAピッタリ
けどなんであのタイミングで
アルクもシエルも絡ませなかった?
・FAINAL DEAD LANCER
また死んだしw というか聖杯戦争って
基本的にサーヴァントは死ぬっていうのに
この人だけなんでこんなにネタ化されたんだ?
それにしてもこの内容といい
探偵コハクといい結構あぶない
ネタ投下してるけど大丈夫か?
・ドキドキデート大作戦 解答編
結局投票結果から主人公達は
あの無茶な計画通り全員とデートを
しかし当初の予想通り志貴は無理があるw
士郎の計画はうまく行きそうな気がするが
なんとかさせてしまいそうな計画を立てた
時点でなんか色々と最悪な気がする。
そして桜のこの扱い…。ていうか桜怖!!
完全に士朗が何してるかわかってて
怒りもせず^^;しかも状況は最悪なほうへ
けど、あのメインヒロイン二人は
おそらく他のヒロインが怪しんでなかったら
一切気がつかなかっただろうなあ^^;
まあ士郎は凜にばれてた可能性が高いしw
今回の最大の特典は『Fate/Prototype』かな?
これを特典でやるとは…というかアニメ化するのか?
沙条綾香(CV:花澤香菜)
セイバー(CV:櫻井孝宏)
キャラの設定とか見ても面白そうだし
ただ、ヒロインを強い騎士が守るってのは
やっぱり普通か。けどCVはいい感じ
あそこまでやって特典で終わるとは思えない
おそらく近いうちに何か動きがあるでしょう。
タグ:カーニバル・ファンタズム TYPEMOON 川澄綾子 柚木涼香 花澤香菜
- 関連記事
-
- 週刊少年ジャンプ 2012年 05・06 合併号 感想 (2012/01/04)
- カーニバル・ファンタズム 3nd Season 感想 (2012/01/02)
- 2011年アニメアウォーズ! (2011/12/30)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは。
>今回の最大の特典は『Fate/Prototype』かな?
そうみたいですね。私は購入してないので、いきなりgoogle検索の自動入力で出てきて「なんじゃそりゃ!?」状態でした(笑
>あそこまでやって特典で終わるとは思えない
そのことですが、すでに公式で奈須きのこさんがこう語ってるようです。
『ちなみに映像特典のアレは十分だけの映像だからあんな凄い声優陣を集められたのであって、つまるところ、一度きりのシャレ企画なのです。』
(竹箒日記 http://www.typemoon.org/bbb/diary/)
ということで、現時点ではエイプリルフール企画に近い一発ネタのようです。まぁ、あくまでTYPE-MOON単体の資金だとあそこまでが限界で、他にスポンサーが出てくればまた違うのかもしれませんが。
>今回の最大の特典は『Fate/Prototype』かな?
そうみたいですね。私は購入してないので、いきなりgoogle検索の自動入力で出てきて「なんじゃそりゃ!?」状態でした(笑
>あそこまでやって特典で終わるとは思えない
そのことですが、すでに公式で奈須きのこさんがこう語ってるようです。
『ちなみに映像特典のアレは十分だけの映像だからあんな凄い声優陣を集められたのであって、つまるところ、一度きりのシャレ企画なのです。』
(竹箒日記 http://www.typemoon.org/bbb/diary/)
ということで、現時点ではエイプリルフール企画に近い一発ネタのようです。まぁ、あくまでTYPE-MOON単体の資金だとあそこまでが限界で、他にスポンサーが出てくればまた違うのかもしれませんが。
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4293-b9d79a53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック