fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 氷菓 -HYOUKA-

 第01話 『伝統ある古典部の再生』 感想



 次のページへ






 -スタッフ-

 原作・構成協力:米澤穂信
 監督:武本康弘
 シリーズ構成:賀東招二
 キャラクター原案・デザイン・総作画監督:西屋太志
 色彩設計:石田奈央美
 設定:唐田洋
 美術監督:奥出修平
 撮影監督:中上竜太
 編集:重村建吾
 音響監督:鶴岡陽太
 音楽:田中公平
 音楽制作:ランティス
 エグゼクティブプロデューサー:安田猛
 プロデューサー:伊藤敦、八田英明
 アニメーションプロデューサー:瀬波里梨
 アニメーション制作:京都アニメーション





 -感想-

 クオリティもすごいがやはり雰囲気かな


 と言いますかもはやそこに尽きる気がする。
 といっても作画とか相変わらずすごいですね!
 まあものすごく動く作品ではないだろうし
 初見でアクションをやるような作品ではない
 というのは一発で分かりましたが
 
 ただこういう感じの作品はいいですね。
 普通の日常の中に不思議を見出す感じ。
 省エネタイプの主人公が、面白おかしく
 なりそうなネタを現実に引き戻す。
 けどその行為が話としてなりたってる。
 最近は語り作品が多いですし
 当然自分はその手の作品が好きなので
 この作品を見ていきますよ^^


 -追記-
 しかし角川系にしてはめずらしいね。
 特に萌を無理やり入れてることもないし
 売る作品というより見てもらう作品っぽいし






http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-743.html


http://twodimension.net/archives/2012/0425_065939.shtml





 タグ:氷菓 中村悠一 佐藤聡美 京都アニメーション




にほんブログ村 トラコミュ 氷菓へ
氷菓
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
むしろ角川系だからこそかも?
円盤の売れ行きより原作の売り上げの伸びを重視するというか
これの円盤がそんなに売れまくる事はないだろうけど、原作読んでみようという人は少なからず出てくるのでしょうし
その場合、元ラノベとはいえ一般小説の原作ですから、変に萌えを入れても逆効果というか

深夜アニメの視聴者層以外にも観て貰えるタイプのアニメを作っていきたそうな京アニの趣旨とも合致してそうですし
2012/04/23(月) 12:06 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
>>名無しさんコメントどうもです
>視聴者層以外にも観て貰えるタイプのアニメを作っていきたそうな京アニの趣旨とも合致してそうですし
 言われてみればそうですね。
 自分の中には京アニは「高めの円盤を売る」って印象でしたが
 この場合「作った作品の円盤が売れてる」だけなのかもしれませんね。
 まあ売る気がまったくない作品なんてないでしょうけど。
2012/04/23(月) 18:44 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
前半のちょっと推理で偏見を持ってほしくない
これからおもしろくなるのに第一印象で期待できないから観ないって人が多そうで怖い
ですがやはりこの作品は「観る」より「読む」の方が楽しめると思う・・・
あと最近のアニメは展開が早いのが多いですからね
それに慣れた人にとってこの作品は退屈かもしれませんね
2012/04/25(水) 23:50 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4452-aec618c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
気になることだらけ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204230001/ 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2012-06-29 売り上げランキング : 216 Amazonで詳しく見る by G-Tools ...
2012/04/23(月) 06:45:58 | 日々“是”精進! ver.A
これは恐ろしいアニメに出会ったもんだ。
2012/04/23(月) 07:25:14 | もす!
氷菓 第1話。 2012春アニメ感想第七弾は、 京都アニメーションによる青春ミステリー作品。 ちなみに原作未読です。 以下感想
2012/04/23(月) 07:28:32 | 窓から見える水平線
千反田えるさんが可愛い! 千反田えるさんが可愛いい!! 千反田えるさんが可愛いいい!!! 今回は京アニの飛び抜けたクオリティについて 演出について簡単に書いていきます。
2012/04/23(月) 07:37:56 | 失われた何か
 わたし、気になります!
2012/04/23(月) 07:50:08 | つれづれ
      感想 :  久々に 『京アニクオリティ全開』 で最高でした!   やっぱり 京アニはこうでなくっちゃ ♪   秀麗な描写 で惚れ惚れします・・・             ...
2012/04/23(月) 07:51:42 | 私的UrawaReds&SubCul
待ちに待った京アニ新作ですが・・・・ うーん、これまた評価が難しい(笑) とりあえず一話見ただけでは何とも言えないんですが、会話劇アニメなのかな? 2クールあるので、どうなるんだろう(笑)
2012/04/23(月) 07:57:40 | ようちゃん×ようちゃん
「わたし、気になります!」 原作未読ですがミステリもの☆ 京アニな上に、シリーズ構成が賀東招二ってことで楽しみにしてました。 絵は綺麗だし、OPの感じも良かったし、期待を裏切りませんね♪ 主人...
2012/04/23(月) 09:43:29 | ジャスタウェイの日記☆
氷菓ですが、やらなくていいことはやらない折木奉太郎が古典部存続の為に部室に行きます。有名なお嬢様の千反田えるが待っていますが、誰も鍵をかけていないのに鍵がかかっていたミステリーです。 奉太郎の友人である福部里志も加わり、いろいろな謎を解決するようです。...
2012/04/23(月) 09:49:00 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
氷菓の第1話を見ました 第1話 伝統ある古典部の再生 やらなくてもいいことはやらないという省エネが信条の高校一年生折木奉太郎は中学からの親友である福部里志と話していた。 「奉太郎に自虐趣味...
2012/04/23(月) 10:47:44 | MAGI☆の日記
京アニは本当、すごい作画ですよ・・・
2012/04/23(月) 10:53:20 | 遊乙日記GO NEXT
私、気になるんですっ! 進学校、神山高校に入学した主人公・折木奉太郎、「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことなら手短に」がモットーな彼が姉の勧め ...
2012/04/23(月) 11:10:04 | ヲタブロ
今期の期待作品氷菓放送開始! 前番組の影響でかなり開始時期が遅れたけどようやくスタート。京アニ製作でヒロインが可愛くCVもしゅがりんということで条件的にはモロに好みなものが揃っているけど果たしてw
2012/04/23(月) 11:52:45 | ムメイサの隠れ家
何とも、判断に困る1話だった。 あらすじ 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょうんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。 「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、...
2012/04/23(月) 12:08:25 | 書き手の部屋
ミステリーとしてはすごく面白いわけでは無いけれど、奉太郎の心の機微を表現する良いエピソードでした。 氷菓 第1話 『伝統ある古典部の再生』のレビュー。
2012/04/23(月) 14:18:11 | メルクマール
氷菓「第1話 伝統ある古典部の再生」に関するブログのエントリページです。
2012/04/23(月) 14:51:37 | anilog
この絵柄とキャスト・・・どこか~で見たことあるような・・・気だるく生きてる何ともまぁ斜に構えためんどくさがりの男姉の依頼で性に合わず古典部に入ることに そこは回避しないのね どんだけ影響力あるの千反田さん折木に言い寄る時に髪の毛伸びまくるシーン演出凝っ...
2012/04/23(月) 14:58:15 | サブカルなんて言わせない!
 2012年4月開始アニメ感想第2弾は「氷菓」。あの京アニの新作ということで放送を楽しみにしていました!今までの作品と比べて文学的な作品で一体どういうアニメに…?と気になっていましたが、さすがは京アニでした。アニメのCLANNADを観ていた人はニヤリとす...
2012/04/23(月) 15:45:54 | コツコツ一直線
千反田えるちゃんが可愛いなぁ。しゅがみの演じ方もいい! 氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る
2012/04/23(月) 15:48:19 | 新しい世界へ・・・
微妙ですね。かなり微妙。 作画は確かにいい。絵もよく動く。 でも、良くも悪くも京アニですなあ。 でも掲示板から文字が溢れだしたとこの演出はシャフト臭がした。 キャラはまんまクラナドだろ。岡崎と春原。 この春原キャラがまあよくしゃべる(笑) 次回以降...
2012/04/23(月) 16:38:38 | MEGASSA!!
「伝統ある古典部の再生」 私、気になりますッ!!!! このように可愛い子に、このように接近されて気になるって言われたら… 協力せざる終えなくなるでしょうww   える可愛いですね(*´ω`*) 高校生活が始まるというのにグレーな学生生活を望む、折...
2012/04/23(月) 16:43:38 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/04/post-b749.html
2012/04/23(月) 17:13:48 | うたかたの日々別館
氷菓 (1) (カドカワコミックスAエース)(2012/04/26)タスクオーナ商品詳細を見る  京アニだけあって、背景が丁寧です。キャラの動きも細かく、町もしっかりと描かれています。どこかモデルがありそうな...
2012/04/23(月) 17:15:08 | 破滅の闇日記
氷菓 1話「伝統ある古典部の再生」 の感想を 省エネバンザイな主人公と、よく喋りよくボケるその友 その2人のトークはすでに痛快なのに、刺激的なスパイスが加わり珍劇が始まる これはペンが止まらないぞ… いや、キーボードが止まらまないと言った方がいいか ...
2012/04/23(月) 17:56:17 | おもしろくて何が悪い
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第1話 伝統ある古典部の再生男子がクラナドコンビとはwどんなストーリー展開なのか気になりますね現実を灰色に過ごしたいと願う折木奉太郎しかしなぜか古典部に入ろうとするそれは姉の強制的な頼みからさっそく鍵を借り古典部へ行...
2012/04/23(月) 18:49:52 | まぐ風呂
灰色から薔薇色へ―
2012/04/23(月) 19:02:34 | wendyの旅路
何この高レベルなクオリティはぁぁああ!!!!流石は京アニと言わざるを得ない(*´∀`) …でも声だけ聞いてるとどうしてもCLANNADの岡崎&春原です本当にありがとうございました(笑) ということで今季京...
2012/04/23(月) 20:20:18 | 月を見上げる丘
氷菓 第一話「伝統ある古典部の再生」です。 「わたし、気になります」 はいはい、
2012/04/23(月) 21:40:40 | 藍麦のああなんだかなぁ
今期の大本命? ミステリーが苦手な自分でも、これなら楽しめそう。
2012/04/23(月) 21:54:18 | 妄想詩人の手記
省エネの灰色人生----------!!久しぶりの京アニのアニメ♪期待の作品です(^^)省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部...
2012/04/23(月) 21:57:08 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
省エネの灰色人生----------!! 久しぶりの京アニのアニメ♪ 期待の作品です(^^) 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。 「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える。 中...
2012/04/23(月) 21:57:13 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
背景の作画は凄かったですが、話の内容は微妙でした。 ミステリーとのことですが……。 これから面白くなるかもしれないですし、もう少し様子見ですね。 省エネを信条とする折木奉太郎はひょんなことから廃...
2012/04/23(月) 22:31:50 | ひえんきゃく
【伝統ある古典部の再生】 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 少し遅れて今期15作品目です! 
2012/04/23(月) 22:36:22 | 桜詩~SAKURAUTA~
不慣れな奴ほど奇を衒う 中々に面白い作品ですね。 ラノベじゃないけどジュブナイルかな? 丁寧な作品だとおもう。 ・岡崎最高ーー!そして便座カバー。 声優が被ったなぁw それにしても、データベー...
2012/04/23(月) 23:35:48 | 制限時間の残量観察
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] 『私、気になります!』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部里志:阪口大助 伊原摩耶花: 茅野愛衣
2012/04/23(月) 23:59:43 | 明善的な見方
氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」 感想です 省エネ?
2012/04/24(火) 00:15:25 | きまぐれ☆しろうさぎ
 京アニ。作画スゲー。京アニっぽい作画のアニメが増えたけど、まだ頭一つ抜けてる感じ。
2012/04/24(火) 01:33:43 | ブログリブログ
「私、気になります!」
2012/04/24(火) 02:05:51 | 往く先は風に訊け
久しぶりの京都アニメーション作品です。ってことで感想記事をアップしようかどうしようかと迷ったのですが…感想記事をアップしていくことにしました。よろしくお願いします。 うん、これで京都アニメーション連盟って言うか京アニ繋がりのブロガーさんからまたTBで繋...
2012/04/24(火) 04:07:51 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
あんぱん。  勉強にも、スポーツにも、色恋沙汰にも後ろ向き。そんな高校生活を送ろうと思っていた省エネを信条とする奉太郎。それを灰色だと決めつけ、自虐趣味だと指摘す ...
2012/04/24(火) 07:11:12 | ささやんにっき
自分が録音したテープを再生するように、えるの前で再生してみせたけれど、奇しくも古典部が再生しちゃいました。
2012/04/24(火) 12:03:19 | 所詮、すべては戯言なんだよ
「伝統ある古典部の再生」 折木奉太郎は姉の勧めにより部員がいないという「古典部」に入部することになった。 部室へ行ってみると、一人の女子生徒がいた。 名前は、「千反田える」 彼女も古典部に入部するという。 奉太郎は部室に鍵がかかって?...
2012/04/24(火) 12:09:09 | ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。
何事にも積極的に関わろうとしない、やらなくてもいいことならやらない、やらなければいけないことなら手短にという省エネ主義を信条とする神山高校1年B組所属の主人公・折木 奉太 ...
2012/04/24(火) 12:40:16 | ゲーム漬け
わたし、気になります!
2012/04/24(火) 13:40:38 | あんずあめ
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第01話 「伝統ある古典部の再生」 #kotenbu2012 #ep01 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し...
2012/04/24(火) 15:16:32 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
省エネ主義と好奇心の出会い  どうも、管理人です。喉に回った風邪が地味にやばいです。そして、締め切りからノルマを逆算したところ、ちょっと眩暈が…。そんなわけで、死なない程度にやってみようと思いますが、その前にこちらの記事を書こうと思います。一応、今?...
2012/04/24(火) 20:57:13 | 戯れ言ちゃんねる
原作は見てないですが、京アニとか有名な所がやっているらしいのでホイホイ視聴開始。 個人的にはキャラデザにかなり注目して居ました。 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
2012/04/24(火) 21:51:41 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  千反田えるが大きく目を開けて顔を近づけるのは  一瞬、ホラーかと思いましたよ。  あんなふうに顔を近づける人...
2012/04/24(火) 22:33:36 | 北十字星
原作は「ふたりの距離の概算」まで読んでる。 なんとはなしに思っていたけどやっぱり話をアニメ用に変えてきたなぁ。当たり前かもだけど。 アニメでは地学準備室が古典部の部室になってるけどあれは席が4...
2012/04/24(火) 22:56:46 | 蒼碧白闇
氷菓の感想です。 何とも言えない気分です(汗)
2012/04/24(火) 23:41:11 | しろくろの日常
「帰らざる日々 」を思い出したのは、私だけだろうか。飛騨高山の景色は、あの映画の懐かしさを変わらずに湛えていた。いつか始まったであろう、偽りなき高校時代が持つ美しさを確 ...
2012/04/25(水) 10:36:51 | THE NAME OF THE HEROINE
米澤穂信さんが書かれた〈古典部〉シリーズの京都アニメーションによるアニメ化、いよいよはじまりました。10日ほど前に行われた先行上映会の感想をネット上で見かけて興味が湧いたのと、先にザッとでも原作に目を通しておいた方がいいかと判断して、1作目の『氷菓』だけ?...
2012/04/25(水) 18:44:19 | ボヘミアンな京都住まい
氷菓 第01話 「伝統ある古典部の再生」 <あらすじ>  米澤穂信の原作「古典部シリーズ」のTVアニメ化!省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸 ...
2012/04/26(木) 21:55:39 | ぴよあに映像探求
画のクオリティ凄まじいな。 会話シーンばっかりなのに細かく芝居が付けられていて、ちゃんと飽きずに観られるもん。 と、いうか序盤あたりは露骨な説明台詞での会話が続き、この ...
2012/04/27(金) 00:58:14 | 時間の無駄と言わないで
「やらなくてもいい事ならやらないやらなければいけない事なら、手短かに」『インシテミル』等で知られる米澤穂信の「古典部シリーズ」を発想する会社「涼宮ハルヒの憂鬱」の京都ア...
2012/04/27(金) 22:58:08 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
「やらなくてもいい事ならやらない やらなければいけない事なら、手短かに」『インシ
2012/04/27(金) 22:58:30 | 虎団Jr. 虎ックバック専用機
新番組、お試し視聴です。原作は、米澤穂信さんの小説、古典部シリーズです。私にしては珍しく、アニメ化前に原作を読み終えています。自分なりのイメージが先にできあがっ
2012/04/28(土) 19:16:40 | 日々の記録
高校生活といえば薔薇色、薔薇色といえば高校生活… そう言われるのが当たり前なくらい高校生活はいつも薔薇色の扱いだよな… さりとて…全ての高校生が薔薇色を望んでるわけではないと俺は思うんだが。 例えば、勉学にもスポーツにも色恋沙汰にも、興味を示さない人間と?...
2012/04/29(日) 18:47:49 | ゴマーズ GOMARZ
1話 氷菓 「伝統ある古典部の再生」 高校生活と言えば薔薇色。 薔薇色と言えば高校生活。 さりとて、すべての高校生が薔薇色を 望んでいるのではないと思う高校生がいる。 例えば、勉学にもスポーツにも 色恋沙汰にも興味を示さない 人間もいるのではないかという考?...
2012/06/10(日) 01:07:08 | アニメ・マンガ