氷菓 -HYOUKA-
第05話 『歴史ある古典部の真実』 感想
次のページへ
第05話 『歴史ある古典部の真実』 感想
次のページへ
-スタッフ-
原作・構成協力:米澤穂信
監督:武本康弘
シリーズ構成:賀東招二
キャラクター原案・デザイン・総作画監督:西屋太志
色彩設計:石田奈央美
設定:唐田洋
美術監督:奥出修平
撮影監督:中上竜太
編集:重村建吾
音響監督:鶴岡陽太
音楽:田中公平
音楽制作:ランティス
エグゼクティブプロデューサー:安田猛
プロデューサー:伊藤敦、八田英明
アニメーションプロデューサー:瀬波里梨
アニメーション制作:京都アニメーション
-感想-
ついに主人公本気出す!そして解決
…自分は、思い違いをしていた。この主人公は
決して冷たいわけでも、無関心なわけでもない
なぜなら誰よりも早く、関谷の『叫び』を
感じ取ることが出来たからだ。
それが出来たのは相手の立場に立ち
相手の心情を察せられる優しさがあるからだ。
行動に関しても面倒くさがりだが、その起点には常に
もっとも効率のいい手段が思考されている。
ということで今回で『氷菓』編は終わりのようだ。
まさか主人公の本気がここまでとは思わなかった
当人は否定してるけど、やっぱり千反田のために
色々やろうとしていたのは目に見えて分かる。
まあ理由はそれだけじゃなかったみたいだが…。
しかし細かいところでしっかり伏線回収してるね。
こういうのはいいですよね^^
-追記-
http://twodimension.net/archives/2012/0522_195245.shtml
http://spadea.jugem.jp/?eid=15859
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-2246.html
http://enkaigakari.seesaa.net/article/270817943.html
タグ:氷菓 中村悠一 佐藤聡美 歴史ある古典部の真実 京都アニメーション
![]() 氷菓 |
- 関連記事
-
- ヨルムンガンド 第07話 感想 (2012/05/23)
- 氷菓 -HYOUKA- 第05話 感想 (2012/05/21)
- アクエリオンEVOL 第21話 感想 (2012/05/21)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4487-bb2b5e67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
謎を解いたのは、彼女の笑顔のため。
薔薇色に憧れた?
まぶしい彼女に恋をして、だから同じ色に染まりたいと思った(*´-ω-)?
千反田 える(佐藤聡美)に出会って、変わってく折木 奉太郎(中村悠一)。
...
2012/05/21(月) 07:58:09 | 空色きゃんでぃ
氷菓という言葉の意味。
2012/05/21(月) 08:10:15 | つれづれ
氷菓 第5話。
45年前の出来事、「氷菓」の意味が明らかに。
以下感想
2012/05/21(月) 08:53:47 | 窓から見える水平線
やばい、泣いてしまった。
2012/05/21(月) 09:00:28 | もす!
氷菓の第5話を見ました
第5話 歴史ある古典部の真実
「奉太郎の推理通りなら僕達のカンヤ祭は少なくとも一人の高校生活を代償の上に成り立ってることになるね。でも驚いたよ」
「何が?」
「奉太郎が...
2012/05/21(月) 09:34:44 | MAGI☆の日記
「関谷純の高校生活は本当に薔薇色だったのか、
突き止めてやる」
私が生きているのは今なんです。
45年前の事件の謎解きに大活躍した奉太郎。
そんな奉太郎に、里志はついつい逃げるという道もあったのに~
と思わず茶々を入れるのだが、
それに対して奉太郎は...
2012/05/21(月) 09:51:30 | ジャスタウェイの日記☆
姉からの電話で奉太郎は 45年前の真実にまだ不完全だったと知ります。
悲劇。 カンヤ祭が禁句となった意味は...?
奉太郎は さらに過去の再構成を経て 当時の生き証人にたどりつくw
氷菓の2号目の冒頭分を書いたのは 司書の先生でした! ∑(゚ω゚;)
養?...
2012/05/21(月) 10:21:19 | 空 と 夏 の 間 ...
真実なんて明らかにしても後味の悪い事の方が多いよね。
あらすじ
45年前の真実。それを知る意外な人物。その人物と関谷純との間に何があったのか。えるが号泣した謎に迫って行く!!
脚本 賀東招二
...
2012/05/21(月) 10:41:00 | 書き手の部屋
真実は喜劇か悲劇か惨劇か。さらに隠された謎を解くことで揺れ動く心の変化の兆し。それはええるにとっても、奉太郎にとっても、関谷純の言葉は届いているだろうか?
2012/05/21(月) 10:46:46 | 所詮、すべては戯言なんだよ
氷菓ですが、折木奉太郎の推理は千反田えるのおかげなのか、えるのせいなのか微妙なところです。関谷純の謎の解明は完璧ではないと調べなおします。(以下に続きます)
2012/05/21(月) 11:08:07 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
【歴史ある古典部の真実】
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
好奇心の猛獣?亡者ですね!
2012/05/21(月) 12:02:06 | 桜詩~SAKURAUTA~
憶い、出しました・・・ かつて自分が叔父に尋ねたことが脳裏に蘇るえる、45年に起こった声にならない叫び、その真実とは・・・?
2012/05/21(月) 12:14:15 | ヲタブロ
私は叫ぶ。
生きていく事は叫ぶこと。
45年前の学園祭・古典部・そして氷菓の意味は?
全てが解決する、真相発表回です。
今回は三好一郎さん絵コンテ・演出
堀口悠紀子さん作画監督でした。
シリーズの大事な締めの回に
この最強布陣。納得の出来栄えです。
2012/05/21(月) 12:18:12 | 失われた何か
ロリえるたそのロリ可愛さにヤラれてしまった自分がいました。俺もえるたそに頭の中解剖されたいです~
【簡単なあらすじ】
えるのおじ、関谷純は学生運動で文化祭を守った代わりに退学させられた英雄...
2012/05/21(月) 12:23:51 | 恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
「思い…出しました……」
今週も可憐すぎるえるの微笑が夕暮れの部屋に映える。奉太郎が導き出した推理と全てを思い出したえるの記憶の真相とは。古典部の会誌『氷菓』を巡る謎解もクライマックス!
2012/05/21(月) 12:38:04 | ムメイサの隠れ家
私は、叫ぶ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205210000/
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 41Amazonで詳しく見る...
2012/05/21(月) 12:43:17 | 日々“是”精進! ver.F
氷菓 -HYOUKA- 第05話 『歴史ある古典部の真実』 感想 次のページへ
2012/05/21(月) 13:00:28 | まとめwoネタ速neo
チタンダさん、たまたまかわいい。たまたま~たまたま。ロリエル、かわいい。ユースクリーム、かわいい。
2012/05/21(月) 13:30:20 | ブログリブログ
真実の解答編です。
2012/05/21(月) 17:26:47 | Little Colors
日本語ならではの推理ですね。
凄く面白かった。アイスクリームとI Screamのダジャレは外人も知っているだろうからその反応を知りたいなぁ。
姉も、何故「氷菓」というのか調べたんですかね。
・隣の芝生...
2012/05/21(月) 17:28:04 | 制限時間の残量観察
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/05/post-3e55.html
2012/05/21(月) 18:54:53 | うたかたの日々別館
こ、怖かった!やっぱりミステリーは苦手ダヨw
2012/05/21(月) 20:46:28 | 妄想詩人の手記
奉太郎が推理をすることには驚きだ。
ここまで来てそこに突っ込みですか?
しかし、そうさせたのは言うまでもないですが千反田えるのせいですよね。
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
2012/05/21(月) 21:19:26 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
氷菓 第五話「歴史ある古典部の真実」です。 本日は、日蝕があるので、観想記事は後
2012/05/21(月) 21:51:41 | 藍麦のああなんだかなぁ
よい『部活もの』になったでしょう。 氷菓 第5話 『歴史ある古典部の真実』 のレビューです。
2012/05/21(月) 21:54:07 | メルクマール
まるで最終回のような感じでしたね。
プロセスとしては日常的ですが、内容は深いものでした。
45年前の真実。
それを知る意外な人物。
その人物と関谷純との間に何があったのか。
えるが号泣した謎に迫...
2012/05/21(月) 22:12:52 | ひえんきゃく
今回いよいよタイトル名にもなっている文集「氷菓」の謎が明らかに…。1巻締め回に相応しい素晴らしい回でした。氷菓の謎が明かされた時、流れたえるの回想にはなんともいえない気持ちに…。一言では説明できない、氷菓らしい1話でした。
2012/05/21(月) 22:19:21 | コツコツ一直線
氷菓の意味も分かったしえるちゃんの思い出も取り戻せたしめでたしめでたしでしたな(*´∀`*)
ということで第1部の氷菓編が無事終了と相なった氷菓第5話。
2012/05/21(月) 22:45:10 | 月を見上げる丘
氷菓の5話を見ましたよ。
いや~、良かったですね。
二十歳の糸魚川先生な!!
奉太郎たちが追っていた45年前の関谷純の事件。
大きな手がかりの一つだった「氷菓第2号」の序文。
その序文を執筆していた郡山養子は神山高校の?...
2012/05/21(月) 23:16:56 | うっかりトーちゃんのま~ったり日記
氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」 感想です
バラ色が羨ましかったんですね
2012/05/22(火) 00:59:53 | きまぐれ☆しろうさぎ
いろんな意味で圧巻の5話でした!
あと、摩耶花も可愛くなってきてますね。
えるちゃんに引けを取らないくらいですよ。
まどろみの約束(2012/05/23)千反田える(佐藤聡美)、伊原摩耶花(茅野愛衣) 他商品詳細を見る
2012/05/22(火) 01:53:34 | 新しい世界へ・・・
「歴史ある古典部の真実」
姉から奉太郎に電話が。
奉太郎が氷菓のことを聞こうとするが時間がないと教えてくれず…
この電話により、えるの叔父の謎は実はまだ未完成だったと知る。
そして、奉太郎は補足をしたいと皆に告げる。
古典部は再び、真相...
2012/05/22(火) 12:14:13 | ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。
あなたの「叫び」、届きましたよ―
2012/05/22(火) 17:06:14 | wendyの旅路
明かされるのは、込められた思い
どうも、管理人です。雨です、そして寒いです。もう5月なのに、この気温の低さは若干異常と言っても差し支えないはず!
千反田:「……思い出しました」
今回の話は、氷菓をめぐる事件の完結編。一応種明かしの回と言う...
2012/05/22(火) 22:25:38 | 戯れ言ちゃんねる
折木供恵の話からすると、関谷純のことは「禁句」。
そして、事件は悲劇だと言う。
益々、謎が深まるばかりです。
そして、明らかになった事実。
好奇心の猛獣。基、好奇心の亡者の千反田えるが...
2012/05/22(火) 23:09:11 | 北十字星
ED「まどろみの約束」『私が生きているのは今なんです!』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花: 茅野愛衣
2012/05/22(火) 23:11:44 | 明善的な見方
奉太郎も変わりつつあるようで、えるや摩耶花、里志を見て隣の芝生が青く見え、薔薇色の学園生活が羨ましいとも思ったよう。
それでも何をすればいいかは分からないようで、今回 ...
2012/05/23(水) 02:53:34 | ゲーム漬け
投稿者・ピッコロ
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピ...
2012/05/23(水) 16:39:56 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
今回はOP曲もED曲も無し、詰めに詰めて進めた回でしたね。Aパートで奉太郎が“補足”という言葉を使ってましたけど、このエピソードをアニメに落としこむにあたっても原作の文章に言葉を補い、映像で置換表現できそうな部分は言葉から置き換えたりして、とても充実した濃?...
2012/05/23(水) 22:03:55 | ボヘミアンな京都住まい
「奉太郎の言うとおりなら、僕達のカンヤ祭は少なくとも一人の高校生活を代償に成り立ってることになるね」
前回、折木をはじめ古典部の面々が集めた資料を検討した結果、45年前に起きた文化祭で起きた出...
2012/05/23(水) 23:06:50 | アニメ好きな俺は株主
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第05話 「歴史ある古典部の真実」 #kotenbu2012 #ep05
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し...
2012/05/24(木) 09:32:03 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
【聖闘士星矢Ω 第8話】学園ゴッコ終了~の巻。アテナと呼ばれている人が沙織さんではないことが判明し、パライストラ学園長もついにその本性を現しましたね。ただ、このパライス ...
2012/05/26(土) 02:30:50 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
推理だけでは、憶測だけでは真実にたどり着けない。
ということで奉太郎くんは古典部部誌第2号の序文を書いた人物を特定しアポイントメントを取って当時の事情を聴く手配をした。それが今回のお話で氷菓編の解決編となりました。
あ、それで…
今回のAパート終了時に?...
2012/05/26(土) 04:42:09 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ついに氷菓という文集のタイトルに込められた本当の意味が明らかになりました!えるの自宅で行われた話し合いで、奉太郎は真実らしきものに到達しました。しかし、それはま
2012/05/26(土) 19:11:01 | 日々の記録
サトシ:謎解きをしたのはシタンダさんのためだろう。 :なんで回答を見つけようとしたんだい。ホウタ:灰色にも飽きたからな。無駄の多いやり方をしているよ。:俺は落ち着きた...
2012/10/13(土) 19:13:46 | ぺろぺろキャンディー