fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ヨルムンガンド

 第12話 最終回 『滅びの丘 phase.2』 感想



 次のページへ







 -スタッフ-

 監督:元永慶太郎
 シリーズ構成・脚本:黒田洋介
 キャラクターデザイン・総作画監督:中村和久
 銃器デザイン:森賢
 プロップデザイン:岩畑剛一
 美術監督:高峯義人
 色彩設計:佐藤美由紀
 3Dディレクター:相馬洋
 撮影監督:染谷和正
 編集:後藤正浩
 音響監督:えびなやすのり
 音楽:岩崎琢
 プロデューサー:小倉充俊、岡本順哉、岩佐岳
 アニメーションプロデューサー:吉川綱樹
 アニメーション制作:WHITE FOX





 -感想-
 
 次はある!!今年の秋を待て!!

 2局面ともに解決編。まあ負傷したとはいえ
 殺し屋に狙われるのはいつものこと
 いつになくキレ気味だったレーム先生と
 いつになくテンションが高かったウゴでした。
 若干ウゴの回想が登場。一応前回のあの
 金じゃなくて粉での取引は伏線?だったのね。
 今回もココの気まぐれで助かった相手方w
 レームの負傷はあのタイミングでは
 絶望感を煽るのには絶妙な人選でしたね。
 (あくまでストーリー展開的にですが)
 ただ蓋を開けてみれば相変わらずの勝利。
 結局殺さなかったのも功を奏したわけか

 一方バルメはヨナに睡眠薬入りの食べ物を与え
 一人復讐へ向かうが、それすら見越してたヨナは
 自力で起き再びバルメに追いつき
 間一髪のところでバルメへの狙撃を阻止!!
 叫んじゃうところが子供だったけど
 マジでものすごい優秀な兵隊ですよ…。

 結局最後の最後までものすごく楽しませてもらいました。
 予想した感じのないようでありながら
 予想以上に引き込まれるキャラと演出。
 昨今の深夜アニメに無い色だった分を
 差し引いても本当に面白かった^^
 あの終わり、まあ2期は当然のようでしたがw
 もちろん楽しみに待っていますよ! 

 

http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-2338.html


http://spadea.jugem.jp/?eid=16295




 タグ: ヨルムンガンド 最終回 滅びの丘 phase.2 伊藤静 田村睦心 石塚運昇 大原さやか
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4528-c7d3d3e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
バルメ、陳を倒す… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206270001/ ヨルムンガンド 1 〈初回限定版〉 [Blu-ray]中村和久 ジェネオン・ユニバーサル 2012-0...
2012/06/27(水) 06:21:00 | 日々“是”精進! ver.F
ヨルムンガンド  第1話 ~  第12話 滅びの丘 Phase.2 最終回 両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナは、神の悪戯か、若き女性ウェポンディーラー、ココ・ヘクマティアルと、その部下である「ヒトクセもフタクセもあるが優秀な」私兵8人...
2012/06/27(水) 07:16:11 | 動画共有アニメニュース
過去との決着-------------!!分割2クールの今作、1期の最終回。ココの私兵を狙ったドミニクたち殺し屋。まず最初のターゲットは、ウゴ。彼はマフィアのボスのお抱え運転手をしていたよ...
2012/06/27(水) 09:18:31 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
過去との決着-------------!! 分割2クールの今作、1期の最終回。 ココの私兵を狙ったドミニクたち殺し屋。 まず最初のターゲットは、ウゴ。 彼はマフィアのボスのお抱え運転手をしていたよう。 その時、今回と同じように金の代わりに薬を持って来たマ...
2012/06/27(水) 09:18:36 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
「バルメ!何をもたもたしてるんだ! 背中は僕に任せてボスの首を狩ってこい!」 アバンではウゴとココたちの出会いが! マフィアのボスはココとの取り引きに金ではなく、 ブツを持ってきたためにあっさ...
2012/06/27(水) 10:00:18 | ジャスタウェイの日記☆
ヨルムンガンドですが、ココ・ヘクマティアルはマフィアの中で一瞬だけ目を逸らした者だけを助けたりもしています。バルメは銃弾飛び交う中をナイフだけで相手を倒していきますが、後ろからヨナが援護してくれます。(以下に続きます)
2012/06/27(水) 10:07:34 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
バルメさんは ヨナくんに一服持って眠らせ。 一人で陳との決着をつけに向かう! この流れは 死亡フラグじゃないですか? 第1期最終話、あちこち死亡フラグだらけ (´▽`*) 大丈夫なんでしょうか?(不安)
2012/06/27(水) 10:46:52 | 空 と 夏 の 間 ...
ヨルムンガンド 6 (サンデーGXコミックス)(2009/04/17)高橋 慶太郎商品詳細を見る 尊敬します、少佐。悪党の賛辞で恐縮ですが。 地に還る。 (あらすじ) かつてココ逹に撃ち殺されなかったウゴ。 運転...
2012/06/27(水) 16:44:51 | 午後に嵐。
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/06/post-f996.html
2012/06/27(水) 18:59:56 | うたかたの日々別館
早く10月になれええええ! Rの話はよ!はよ! ・ウゴすげえええええええええええええ このアニメに限って、過去回想は活躍フラグ! 首を切る鋏から腕力で逃れて、壁壊して滅多打ち! ココの扉激突で一...
2012/06/27(水) 19:28:28 | 制限時間の残量観察
第12話「滅びの丘 phase.2」 不意を突かれたとは言え、レームが倒れていると危機感が煽られますねぇ。 グレゴのカッターから逃れたウゴ。壁を壊す力技でグレゴを捕らえる。 制限時間の2分が経ち、指...
2012/06/27(水) 20:39:49 | いま、お茶いれますね
冒頭ではウゴの過去が明らかになりましたね!! 商談が終わり、報酬として金ではなく麻薬を渡したマフィア全員を始末される事態 仲間は全員殺されたというのにどうして自分だけ狙撃されなかったのかと問いかけ...
2012/06/27(水) 20:52:19 | Spare Time
ベルマー少佐の死闘、終焉
2012/06/27(水) 21:38:16 | 往く先は風に訊け
ヨルムンガンド オリジナルサウンドトラック(2012/06/27)(オリジナルサウンドトラック)商品詳細を見る  アメリカ人のオッサンが登場して最終回(?)と思えば、ちゃんと2期があるようです。このまま終って...
2012/06/27(水) 21:53:11 | 破滅の闇日記
ヨルムンガンド第12話(最終回)「滅びの丘phase.2」「ココ達の所に帰ろう」今期、いろんな意味で一番カッコイイ作品だと感じたこの作品も最終回しかし、公式から2期が10月から放送...
2012/06/28(木) 14:26:24 | SOLILOQUY
ヨルムンガンド 第12話(最終回)「滅びの丘 phase.2」 「ココ達の所に帰ろう」 今期、いろんな意味で一番カッコイイ作品だと感じたこの作品も最終回 しかし、公式から2期が10月から放送開始決定と発表があったので。 3ヶ月待ちたいと思います(^^) ?...
2012/06/28(木) 14:26:33 | SOLILOQUY 2
ヨルムンガンド 第12話(最終回)「滅びの丘 phase.2」
2012/06/28(木) 14:26:34 | SOLILOQUY別館
筋肉ガード最強。ヨナを庇ってカレンに撃たれまくりのバルメ。因みにカレンが使っているのはSIG GSRでM1911のコピーです。つまり45口径。それを食らって平気なバルメって、男塾でもやっていけそう。 因みに何発食らったのかと思ったら実はたったの2発。カレンの射撃能力低...
2012/07/01(日) 18:21:40 | こいさんの放送中アニメの感想
∥ココたちが、マフィアアジト襲撃。∥ウゴだけ殺されずにすむ。∥ウゴ:なんで俺だけ?∥:私との取引にブツをもってきたマフィア。キミだけは嫌そうな顔していたので殺さなかった...
2012/11/01(木) 20:16:27 | ぺろぺろキャンディー