fc2ブログ
すばらしいアニメ・映画を求めてブログとネットを駆使して放浪中。いつまでもこうやってブログとアニメと現実を両立できていければ、もう何も要らない・・・。
 ココロコネクト

 第01話 『気づいた時には始まっていたという話』 感想



 次のページへ






 ・ココロコネクト 公式サイト

 -スタッフ-
 キャラクター原案:白身魚
 総監督:大沼心
 監督:川面真也
 シリーズ構成・脚本:志茂文彦
 キャラクターデザイン:赤井俊文
 色彩設計:木幡美雪
 美術監督:門間幸一
 撮影監督:山田和弘
 編集:吉武将人
 音響監督:亀山俊樹
 音響制作:grooove
 音楽:三澤康広
 音楽制作:スターチャイルドレコード
 プロデューサー:山中隆弘、高山昌子
 アニメーション制作:SILVER LINK.


 -キャスト-
 八重樫太一:水島大宙
 永瀬伊織:豊崎愛生
 稲葉姫子:沢城みゆき
 桐山唯:金元寿子
 青木義文:寺島拓篤
 藤島麻衣子:伊藤静 
 後藤龍善:藤原啓治
 八重樫莉奈:大亀あすか
 桐山杏:佐倉綾音
 永瀬玲佳:田中敦子




 -感想-

 あとはラブコメなのかシリアスなのか


 キャラ絵自体はいいんですが、今期だとやや弱い?
 まあ基本的には恋愛物なんだろうなっていうのは
 すぐにわかりましたけど、少し純粋すぎる気が
 それを設定で面白くするんだろうけど
 色々調べてたらシリアスな部分もあるらしく
 あまりにも過酷だと自分的にはキツイかも
 (特に伊織はキャラ的にも危なっかしい…)
 
 今期は学園物が多すぎるので
 少しでも違和感を感じたものは視聴せず
 他のブログさんでの感想を見るだけにしてます。
 
 この作品もいい感じの部分も多々ありますが
 もう少しリアクションや起伏が欲しいところ
 まあまだ1話なのでこれからですかね。



http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-765.html


http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-470.html


http://blog.livedoor.jp/ren_ka_blog/archives/51835312.html




 タグ:ココロコネクト 沢城みゆき 豊崎愛生 大沼心 アニメ 感想




にほんブログ村 トラコミュ ココロコネクトへ
ココロコネクト
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4545-a50d0917
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
【気づいた時には始まっていたという話】 ココロコネクト(1) (ファミ通クリアコミックス)著者:CUTEGエンターブレイン(2011-05-14)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今期本命3本目(13 ...
2012/07/08(日) 03:07:50 | 桜詩~SAKURAUTA~
「あたしと稲葉んとどっちに脱いで欲しい?」 ガタッ!!!!なんとなくもっと重苦しい雰囲気になりそうだと想像していたけど思ったよりもずっと軽かったw 裏では伊織の家族間での寂しさの悩みなどもテーマになってきそうだけど基本的には入れ替わり日常コメディーみたい?...
2012/07/08(日) 03:17:26 | ムメイサの隠れ家
「1チラにつき120円♪」 な、なんですと!? とりあえず10チラで(つ∀`) 生パンだったなら100チラぐらいお願いするんだけど(ぇーw
2012/07/08(日) 03:25:20 | リリカルマジカルSS
        一言感想 :   『上手い!』       1話にして 世界観に引き込む脚本と構成 ・・・ 良いスタッフ揃ってる のが良く分かります!     声優陣も良い感じ ですし・・・ 1話の...
2012/07/08(日) 03:31:36 | 私的UrawaReds&SubCul
ココロコネクト 1話 「気づいた時には始まっていたという話」 【あらすじ】 入れ替わった心と体!そしてあんなことやこんなこと ◆文化部の活動 必ず部活に入部しなくてはいけない学校が部隊。 ...
2012/07/08(日) 03:43:00 | 気の向くままに
五人の文研部に起きる不思議な現象。「ココロコネクト」の第1話。 オープニング「パラダイム(AA)」。 部活への全員参加の中であぶれてしまった一年達が集まった「文化研究部」。 「八重樫 太一(やえ...
2012/07/08(日) 03:51:34 | ゆる本 blog
入れ替わり系TSFということでちょっと期待している設定をどう活かすか如何で評価が大きく変わりますなつまはじき者の集まり5人なのねこういう集まりが出来上がってる時点でイチャコラ部活かいきなり入れ替わってましたって導入が無茶過ぎるぅまぁそらオッパイ揉みまさぐ?...
2012/07/08(日) 04:07:19 | サブカルなんて言わせない!
ココロコネクト 第1話 気づいた時には始まっていたという話 本放送 私立山星高校文化研究部内で次々と起こる実際ではあり得ない不思議な現象、<ふうせんかずら>による謎の企み、それにより主人公八重樫太一をはじめ永瀬伊織、稲葉姫子、桐山唯、青木義文の友情が?...
2012/07/08(日) 04:46:09 | 動画共有アニメニュース
人格が、入れ替わった… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207080000/ TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイムeufonius キングレコ...
2012/07/08(日) 06:40:41 | 日々“是”精進! ver.F
その笑顔120ええええええええん! あれはやっぱりエハラがよかったなぁ
2012/07/08(日) 06:59:57 | もす!
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/07/post-ecff.html
2012/07/08(日) 07:10:53 | うたかたの日々別館
アニメ化で化けると思っていたけれど、気づいた時には初回がもう終わっていたという話。
2012/07/08(日) 09:03:49 | 所詮、すべては戯言なんだよ
TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイム(2012/07/18)eufonius商品詳細を見る  青木義文曰く、桐山唯と魂が入れ替わったそうな。 何?これって、「転校生」ですよね。 夜、...
2012/07/08(日) 09:58:49 | 北十字星
ココロつないで。世界が変わる。 さわやかラノベ原作学園もの~:*・゚(●´∀`●):*・゚ たとえば主人公がいっぱい心情を喋るアニメ。 たとえば少し不思議なことが起きるアニメ。SOS団みたいに! リアル学園青...
2012/07/08(日) 10:10:49 | 空色きゃんでぃ
ギニュー「チェェェェーーーンジッッ!!」
2012/07/08(日) 10:40:52 | 遊乙日記GO NEXT
ココロコネクト「第1話 気づいた時には始まっていたという話」に関するブログのエントリページです。
2012/07/08(日) 10:50:35 | anilog
エエんか? ほんまにエエねんな?  次々と身の回りで不思議な事が起こる学園モノ。その渦の中に、五人の生徒たちは巻き込まれていきます。とにかく色々な事象が彼らの身に ...
2012/07/08(日) 11:38:18 | ささやんにっき
八重樫太一たち5人の部員が所属する私立山星高校の文化研究部(=文研部)の部室は、 その日もいつものように他愛のない会話で時間が過ぎていくはずだった。 しかし前日の夜、桐山 唯と青木義文の間で、...
2012/07/08(日) 11:57:01 | 孤独の〇〇〇
ココロコネクトがスタートしました、けいおん!に似ていると話題になっていただけあってキャラクターが似ていましたよね、登場する女の子に唯がいるし何より声優さんに豊崎愛生がいるしリンクする部分もあったし面白くなって来ましたよ、 舞台は私立山星高校の文化研究部?...
2012/07/08(日) 11:58:30 | 二次元アニメ
ココロコネクトの感想です。 日常に起こる不思議現象。
2012/07/08(日) 14:42:03 | しろくろの日常
入る部活がない者を寄せ集めた文化研究部(=文研部) よく分からない人材が集まってまるからか、 魂が入れ替わるなんておかしな事件が起きたのか? (´▽`*) キャラデザのせいで別作品を思い出しますw むしろキャラの性格が入れ替わって見えてしょうがな?...
2012/07/08(日) 17:27:11 | 空 と 夏 の 間 ...
「ココロコネクト」 OP パラダイム『中身入れ替わっちゃったみたいだね♪』 原作:庵田定夏 キャラクター原案:白身魚 総監督:大沼心 監督:川面真也 アニメーション制作:SILVER LINK. 八重樫太一:水島大宙 永瀬伊織: 豊崎愛生 稲葉姫子: 沢城み...
2012/07/08(日) 20:44:24 | 明善的な見方
[新]ココロコネクト 第1話 『気づいた時には始まっていたという話』 ≪あらすじ≫ 文研部に所属する五人、八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、奇妙な現象に直面していた。 前触れな...
2012/07/08(日) 20:57:58 | 刹那的虹色世界
伊織ちゃんがもう唯にしか見えない件(*´ω`*) 原作未読。未読だけど概要だけは一応既読済みだったんで期待。 そんな見た目けいおんっぽいけどファンタジーなココロコネクト第1話。
2012/07/08(日) 21:42:38 | 月を見上げる丘
気づいた時には(身体の入れ替わりによるエロスの可能性の妄想が)始まっていたという話。
2012/07/08(日) 22:35:56 | Little Colors
この物語は私立山星高校文化研究部内で次々と起こる実際ではあり得ない不思議な現象、<ふうせんかずら>による謎の企み、それにより主人公八重樫太一をはじめ永瀬伊織、稲葉姫子、桐山唯、青木義文の友情が...
2012/07/09(月) 01:08:04 | あきひろのコミックニュース
先行放送見てけっこう注目してた作品です。 「けいおん絵」ともっぱらの噂ですが、原作のイラスト担当「白身魚」=京アニ・堀口悠紀子なので、似てて当たり前。 それでいてヒロイン(?)のC.Vがあいなまだからデジャヴすぎですね。 制作はSILVER LINK.悪くないんじゃ?...
2012/07/09(月) 03:09:03 | MEGASSA!!
 沢城みゆき重厚過ぎ。伊藤静ハマり過ぎ。イカちゃん可愛すぎ。愛生いいなぁ。男子二人のキャラ分けがよくわかんない。
2012/07/09(月) 14:35:43 | ブログリブログ
他の学園モノと違い、雰囲気が独特だなぁ。 ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る
2012/07/09(月) 16:06:21 | 新しい世界へ・・・
ココロコネクトですが、私立山星高校の文化研究部、文研部では不思議なことが起こるようです。いきなり桐山唯と青木義文の体と心が入れ替わっています。(以下に続きます)
2012/07/09(月) 17:48:51 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
【貧乏神が! 第1話(新番組)】ギャグ漫画のアニメ化作品。原作は未読。これは良いハイテンションギャグアニメですね。しかも、単なるギャグだけでなく、ハートフルでシメていた ...
2012/07/09(月) 17:55:48 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
「おにいちゃ~ん、朝だよ~ 起きて~」 って始まるアニメは名作? こちらも女の子が随分と可愛いですね~ 作画もどこかで見たことがあるような出来ですね~ TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイム(2012/07/18)eufonius商品詳細を見る
2012/07/09(月) 19:26:18 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
私立山星高校では生徒は必ず部活に参加しなければならない校則がありますが、どこにでもアウトローは存在。 主人公の八重樫 太一はプロレスマニアでプロレス研究会、桐山 唯 ...
2012/07/09(月) 22:21:41 | ゲーム漬け
 私立山星高校文化研究部の5人、八重樫太一、永瀬伊織、稲葉姫子、桐山唯、青木義文にふりかかる人格の入れ替わり? 第1話 俺達が通う私立山星高校では、生徒は必ず部活に参加...
2012/07/10(火) 19:22:42 | ピンポイントplus
私立山星高校は必ず部活に参加しなければならない。 しかし、どこにも自分が入りたい部活がなかったり 何らかの理由で入りたい部活に居られなかったり… そんな時どうしたら…?  そんな行き場のない1年生5人が集まったのが 文化研究部、略して文研部、そこには 八重樫...
2012/07/10(火) 19:39:29 | ゴマーズ GOMARZ
今期のアニメで最も期待していた「ココロコネクト」の第1話を観ました。 普段は、視聴さえできればいいので放送日時は気にしないのですが、こればっかりは最速地域と同日に観たかったなぁというのが本音...
2012/07/11(水) 00:44:14 | 明日へと続く記憶
投稿者・全力丘 ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る 八重樫太一たち5人の部員が所属する私立山星高校の文化研究部(=文研部)の部室は、 その日もいつ...
2012/07/11(水) 19:31:57 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
コネクト=繋がる?
2012/07/11(水) 21:30:34 | 往く先は風に訊け
庵田定夏さんの『ココロコネクト』というライトノベルのアニメ化。キャラデザがほとんど『けいおん!』だなぁ~と思ってググってみたら、堀口悠紀子さんが“白身魚”という別名義で原作の挿絵を担当されてたんですね。 人格入れ替わりネタのコメディですが、現象は短時間?...
2012/07/14(土) 21:38:42 | ボヘミアンな京都住まい