![]() | 「偽物語」 第二巻/かれんビー(中)【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/05/23) 神谷浩史、喜多村英梨 他 商品詳細を見る |
『偽物語』第二巻/かれんビー(中)2012年5月23日発売
完全生産限定版
Blu-ray:8,400円(税込)
-収録内容-
『かれんビー 其ノ參』
神原駿河の部屋の片付けが終えた阿良々木暦は、
彼女の家の前で怪しげな男と遭遇する。
その男は、自らを貝木泥舟と名乗った。
一瞬で判断できるほど危険な匂い。この男は一体…。
・偽物語 第03話 『かれんビー 其ノ參』 感想
『かれんビー 其ノ肆』
高熱に苛まされる阿良々木火憐。
暦は羽川翼から事態の状況を聞くことに
対応策に頭を廻らす中、浴室で
懐かしい存在を目にすることになる。
・偽物語 第04話 『かれんビー 其ノ肆』 感想
『かれんビー 其ノ伍』
「囲い火蜂」という名の怪異を感染される火憐
すべての原因は貝木泥舟であった。
だが彼との因縁はそれだけではなかった。
・偽物語 第05話 『かれんビー 其ノ伍』 感想
-特典内容-
■キャラクターデザイン
・渡辺明夫描き下ろしデジパック仕様
■本編DISC+特典CD
・かれんビー主題歌「二言目」
・「偽物語」劇伴音楽集 其ノ壹
■三方背クリアケース
■特製ブックレット
■エンドカードピンナップ
■スーパーピクチャーレーベル
■特典映像(ノンクレジットエンディング)
■キャラクターコメンタリー収録内容
各キャラクター自身が本編を見ながら語るオーディオコメンタリー。
脚本:西尾維新
出演:戦場ヶ原ひたぎ・神原駿河
今回のキャラクターコメンタリーは
前期のオーディオコメンタリーでも
画面のことは話さず、完全フリーダムで
やりたい放題だったバルハラコンビである。
やっぱり注目は戦場ヶ原ですかね^^
こちらも羽川と組んだときとは違い
自分のペースを変えることは無くw
自分オンリーというか。
ただ彼女の場合暦といる時以上に、
女の子らしい面やボロを出す面が多く
神原にすらあっさり揚げ足を取られる始末w
しかも今回は大の苦手の貝木が登場したとき
オーディオコメンタリーを放棄したり
耳を塞いでかがみこんだりかわいすぎる^^
もともと作中ヒロインの中では
戦場ヶ原が一番好きな自分としては
これほど繰り返して聞いた
オーディオコメンタリーも珍しい!
一方神原は、ある意味一番辛い状況だったろう。
戦場ヶ原と最も接点のある男性が二人もいて
貝木登場のときにはエスケープ気味だったし
暦登場のときには惚気が入ったりw
普段が普段だけに、こっちでは大人しい印象でした。
とはいえ彼女は唯一といっていいほど
戦場ヶ原の中学時代の黒歴史を知ってるキャラなので
そういった意味では重宝するし、なんだかんだで
戦場ヶ原は神原といるときが一番生き生きしてるw
ということでオーティオコメンタリーとしては
ちゃんと進行してなかったかもしれませんが
彼女達の会話は普通に面白いので^^
映像は風呂のシーンが多かったこともあり
色々と際どかったシーンがさらに際どくw
といってもこの作品。他のアニメに比べて
テレビ放送時も、製作が追いつかない
という理由以外では、普通に際どいしね。
なので前期に比べて変化が少なく感じるのは事実。
けど逆に言えばそれだけテレビ放送時での出来が
かなり良かったということだし。
(本来それが当たり前なんだがw)
動き自体はスムーズになってる感じですから。
タグ:偽物語 西尾維新 Blu-ray かれんビー(中) 感想 アニメ シャフト
![]() 偽物語(アニメ) |
- 関連記事
-
- 偽物語 BD 第四巻 / つきひフェニックス(上) 感想 (2012/07/27)
- 偽物語 BD 第二巻 / かれんビー(中) 感想 (2012/07/25)
- 偽者語 BD 第三巻 / かれんビー(下) 感想 (2012/07/13)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4588-a4a9d03d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック